小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
空想科学[SF]ランキング 6701~6750位
人類の妄想に限界は無かった!
いつかの未来、脳波を推進剤に変える技術で汎銀河に進出。
移住先のとある星では、スペースシャトルを個人装着型まで小型化したドレスを着て、少女たちが舞い踊る惑星規模のスカイレースが行われていた。
彼女たちが空を飛ぶ為のエネルギーは、推しを支えるフォロワーの脳波、つまりの応援だ!
そんな空飛ぶアイドルに、お金持ちツインテールお嬢様のラフィーは強い憧れを抱いていた。
しかしラフィーはレースに関しては、何
も知らない素人だった。
それでもラフィーはとても我侭な思いとお金の力でグランプリの一位を目指す!
「わたしは一番にならなくちゃいけないの!」
チキチキ美少女妄想科学マシンによるスカイレース、開幕!折りたたむ>>続きをよむ
博士と立野くんシリーズ。解説君シリーズとのクロスオーバー。
ある日、高校時代に付き合っていた彼女、紅葉が既婚者になって、利き手を失った、ただのサラリーマン石田 陽平の住むマンションの隣に夫を連れて引っ越してきた。
陽平が紅葉と別れた理由は、野球で神童と呼ばれるまで積み上げた功績を、交通事故で紅葉をかばうために右手を失った状態の自分が、紅葉の隣にいる資格がないと思ったからである。
その結果、陽平は今まで紅葉に対する未練がこの十年間募りに募っていた。
そして、紅葉と付き合っていたころの高校時
代に戻りたいと願ってしまった。
陽平はその日から、夢の中にいる時だけ高校時代にタイムリープすることになる。
折りたたむ>>続きをよむ
世界が滅亡するかしないかでいうと、滅亡する話です。
1日1本三題噺
お題「夕焼け」「馬飼い」「スイッチ」
ジャンル「指定なし」
※三題噺とは
三題噺は、三つのお題を使って作品を作るもの
僕が好きになった女性は、僕の未来の娘だった!
僕の名前は、浅霧ハヤテ 17歳で高校二年生だ。
悪魔との取引で権力を得てきた一族。
だが、時代を経る毎に代償はどんどん値上がりしてゆき……。
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」「ノベリズム」「GALLERIA」「ノベルアップ+」に同じモノを投稿しています。
科学技術と想像力で思い描いた都市を作り上げることができる近未来。
主人公は育った施設を離れて入学し、そこではじめて都市を作るが、それは思い描いたものより貧相だった。
それでも、落ちこぼれの主人公にも友人ができ、何もない都市へ居住してくれる人が現れる。
描きたい都市の形が確立した矢先、友人が不幸に襲われ、彼はーー。
☆
指導のコメントお待ちしております。
「現実は既に過去の存在だ」
誰もが自由に電脳世界を行き来出来るようになって暫くが経った
人々は新たな文化を築き、際限なく今もなお肥大化を続けている
本記録は対象の自動記録を行う
この記録における監査対象に記憶や行動原理などは無く、
ただ選択することを与えられている
"人"としても"仮想体"としても欠如の多い彼は、
どのように電脳世界を歩くのかを記録する
主人公の「君(きみ)」は、みじめにも職場失恋し、落ち込んで落ち込んで、こんなに落ち込むなら、いっそ地の底まで落ち込んでしまえ、地底へでも行っちまおう!とヤケになっていたところ、ひょんな機会から、ソープランド従業員の女の子、及び、某大学「地底学教室」のオーバードクターの方と知り合いになり、そして、この3人で、本当に、「地底探検」に出かけてしまう、いや、出かけさせられてしまう、そして、探検のはてに、意外で巨大な出会いに遭遇する・・・というお
話です。折りたたむ>>続きをよむ
西暦2200年より後の話。
あるウィルス兵器によって崩壊した世界で、その世界を元に戻すべく戦う人達がいた。
その名は「威士」。
狂った世界を治すべく、彼らは戦う。
今の時代から千年ほど立った旧日本政府は環境問題などの対策とし人類退化計画を開始し
その効果は絶大国際軍は旧日本政府の方針を世界に推奨し13カ国以外は旧日本と同じようなかたちになった
コンビニ奇想短編第三回(なんだそれは)
某コンビニの某ブランドに物言いがついた話から着想しました。
2021年1月の現在はコロナ禍が蔓延していますが、これが長く続くなら。
もしかしたら、このような未来があるのかもしれませんね。
ある会社にロボットの社員が配置された。それはどんなものだったか。というショートショートです。
この作品はエブリスタ(https://estar.jp/users/405884134)にも掲載しています。
