小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 501~550位
中学2年の片山星月(かたやまほづき)は父さんと二人暮らしだ。2年前まで母さんも一緒に暮らしていた。
しかし、ある日通り魔に殺されてしまったのだ。星月は母さんが大好きだった。
母さんが殺されてから星月は引きこもるようになってしまう。
「よし!trpgやろう」から始まったこの企画。
完結するといいですが……(´°ᗜ°)ハハッ..
残酷な描写はない時の方が多いですw
むしろほぼない。(キッパリ)
自分の『存在』っていったい何だろう。急に他人から自分の存在が無視されるようになったら、それでも自分はなお存在しているといえるのだろうか。
存在の証明には何が必要で、存在するということの価値は誰が決めるのだろうか。
存在の存在をテーマにした短編小説です。
先に断っておきますが、作者にこのような衝動はありません。
過去の自分を振り返り、悩みそして…
サラリーマンで、ちまちまと投資(今はFX)をやっています。
今回は、投資のメリット・デメリットを書いています。
ただの文章では面白くないので、2キャラ(スマさん、初値さん)の対話形式です。あとは、キャラに任せます。
【スマ】この話は、投資に興味がある人向けよ。逆に、すでに投資で儲けているような人は読まなくていいわ。
【初値】投資ですか・・・・・・。興味はあっても、なんだか怖いですね。
【スマ】投資は「諸刃の剣(役立つこともあれば、
損害を与えることもある)」ね。
うまく付き合っていけば役立つけれど、気をつけないと大きな損害を受けてしまうわ。
でも、長い人生を考えると、早めに勉強しておくといいと思うわ。
【初値】それにしても、タイトルが「ヘタレ」なんですね。
【スマ】ちなみに、「とある作者」か「とあるヘタレ」か悩んで、変に読者に期待させないために、ヘタレの方を選んだらしいわ。
【初値】でも、内容が悪ければ、反面教師として参考になりますね。折りたたむ>>続きをよむ
あなたのストレスを、少しでも癒しマンが癒します。
そんなお話です。
ほくろについて書いています。
追加。基本的に、ほくろ自体は全て「陰性」だとか?
200字小説ってこれでいいのかな……?
ふと浮かんだ物を文字に纏めてみた話。
テーマ:お医者さんと、患者さん
依存、歪な愛、病
詩のようななにか。
「ヴァーチャルリアリティなんて、意味がない~」
彼はヨーロッパの天才科学者だった。
彼は発明したモノは、世界を救えるだろうか・・・
僕が夜のテンションで書いた没作品でありますが、折角なので投稿。
文章もくっそ矛盾してますが温かい目で見てやってください。だって夜のテンションだもん。なんとなくそれっぽい事言ってみたくなったんだもん!
・・・。まあ、それでもいいっていう奇特な方はどうぞ。
あなたには嫌いな人がいますか?
憎める人がいますか?
この話は、そんな人と同じクラスになり、共に生活していくお話。
架空の書籍を読んで、架空の感想や書きたいことをつらつらと書いた、煌泉の架空日記
高齢の母の付き添いで老人向けの診療所に行った時の話です。
何となく、考えたシチュエーションを独り言のように。
今回は冬の花火です。
わたしはヒナプロ主催のクリスマスパーティーに参加した。そこで出会ったのは、大量のゾンビであった──。(※読者参加型クリスマス企画です)
助けた亀の背に乗り、竜宮城に行った浦島太郎。
城の主、乙姫様のもてなしで……。
ギルドはこうすれば存在しうるのではないか?
一つのギルド構想
ギルドは世界的な巨大組織として世界平和を維持できる
VRを見て思い浮かんだ、短い文章。実際はヘルメットのようなものをかぶるイメージです。
この小説は「上海アリス幻樂団」様の「東方Project」の二次創作です。
過度な期待をしないでください。キャライメージを押し付けないでください。
ぽっと思い付いた話を書き上げたSSになります。
思い付きなので更新ペースはバラバラです。
現状、百合要素はほぼ皆無です。ほぼ、ですけど。
この小説は二次創作です。
三部作からなる群像劇。
一人の日常が、一人の悪戯が、一人の微笑みが紡ぎ出す。
一組の婚約が破棄された時、人々は思い知る。
本編完結しました。
残念なことに番外編あります…が、がんばるヨ?(何で疑問系
ファンタジー要素を含んでますが、
自分自身のある一時を語ったものと思い、
私小説としました。
詩というには
言葉の美しさがないかな、と。
イエスキリストの生まれ代わりと自称した彼は一体何者だったのか、その実録を論い推理する。
ねえ、ゆうれいさん――届かないかもしれないけれど、無意味かもしれないけれど、叫ぶよ。ゆうれいさん、ありがとう。あなたは私の最初の友達でした。
※ホラーではないです。
マコトは女神の力によってアセケヒトの国に異世界転生する。引きこもりは情けなかった自分を変えるために異世界で新たな姿で旅に出る。しかし現実世界では世界を揺るがす事件が起こっていた。⚠︎〈主人公〉は基本チート無双ではありません。優しい目で見ていただけると助かります。
territorial pissings
その他
ノンジャンル
私は世界から嫌われてる。
そうじゃなきゃ、理由は見つからない。
人生を挫折しようとした高校二年生の冬。
「不幸症」と判明。
不幸を呼び寄せる体質らしい。世界に数えるほどしかいないんだとか。
ふざけんな。
世界から嫌われてるとは思ってたけどそれは理不尽すぎないか。
なんで私なんだよ。他の奴にしろよ。
私の青春返せぇぇえ!!
