自分の街の住民に重税を課したり、傍若無人な振る舞いをする貴族達が蔓延る時代。しかし、それとは逆に住民に食べ物を分け与えたりする心優しき貴族の家があった。その家の名は、ケンラン家。
ケンラン家現当主であるシラハと、その唯一の雑用係の召使いであ
る主人公のルクロ。
周りから浮いたこの家が、貴族界の常識を打ち破る!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-07 15:40:05
10878文字
会話率:55%
かつて『史上並ぶ者なき愚者』と呼ばれた王がいた。その王は国民どころか世界中から馬鹿にされていた。しかしその側には常に一人の女性が居た。そしてその王が治める間、国は繁栄し続けたという。これはその繁栄の始まりの物語・・・ではなく、バカ王子がバカ
王子なりに悩んだ挙げ句にバカなことをして、結果巧くいったというだけのお話。
※ジョジョ様が中国語に翻訳されました。中国語版に興味のある方はどうぞ。https://5309901031.lofter.com/post/74b62fd8_2b57aa949折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-24 19:16:49
3982文字
会話率:38%
<この作品は、2016年から投稿していた「異界の傭兵団~現代スキルで世界統制を目指す~」の”リメイク版”になります……。>
主人公「坊城(ボウジョウ) 将(ススム)」が目覚めたのは、森の中。
あまりのテンプレ展開に呆然としてしまうが、森の
中で”獣人”の少女を助けた事をキッカケに
神から贈られた、自分のチートスキルの”強大さ”に、”ジョジョ”に気づいていく……。
「異界のスキル」……それは、レベルアップと共に神からの”支援物資”が投下され、
銃火器、食料、現代知識となんでもゴザれ!と数多の<オーバースペック>を得られるモノであった!
第三次”異”世界大戦の兆しが垣間見える最中、主人公はこの能力を駆使し、
どの国にも従うことのない「国境なき軍隊」を作り上げ、”異”世界統制を目指す……!
不定期更新の趣味気味作品ですが、長い目でよろしくお願いします……。
(チョッピリ紹介文をイジリました、タブン……これで、”第1話”から合う……)
また、ツイッターで”予告”をやっています。フォローして頂ければ、いち早く続きの日を知れるようになると思いますので、宜しければフォローを宜しくお願いします……。
ツイッターURL→https://twitter.com/oztokida折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-20 12:00:00
588007文字
会話率:42%
主人公「坊城(ボウジョウ) 将(ススム)」が目覚めたのは、森の中。
あまりのテンプレ展開に呆然としてしまうが、森の中で”獣人”の少女を助けた事をキッカケに
神から贈られた、自分のチートスキルの”強大さ”に、”ジョジョ”に気づいていく・・・。
「異界のスキル」・・・それは、レベルアップと共に神からの”支援物資”が投下され、
銃火器、食料、現代知識となんでもゴザれ!と数多の<オーバースペック>を得られるモノであった!
第三次”異”世界大戦が始まろうとする最中、主人公はこの能力を駆使し、
どの国にも従うことのない「国境なき軍隊」を作り上げ、”異”世界統制を目指す・・・!
不定期更新の趣味気味作品ですが、長い目でよろしくお願いします・・・。
(チョッピリ紹介文をイジリました、タブン・・・これで、”第1話”から合う・・・)
また、ツイッターで”予告”をやっています。フォローして頂ければ、いち早く続きの日を知れるようになると思いますので、宜しければフォローを宜しくお願いします・・・。
ツイッターURL→https://twitter.com/oztokida折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-17 12:00:00
690396文字
会話率:31%
主人公「工藤(クドウ) 力也(リキヤ)」は、しがないサラリーマン・・・。
・・・とそれしか説明がないような男だったが、誰かの記憶に残り、世界には残らない、
壮絶かつ悲しげな最後を遂げ、人生に幕をおろした・・・
だが、異世界へと”転生”。
異界の大魔法使いによって呼ばれ、新たに生まれ変わった彼は、
<最弱>としか言えないような、”ゼリー”な体を持つ<ゴーレム>になっていた・・・。
果たして、(ノーミソまでとは言わないが、)プルプルな彼を待つ、異世界での運命とは・・・?
不定期更新の趣味気味(かつ、さらに避暑地的、ギャグ気味)作品ですが、
長い目でよろしくお願いします・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-24 03:52:49
5003文字
会話率:15%
「ジョジョの奇妙な冒険」の感想です。
キーワード:
最終更新:2021-12-20 19:00:00
2715文字
会話率:8%
僕(有宮数田|ありみやすうた)は、三段崖という謎の現象が次々と起こる不思議な場所で、今光伽耶という少女に出会う。不思議な現象を解決していく、謎のファンタジー。数田が見た現実を超えたものとは、、、!?
