小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 7101~7150位
ビターチョコさん。ほんのりビターな恋物語です。ホワイトチョコさん。ふんわり甘さ香る恋物語です。ビターチョコさん。シビアに渋くなってくぜ。この恋は。ホワイトチョコさん。未来がキラキラ香ります。この恋は。
この物語は恋を知らない男子と恋を知ってしまった女の子の恋愛ストーリーである。
ネットやSNSの流行により、言葉によって人が傷つき時には命を失うほどまでに言葉の力が増大。
結果、言葉は人の身体を容赦なくコントロールするようになった。
そんな、思い浮かべたフレーズがすっかり現実化してしまう世界の片隅で。
※この作品はブログ【泣きながら一気に書きました】にも掲載しております。
https://tmykinoue.hatenablog.com/entry/2021/01/22/191000
やべっ!!!!!タイトルでネタバレしちゃった!!!!!
イケメンの友人を5人持つ『立原賢斗』は不運な事故により全身に大怪我を負って植物状態になってしまう。
それを哀れに思った恋愛の神に性別を変えて5人のイケメンと恋愛をするゲームを持ち掛けられる。
1人攻略する度に体の1部を治してもらうことを条件に性別を変えた立原賢斗もとい『乙女河静香』は友人達を攻略していく。
悪逆の限りを尽くしているドラゴンを倒しにいったはずの勇者。
そこにいたのは、めんどくさがりのドラゴンだった!?
主人公は商社で働くサラリーマン。そんな彼のRPGです。
遥彼方 さんの「イラストから物語企画」に則って作成したつもりの作品、8作目。
熊と兎の夫婦のやりとり。
遥彼方 さんのイラスト「⑤くまたんとうさたん」のお世話になりました♪
私は関西の訛りが苦手。
丸山課長が苦手な理由はソレ。
上京してから標準語を使った事がないって言うのが課長の誇りという噂を聞いた事もある。
※この物語の主人公は【物語のモブ】である。
はじめまして僕は【モブ太】で~す。
【モブ美】さんと一緒に物語のモブの役目をまっとうしてま~す。
んん~!
モブ美さんは今日も【物語のカップル達】のラブいちゃを全力で眺めて全力で愛でますね~。
あ!
また鼻血吹き出していますね~。
ああ~。
今日もモブ美さんが可愛くて仕方ない。
※モブ太くんはモブ美さんに恋をする変態です。
自分を取材にに来たジャーナリストに対して、そう主張する一人の老人。
だが、そのジャーナリストが聞きたかったのは……。
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」「GALLERIA」「Novelism」に同じモノを投稿しています。
焦がれる恋とは、”空想上での恋”ただ一つのみ。
数多のヒロインと踊り踊る日々、深め合う絆、時に笑いあり、時に哀しさあり。
王道から読者の予想を裏切る波乱の全て。
ラノベやライト文庫でしか表現できない、あの”物語”が俺は大好きでたまらない。
食品・衣料・お見合い……横行する写真詐欺を根絶する―。
20××年、消費者"省"は「実物を超える広告写真」の使用を禁止した。しかし世は一億総写真家時代。進化したカメラ付き携帯電話の普及は国民全員にセンスと技術を与え、誰しもが意図せずして「盛ってしまう」ため、へたくそな写真は息絶え、実物を下回る広告写真の撮影などもはや不可能かに思われた。
そこに現れたのがヘタグラファーである。彼らの写真はあまりにも下手だった。それ故
珍重された。なぜなら広告写真がひどければひどいほど、実物を手にした時の顧客満足度が高くなるからだ。
一躍時代の寵児となったヘタグラファーたち。
これはその頂点に立つ男の物語である。折りたたむ>>続きをよむ
ストレスは人生のスパイスで、他人の不幸は美味である。
私には気になるネット友達がいた。その彼女と会うことになるがそこにいたのは…!?
男の娘系と女の子の友情モノです。
彼女がほしくて告白し続けるものの、一度も成功したことがない。
このままでは駄目だと、別の手段を考えた果てに、下着を買いに走った。
そんな男から彼女を紹介される話。
ツイッターで募集したキーワードをもとに書いた一つの短いお話。
突然の創生に勝手に選ばれて驚きの中
自分の記憶から産み出される人々
ちぐはぐな世界から逃げ出すには!
やぁ!そこの君!この物語は、もはやテンプレだらけになった作品を回避する作品だよ!女の子を助けるために死んでしまった主人公が、神の慈悲によって異世界に転生する話さ。
果たして真実はどちらか?
実在の国家・人物・団体とは多分関係有りません。
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」に同じモノを投稿しています。
ゲラゲラコンテスト2用の漫才のネタです(b゜v`*)
誰も彼も私もおばあちゃんもおじいちゃんも、もしかしたら愛すべき人も暮らしているちっちゃな土と鉄の塊の上で、誰かが思っている事かもしれないことと思っていないかもしれないことに、フィクションなふりかけした一場面な短編集。
主人公のサラリマンが、酔っ払った先輩社員の対処法として、ある作戦を実行する。
この作品は『カクヨム』にも掲載しています。
オリジナル漫才台本【GET UP! GET LIVE! (ゲラゲラ) 第2回漫才・コント大賞】応募作品
ゲラゲラ2用の2作目です。今度は気分は高校生の帰宅時、バス停でのヒトコマ。個人的にボケ役の顔が見てみたい(笑)
イケメンや美女だと成立してもブサイクはそうじゃないんです、そういうことです。
天界の門の前に、羽の生えた1人の少女が立っている。
彼女は主に何かを訴えているようだが.......