荒廃した大地を少年ライクは、わずかな装備で彷徨う。
そんな折に敵性生物に襲われ、窮地に陥った所をとある可憐な少女に救われる。
これは後々の天災と呼ばれる運び屋の出会いの物語。
龍と人が共存するジョテーヌ大陸では第五龍暦時代の創始から永らく、強大な力を持つ龍の介入により人々の間で大きな戦争が起こることは無く、安定した繁栄の時代が続いていた。
しかし第五龍暦二千年を越え、科学力が発達し人が機械兵器を持ち始めると、龍を排除し人による大陸の支配を主張する『地球人至上主義(アーシアン)』と呼ばれる勢力が大陸各地で台頭し、軍事力を増大させその勢力圏を広げつつあった。
そして第五龍暦二千二十八年。ついに大陸西方の覇権
国家の『レイヴン王国』を下した西方のアーシアン勢力『革命同盟』は、人の解放と称して龍が統治する大陸南方の大国『龍王議会』との国境に大軍を進駐させ、それに対抗して龍王議会側も西方国境の要塞線に主力軍を配備した。その一触即発の状況は一年以上続き、開戦は時間の問題だった。
拡張人体兵器『リム』を始めとした最新鋭の機械化兵器を揃えた革命同盟軍に対し龍に軍事力を頼ってきた龍王議会軍は有効な対抗策を持たず、開戦前から龍王議会の敗北は世界中の国々の予想するところだった。
しかしその戦況の最中、大陸中央部を取り囲む大霊峰とそこに住む黒龍に守られた不可侵の領域である『聖地』から、龍王議会との国境である南の大霊峰を越えて一機のリムがその山肌を駆け下りていた。
それを操縦する人の名はユーリア。彼女はこの時、これからの自らの出会いが大陸中に巨大な波紋を起こす一石となることを知らずにいた。折りたたむ>>続きをよむ
恋愛個人情報は? 手のひらにあるバーコードを読み込んでください。
2XXX年。
この時代では? “恋愛個人情報”というモノがあり!
カフェの店主と客の恋愛話です。SF要素は、カフェが仮想空間であること、恋する店主が人工知能というところです。
3話は童話用の音声用の文章作成の為の習作です。
主人公の春風は、昔の知り合いのコガラシに音声用に自分の小説を校正してほしいと依頼されるのです。
適当に書いて行くので、面白いかは分かりませんし、気まぐれで更新することになると思います。
ご了承下さい。
主人公のどん底からの這い上がりをテーマとした作品です
今ブレイバーと呼ばれるVRゲームでは、巨額の優勝賞金を賭け激戦が行われている。
蒼の機体に紅の機体。その激戦を制したのは、蒼の機体である。
その蒼の機体に乗るのは悠斗。不幸にも病に蝕まれ、病院から動けない生活を送っていた。だが、ブレイバーの優勝者だと理由で治療が受けられるようになったのだ。
そこから彼の人生は、戦いに巻き込まれる事になる。
「人間が描けていない」が小説批判の定番だったのは今や昔……そして……。
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」に同じモノを投稿しています。
時雨とレイニーは銀河を股にかけた便利屋『宇宙便利屋シグレニ』を営んでいる。害虫退治にあっちの星系へ、庭木の剪定にこっちの星系へと大忙し。そんな折、依頼を受けて運んでいた箱から事故で女性型ロボットが飛び出した。彼女曰く、自分の届け先は地球であるらしい。しかし、その地球は数百年も前に滅び、向かう手段もない。仕方がないのでシグレニは彼女を加えた三人で仕事をこなしながら、地球へ彼女を届ける方法を探すのだった。
完璧なコンピュータ様に管理された完璧な市民、その最下層クリアランスに所属する市民。
その完璧で幸福な市民の日常のお話。
ゴミや汚物などを摂取して動力源にするロボットのお話です。
高度な人工知能を持った人型のゴミ処理ロボットが、人間との違いに苦悩する短い読み物です。
西暦2016年。
世界中で「審判の刻」が噂されていた。終末論的な話題としてメディアでもよく取り上げられていた。
VD-master。2005年に登場したアクションコマンドシミュレーターである。
2005年1月、大人気ロボットアニメのコックピットを模したアーケードゲームが登場し、空前のヒットとなった。それを受け、他社企業が次々とACSの開発に参入し、30を越える作品が世に出た。VD-masterもまたその中の一つとして発売された。だ
が、この商品が他と一線を画していた点がある。それは難易度が高過ぎてクリアできない事であった。これには多くの名だたるゲーマー達が立ち上がり、日夜クリアに向けての研鑽と情報共有を惜しみ無く行ったのである。だが、ステージ5の中ボス攻略でどうしても操作が追いつかずやられてしまうのだった。
企業側も緩和の方向で修正が行われたがやはりクリアは誰一人できなかった。
