小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
戦記ランキング 1451~1500位
ある男がとある神社で目を覚ますとそこには老人がいた、自らを神と名乗る老人の言葉を聞いて行くに連れ男は自分がウォーカーという世界の記録者である事を知る。
世界と世界を渡り龍と会ったり、魔王と出会い、勇者と戦い、神々の戦いに巻き込まれたりと激動の人生を送るウォーカー物語。
時は20XX年。
国連は「音楽禁止国際法」を発布した。
アーティスト達は次々に処刑され、世界から音楽が消えていく。
でも、音楽を愛する心まで根絶やしにすることはできない。
アーティストの影に導かれ、フツーの中学生達が立ち上がる!!
ギターやドラムやシンセを持って、強大な権力に立ち向かう。
音楽を通した中学生の成長を描いた、ミュージック小説。
僕の名前は田中翔
気がついたら日露戦争開始直前の御前会議の会場だった!
1904年から変わり始める近代日本史
ある日、太平洋に隕石が落ちてくる。すると、その隕石は地球侵略を始めていく。そのまま戦っても絶対に対等にも戦えないことはわかっている。地球はどう立ち向かう!?新感覚!?ナレーター視点の物語。
戦闘機乗りスウェインは奇妙な秘密作戦に従事することを命じられる。
※2012.3.24小説投稿サイト星空文庫さんにも掲載
ある日の夜。
一人の少年の「勇気」によって主人公、紫崎彩乃(しさき さいの)という少年の心が動かされる。
1939年―。
米国は幼すぎない年齢からの軍事的な育成を提案する。つまり、それは中学生以上からの少年少女を軍事組織の兵士として養成する学校を設立するということであった。
殆どの国が承認。その時に帝国主義を切り捨てた「日本国」も例外ではなかった。
日本国では少年士官養成学校日本学園を設立。
中等部から大学部まで存在し、士官としての
養成は士官学校として、勉学は日本学園として機能する学校であった。
日本国軍は他国と協力し、平和で強力な「国軍」を作り出すことに成功した。
そんな中、開発された兵器「ムーヴメンター」は世界中の陸軍に改革を起こす。
そして田舎育ちの主人公、紫崎彩乃は士官学校高等部を受験することとなった。
スピーディな戦争を繰り広げる古くも新しい世界。
これは、第二次世界大戦でも太平洋戦争の物語でもない、Ifの学園戦争ストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ
盗賊に占拠されたレフステンド。街を占拠した彼らの目的とは――。
オルアディア戦記~王国の動乱・上~の続編です。
古代ソロモン王の血を受け継いだ少女を巡って、天使と悪魔が戦います。
天使をひどく書いたところもありますが、善とは?悪とは?
考えながら少女が自律していく話です。
「戦う魔法少女」たちが戦場の主役として君臨し、熾烈な戦いを繰り広げる遠い遠い未来。神楽早苗、27歳、ちょっとした魔法が使える家事手伝い。日々のんびりと半引き篭もり生活を送っていた彼女は、ある日突然、海軍に「魔法少女」と認定され、スカウトされることに。呉鎮守府で早苗を待ち受けていたのは、第七魔法戦隊旗艦「いずみ」の艦長席。さらに連合艦隊最強を謳われる五人の「戦う魔法少女」たちが早苗のもとに集結する。自分が艦長? 一週間前までただの民間人だ
ったのに、なんでいきなり? そんな早苗の困惑などお構いなく、第七魔法戦隊は粛々と出航し、魔力渦巻く戦場へと飛び込んでいく……。
※ツギクルブックス創刊記念大賞にてAI特別賞をいただきました。折りたたむ>>続きをよむ
戦いの舞台が地上から空へと変わり、人々が竜と呼ばれた生き物を駆るようになった頃、世界は『統一帝政派』と『王権連合派』に分裂していた。
東方の島国である『煌國』の少年、南雲宿祢は兄を追って前線のランバレー諸島に出征する。
出征前の期体とは裏腹に仲間の死、悲惨な戦場、敵を殺す事への葛藤を繰り返し、遂に脱走してしまうのだが…。
魔法国『エルゲリア』ー。
この国では、いまだかつてないほど強大な戦争が行われていた。
それは『子供』VS『大人』の戦い。
宗教問題を中心に繰り広げられる剣と魔法の大戦記!
