小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 301~350位
当たり前のように友人ができて、
絆が生まれて、
心が深まった
のに、
それをいとも簡単に壊してしまった
彼の言い分の話。
最難関ダンジョンの最下層に住む伝説の竜。それを倒したものは一人もいないと言われている。
しかし主人公は何度も伝説の竜を倒した。だが倒したあと街に帰ってくることはなかった。
この物語は主人公が伝説の竜を倒したあとのお話である。
乙女ゲームの世界に悪役転生した私。しかし、そんな事はどうでも良い。私の望みはただ一つ。この世界のあの人のお声を拝聴する事!!それさえ、叶うのならば、火の中水の中、どこへなりとも参ります。
そんな悪役令嬢のお話です。設定など甘い所が多々あります。ご容赦ください。
ただ、声フェチの悪役転生が書きたかったのです……。
〝覚悟〟
それは言葉にするには簡単だが実行するには難しいこと。
どれ程の人が本当の〝覚悟〟をすることができるのだろうか?
これは、そんな〝覚悟〟を秘めた少年たちの物語。
―――――――――――――――――――――――――――――――
本作品は作者が過去に書いていた作品のリメイクです。
どこかで聞いたような話だったとしても気のせいだと思ってください。
では本編をどうぞ。
ペンギンのヒデキ・ペンギンペンギンは中年にさしかかったが、それでも日々「素晴らしいY・M・C・A」の気概で、妻のローラ・ペンギンペンギンとともに悠々自適の生活を送っていた。
とはいえローラはちょっと日々の生活に物足りなかったり。ああ、過去のあの情熱に満ちた日々を思い出すに付け、物足りない。
だから、新聞に織り込まれていた1枚のチラシに注目した。
かつてこのあたり一帯をペンペン草1本も生えないような大地にし当時の地球の重量バランス
を崩していわゆるポール・シフトと呼ばれる極ジャンプを引き起し氷の世界にしたという、環境破壊の代名詞的な除草剤の広告だ。
なんと、ペンギンが摂取すれば媚薬の効果があるらしい。
「本当かしら?」
とかいいつつもローラは頬を染めて注文するのだった。
他サイトの企画「ペンギンフェスタ」に出展した2007年6月の過去作品です。折りたたむ>>続きをよむ
食糧難による魔法戦争で年代が消えて政府が壊滅した頃、科学によって作られた少女、月宮かさねが生き延びるため死を恐れ血を喜び殺人を好むという矛盾を抱えながら死の運命に抗う物語。周りの人に肯定されず皆が彼女を利用する中、自分の体の傷を癒し塞ぐ特殊能力「再生」と理性を捨て人を殺すことだけに全霊を傾ける「殺欲」を使って理不尽な世界を変えて皆が笑って幸せに過ごせるおとぎ話のような世界を作ろうと神の資格を持つ彼女は戦いに立ち向かう決意をするが………
*残酷描写や百合などの話が出る予定です。
*小説初投稿です。感想やアドバイス等たくさん頂けると嬉しいです。
折りたたむ>>続きをよむ
息抜きにつぶやくかもしれません。
一応連載にしときます。
そこら辺によくいる個性的な住人が巻き起こす、わいわいがやがやの「で愛の荘」。
引越しから始まる新しい出会い。
ボロくて楽しい毎日、恋は実るの?
で愛の荘で起こる一年です。
◆ で愛の荘の主な登場人物 ◆
★ 足立 安(あだち あん) 一階 部屋番号1
何をしているのか謎
結構世話焼きで、大人女子が好き
★ 神藤 優乃(じんどう ゆの) 一階 部屋番号2
声優の専門学校生
ただ今、演技の勉強中
夢見る乙女?妄想
が、激しいです
★ 山川 忍(やまかわ しのぶ) 一階 部屋番号3
大学生
真面目で物知りだけど、語り始めると長い
★ 矢守 恵花(やもり けいか) 一階 部屋番号4
男性向けマンガ家
山川からエロ魔神と呼ばれたりするが、意外と純情な面も
★ 薮田 雪(やぶた ゆき) 二階 部屋番号8
女性向けマンガ家
ペンネームで、本名は内緒
男前な性格折りたたむ>>続きをよむ
しっかりさんの意外な弱点とか、白黒合戦の新境地とか。……でも、こう毎日薄暗いと、気が滅入ってしまいますね。
少年:翔は研究室でであったしゃべるハムスター:ジョナサンに頼まれてとあることをしてしまう。そのことが後に翔の運命を変えることになるとは、思いもよらずに……
異世界に飛ばされた主人公が世界と民衆を救い、神に復讐を果たそうとするどこにでもあるような異世界ファンタジー小説です。
参考までに、物語が始まる時点での主人公の所有物品をここに列挙します。
じゃがいも
鶏卵
にんじん
たまねぎ
米
調味料各種
リヤカー1台
ハーフパンツ
ティーシャツ
サンダル
パンツ
こちらからは以上です。
314位 エイ
エイは悩んでいた。
悩んでいたのがわからなかった。
そう思っていた。うん、悩みなどなかったのかもしれないとも思わなかった。
私はただ、エイはさっきまで悩んでいたのだと今思った。
なぜならエイは私の真下で腸をぶちまけていたのだから。
17年後の今日、私は殺された。
これはホラーというよりも、
一種の夏という季節モノですね。
夏になれば命について見つめなおす、
そんな日本風土が好きです。
時は未来、ところは宇宙。
人類が超空間移動法を実用化し、外に外にと生活圏を拡げている宇宙開拓時代。
一番新しい第八開拓区にある惑星ヅマで、突然第七開拓区の軍が襲撃をかけてくる。
逃げ惑う子供達は、ティティオワ・ナクスタリウス・ニコル・コース・エンペリオンⅢ世(長いので、略称はティティン|さん《Ⅲ》)と名乗る老人に助けられる。
ティティンさんは、この騒動、ひいては惑星間戦争を鎮める為、惑星チューバンに赴く必要があると言う、
そして、子供達
を助け出す際に重傷を負って動けなくなった連れの者の代わりに、偽装商船チリメン・ドン号で惑星チューバンに向かうよう依頼してくる。
かくして子供達は、一路惑星チューバンを目指す事になった。
果たして子供達は、無事に惑星チューバンに辿り着けるか?