3年の月日が過ぎたある日、一人の小学生がクリアする事に成功する。折りたたむ>>続きをよむ
21世紀を終える頃。世界的に広がる人口の減少傾向と、紛争の局地化などにより、戦争の形は変化を遂げていった。一人一人のパフォーマンス向上のためのパワードスーツの開発や、自立式AIによる部隊統制など、大国はこぞってその開発を急いでいた。
クラウスが率いる部隊は、そんな自立式AIケースのサンプル部隊として平和維持活動を続けている。
彼の行動パフォーマンスを学んだ自立型AIを搭載した無人装甲騎兵部隊だ。
そんなある日、やけに不快な夢から覚め
たクラウスは、そのきっかけになった幼少の頃の忌まわしい記憶が蘇ってくる。
それと同じくして、部隊のAIたちに変化が現れ始めた。
人の意識のありかにスポットを当てたSF短編小説
この作品はアメブロ、noteに掲載されております。
アメブロ https://ameblo.jp/yappo777
note https://note.com/kokihosoy69折りたたむ>>続きをよむ
脳内埋め込み式のデバイスが普及した近未来。そのセキュリティ・ホールを見付けた天才少年が居たのだが……。
CPUの熱暴走を防ぐ無数のファンの作動音だけが反響する地下室で、とあるプログラムが長大な文字列をディスプレイに表示してゆく。文章による創作の歴史が、スーパーコンピュータの中で静かに終わろうとしていた。
太陽が失われた世界。
エネルギーが枯渇傾向にあり、
人類は絶滅への道をゆっくり辿っていた。
主人公は現実から目をそらし、暗闇の中船にて海に出る。
遠くに見えた島は、太陽があったころのように輝く孤島。
思わず引き寄せられるように島に向かった。
農業は素晴らしい!農家の一人息子として生まれ、やたら学業優秀だったので農学部へ進学するも親が病に倒れ、とにかく苦労して農家と学問のを両立させるために足掻き続け、農家をやりながらやっと農学部博士課程も修了という矢先、トラクターに押しつぶされてしまう。ここどこ?農仙って何?悪魔?魔獣?世界の揺れ?俺はどうなるの?俺はただ畑を耕したいんだ!俺はただただ野菜を育てたいだけなんだ!
近未来、人類は“虫達《バグズ》”と呼ばれる巨大な害虫との戦いを強いられていた。
ユニットを指揮するアカネは強化外骨格を装備して、自身も戦場へと趣く――。
※人間ドラマはありません。戦闘描写がメインです。
ある画期的……かも知れないAIシステムの開発の為に、研究費を申請しようとした研究者。だが……。
人の暮らしを支えるAIが、殺人を犯しはじめた。はたして、罪に問い、罰を課すことができるだろうか。
AI(人工知能)になりたい人間たちの物語。
___2XXX年。
遂にそんな時代になったのか!?
【短編】
シリアスそうで全然シリアスでないSFコメディ短編でございます
A合衆国の総合軍司令官である男、ジェームズ・T・カミングスII世。彼の軍隊はまもなく総力を上げて敵国「R連邦」へと攻め込もうとしていた。
彼はそこでまさかの軍隊に遭遇する!
ショート・ショートのつもりで書いたら余裕で8,000文字超えちゃった!
6745位 猫舌
ネコは熱いものが苦手ではなかった!
「猫舌」という言葉は廃止され、代わりになったのは「あの動物」で、
人々の暮らしまで変わってしまう・・・?!
※空想科学作品ですので、作品中で語られる動物の習性はフィクションです。ご留意ください。
アメリカンで忍ばないNINJAが流行している今、「じゃあ正統派忍者ってなんだっけ」と考えました。
その答えの一つとして、忍具を駆使しまくる傭兵軍団という忍者の側面をサイバーパンク風に解釈して書きました。
今回のお話は近未来でパワードスーツを着た忍者が悪を裁く。そんな感じです。
時は西暦40XX年!舞台は遥か遠未来の地球!
世界は核の炎に包まれない!
人類は死滅していない!
第三次世界大戦は起こらない!
侵略者と邂逅しない!
都市を車輪に乗せたりもしない!
犯罪はない! いじめもない! 貧困も無教養もない!
人類は戦争も紛争もしなくなっていた!
今日も地球は平和………!! ただひたすらに平和な時代……!
やさしいせかい()で美少女アンドロイドと同棲することとなったピッカピカの高校一年生 佐藤 明(さと
う あきら)は、この退屈な時代をどう生きるのか?折りたたむ>>続きをよむ
一人の男が、何の変哲もない異世界転生をした。
そして、お姫様が助けられた。
ただの異世界転生ならばありふれた話だ。
そう、ただの異世界転生ならば……
ヒロインの一人で終わるべき姫は、その愛ゆえに世界のあり方に触れてしまった。
カエル孫、アナコンダ、スワローズファンによる三すくみ