小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
詩ランキング 8801~8850位
頭の中をぐるぐるしてた言葉を勢いで書き綴ってみました
やっと手にした、本心で語り合える本当の仲間。
貴女に捧げる、私の“決意”。
翼を持たないこの身に、果てない空へ手を伸ばす術を。
今見れる空はどうですか
読んでいただけるとうれしいです。
好きな人に想いが届かなかった。
…でも、その人のために祈るのは…
8809位 四季
四季それぞれをイメージして書いた詩となっています。全四編です。
ある作品の作中で使おうと思った歌詞です。
作中で使うかもしれないし、使わないかもしれない。
22のカイトウ、その18。
Amebaブログ「蒼い指揮棒」から移動。
壊れた夢なら かついでゆこう 虹のはじまる あの山の向こうまで
How we lost and found the presence.
過去に描いた詩たち
※他サイトで掲載したものです
気になったタイトルから
読んでいただけると
嬉しいかぎりです
かかえこむようにだきしめてやれたらと、うらみがましく思うしかないのだろうな。
さまーしーずんぽえむです。
夏のぽえむ、思いのままに・・・。
なんちて。
自分自身がありえない現状になった時どのようにするのか。
あっちの田んぼが、
良さそうとでも、
思っていたかな。
ツインレイ。
魂の片割れとも呼ばれるたった一人の運命の相手。
その相手が同じ女性だったら――。
この感情は友情? それとも……?
苦悩する少女の葛藤をイメージしてみました。
仙道さんの復刻企画。
仙道企画その5参加作品。
現代社会における規制と自由、真実と虚構の狭間で揺れ動く心の葛藤を描いた歌詞です。この詞全体を通して、見たくない現実や偽りの姿を避けることなく、真実を見つけ出したいという強い意志が表現されています。
この詞を通して、私たちは規制や虚構に対する反発心と、それでも真実を見つけ出したいという強い意志を感じ取ることができます。「規制された純白」は、現代社会に生きる私たちにとっての真実の探求と美の追求を強く訴えかける作品となっています。
末期がんで亡くなった僕の妻。
遺品整理していると引き出しの中から365枚の手紙が...
「へたれな貴方へ」「毎日"必ず"一通づつ読む事」
妻が僕に残した365枚の毎日変わる手紙。
妻の思い、今まで共に過ごした時の思い出。
妻とへたれな僕の思い出。
読むと暖かい気持ちになれる小説です。
今、すごく何かがはじまる。そんな感じをこめた詩。(※重複投稿しています)仲仁へび
とあるボーカルオーディションを断るときに思いついたフレーズです笑
ただ生きる
我武者羅に
ただ
貴女に褒められたくて
ただ
貴女にわかってほしくて
心象素描(しんしょうすけっち)実践研究
令和甲辰(きのえたつ)肆拾壱 卯月
弐陸捌肆 陸 弐零弐肆
にゃんこぜ 詩一編
三つ目心象素描実践研究ラボ
好きな楽曲のイメージと、昔見た薄暮の海の美しさと。
まだ咲くまでの花は、多くの困難に出くわす。蕾の間に、命を落とす場合もある。それだから、優しかったり、細やかだったりして、見るものを夢中にさせる。
老いてゆくからこそ、真新しい蕾を守りたくなる。
僕は、たとえ下手でも、自分の詩に自分の思いを込めて誰かに読んでもらおうと思ってます。なんでもない僕の戯言です。
日記代わりに詩を書いています。散文みたいになりました。LINEの返信って承認欲求の一つだと思います。
春ですねぇ〜。雨はちょいだけうっとおしいけど。春がやって来てますねぇ〜。