あっと言う間、変わった世界。
自分も知らず、その世界に溶け込んでしまった二人の男性の話。
平凡な高校生、倉橋七星。
七星は、同じような毎日に飽き飽きしていて…いつの間にか人形のように感情を表に出さない人間となってしまった。
そんな、ある日…!
七星の人生が大きく変わる出来事がおこる。
その日から、七星の人生、そして人格までもが変わっていった。
恋愛、友情…沢山の思いがつまった
異世界ファンタジーが始まるーーーー!!
人体は、化け物に乗っ取られる!
今から二十年前、進む技術に増える人口、隆盛を極めた人類に天敵が現れた。
突如アフリカで大量発生した寄生生物――通称AFに当時の人類は有効な対処方法を持たず、AFが人類の天敵であると知った時には既にAFは人から人を渡り歩き、既に手の施しようもないほどに増えていた。貴重な生存圏の一つアフリカを放棄するしか道はなかった。
けれどそれは遠い海の向こうの悲劇。
日本で暮らす大多数の人間は、その悲劇すら知らさ
れずに日常と繁栄を謳歌し、――同じ悲劇に見舞われた。
九州南部に何の前触れもなく現れたAFにより街は恐怖に包まれ、人間と戦う為に作られた軍隊は蹂躙されていった。彼らはAFと戦う権利を持っていなかった。
街を取り戻す為、自身の価値を守る為、シロとクロの二人は戦う権利を行使する!折りたたむ>>続きをよむ
人に従うだけなら、それはとても楽なこと。
けれど、従い続けることは、とても辛いこと。
受身は、楽で居続けられるわけじゃない。
ある謎の空間に6人の人物達がやってきた。
その世界の管理者である謎の仮面が暇つぶしにととあるTRPGをやろうと提案を持ちかける。
特に脅されたとかでは無く面白そうだと言う事で6人はそれを承諾し、サタスペを始める事となった。
ふとした瞬間思ったこと、感じたこと、考えたことなどを、
掌編形式で気まぐれに投稿しようと思います。
共感してくれたり、一緒に考えてくれたり、
悩んだり、疑問に思ったり、新しい考えが浮かんだり、
何かしらの感情や衝動を、読者の方に残す事ができれば幸いです。
いくゆみ名義にて過去投稿あり
不思議な短編小説
さらっと読めるショートショート
宜しくお願いします!
死にたがりの姉。呆れる私。でも、愛してるんだ。どんなに最低でも、それだけは変わらないんだ。
ある天才科学者は呟いた。
「俺は太宰治が好きだ。
太宰の新作が読みたい。
そのために太宰を再生させる」
その裏に隠された壮大な計画とは・・・
1人の女子大生の過去の話。
それは高校の時のある一人の黒い噂まみれ男子と出会い、別れるまでをつづった女子大生の運命を変えた物語。
俺の師匠は美しく強い人でした。
錬金術師としてグラウス皇国に所属し十本の指に入るほどの戦士でした。
大国同士の争いは絶えず魔物が溢れ多くの命が尽きていきました。
彼女は、そんな日々に疲れ傷つき、あるとき被害を受けた村で保護した戦場孤児の少年と共に誰にも気づかないように夜のとばりに紛れ皇国から逃げ出したのです。
そこから後のことは誰も知らなかった知っている者も居たかもしれないが口にすることもなかったのである。
それから20年の月
日が経ち今も世界は微妙なバランスの上にありながら人間同士の大きな争いはなくなっていった。折りたたむ>>続きをよむ
小中高といじめられ続けた木津根達也は、社会人二年目にして理不尽な死を迎える。「もし、何回も生まれ変わることが可能なら、こんな不幸も気にせずに死ねるのに……」この彼の願いが届いたのか、異世界転生の前に神様にもらったのは、記憶を保持したまま転生を繰り返すことの出来るスキルだった。彼は異世界で死を繰り返しながら強くなる?!【感想・評価お待ちしております】【更新不定期】
初めての投稿な為読みにくいとは思いますがご了承ください。
第二次大戦当時の軍艦オタク 松田幸作(32)は職場の造船所で事故死した
彼が目覚めるとそこは魔法で動く軍艦が存在する異世界だった
※戦艦とか出てくるのは結構後になると思います
(更新ペースめちゃくちゃ遅いです)
船のことはあまり詳しくないのでわからないところは魔法でどうにかするかもです
アットノベルスさんとの重複投稿です。
僕は名前も知らない彼女に恋をした―――
何かの名前を知ることは本当に大切なことなんだろうか
彼女を通して「名前」について考える。
エヌ氏は某県中核市の市役所職員である。
独身の彼は趣味のツイッターで妻帯者を演じるが、ある日出来心で設定上の妻との不仲を投稿する。
その反応から不可解な出来事が始まる。
550位 花
美術部の渡部雄は天才的な画力を持っていた。そんな雄は、事故で右手の握力を失ってしまう。