小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 501~550位
文章力は皆無ですが、なろう小説とやらをはじめました完全な初心者でございます。
とりあえずやってみて勉強していこうと思います。
どうかお手柔らかにお願いします。
「パンを創って欲しいのです。」
気がついたらパンを作ってと依頼された私はパン職人ではありません。
小麦も大麦も無い世界でパンを創れとむちゃぶり
パン職人に頼んでも麦がないので投げ出し全く関係ない仕事についているらしい。
ならば全くの素人に頼んでみようって事で、私らしいですよ?
むちゃぶりにも程があると思うんですけどっ
主人公レイルズ愛称レイのパンっぽい何かを作り上げるまでの日常のお話です。
『パン』は果たして作れるのか?
幼年期編
2017/09/14 第一章 完結
基礎学校編 2017/10/06 第二章 完結
国内発展編 2017/10/07 第三章 開始折りたたむ>>続きをよむ
時は未来の日本、そこでは男女平等化が進み野球界では女性が高校野球やプロ野球への参加が認められた。それによって競技人口が増えて男性六割、女性四割となっていた。
そんなある日、福岡県の県立高校にある生徒が入学してくる。
彼は中学時代は名の知れた選手だったがとある理由から野球から離れていた。
そんな彼に目をつけた一人の女生徒が野球部に誘うのだった。
これはある高校の弱小野球部が一年で甲子園にまで到達する物語。
ニントンドースウィッチを手に入れようとした男の話。
=====================
何か見覚えのある名前かもしれませんがあまり気にしないで下さい。
内容についても深くは考えないでください。
ちなみに作者何をとは言いませんが持っています。
拙作「幼なじみがオタクで頭が痛い」のもう一つのお話です。
よろしくお願いします。
下野動物園のパンダが、檻の前を通りかかった人間に日頃の愚痴を言ったりするお話。
敵から女性を守る事しか考えていないヒーロー。
助ける人から土下座してもらわないと戦えないヒーロー。
そんな変り種のヒーローを見た少年は、何を想う――――。
9話完結の短編小説です。
地震の影響で戦国時代にタイムスリップした主人公は、日本史をほとんど勉強していなかったので、当時の人に馬鹿にされる。
時が進めば生物は進化する。だが、それは人間だけではない。
魔法によって、苦汁を呑まされ続けてきた魔物達が、遂に魔法に対する耐性を身につけ始めた。
このままでは対抗する術を失った人類は滅びる。
王族・貴族達はすぐさま緊急会議を開き議論を交わし合った。
しかし、解決方法は見つからず時間ばかりが過ぎる。
だが、そんな時にある令嬢が放った鶴の一言が王国の運命を変えた。
「―――魔法がダメなら、筋肉で殴ればいいじゃない」
『それだッ!!』
これは、そんなゴージャスでリッチな彼女の人生(ライフ)を描いた物語。
つまりは―――ゴリラな物語である。
またまたギャグです。スナック感覚でどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ
OL絵月の部屋に友達である三波が遊びに来た。
学生時代の話や近況報告に花を咲かせる二人の間に、目玉焼きという亀裂が入る。
この小説はカクヨム様にも掲載しています。
主人公の中二病等の変な奴らに絡まれる高校恋愛ギャグです!
私という人間は決して物語の主人公などではなく、ただ今を緩やかに過ごしているだけだ。
「四月一日の午前中は、たわいない嘘をついても許される」そんなわけでちょっとSっ気のある古賀ちゃんがついた嘘に振り回される馬鹿を尻目に、駄犬がお犬さまを撫でながらぐだぐだおしゃべりをする日常系青春コメディの一ページ。
2017年エイプリル・フール企画。「会話の多いコメディを」というリクエストを受け、『今日の死にかた占っchao!アプリ』のパラレル学園ラブコメ(未発表作品)の番外編みたいなもの。単品で読んでもそれなりに楽しめる……とい
いな。折りたたむ>>続きをよむ
アルベルトとケイコが向かったアルバース…だけどアルバースは、原作とは違った国になっていたのだ。それにはこの国にいた5人の王子が関わっていた、彼らに何があったのか。
前作 ヒロインという女の息子は苦しむ を読んでいないとわからないかも
1万円お預かりしますに文句を言うおっさんに出会った話。
せっかくのデートなのにこれじゃあ、彼の顔もよく見えないし…。
思い付いて書いた話を置いておく場所ですにゃ(*Φ∀Φ)
十九歳の大学生、比内千鳥。
彼には、とある大きな悩みがあった──それは、三人のJS(女子小学生)との同居生活!?