子供軍『少年団』と大人軍『巨大な力の塊』との戦争、ここに降臨!!
軍備を増強していた隣国に、撤退を余儀なくされた。
指揮官の無能さに、まとまりを欠いた軍は崩された。
立て直しを図るため、女騎兵が一騎、戦場を駆けた。
仮想大陸の戦乱を生き抜く男の物語。元敵対国に捕縛され、やがてその国の水軍提督になり、その英雄潭を描いております。(序章立志編)
航空自衛隊北米派遣臨時航空団の一員としてF−2Aを駆って異星人と戦い続ける沢本瑞樹一尉。その彼女の元に、奇妙な転属命令が下される。配属先はなんと鹵獲した異星人のパワープラントを流用した新兵器運用のテスト飛行隊であった。フレイルと名付けられた多国籍の女性パイロットばかりからなる飛行隊はテストと訓練を繰り返し、やがて北米での実戦テストに臨むこととなる。彼女たちの戦いの行く末は?人類の命運は?
ウルシー環礁を目指す『潜水空母』……伊号第四○○潜水艦。鉄の棺桶に宿った1人の少女、そして鉄の鳥を駆り戦う武士たち。時代が日本に迫り来る中、それでも彼らは戦場へと赴く。その先にあるものは……?
太平洋戦争末期。誰もが日本の敗戦を予期し始めた頃。大本営に驚くべき情報が流れた。内容は『アメリカが都市一つを丸々破壊する威力のある、原子爆弾を開発した。』というものだった。そこで軍部はその原爆を講和に使えないかとその原爆を総力を結して強奪しようとする。ここに男達の死闘が始まる。これはフィクションです。登場人物などの設定が実史と類似する点があっても、当小説とは別のものとお考え下さい。
とある戦場カメラマンの少年『チキン』が謎の能力を使う少女の『ツバメ』と出会う。そしてそれをきっかけに壮絶な死闘にチキンは巻き込まれていく。
古代の都市国家。闘争を国是に掲げる国があった。
主人公アーベルは、所属する少年隊で最も人を殺しその実績を認められつつも、好戦的な性格から周囲に恐れられていた。
殺して奪うだけの日常に飽きつつもあったある夜、離れた村を襲撃した際に、エレオノーレという美しい少女と対峙することになる。小さな賭けの負け、そこから始まる戦いの日々の中で手傷を負い、ほんの僅かにエレオノーレに感化されていく。国を抜ける最後の関所でのかつての師との戦いと、知られた秘密
。旅路の果ての港町にて、アーベルとエレオノーレは再び剣を向け合った。新しく、二人で進むために。
主人公アーベルの一人称視点でおくる、成長と変化の物語です。
ファンタジー、転生、チートなどの要素の無い、古代西洋世界の時代小説。
注1:歴史上の出来事を参考にしている部分もありますが、史実に則った形ではなく、あくまでその時代の架空の物語です。その時代の神話や国体の一部は、物語の関係上、独自解釈や、若干手を加えている部分があります。
注2:ギリシア文字のタイトルは、通常とは異なる構成。また、タイトルが[]で囲ってある場合は、番外編となっております。
旧題:Iστoρι´α ενo´στ νε´oυ βασιλια´ -ελευθε´ρωαη- 【新たなる王の物語 -解放偏-】
小説家になろう復帰に伴い、改稿版を再連載いたします(ちなみに、以前書きあがっていた部分は第一部のGeminiだけで、それで完結の予定でした)。
第七部【Corona Borealis/Austrina】開幕。折りたたむ>>続きをよむ
父の死後、平凡な高校生活を送っていた黒季魁人。彼はある日、異世界へと迷い込んでしまう。
彼はそこで一人の少女と出会う。そして、彼女に自分の住む村が軍隊に囲まれていると聞き……。
少女との出会いと共に、魁人は徐々に異世界の戦争へと介入していくことになる。
戦争
人類の歴史に、常に付き纏う下らなく愚かしい行為。しかしそれは、絶対に誰かの、少なくない人生を変えている。
主人公イスカもその一人。戦争の災禍に巻き込まれ、誰かの死を目の当たりにし、何かを失い続ける中で見出せるものとは……
唯乃なない様の嘘作品紹介より発想を頂いております。
普通の高校生舘宮ミチルは、モノレールで湊島レミという少女に出会う。ミチルは母親の虐待がきっかけで女性に対して苦手意識を持つようになったのだが、レミは優しくミチルを接した。
昼休みに彼の友人、カズヒコと昼食を摂っていた時、ニュースでゲンマの出現によってカズヒコの好奇心に火が点き、これがきっかけで放課後、ゲンマを会うために向かうはめになる。
