小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 7401~7450位
読むな!! ……いいか? 絶対にこの先は読むな!!
――引っ越したアパートには、首吊り幽霊がおりました。
話せない(首が圧迫されているから)同居人との一日目。意思の疎通は出来るようになりました。
「夜鳥と茸」というブログに乗せていたもの、の完全版(笑)です。
甲斐性なしの冴えない三十路男・時臣と、その幼婚約者にして小学六年生の女のコ・瑛花が織り成す、割とどこにでもある残念な日常を描いた、清く正しい?年の差婚約ライフコメディー第二弾。瑛花のセカンドキスGETを目指して、時臣の残念な奮闘が変態ちっくにスタートする!……らしいですよ?
玄関を開けると不審者がいた。
不審者を自らを魔法少女と名乗り、そして俺の願いを一つ叶えてくれると言うのだ!
うそくせー。
秘湯の平和を守るため、悪の後からやってくる。
伝説の戦士達、ここに見参!
2005年作品
以前アメーバで連載?していたものです。
PNも「とろ」としてあるのでここのPNとは違いますが、同一人物ですのでご了承下さい。
双子サイコー☆
私立ダイイチ野球中等学校――。そこは、ごく普通の中学校とはかなり、いや相当異なる学校だった。というのも、学校での全ての評価は野球によって行われ、授業内容もほとんどが野球に関することで占められている。加えて野球の評価が良ければ、給食のメニューさえ豪華になるほどだ。投手でよく抑える者、打者でよく打つ者には、ステーキ、寿司、高価なおやつ……。しかし逆を返せば、投手でパカパカ打たれてしまう者、野手でてんで打てない者に――米と味噌汁以外のメニュー
は存在しない。美味しい給食を食べたければ、練習。綺麗なユニフォームを着たければ、練習。僕はそんな学校に入学した。折りたたむ>>続きをよむ
夜の公園で1人の少女が3人の男に襲われた。絶体絶命の危機に現れた1人の男、彼は少女を助けることが……という方向にはすんなり行かないみたいです。
他のサイトにも同じハンドルで投稿しています。
この小説は無言ダンテさん企画Smile Japanに参加しています。
気軽に楽しんでいただければと思って書きました。
桃太郎という女の子が活躍するお話です。
不思議の国のアリスもどきの世界に迷い込みました。…いえ、携帯追って飛び込みました。白兎や帽子屋、女王も登場してますけど、何か違いませんか。美形の国ですか?コスプレの国ですか?え??不条理の国?どうでもいいんで携帯返して、元の場所に帰してください。
ショートショート
お婆さんに声を掛けられた男が詐欺を働こうとするも、
最後の最後でお婆さんが人ではないことに気付くお話。
よし、落ち着け? というか落ち着いてる。うん。
いきなりなんだけど、今私がいるのは自分の部屋かつ、プライベートルーム。うん、間違いない。
「……お姉ちゃん」
「何?」
「……」
だーかーらー、なんで黙るの?
「……エッチしたい」
これまで掌編小説として短編で投稿していた物をちまちまと連載していきます。
一話一話が完結しますが、ある流れに沿って話は進行していきます。
あなたは犬は好きですか?もし犬を飼ってるのならばあなたは自分の犬にしつけはしてますか?そして如何なることがあろうとも最後まで信じてあげられますか?これはとある家族と犬との愛と絆のおはなし…
秋葉大地(あきばだいち)。俺は、今年、敬東中学校に入学した。
部活はもちろん小学校でもやっていたバスケ部だ。
不安なこともあるけど、頑張っていくぞ!
神藤優はある日、学校の帰り道に真っ白な蛇に遭遇する
この世界には、一つのルールがある。死者と、死者を想う生者が己の足を以て競い合い、勝利することができれば蘇らせて貰えるという仏の采配。それが、死者蘇生の『徒競走』である。最愛の兄を亡くした少女七穂は、兄を蘇らせて共に生きるために徒競走に望む。霊柩車に引かれたライン、鳴り響く木魚、煌めく袈裟を着たお坊さん。般若心経をBGMに、生と死を賭けた一騎打ちが幕を開ける!//この物語は、兄妹の絆を描いたハートフルコメディです。
料理部部長である私から同級生である渡瀬くんはいつも食べ物を奪っていく・・・・(涙)
これは搾取する側される側の 日常のひとこま。
(間違ってもシリアスではありません)
タイトルのまんまです。
小説ではなく、会話のみのネタです。
気晴らしに、どーぞ。
株で儲けようと考えた塚田千夏。しかし、OLを辞めて株に没頭しても少しも儲からない。どうしてなのかと頭を抱えているところに、ある日奇妙な訪問販売がやって来て…
高校の新しいクラスメイト達とバトル(?)
