東の果てに誰も行きついたことのない理想郷がある…
魔法使いのマリア・ウーフーと探検家のアンナ・ファルケは東洋からの旅人イシからもたらされたその噂に心を奪われた。
頼りにできるのは怪しい地図とコンパスだけ。
理想郷へ向かう無謀で酔狂な旅が今始
まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 22:10:00
19791文字
会話率:12%
「勉強」・・・素敵な響きですよね♪
ぼくは、いろいろな勉強が大好き。
苦手でもなんでも、カンケーないです。
とにかく・・・いくつになっても、
どんなやり方でも、勉強は楽しくやれる「人生酔狂の趣味」
のひとつではないでしょうか・・・?
最終更新:2025-03-19 09:41:03
88818文字
会話率:10%
これは全て実際に私が耳にした怪談であり、実話である。
人とはそれぞれに怪談を幾つか持っているもので御座いますが、私はそんな話を求め、知人の元を廻っている酔狂なる者です。
それもこれも、かくいう私自身が『黄泉から舞い戻った者』に魅せられ
ているからであり、またその魅力と怪奇なる現象を貴殿方にも知って頂きたいと思った次第なので御座います。
それでは、私が収集致しました
我々の身辺の在り来たりなる怪談 をご堪能下さいませ。
追伸:奇怪な怪談を御持ちの方がいらしたら、是非この私めに一報下さい。すぐに私は貴方の元へ参りますので。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-01 22:20:34
210810文字
会話率:19%
「『ざまぁの素』をわたくしに売ってくださいませ」
目の前の薬師は「はて?」とばかりに首をかしげた。
だけど私には、もうこの
薬師しかすがる相手がいないのだ。
「売ってくださいませ。『ざまぁの素』」
「だから、その『ざまぁの素』とはなん
だ?」
「幸せになるためのお薬ですわっ」
「そんな酔狂なもの、誰かに売ったことはないよ」
薬師はため息をつきながら、被っているフードの縁を引っ張って更に深く被り直した。
私の婚約者は、私の異母妹と仲良くやってる様子。このままでは、婚約破棄も時間の問題。
起死回生の一手として、私は『ざまぁの素』を手に入れたいんです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 21:13:40
8886文字
会話率:51%
町中に広がる心霊写真のプリクラ、人を殺していたと噂される生徒会長に、木曜夜九時に開幕する裏野球。
どうやらこの町ではオカルトはしぶとく生き残っていたようで……挙げ句に「一緒に死んだ人とお話をしませんかー!」と生徒たちの前で高らかにそうのたま
った旦椋(あさくら)あざり。
アンタは環境美化および地域奉仕活動部の部長じゃなかったのか?
恐怖の大王は留守だったし、マヤの終末予報だって外れたこの現代でまだオカルトを追いかけようなんてよっぽどの酔狂しかいない――なんて俺は思っていたんだが…
幽霊も因習も都市伝説も、あらゆる非日常を巻き込んで展開する青春オカルト・ホラー・ミステリー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-15 20:00:00
24495文字
会話率:29%
「血みどろの、死神の仕事を奪ってる俺に何が出来る?」
事の発端は、とある1通の旧友の手紙から始まる。
ただただ国家の汚れ仕事を恩人の為にと、自身の母親代わりたる女王陛下の為に心身共に全てを語弊なく。一切の誤認なきままに全てを費やす何
の変哲もない日々の中。その中、長命たる彼の一生からすれば一瞬の出来事。されど手紙の差出人であるもう1人の彼からは到底世間一般の日常生活の中で、このチャンスを逃せば二度と巡り合えぬであろう出会いで繋がれた縁がその後の未来を、国家を、全てを大きく変える。
「……本当、お前は酔狂な奴だ。」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-08 06:00:00
416304文字
会話率:59%
頑固な中年伝統工芸士・速雄浩二の一人息子である速尾青年は、参考書を探しに入った本屋のポップに衝撃を受けた。
「な、なんて可愛いんだこの女の子は!!」
齢十六にして未だ異性とのアレコレの妄想に耽ることすらなかった、既に枯れがちだと思ってい
た自分が、よりによって漫画のキャラクターの美貌に釘付けになるとは夢にも思わなかったのだ。
そして速尾青年は心の底から湧いてくる思いを、人間性を、産まれたての子鹿のようにか弱く震えるハートで優しく受け入れた。
「俺、こんな可愛い女の子になりたい……」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-02 22:15:56
651文字
会話率:15%
わたしの妄想を書き連ねていくだけの駄文です。
最終更新:2024-05-14 22:19:11
8092文字
会話率:33%
私の人生劇という幕開けは見事に凄惨なもので。
誰かに栄光を与えるでも、誰かの傾聴を促すでも、誰かに見向きされるものでもない。
かといって、簡単に閉幕できるほど諦めがいいわけでもなく……。
何度となく失敗を繰り返し、大切なものを見失う
ことも多々ある中で、その現実に目を背けることでまたどこかなにかいつか……その声がまた聞こえると信じている。
それもこれも、初まりはきっとあの音だった……。
空から不意に舞い散る音色に招かれた日からが始まったことで、終われなくなってしまったとだ。
これは意のままに導かれた先に辿り着いたときから。