戦場と化した相模湾付近のとある都市でヒビキと椿姫と共にゲンマと戦っていたレミは、彼女の天戎器
であるルシファーで挑んでいたのだが、無理やり適合しているせいか力が発揮できず、苦戦を強いられる。
ミチルは、レミがゲンマに殺される瞬間を見たくないと思い、飛び込んでルシファーの剣でレミを助ける。だがその剣がミチルごと包み、彼女たちと同じ天使となり、彼女たちと共に戦うこととなった。折りたたむ>>続きをよむ
主人公の日常・・・それは絵に描いたような引き篭もりゲーマーのようなものだった。いつもと同じように繰り返される日常に身を委ねる。ただそれだけの生活だった。しかしその生活はある日を境に少年の戦場はインターネットの世界から現実へと変わるーーー
これは突然時代を飛ばされた主人公が何だかんだで戦う物語
しかし最初にぶつかる壁はどでかい壁であった
異なる世界、異なる地域にて数多の戦場に参戦し勇名を欲しいままとしてきた傭兵ギルド、クアトロケルベロスが衰退を続ける小国イスニアへと向かう。
イスニア再興を目指す国王アルフレートとロジアータ地方でも有数の強力な傭兵ギルドのリーダー、ガイウスが出会うことでイスニアの未来が変わろうとしている………。
201X年、アメリカは相次ぐ中東での軍事費の増加により、日米同盟、米韓同盟を破棄、アジアから完全に撤退した。日本政府は特に海上自衛隊の戦力増強を急いだ。そんな時に中国軍が沖縄本島へ侵略を開始。自衛隊はかつてないほどの大艦隊を編成、急ぎ沖縄へ向かった。しかし途中謎の濃い霧に包まれ、気が付いたら1936年の横須賀沖にいた、、、、、
日本国内、政府からの派遣でF県の危険区域に潜入した二人たちは取引現場を行うターゲットを射殺するため奥地へと進んでいく。
9ヶ月前
オーパーツ、「浮かぶ立方体」と同時に出現した「ビースト」。
ビーストを狩り、輝く「嵐」。
TEMPEST…
彼は一体何なのか?
1945年のあの日から約1世紀半がたとうとしている。世界はすっかり平和を取り戻し、私たちはまた平穏な日々を過ごしていた。しかし、中国が侵攻してきたのをきっかけに第三次世界大戦が勃発し、世界は再び戦火を交えることとなるーー。
己を、仲間を、そして譲れないものを護る為に、戦え。
異世界に魔王として召喚され王様になれと言われる始末。
チートも貰えず己の力で成り上がるしか無くなってしまった。
個性派の化け物級の魔族を、味方に付けられるのか?
召喚主の依頼である魔族平定&人間との共存は達成できるのか!?
笑いあり、バトルありのハーレム戦記。
エロ要素もあるかもしれないよ?
凍野晶は高校に入学して部活動見学をしている最中『処刑人部』という謎の部の勧誘を受ける。部の百波利里、千瀧那雫夜、邪庭乃述加の話や実際に彼女らが《悪魔》と呼ばれる存在と戦う姿を見て入部を決めた。それから数日後、樹川杏樹が『処刑人部』に《悪魔》についての依頼をしてくる。その《悪魔》は、もしかしたら利里の両親の仇かもしれないということで四人は調査に乗り出すが――。
1942年10月。
ナチス・ドイツの俘虜収容所で、ノモンハン事件でソ連に下った元日本兵が収容されている事が判明した。日独同盟を揺るがすこの事態に、日本政府は苦渋の決断を下す……。
本作は、自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた(分家)
http://jbbs.shitaraba.net/movie/4152/
のSSスレ(萌え)にて展開されている「帝国の龍神様」の二次創作作品として、同スレにて発表された物です。
「帝国の龍神様」の
一部再編集版が、小説家になろうにて
「帝国士官冒険者となりて異世界を歩く」http://ncode.syosetu.com/n7036ca/
として掲載された事に伴い、同作の二次創作作品として、原作者の北部九州在住様(「分家」での執筆名義は龍神様の中の人様)の御許可を頂きUPしました。
参考:『帝国の龍神様』まとめサイト
http://seesaawiki.jp/w/teikokuryuujinn/
折りたたむ>>続きをよむ
1939年の冬戦争のさなか、一枚の写真がイタリアへと流れる。
そこには、ソ連の新型戦車の姿があった。
それに慌てたイタリア軍は新型戦車の開発に力を入れる。
そして、小さな自動車会社がなんか一台の戦車を作るが・・・?
