小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
エッセイランキング 2301~2350位
世間一般でいう勝ち組、負け組論。果たして自分の立ち位置は?
ハリー・ポッターを見たことがない僕がなんか聞いたことはある単語を使ってハリー・ポッターの登場人物を紹介します。
魔法の世界へようこそ!
YouTubeで見た動画の感想……ではないが、その事が頭にこびり付いていたので、唐突に記したくなった…という感じか?
前書きの方にも記したけど、まあ適当に見流して貰えたら幸いです。
新たにリニューアルされたホームページについて大きく変わったところをピックアップしました。
おっさんが夜中に検索するものは、ろくなものがない。
敗北感に飲み込まれるとどうなるかということを私の体験をもとに考察してみました。
次代を担う小説投稿サイトは……はめはめハーメルン!
性格設定・管理用のツールを作成したいのですが、行き詰まってしまっているので何かアドバイスをいただけないかと思っています。 お忙しいとは思いますがどうかよろしくお願いできないでしょうか。
パンが大好きだった。体調崩したのをきっかけにパン食からちょっと遠ざかっては居るけれど、今もときどき無性に食べたくなる。子供が小さい頃大好きだったので、このレシピには大分お世話になった。おやつにもごはんにも持ってこい!超簡単な一品をご紹介。
ヤクルトさんを飲み続けていますが。
甘酒には敵いませんよ(たぶん)
室温が低いと血圧が高く出るので、テント生活で節約暖房生活始めました。
適当に書きます
自分の意見、主観などなど
意見があった場合には遠慮なく感想で
誹謗中傷は控えてネ♡
敬語にしても良いんですが自分の癖で文章を敬語にするとあんまりうまく書けないんです
なのでちょっと人によっては上から目線と感じるような作品になってしまっています。ごめんなさい
小説家になろうの小説をたくさん読んでも評価をしたことのない、その辺に転がっているひとりの心理。本当は評価がしたいんだーーー! という叫びを添えて。
またしても入院になってしまった情け無い自分に苦笑いしてます。
老人学入門 70才からの生き方 その奥義とは? (再録・改訂増補版)
振り返り見れば昨日の心地して夢の八十路を辿り来しかな(私の人生遍歴・瞑想ノートより)
初めてエッセイというものを書いてみました。長めです。お赦(ゆる)しを。
作者向けエッセイ第何段かです。
今回はほとんど全作者が嘆いているであろう時間がない問題についてのお話です。
よく、「時間は自分で作るもの」なんて言われますが、それができたら苦労しねぇ! って人も多いですよね。
そんな人達の一助になるかはわかりませんが、覚悟を決めれば時間は作れますよというお話です。
エッセイです。
苦手な事も続けていれば、やがて出来るように…なるかもしれません!
「2024年問題」とか言われる昨今、バス運転士はどうしてなり手不足なのか? 元バス運転士がぼそぼそと愚痴るだけの、しょーもない話。
なお、その2である。
お顔の悩み。マスクしてれば気にならないのですが、食事する際には取りますので気にしてしまいます。
料理と覚書、映画・テレビドラマ、読書。ときどき水彩スケッチ。
読書記録と投稿履歴と考えたことなど。
勝手に傾向と対策を練っていきます。
半年ごとに更新予定です。
逆から考えるのはありだと思うんだけどね。
物証がなくても状況証拠である程度推測もできるものですし。
推論すらも否定するようでは先は長くないかな。
通報された!?訂正してもGoogleで通報ページ消えない!?
運営さんに頼むしかない(´;ω;`)
久々の連載、メンタルと執筆ペースが非常に好調だったのでその理由を探るべく作者は布団の奥地へ旅に出た……
身の回りで起きた、説明のつかない「幽霊話」を淡々とつづっていきます。
きっとこうなるはずだ!と妄想する9月最終金曜日の朝
「そもそも」の次元から、「考える」ことについて考え直そうとする試みです。
・はてなブログ、
・カクヨム、
・アルファポリス
を併用しています。
たーくん、2歳。たくさんおしゃべりできるようになったから、よくわかんないことも言っちゃうよ!
パパ:今年は育休中で、たーくんとよく遊んでくれるよ。さいきん、照れずに『だいすき』って言ってあげれるようになったよ♡ この、えっせーをかいてる人だよ。
ママ:たーくんのことを、とっても大事にしてくれるよ。たーくんはママが大好きすぎて、パパがママに触るとつねるよ!
たーくん:ぼくのことだよ。さいきんは、うたとウォークにハマっているよ! く
るまちゃんは、ずっと大好き! ばあばに買ってもらったぬいぐるみに『かめぼうや』となづけて、かわいがってるよ!
かーくん:まだ0さいの、ぼくのおとうと。ぼくがプレゼントしたオーボールで遊んでる、かわいいよ!折りたたむ>>続きをよむ
小説家の方々が、小説を書き始めるきっかけについて思考した作品です。
私はぬいぐるみが好きです。
大体十二年に一度、これは! という子にあいます。
前回の子を迎え入れてからそろそろ十二年、そんな年に起きた。私とぬいぐるみにまつわる話です。
鳥羽輝人がTwitterに載せた連ツイートに一部加筆修正を加え、まとめたものです。
内容は歴史・戦史・現代政治など雑多なものです。
あまり知られていない事実や有名な故事に対する自身の考えなどを開陳したもので、皆様のちょっとした時間潰しになれば幸いです。
政治と富裕層に対する怒りを書き込みました(●`ε´●)ナグルゾ★!!!!!!