「おにーちゃん!」
「ひーくん♡」
「千鳥さん」
元気で奔放なアカネ、おませなお嬢様キララ、毒舌マイペースなアオイ、さらにはバイト先の後輩・秋田こまちも交えておかしな日常の幕が開ける!
俺はこんなハーレム認めない!!
いわゆる「自費出版系」の出版社で、一般人の書いた原稿を書籍にする仕事をしている派遣編集者の「私」は、次々に訪れる「難敵・素人物書き」との戦いに明け暮れている。作家になりたい人必見、アマチュア作家たちの「書き手としての失敗」をあげつらいつつ出版や文学の世界の現実を語る文芸コメディー。
平凡な高校生、八衢水明はある晩、裸の少女、水歌を保護する。
翌日、水歌の母、雷歌からの連絡が入る。
促されるまま、水明は水歌を連れて雷歌の元へ向かった。
ところが雷歌の正体は軍神タケミカヅチであった。
そして水明にある依頼をしてくる。
人々の平和を守る正義のヒーロー!……の、筈…だったのに!
戦闘服?ジャージでいいじゃん。
決めポーズ?何それ恥ずかしい。
え、出動?今ちょっと手が離せないからパスで。
何て感じのやる気のない三人組の戦ったり戦わなかったりの日々。
短編連作です。
特に表記がない限り、時系列はバラバラです。
アメーバブログ「夜鳥と茸」にてダメンジャーのネタを書いています。
「遊部」-あそぶ- この部活は新入部員と先輩方4人に顧問である理系ニューハーフの6人で形成されている。
そんな、部活を潰そうと暇さえあれば部室に来る生徒会、理系ニューハーフに惚れている生徒会顧問を加えたダラダラ青春コメディー。
前に書いた読み切り短編小説の連載版です。短編小説も読んでもらえると嬉しいです。
短編「 http://ncode.syosetu.com/n3731df/ 」
座敷わらしの連載版です。
短編の座敷わらしを元にしていますが、基本別物です。
主人公、座敷わらしの為。かなりのご都合主義で話は進みます。
〜簡単な話〜
突然、住む場所を失った妖怪、座敷わらし。どうしようかと悩むが直ぐにせっかく出し旅に出ることを思いつく。
行き先は異世界。
理由は簡単。
スマホでそんな話を読んだから。
天狗の力を借りて、座敷わらしは異世界へと旅に出る。
そこで会ったのは、断罪された悪役令嬢?
ブックハンター。それは本と人とを繋ぐ者。彼女に読めない本は無い―――。
※この作品は志室幸太郎様主宰のシェアード·ワールド小説企画「コロンシリーズ」参加作品であり、同じく志室様作「SIN:2015 - この世に存在してはいけない物語」のオムニバス作品になります。
メーデーメーデー、こちらクラウディア・シルトクレーテにございます。ただいま死んでいると思われて棺の中に入れられ、葬儀を行われている真っただ中にございます。
届かないSOS。どこまでもくだらない理由で仮死状態になり、棺桶に入れられ運ばれる、そんな私の独り言。どうか聞き届けてくださいませ。
仮死状態になって目を覚ましたら棺桶のなか。そんな大公令嬢の独り言。
いろんな意味で箱入り娘(物理)の第二弾です。
箱入り娘(棺)は葬儀中。
失業中の38歳の仲林は、ヒーローマニア。突然、神から、ヒーローにならないかと誘われるのだが・・・・。
優越感に浸った人と浸ってない人のお話。(東京新聞300文字小説 ネット小説大賞 時空モノガタリ投稿作品)
暗く長い就職活動を越えたら、そこは白亜の宮殿だった⁈
いやいや、違います。ここは古今東西お金持ちの集う学園、私立天賦麗学園。そんな天賦麗学園の二年S組に育休イケメン教師の代わりにやってきた新米教師、見た目は極上、頭脳は微妙、その名も緋色員子と、それを取り巻く面々たちの青春譚!になる予定。たぶん。
とある国の元首が多重婚を容認する法案を提出したその内容が‥
王都アルメリアの冒険者ギルドはいつも活気に満ち溢れている。何故なら一攫千金を夢見た若者たちが日々集まるからだ。しかし成功するやつはほんの一握りしか居ないのが世の中の理というもの………だから凄腕である俺が助言を行ってそいつを大成させてやるのだ!ただし、美人限定でな!