そして、ティティンさんの本当の目的とは?
折りたたむ>>続きをよむ
僕が夏に片思いしました。
その片思いの内容を書いていきたいともいます。
ネット恋愛ですので、愚かだと思いながら見て頂いても大丈夫ですよ!
科学技術が驚異的な発展をし、世界中で感情を持つロボットや空を単身で飛ぶ道具などが発明された。
さらに義務教育が廃止され、他国のように飛び級が可能になり、頭の良いものが上の立場に立つようになったことで、人々の生活は大幅な変化を遂げた。
そして2120年、遂に、夢だと思われていたモノの発明にある科学者が成功した。
正式名称航時機・・・世に言うタイムマシーンである。
それの登場は世界を震撼させ、世界各地で発明が始まった。
最初は科学者たちの間
で、安全性が確認されると政治家などの国のトップ・・・そして、2年の時を経てついに一般人の使用が国に認められた。
時空旅行専門の旅行会社が興り、社会が活性化し、年間の旅行者は7万人以上に上った。
だが、航時機が一般人にも広がり始めるにつれ、犯罪が増え始めた。
歴史改変、許可なしに時空旅行をするもの・・・それによって、過去や未来が少しづつ変わり始めた。
それは当然現代にも影響を及ぼす。
そのことを危惧した世界の国々は、ある組織の設立を決めた。
それが、犯罪者を捕らえ、歴史の改変を直す、頭の良さや個人の能力を優先したエリートの集まる、航時犯罪防止組織、通称時空警察である。
折りたたむ>>続きをよむ
交通事故に遭った俺は、病院でひとりの青年に出逢う。その日から、俺と君の、悲しくも温かい日々が始まった。
白い存在が様々なものに触れていく中で、何色に染まるのか。名前もない曖昧な存在。何を遺すのでしょう。
源氏の棟梁・源義朝の子であり、数々の伝説を残した天才武将・源義経。彼の生涯を伝説等を交えた完全フィクションの物語である・・・
登場人物の性格や言葉使いなどは現代人を参考にしています。また大河ドラマ等も参考にしているのであしからず。
”僕は、君の為ならなんだってやってやる。”
暑い暑い夏のある日、赤い瞳をもった主人公は、青藍高校に転校してくる。
その当時「神」として
扱われていた、蒼い瞳を持った綺羅(きら)と出会うこととなる。
そんな綺羅は毎日を、持て余すほど周りから持て囃されており
そんな毎日に溺れ呆れていた綺羅は、主人公に目をつける―。
とある、夏の日
偶然とは思えない―速さで2人は惹かれあう。
バルク ― 鱗粉舞いて 第三部 の連載を開始します。
斥力の根源となる欲望。それを絶え間なく創出する巨大組織の存在をリチャード翁より知らされた巧巳は、巨悪に立ち向う決意をする。〝弾き飛ばし〟の実行は日本からアメリカ大陸、アジアの半島からヨーロッパへと目まぐるしく舞台を変え、そのなかで巧巳は新しい能力も身につけていく。
新世界秩序の成立を目指す巨大組織の正体とは? 巧巳は三次元宇宙の膨張に歯止めをかけられるのか?
ミステリー風、企
業小説風だった前二部とは違ったテイストで物語が進行していきます。
なお、この作品に登場する人物名、地名、企業名、また、出来事の全ては作者の想像の産物であり、偶然の相似があったとしても、実在のものとは一切、関わりありません。折りたたむ>>続きをよむ
短編連作、の一つです。
この世の中、人の死因のなかを大半を占めているのは「自殺」
人類は衰退の道を進んでいるのに、そんなことでより進んで行ってはたまらない。
なので、政府は発令しました。
「自殺禁止令」
それとともに、設置されたのが
「死望事務所」
九四式夜戦水偵改→センチュリオン・ゴーストと続いた世界でのインド洋における仮想艦隊決戦の顛末記となります
新たな街に越してきた真理たち。
彼女らはそこで仕事を始めるのだが!?