あの曇天の下で目にした極彩色に出会えた奇跡が生んだ軌跡を紡いだ私の酔狂な物語だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-31 23:19:59
117843文字
会話率:27%
白昼、酒場で金を使いすぎて、帰りの電車賃を失ってしまったA氏。道行く人に金を無心し、物を売りつけたりするのだが……。
1980年執筆
最終更新:2023-11-30 11:36:05
2003文字
会話率:0%
最近は必ず夢を見る。
端末で天気を確認していると、海に沈み行く夢。
そうして現れるのは黄ローブを纏った使者達だった。
そうして聞いてはならない声で叡智を授けに掛かるのだ。
起こすのは、私の同居人。
注意事項1
起承転結はありません。
短編
詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
結末は違いますが、こんな夢を学生時代に見たんですよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-25 19:56:58
979文字
会話率:45%
不人気MMORPG「ソーサリーマスターオンライン」こと「SMO」はキャラクターメイクが微妙の癖に
高スペックパソコン性能が必要でラグも多く操作性やインターフェイスも出来が悪く、
クエストもお使いばかりでイベントも少なくレイドボスも新規お断り
とチェットで罵声を
浴びせるユーザー達が多数。そのくせ高額ガチャだけは毎週更新という素晴らしいゲーム。
そんなゲームでも好んで続けている酔狂な人々はいた。
仲の良いメンバー8人で形成されたリアル女性限定小規模ギルド「深紅の薔薇」。
最大人数は52人だったが、あまりに微妙なゲームの為次々と引退者が続出し残ったのが
8人でした。このゲームにもやがてサービス終了の日はやってきた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-16 01:45:00
724678文字
会話率:21%
それは信心? それは酔狂?
いずれにせよ、供えられたものには違いありません。
最終更新:2023-05-25 18:00:00
3992文字
会話率:0%
露頭に迷う一人の女、小林広海はある不動産屋で見つけた家賃一万円の物件を契約をしてしまう。しかし、その物件いわゆる訳あり物件であった。その夜から違和感を覚えていく。気のせいだ気のせいだと言い聞かせ日々が過ぎていくが、違和感は怪異となり広海に
降りかかっていく。
毎夜起こる怪異に精神をすり減らし屋敷を出るか迷っているところある民家に一枚の張り紙が。
そこには「怖い話、聞きます」の一文があった。
そこは酔狂な噺家の家。
幽霊絵から女幽霊が抜け出してきたようなほけきょうと、春風のようにさわやかな青年、ねんぶつと広海は出会う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-29 11:50:23
67114文字
会話率:30%
スーパーのコーヒーコーナーに並んでいる、コーヒー豆。
インスタントではなく、コーヒー豆からコーヒーを淹れる。そんな面倒な事をしている人は、とても酔狂な人に違いないと考えていた昔の私。
しかしその私がついに「酔狂な人」となり、コーヒ
ー豆からコーヒーを淹れるようになった。
色々と道具を買いそろえ、楽しんでいたある日、小さな事件が起こる。
それは私が初めてコーヒー専門店でコーヒー豆を買った時だった。
その事件は少しの恥ずかしさと共に、新たな知見を得るきっかけとなるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-28 19:46:18
3568文字
会話率:20%
人と、人ならざるものと、それから魔法が混在する世界にて。
世界の悪と混沌を象徴する悪魔が、今日も今日とて己の食欲と暇つぶしのために美味しそうな人間を美味しく食べていくお話。
「ワシを満足させられる人間などそうはおらん。光栄に思うがよい
わ」
「なら美食家なお悪魔サマはいつか飢え死にしそうだね」
──というわけではなく。
正義のヒーロでもない、悲劇のヒロインでもない、とある国で生まれたとある酔狂な人間が、弱肉強食の世界でただ弱肉強食していくお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-06 21:16:47
68863文字
会話率:35%
或る時代、或る場所の、預言者を謳う或る詐欺師と少女の一幕。
最終更新:2023-03-08 00:24:21
4443文字
会話率:45%
婚約とは安寧では無いと思い知らされたのは一発の平手。
これだけで十分に理解の出来る行為だ。
吐き捨てた塵を森の奥に隠す事に戸惑う人間は多くは無い。
いずれ大地に還り、その有り様が誰に分かるものか。
ただ分かるのは、捨てる者があらば拾う酔
狂も存在する。
なべて世は御し難き。
果たして魔女は鳩へと至るのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-05 11:16:40
17848文字
会話率:24%
新年(2023年)にあたり、思いつくままに描(書)いてみました。
特にテーマはありません。
最終更新:2023-01-01 10:00:00
713文字
会話率:0%
マザーコンピュータの中で無限に繰り返される試行から英雄が解き放たれた。これは英雄と女神による反逆の物語である。
最終更新:2022-07-17 03:27:32
1200文字
会話率:43%