転生して、気が付いたらテストをしていたけいせい。そして合格祝いにメーティスからのプレゼントはポンコツ!?。そして入学式にはキャラの濃い人に振り回されるけいせいはどうなるのか!?
冒険や探索を生業とする教授は、ある日突然現れたダンジョンの探索を国から依頼された。
一人では心細かった教授は、たまたま暇していた女生徒を単位や内申点と引き換えに助手として加え、ダンジョンへと向かった。
しかし、そのダンジョンに居た魔物は他種族へのタネ付けプレスを生業とする痴能犯であり―――
落語でおなじみの熊さんが
朝目覚めたら
女体化していた
…というオリジナル落語です。
この作品は「pixiv小説」に掲載したものを発言者名をつける等脚本調に改変したものです。
拝啓
いきなりのお手紙失礼します。
あなたをひと目見たときからあなたのことが好きでした。
どのくらい好きかと言うと、あなたをおかずにご飯百杯、吐き戻しながらでも食べられる程です。
もし願いが叶うなら、あなたを一生ショーケースに飾り、それをご飯も食べずに、ずっとずっと眺めていたい。
それくらい僕はあなたのことが本当に好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好き......
大好きな彼女にラブレ
ターを書きたいけど、理系の僕にはそれができない!?何故なら......折りたたむ>>続きをよむ
大くまのぺこりが世の中を黄金の爪で斬る……というほどではありません。
これは、SCP-99-JP「嘘偽リ無キ眼」の報告書
の続きです。
SCP-99-JPとSCP-166の実験記録です。
俺は心底参っていた。
スーパーの安売りに乗せられて、まんまと買ってしまった食パン5枚切り三袋!
賞味期限は今日。
ジャムもバターもなく、万事休すかに思われたその時、塩の小瓶が目に入る。
「俺、就労移行支援で働くことにしたわ!」
元ヤンキーで特別支援学校卒の北野福士は駅前にある就労移行支援事業所「まいらいふ」に就職。
独自のやり方と衝動的かつ感情的な行動で物事を解決!だが時には残酷な現実や障害ともぶつかる。
「障害は個性…ふざけんじゃねぇ 障害は障害だ!それを認めてから初めて個性がある!」
「障害者にだってクズなヤツはいる それを認めねぇのだって差別なんじゃないのか!?」
「自分が利益もらうなら 俺は利用者の利
益を選ぶ それが出来て初めて 福祉なのかもな…」
どこか冷めがちな新時代!斬新な舞台とテーマを背景に、新ヒーロー!北野福士、見参!
折りたたむ>>続きをよむ
物事には場所とタイミングというものが重要なことがある。
定番だとされているものでさえ、それが正しいばかりという事ではない。
トイレの我慢している時はそれが全てでしょ!!!
タイトルの3単語から着想を得て1ページあたり2000文字以下の短編を書きました。ごった煮です。
1ページ完結でさらっと読めますので、こんなときにおすすめです。
*何かの待ち時間
*本を読むほどじゃないけど活字を読みたいとき
*著者がどんな話を書くのか簡単に知りたいとき
*暇だけど暇じゃないとき
*自分が今どんな話が読みたいのか分からなくなったとき
単語の組み合わせは主に友人からいただいたものですが、
今後リクエストがあればお答えした
いと思っています。
折りたたむ>>続きをよむ
「お客さん、この匂いつき消しゴムを嗅いでみてくださいよ。なんとこの消しゴムはですね、イケメンの匂いがするんです」
とある国、貴族の子女が通う王立学院。その放課後のサロンで巻き起こる婚約破棄騒動――だが、それはある人物たちによって、斜め上の方向へと捻じ曲がっていく。
ふと思い立って書いてみた、なろう様ではお馴染み婚約破棄モノ。容赦ない言葉の流れ弾と自覚なきざまぁ、主人公であるモブ令嬢の心のツッコミをお楽しみください。
日本の東京都に存在する、東都学園都市。
選ばれた学生と一部の大人しか住んでいない閉鎖都市である
その都市に住む普通の高校生のようで少しずれている生徒達が織りなす、考えさせられて笑えて泣けて時にむかつく毎日
そんな日常をあなたはどう感じるか
夜道で幽霊っぽい女性を乗せたタクシードライバーが、山道をタクシーで爆走する話。
「本当にお前何で来たんだろうな」
「知りませんわかりません部屋から出してください」
「扉が開かないのでこちらはどうしようも」
魔王と戦闘し勝つか負けるかしないと出られないボス部屋近くに突然転移させられてうっかり入ってしまった男子高校生(ひ弱)と部屋にいた魔王と部屋に入れない人間の国の使者と胃の痛い側近の話。