朝岡真理を中心としたドタバタな日々が始まる。
摩天楼に射す、今夜の月明かりはあまりにも美しかった。
その放射を浴びて二人の淵術師《えんじゅつし》黒炎《こくえん》とカルロスは軽口をかわし合い、怪物「ブグ」を退治する。
しかし不可思議な時間は理由なく闇にのみ込まれ、一瞬にして絶望を呼び起こしてしまう。わずかな望みをかけ黒炎は究極淵術焔魔《えんま》を発動するも、それは運命の歯車を回したにすぎなかった・・・。
彼女には聞こえていた。雨音の中に溶込むかのような彼の声が。
名前も知らなければ、どんな姿かも知らない。いや、知らないと言うより知ることが不可能と言った方が正しいのかもしれない。
そんな、雨の日にだけ現れる彼に想いを寄せる彼女の物語。
成績は常にトップクラス、人当たりもよく、スポーツも何でもこなせる。容姿は中の上といったほど。傍から見れば十分に恵まれた人生を送っている総治であるが、自分自身の価値観はどうにも一般受けしない。そのことを自覚しているため、『誰に理解されるともなく、受け入れられるともなくこのままでいい』そう思って、言い聞かせて過ごす日々は足場の全く見えない人生。そんな日常の中で彼と、彼に関わる人々との日常は、題名のつけられない曖昧な物語。
天神 東矢(あまがみ とうや)は中学時代、ある事件をおこしてしまう。それがきっかけでせっかく受かった高校も入ったはいいが、家に引きこもってしまう。そんな時ある一本のオンラインゲームにハマってしまう。いつものようにゲームをしていると、ある日ゲームで出会った人たちからオフ会の誘いが来たのであった。
時人は父似です。
Run away!の時人と雪の話。
昔々あるところに家の剣術道場で日頃剣の修行に励むシンデレラと言う女性がいた。兄たちや父にも勝てる実力を持つ彼女は城から通達された武闘大会に出ることを望むが、その出場資格は成人男性だった。女性であるシンデレラでは出場することは無理であった。
シンデレラは泣く泣く出場を諦めるが、武闘大会の日の夜に魔法使いがシンデレラの元に現れた。魔法使いの魔法で男に変身することができたシンデレラは嬉々として武闘大会に望むことが出来た。決勝で国一番の剣の
腕前を持つという王子と闘うことが出来るがその途中で魔法が解けてしまい、その場を騒然とさせながら逃げ出した。
しばらく経った後、途中で逃げたシンデレラを追うようにシンデレラの元にやってきた王子はシンデレラを騎士にと望む。そしてシンデレラはそれを受け入れた。
めでたしめでたし、と思いきや…?
シンデレラのパロディです。(最初だけ) 折りたたむ>>続きをよむ
やたらと待ち時間が長い病院での起こった、少しだけ不思議な出来事。
星々を結ぶようにはしる列車。それにまつわる旅人たちの物語をつづった連作短編第一作です。切なさと笑顔をお届けします。
この作品はpixivのほうでもイメージイラストを添えて連載されています。よろしければそちらもごらんください。ユーザーネームは茶庭です。
天使の娘、シャインはある日、敵の闇の国 ダークに恋をしてしまった…ここから、シャインの禁断の恋が始まる!
求めるものなどなかった。
ただ、キミを好きでいたかった。
そうであったハズなのに―。
一人の少女の、切ない恋の詩です。
昨今の猟奇事件の増加にある課が設立された。
その課に移動になった伍代(ごだい)はその課のメンバーと納得のいかない上司の変な女=変子と事件を解決していく。
*途中で名前が変わったり、色々変更する可能性がありますがご了承下さい。
中世と近未来の科学が融合した都市、ニッケトラント。この都市はある日突然もたらされた科学技術によって大きく発展した都市だ。
そこに蔓延る秘密結社からニケットラントを守るためにある女がいた…………。
その女は暗盗(暗殺と盗賊業を生業とする者達)として日夜秘密結社を滅ぼす為戦っていた…………。
345位 猫
猫になりたいわけじゃない。でも、ふと、猫を追いかける。
347位 恋
高校2年
才我 巧は恋を知らない。
そんな巧に恋を教えてくれた同じ高校生の女の子
戸川綾野
綾野との出会いで巧の人生を大きく変えていく
《消えゆく太陽、人類に約束された将来は希望か、絶望か》太陽が縮小されていく世界で生物達は進化――空亡化を遂げた。それは人類にとって脅威となる。空亡殲滅部隊に属するアンは空亡への復讐を胸に激しく揺れ動く。†††タロット企画『太陽』SSです。 タロット企画→http://nanos.jp/myooon666/page/2/ イラストは睦様(http://nanos.jp/silver222224/page/15/)!鮮やかで力強いイラストは
見ものです!折りたたむ>>続きをよむ
いとしい人を殺した男を殺す……というものです。
説明下手でスミマセンorz