最終更新:2021-12-20 11:44:07
806文字
会話率:62%
「僕」は、中学二年の男。卑屈な毎日を過ごしていた。しかし、数々の出逢いを経て、少年は変わっていくー
最終更新:2021-11-28 13:18:26
216文字
会話率:0%
8月1日、翔太は幼馴染の理に連れられて外に遊びに行くことになった。が、そこで巻き込まれたのはちょっとした事件だった。そして2人は偶然出会ったクラスメイトの3人と共に、事件解決に乗り出す。そして、それは8月を埋めるような日常から少し離れた冒険
譚の始まりに過ぎなかった……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-06 20:26:46
20133文字
会話率:53%
鬼神オウガ、異界の神にして世界を悪から守るために戦い抜いた善神。
彼の魂は穏やかな心を持った記憶喪失の少女、トキへと受け継がれる!
世界を混沌から守り抜け!鬼神オウガ!
最終更新:2021-10-21 12:02:48
5289文字
会話率:54%
「私、実は魔法少女なのよ」
制服を身に付けた女子生徒から突如としてそう打ち明けられることとなった、高校一年生の緋崎ミカンは、頭に?(ハテナ)を浮かべるしかなかった。
彼女は一体全体何体なのか? 何を言っているのだろうか? 正気なのだろうか?
さまざまな思考が渦巻く中、魔法少女との不思議な学園生活が幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-06 08:02:45
15849文字
会話率:53%
隠れオタク(本人は隠してるつもり無し)の女子高生と、彼女に振り回される10歳上の高校教師。
2人は幼馴染。
彼女は恋愛抜きでオタク話をしたい。
彼は教師の立場上、周りに誤解されたくない。
そこに愛はあるんか?!
はい!家族愛ならあります
とも。
じゃあそれ以外は………?
奇妙な2人の追っかけっこ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-19 06:06:36
25132文字
会話率:39%
一般相対性理論は、ビッグバンでの宇宙の在り方を示すもので、
自発的対称性の破れで物理学になっていないというのが、この藤田さんの
考え方のようですが、
藤田さんは、宇宙は始めから存在していて最初なんてものはないというのが、
自然界の対称性を表
しているらしいです。
実はこれ自分が中学だか高校生くらいの頃に考えていて
自然界の対称性が破れていないパターンであると思われる
3つ目がある事を気付いていたのでちょっと書いてみたいと思います。
宇宙の始まりですが、上記の2つのパターンに加えて、
3つ目は、
過去と未来は繋がっていてメビウスの輪のようになっている!
この3つ目のパターンの欠点はとても恥ずかしい所で、
中2病的というか、ロマンチストというか、
宇宙は、過去と未来は繋がっていてメビウスの輪のようになっている!
みたいな事を大の大人が言わないといけないと思うととても恥ずかしい。(/ω\)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-24 16:17:07
837文字
会話率:0%
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは ランキング批判エッセイを読んでいたと
思ったら いつのまにかエッセイを書いていた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが(略
引用ギャグという単語を使いましたが、これ本来は何て言
うんですかね。
まあ上のは改変ネタという言い方がされますけど、小説だとちょっと違いますし難しいですね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-12 12:26:24
688文字
会話率:0%
主人公十兵衛は、少年時代にサムライに憧れて家を飛び出したものの上手くいかず浮浪児に落ちぶれたところを対ロシア工作を担う陸軍の特務機関に拾われる。時が流れ、世界大戦の終結とともに機関での居場所さえも失った十兵衛が、ロンドンで女伯爵マチルダと
巡り合うところから物語は始まる。
マチルダの一族は代々、『魔人』と呼ばれる理外の力を手に入れた人間たちを狩る『魔人狩り』〈デーモンスレイヤー〉たちを束ねる長の家系なのだった。
父と兄を同時に失い、意図せず家督を継ぐことになったマチルダだが、多くの死傷者を出した組織は機能不全状態、娘であるマチルダには知識や技術の継承もまともになされておらず、加えてマチルダの天真爛漫な性格に、組織の行く末には暗雲が立ち込める。
十兵衛は、自分とは正反対の性格であるマチルダを支えながら、闇の戦いへと足を踏み入れることになる。
◇
結局みんなどんな小説が読みたいんだと聞いたところ、『鬼滅の刃』みたいなのという答えがあったので「日本刀」「大正時代」「人外バトル物」の3つのお題を基に私なりの長編小説を書いてみました。もちろん『鬼滅の刃』とはテーマもストーリーもキャラクターも何もかも違う別物です。本物の鬼滅の刃が読みたい方は本物をご購入下さい。でも『ジョジョの奇妙な冒険』が好きなところとかは似てるかもしれません。できるだけジャンプ要素を取り入れた王道少年漫画のような作品を目指します。
タイトルは「侍道アンダーカヴァー」です。
まず第1部が全72話完結予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-08 19:00:00
23322文字
会話率:31%
幸せ者といえば彼。そう家紋 武範である。
彼が今まで貰って来た芸術的なファンアート作品を一挙公開!