架空戦記創作大会2014春の参加作品です。
イラついたから書いてみた。
三国物語というもので主人公3人です。
初投稿なので、文体・読みにくい点あると思いますが、軽くついあってください。
連合国軍から見た
歴史感ではなく
わが日本から見た歴史として
南方を舞台に話を進めます。
2018年、憲法第九条を突如改正した。経済危機により疲弊した、韓国、中国との自衛隊による戦いを描く。
どうしてこんな事になったんだろう
どうして貴方が見えないんだろう
どうしてどうしてどうして…
受験戦争、それは誰もが一度は経験する戦い。
それを乗り越えたものだけが勝ち組|(リア充)になるだろう・・・
『彼方の昴』の設定資料です。お話しの進み具合によって徐々に更新しますが、本編の前に読むと、若干ネタバレになるかも知れませんのでご注意ください。また、初期の設定等で採用しなかった設定もを含む物もありますので、その辺りも考慮願います。
山口多聞先生の戦闘機創作大会2013夏の参加作品です。
自分水上戦闘機とかのイロモノが大好きでして、おもいつきで考えた水上戦闘機の物語であります。
ブラッド・オペラ。
それは小さな会社が作り上げた世界で初めての仮想世界。
その中に、フリーターと呼ばれる者達がいた。前線で戦うことなく、後方で依頼をこなし続けるプレイヤーである。
この物語は最強のフリーターと英雄殺しの少女が出会い、共に立ち上がる物語。
※VRMMOモノです。嫌いな方や、飽きてしまった方はお気を付けください。また、他作品と同時進行なので執筆は遅いです
"皆さんには皆さんの命を賭けてゲームをしてもらいまーす!"
ガン・レール・オンライン、それはVRゲーム初フルドイブシステムを使用した本格MMORPGだった。現実にある火器兵装が用いられ多くのゲーマー達が魅了された。それは俺ことアバターネーム"アイン"も例外ではなく・・・。
運よくβテスターになれた俺は正式稼働を待っていた。しかし、現れたGMは俺たちにリアルゲームをしろと言ったのだった・・・い
や、最近はゲームすごい楽しいけど(笑)
活動p.p________『カテゴリーS』連載中です!これとは一風変わったテイストとなっております、ぺこ
折りたたむ>>続きをよむ
政府軍人となったばかりの少女。彼女は優しさと厳しさを両面を持った少女だった。そんな彼女を巻き込む戦争。とある地方都市で勃発した小さな戦争。それが彼女を巻き込んでいく。戦争は徐々に彼女の心を蝕み、最後には――……
ある日、古くは江戸末期~帝国陸海軍~自衛隊と代々軍人を輩出する家系に生まれた女学生「岬遥」は学校帰りに奇怪な出来事により、過去それも大戦の開戦前にタイムスリップしてしまう。
軍オタであった彼女は軍人であった曾祖父の人脈を活用し、なんと帝国海軍軍人となってしまったのだ。この物語は現在の軍オタな女子学生が帝国海軍を巻き込んで展開される、もう一つの太平洋戦争の歴史である!
帝国軍人とドイツ軍人はうろたえないッ!!(ヘタリアは別)
戦国乱世の世界。その天下に覇を唱えようとする者がいた。小国が勝つ術を熟知し、大国を蹂躙する。これは、その者が天下へと乗りだした最初の戦の話である。
「何故戦うの?」そう聞かれた俺は、自分自身の戦う意義を見出す事はできなかった・・・
バランスは崩れた。世界は破滅へと転げ落ちていく。全面核戦争の火蓋が切って落とされた。
死にたい。 死にたい。 そう願うのは死ねない天災少女。今、超能力者達の大戦が始まる。