とある仕事のプロフェッショナルである高山に来た依頼。それは無理難題であったがーー
オレは何処にでもいるサラリーマンだ。だが、そんなオレの夢の中に女神を名乗るイタい女が現れた。なんでもオレに頼みたい事があるらしい。
4piecies PIZZA(4cut) 【YUMEZ(ゆめぜっと)コメディ短編集】より転載。
✩たまに書いてくシリーズ
とあるシェフ、神崎波瑠とその周りのメンバーを短く書いていくシリーズです。
ネタ小説、不条理小説。
自分でもなんでこんなの書いたのかわからない。わからないのでしばらく寝かせていたら、これはこれで味わいがあるのではないかと思えてきた。
そんなお話。
文量的にはショートショートです。
バレインタインの日。自作品のキャラよりチョコレートを貰ったと言いはっていてた鹿角フェフは謎の変死を遂げた。……これは、その鹿角フェフの友人が、彼の部屋より見つけたノートに記されいた謎の記録。その一部を転載したものである。
20XX年、日本にゾンビウイルスがばら撒かれた……しかし人類は死滅したけど割と元気にやっていた!ゾンビ化を免れた間枝人嗣を覗いて!
人間である主人公とゾンビ娘たちによる恋愛スプラッタ活劇です
バイトのバックレ108回。真面目系クズの主人公が、気づいたらオンラインゲーム内の中級ドラゴンになるおはなしです(異世界もの)。主人公は生きていけるのか!? 何かから逃げたい人、責任という名の枷を負っている人など、気晴らしに見ていただければと思います。気まぐれで投稿予定。初投稿ですので、生ぬるい目でみてほしいです。
(*^.^*)
オタサーに君臨する姫、そして姫を守るオタサーの騎士たち。彼らは部室という小さな王国で楽しく暮らしていた。しかしある日、イケメンがオタサーに入りたいと言い出したことで彼らの平和は一気に崩れていく。
僕はピョンタ。
エリカは僕のご主人さま。
僕はエリカのことが大好きだ!
でも、ヌイグルミの僕がどれだけ訴えても、エリカに僕の気持ちは伝わらない。
プリリンやオメザメクン、モンキッキ先輩にマトリョーナおばさん、ドラックマ、アヤパン。たくさんの仲間たちと、いがみ合いながらも面白おかしく過ごしていたある日、事件が起こった。
部屋が荒らされ、仲間が傷付けられ、そして、エリカがいなくなった。
エリカ、どこに行っちゃったの?
僕たち
のことは、忘れてしまったの!?
プリリンたちは、人間であるエリカに僕の声は届かないって云うけれど、僕は信じてる。
きっとエリカに、僕の想いは通じるハズだ!折りたたむ>>続きをよむ
ある日送られてきた猫耳メイド。一体どんな事が起きるのか?
果たして、この猫耳メイドは一体何なのか?
ドタバタloveコメディー
異世界人に取り憑かれた主人公が、世の中を混乱に陥れる存在であるパニッカーを倒す話。
声劇・コント用脚本「コイバナ」女性4人。
ある喫茶店で女友達同士がコイバナをしている。(※一部シモネタあり)
平凡で取り得の無い男子高校生の「俺」には、六歳違いで『天才』の姉がいる。凡人と天才、二人は昔から常に比べられ、いつしか俺は姉をコンプレックスに思い避けるようになり、また姉も俺を敬遠し、言葉を交わすことはなくなった。
それから数年間、お互い関わることなく、だが何事もなく過ごしてきた。
しかし姉が突然中二病を発病、おまけに学校にも通わず働きもしないニートになってしまった。
中二病+ニート=中ニート病な姉を目の当たりにした俺はこのままの関係
ではこれから先やっていけないと思い、姉と向き合う事を決意する。
折りたたむ>>続きをよむ