しかし、それほどもらっていないので、たまに家紋自身が描いたものも番外編として登場。
※この作品は家紋の記録であるため評価は非公開といたし
ます。感想はありがたく頂戴致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-17 07:31:37
12638文字
会話率:8%
イラストが本日のハイライトです。
最終更新:2020-10-03 21:36:21
677文字
会話率:4%
妖怪はひょんなところから産まれてしまいます。
それは人の心に存在するものがエネルギーを持ち、次第に勝手に動き出してしまうからです。
怖いですね~。
恐ろしいですね~。
注1:これは小説ではありません。
完全な娯楽作品。
家紋武範著、なろう
妖怪図鑑です。
注2:図鑑なので一話につき一枚以上の画像があります。その際のパケット通信料は読者さまご負担となります。予めご了承下さい。
見る人は、温かい目で見てやるといいと思うよ。
時間を無駄に浪費したい人にオススメ。
「またまた何やってんの?」とか言わないの。
感想欄とかに、「この妖怪入ってないけど」とか書いてみると、暇な時間に書くかもね。
でも、「使用料よこせ」とか言ったらダメよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-14 07:03:12
12641文字
会話率:11%
小説ではありません。
エッセイです。
無駄無駄無駄無駄ァァァ!!(笑)
最終更新:2020-11-13 19:57:36
1613文字
会話率:0%
ジョジョのラバーズってどんなスタンドでしたっけ。
最終更新:2020-10-03 22:48:11
254文字
会話率:0%
世界樹から離れた異世界は消滅する。
世界樹と繋がる事で存在を保つ無限の異世界。世界樹は心臓、脳、血潮。世界樹から切り離された異世界に告げられるのは、消滅までのカウントダウン。
そして、今。物語は動き始める。
突如として切り離される無数
の異世界。強制的に定められたタイムリミット。まだ無事な世界は後、二つ。異世界を救う為に、異世界へ降り立つ、ナチ。
世界を救う事は出来るのか。それとも、世界は。
勢いで書いてみました。お気軽に読んでみてください。
毎日更新を目標に頑張っておりましたが、なかなか難しいので月に3、4回ほど更新していけるように頑張っていきたいと思います。
感想、評価ドシドシお待ちしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-15 02:43:12
1063197文字
会話率:43%
殺し屋を殺す殺し屋「同業者狩り」の女性は、アパートのゴミ捨て場で少女を拾う。虐待を受け、記憶を失った少女を、同居人のオネエ《青》と共に、しばらく保護する事に決める。少女と過ごしてから少しだけ変わった日常。今まで知る由もなかった「ありふれた普
通で平穏な日常」を少女と過ごしていく。少女の過去にたどり着いた時、三人の日常は大きく動き出す。
初めて小説を書いてみました。お気軽にどうぞ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-17 15:20:34
275036文字
会話率:51%
怪談話・学校の七不思議をお題とした漫才。
漫才シリーズ14作目。
最終更新:2020-08-15 21:12:03
1770文字
会話率:100%
よくハリウッド映画とかアメコミとかで、超能力とか、異能力とか出てくるよね。でも、俺が手に入れた力はただの「幸運さ」なんだけど。それで他の能力者と命を賭して戦えと無理ゲーを迫られたら、どうしたらイイ?今までの全てのヒーロー、超能力、異能力の「
強さ」をえぐり出す。転生・異世界チートも良いけれど、本当に強いチートって何?そんな素朴な疑問に答えたい、SFハイファンタジー。
と言いながら、一番念頭に置いているのは、時間を操る能力を持った奴に勝てる奴ってどんな奴よっていう、長年の問いです。『ジョジョの奇妙な冒険』も『ドロヘドロ』も結局、最強なのは時を操れる能力者。本当にそうなのか?皆さんと一緒に考えていければ幸いです。時間との闘いが今始まります。
【注意書き】
予め断っておきますが、文学性とか文体とか描写力とかセンスとか一切無視して、完全に「売れ線」(?)狙って書いています。テキストマイニングとかディープランニングでも掛けて異世界転生ものを書きたかったですが、あまりにもレッドオーシャン過ぎるので、新たな路線開拓しようという野心をもって書いてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-01 23:30:28
89063文字
会話率:44%
このお話は、主に3人の中心人物たちとその周りの日常系ゲームコメディです。特に最終的目的や、主人校最強要素などはありません。
それに作中で色々と矛盾している箇所がありますが、そーいうのは軽く流して、あとから出てきた方で置換してください……。
しかも、ネタがあっちこっちから飛んでくるので10個中9個は「わけがわからないよ」状態に陥ると思います。
また、この物語の主人公「語り部」は本編のナレーションをしています。
ので。
この物語を要約すると、
『ナレーション(作者)暴走系ゲーム日常コメディ』って言う物語になります。
また、これは私の完全なる趣味というか自己満足なのでクオリティは……………。
そこんところよぉーく理解していただいた上で、「何だ、こいつは」と鼻で笑って頂ければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-14 23:55:15
237759文字
会話率:43%
原案・監修:しいたけ 作:Kei.ThaWest
なろう史上最もシュールなコラボレーションによるヤバすぎる童話が登場!
あらすじなんて読んでる場合じゃねぇ! 本文にさっさとGO!
最終更新:2020-05-10 13:13:45
3852文字
会話率:54%