全員頭がアレなのは仕様です。
エープリルフールです。この作品は鮮度がすぐに下がりますので、お早めにお読み下さい。
ヘビースモーカーで重度のオタクで酒豪で金髪で家事得意で勉強嫌いで低身長な女子高生の話
夜、一階のリビングにいた私の耳に、二階から物音が聞こえてきました。
テレビの音かと思ったんですけど、本当は…。
俺はなぜこんな目にあわなければならないんだ!人生は正直に生きてきたはずなのに!
声を失った少年・馳架、たまには頼りになるかもしれない従兄弟の雄大、馳架くん激ラブな雄大の姉・梨依果、ウザさ9割感謝1割な友達・遥……etc。この日常がずっと続きますよう、ソラに願うよ。
小さな田舎町に、とても評判の気功治療院があった。地元の高齢患者を中心に治療を行っていたその病院に、ある日、一人の美女が訪れる。そのあまりに美しい患者の来院に舞い上がる医者と、ちょっとおバカな弟子達が繰り広げるドタバタコメディー。
この作品はノンフィクションです。『薄幸教師と天災少女』の前書き・後書きを数話分から1ページにまとめたものです。物語の基本は(実話なので物語と言って良いのか分かりません。)日常での会話がメインです。これの作者は基本的にKでなおかつHHには干渉しないように言ってあるので本音などをぐちったりします。一話一分サクサク読める作品にするつもりですのでよろしくお願いします。ではネタなしのクスッと笑えてもらえると嬉しいな、見たいな作品をどうぞ基本登場人
物俺(通称和也)隼人(通称恂)彼女(いつもどちらかの)折りたたむ>>続きをよむ
今日は幼稚園のお遊戯会。貴重な晴れ舞台の日。ピリピリする麻美と紀子。「ママ達仲良し?」
要約しろって言われたってさ、変人が住み着いてる学校の話としか言い様が無いって。
リンゴ太郎で語られなかった秘密が明らかになります。
彼女居ない暦20年・・・・・そんな太一君がある日大学食堂で不思議ちゃんと出逢う・・・・・
やる気のない学級長、木村由香里(きむらゆかり)と、突然やって来た謎の転入生、藤堂鷺晴(とうどうさきはる)・波瀬喩貴(はせゆき)のラブ(?)コメディ。
■【コメディ?/短編】■計算なんて苦手なくせに飲食店のバイトでレジ接客担当の女子高校生なおこ。この店は暇すぎる。しかもジェントル・マンの店長が「そろそろ『魔人』とは会えたかな?」と奇妙珍妙なことを……。
7442位 昔話
昔々あるところに子供のいない老夫婦がいました。あるとき桃太郎の話を勘違いしたおじいさんは、子供を授かるために、庭に桃の木を植えました。またある日、隣にも同じような境遇の老夫婦が越して来て、じいさんの話しを聞いた隣は柿の木を植えました。ところがその柿の木は・・・
かつてリンゴ太郎たちにより救われた世界は、再び闇に包まれるのでした。
柚木光。それなりに美少年、割と無口、自己紹介が破滅的なまでに苦手、家事スキル高く、女性の趣味は可愛らしい年上。そして――変人に好かれる才能あり。
夜、遅くまで起きている小学生の娘と、なんとかその娘を寝かしつけようと画策する母親。なんだかちょっと変わった親子で織り成される、ハートフルな皮をかぶった奇妙な物語。
授業中、トイレに行きたくなってしまった鈴木君。思いもよらぬ結果に救急車出動。
彼の名前はDVD。全てを論理的に……一体彼は何年なのか!?
性格が合わない最悪な二人は幼馴染みそんな優弥と芳乃が繰り広げる優弥イジメストーリー
奇人変人が集まる桜坂高等学校。その中でもよりすぐりに濃い奴ら、桜坂生徒会メンバーは今日も面白可笑しい一日を過ごします。
祐二がバイトを終えて帰る途中彼は一人の少女と出会う。その出会いが彼の人生を大きく変えていく。