小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ノンジャンルランキング 1251~1300位
夏の夕方前、寂しいような、懐かしいような、
そんなことありませんか?
自分の前に現れた一通のメール。そのメールが人生を左右すると知った少年少女達の物語。メールの選択で人生が変わる、彼らはどうするのか?
少年少女達による異世界冒険ゲームスタート!
このままでは多額の借金を背負ったあげく、犯罪奴隷になってしまう。
どうにかその未来から逃れるため、彼は記憶を取り戻そうとベットの上で一人模索する。
コレは記憶喪失の少年が魔法出記憶を取り戻したお話。
初投稿です。無理矢理感があったり読みづらかったりするかも知れませんが、ご了承ください。7/20あらすじとキーワードを変更しました。
二十年前、警察の雄とある組織の雄が長きに渡る因縁に終止符を打った。
時は流れ、一人の大学生松本幸司は父親が刺されたという知らせを受ける。
父親の命に別状はなかったが、この事件を契機に二十年前の真実が明らかになる。
この作品はアメーバブログでも公開しています
1256位 人
僕は、最低だと思った、見てるだけだったから、助けようともしなかったから、そしてどこかホッとしていたから
昔々あるところにモグさんという貧しい青年がおりました。
もぐさんはいつもお金が欲しい、女にもてたいと思っていました。
そんなある日、とんでもない事件が起こったのです。
エピソード011
ふと、自分のものが無くなったり
したことありませんか?
買ったばかりの消しゴムや
大切にしていたプレゼント…。
確かに、そこにあったのに…
なくなってしまったアレ。
それきり見つからなくなってしまったアレ。
そのものたちは
どこに行ったのでしょうか?
実は、存在しているんです。
他の世界に。
あなたの無くしたものは
全てそこにある。
ここは西部の酒場。わたしは、カウンターに掛け、友人と酒を飲んでいる。向こうの客が、わたしにグラスを奢ってくれる。
登場人物はもう一つの小説と同じです。
もう一つ同様百合小説となっております
苦手な方はご遠慮ください
いぬいのこまちと申します。
未熟ながら、詩を書いてみました。
真っ白に染まった雪の世界。
歩いていく主人公。
そしてはかない夢。
しょーとすとーりーずです。
アメブロ、ゆめぜっとーノ・ブ・ロ・グー掲載記事です。
http://s.ameblo.jp/yu-atelieryz/entry-11774605621.html
いじめられっこの裕太とクラスのアイドル恵、釣り合わない二人、そして裕太の前に死に神が!!どうなる!?
ある男に襲われ、知らない館に連れ去られて
しまった主人公 「此夜 永治」
その館には、8人の行方不明者がいた。
そして此夜は何故ここに連れてこられた理由を探る。しかし、その途中に惨劇が...
俺が寝坊したせいで、バイト先である書店の開店時間が遅れてしまう――! 俺は急いで、レジカウンターの中に入れるお金を数えていた。 〈No.1〉
思考実験を小説化しました。
作者の政治信条や死生観とは直接一致はしません。
またこの様な法律を実現するために活動する意思もありません。
"絶対に帰ってくる"
そう告げて、外国へ行ってしまった義理の兄・光輝を5歳の時から思い続けていた由香。だが、血の繋がりがないものの兄弟という事実が邪魔をして自分の気持ちを隠してしまう。その気持ちを表に出すことはできるのか。一つ屋根の下の兄弟ラブストーリー
空を覆う人工大陸国家《アースガルド》。その下に広がる地上世界《ミズガルド》。人々の願いが歪曲して生まれた争い。《ヴァンガード》と呼ばれる兵器が空を舞い、人の歴史はまた紡がれていく。
第三次世界大戦。
2080年にロシアで発生した革命が引き金となり、中国を中心とする連合国とアメリカを中心とする同盟国の二つに分かれて戦った戦争。
これは、その中で最も戦いの激しかった地域とされる、日本国にある小さな半島のとある英雄の物語である。
少年は人を殺した。悪意の手から逃れるたった一つの手段を取り、逃げ出した。誘いの森へと飛び込み、逃れた少年は美しい娘と出会った。楽園に落ちた少年と、そこで暮らす魔女のお話。※6/21Twitterで行われた「#深夜の真剣文字書き60分一本勝負」に投稿。加筆修正を加えたものです。
今ではどんなメジャーなスポーツでも、昔はひとつの遊びでありました。そしてその遊びも、はるか昔は誰かの思いつきから始まったものなのです。これは、とあるスポーツにまつわるそんな誰かの思いつきのお話。ちなみにSFです。
これは、とある世界、とある時代の魔王と勇者の奇妙な物語である。
とかいうと壮大だけど、その実態は特に中身のないただのコメディーです
剣も魔法もあるファンタジーだけど戦闘は全くなし!基本は魔王城の中しか場面がない!だって魔王は引きこもりだからしょうがないよね!
※初投稿かつ気ままに更新する予定なのでお手柔らかにお願いします
田舎の高校を卒業した彼らには8人の仲間がいた。1人は地元の市役所に勤め、1人は自衛隊に入った。1人は地元の組のヤクザになり1人は東京大学に1番で入学した。
4人は東京に出た。そして市役所の友が自殺した。その友の葬式の帰りに大金を拾った。その金で5人はアメリカに有る傭兵学校(下士官コース)に入学。
卒業と同時に彼らは中東へと向かった。
十八歳の誕生日、魔王に攫われただけならまだ良かった。
王女シラヴィルは階段事故により、魔王と精神が入れ替わってしまう。 どうすれば元に戻るのか。何のための人質なのか。挙げ句の果てにやってくる勇者――。
軽く発狂しそうになりながらも、身を襲う困難に図太く立ち向かうお姫様のお話。
二十代半ばの英語教師が出会う「秘密」の高校生活。
主人公自身の恋愛や、生徒の恋愛模様をベースに、ファンタジー的要素も含め色々なテーマで綴ります。
男性にも女性にも楽しんで頂ける内容で、一話ずつ単独でも読めるショートショート形式になっております。
暇つぶしに、お気軽に読んで頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
「沈黙の二年」と名付けられた期間を経て、犯罪者を統べ、自らを「邪楽」と名乗る人物によって世界は二つに分けられた。
善と悪、二者択一のシンプルな世界の中で、民衆は邪楽に立ち向かう。
正義は善だと、信じてやまずに。
修練用の短編。
400字で喜怒哀楽を書いていくもの。
文体や表現方法、テクニックをいろいろ試すために書きつづけていければと思います。
目を覚ますと血まみれの私が横たわっていた。
どうして私が殺されなければならないのか。
どうして殺されたのか。
その真相を確かめるため犯人の行方を追う。しかし幽霊となった体で行動を起こすのは無理に近くて。。。
すいません、見えてます 雨が降りそうな雲行き怪しい午前
私の人生初めてを体験しています。
突如として世界に舞い降りた謎の天才美少女ゆっくりれいむと、冴えない大学生の凹凸コンビが町を揺るがす大騒動に巻き込まれていく。
この小説はarcadiaにも掲載させていただいております。
1288位 覚悟
未来予知の研究を行っている国の、ある研究員の話です。
予知した未来が覆らないからこその未来予知、という定義で進みます。
主人公の彩葉は幼なじみの真人のことが好き。
だが妹の彩梨は嫌がらせとして彩葉に見せつけるように、真人に甘えてばかりいる。
「どうしてこんな光景を見せつけられなくちゃいけないの?」
そんな彩葉にとって憂鬱(メランコリー)な日々は今日もまた始まるのだった。
キスをした相手女性の願いを叶える『力』を持つ少女、琴糸日向。彼女は同姓とのキスを忌み嫌っており、その『力』に嫌悪感を抱いていた。
ある日の方代学院高校の放課後、日向は友人の凪島昭美によって、昭美の後輩である心のペットを『力』で見つけるよう、半ば無理矢理協力させられる。心に対しては人当たり良く接していた日向だったが、同姓とのキスには相変わらず嫌悪感を示しており、心のペットを見つけた後で、凪島昭美に対して『力』を使わされたことについての
愚痴を零す。
その放課後の帰り道、日向は恋人の綿引六平太に対しても、心に協力させられたことの愚痴を零すが、六平太は心に協力した日向は優しいのだと励ます。
後日、心に礼を言われる日向。心は「日向の力は皆を幸せにする」と賞賛する。
その後、日向は再び『力』を求める少女の依頼を受けさせられる羽目になる。今度の依頼相手は容貌醜悪の少女、奥園みちる。みちるの願いは自身を美しくしてもらうことであり、日向は『力』によってその願いを叶える。
しかし後日、みちるは悲痛な形相で日向の元に駆け込んでくる。すっかり容貌が変わってしまったみちるを、家族や友人は「奥園みちる」として認めてくれなくなってしまったのだ。日向はみちるを憐れに思い、再びキスをしてみちるを元の姿に戻す。
その二日後、六平太が怪我をして入院したとの連絡が日向の元に入る。六平太本人は階段から足を滑らせただけであると語ったが、日向は六平太が何かを隠していると推察する。
その後日の放課後、日向は突然みちるによって半ば無理矢理キスをさせられる。日向の『力』を強引に使用したみちるは、日向に「叶えたい願いができた」という言葉を残して去っていく。
週末、日向が六平太の元を訪れると、そこには六平太とともにみちるがいた。みちるは以前日向の『力』に「六平太と恋人になりたい」という願いをこめたのだという。実は六平太の怪我はみちるを庇ったときのものであり、みちるはその時六平太に一目ぼれしたのだ。
みちるの願いによって六平太と別れさせられた日向は、病院からの帰り道で偶然心に会う。心は日向を励ますため、日向が幸せになれるよう日向の『力』に願いを込める。
後日、学校には女の子大好き人間になった日向の姿があった。日向は『力』を使うことに喜びを感じられるようになり、自分は幸せになったのだと実感した。折りたたむ>>続きをよむ
高校生の八幡 昴はクラスにうまく馴染めず孤独な日々を送っていた。
そんな時、藤谷 安と名乗る少年に部活を作ろうと誘われ…
苦渋の決断を迫られた、そんなあるモノのお話です。
自分ならどちらを選ぶでしょうか?
闇家業の貴族達を書いたハートフルボッコメディ。コメディ要素控えめ。
俺こと神風優は普通だった
いつもと同じ日々をすごし年をとっていく
そう思っていた
そしてたまたまインターネットで見つけた異世界に行く方法というのをやってみたら――――あれ!?森!?街とかないの!?
これは普通の少年が普通じゃなくなっていく物語である。
これといったご縁もなく気がつけばアラサー。でも趣味「オタク」、性質「オタク」。これを隠して恋愛するのって難しいんだけど・・・。売れ残り必須に必死になるのは娘より母。いや頑張りますけどね・・・。
研究者の親がロンドンに転勤し、一人暮らしをする事になった主人公・秋月 真悟。食事面は隣に暮らす如月家が面倒を見てくれることになる。そこには真悟の幼馴染で学園のマドンナと称される唯がおり、誰もが喜ぶ状況だが何故か真悟は気持ちが沈んでいる。皆の前では天使、真悟の前では悪魔になるお嬢様、唯との関係を中心に動く学園ラブコメディ。
沢村丈太は高校2年生。
父親が教祖を務める宗教団体「愛の大宇宙エナジー教団」(略称・愛宇宙教)の副教祖をしている。
高価な霊感グッズを売ったり、マルチ商法の勧誘に手を貸したりとそんな毎日だ。
ある日、父に呼び出された丈太は、父の周囲に付き従う美人信者集団「挺身御奉仕隊」の副教祖版を作ってやると告げられる。
「第20回講談社BOX-AiR新人賞」落選作品です。
「BOX-AiR新人賞」は連載作品の第1話、第2話と全体のシノプシス
のみで応募する賞なので、第2話までの原稿しかありません。
こちらでは、その先も書いて完結まで持って行きたいと思っていますので、よろしくお願いします。
※現在、事情により更新中断しています。可能になれば再開いたします。折りたたむ>>続きをよむ
診断メーカーのワンシーンお題からできたお話。砂漠の旅とひそやかな恋の夜。ちなみにお題はこちら→『だから、これ以上あなたに頼る比重を増やしたくない、と言った彼女の腕を彼が掴む。「…それなら、私の方からもあなたに何か要求すればいいんですか」』というシーンの入った話をかいてください』
主人公「瀬良幸人~せらゆきと~」は祖父から一冊の古ぼけた本を手渡される。ただの冒険小説と思い、読み進めていくうちに、何時の間にか異世界に迷い込み、その本の秘密にたどり着く...。
ある日、買ってきた中古ゲームにより、彼は勇者となった。
これは一人のゲーマーが主人公となった群像劇だ。現代を舞台とし、ゲームのキャラクターとしての能力を得てしまった者たちが、姫様を奪還するために戦いに挑む。
※作中には懐かしいゲーム機器が登場しますが、説明の半分はフィクションと思っていただければ幸いです。