一言でいうと、とある星系で政府が進めていた秘密プロジェクトを阻止し、秘匿されていた歴史を暴く物語。その過程で主人公は自身と家族をも省みることになる。
主人公はラルスバラン星系内では滅び行く星と言われている古い惑星、ラシル・ファシス出身のボ
ウイ·サザビア(偽名)。ドローン的な小型攻撃機、サボを同時に三機操れる優れた傭兵パイロットとして、ラルテイン将軍の部隊に入隊するところから話は始まる。初めに示されたのは、今も戦闘が続く空域を抜けて休戦空域へ向かう行程だったが、ラルテイン隊は、途中の空域で謎の動きを見せた……
* 戦争、殺人を扱っているので、R15にしました。
* 更新/公開は不定期、平均では週1前後になるんじゃないかと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 21:20:00
41834文字
会話率:26%
9.11テロから20年が経過し、アフガニスタンで武装組織タリバンとの紛争を続けていた米軍は危機を迎えていた。隣国のパキスタンで「群体」と呼ばれる未知の勢力が人々を虐殺し、アフガニスタンへ侵攻し始めていたのだ。
アメリカ海兵隊のマチルダ・ミ
ッチェル大尉は、AV-8B攻撃機の女性パイロットとしてタリバンと戦いながら、現地の少女・ザラとの交流を深めていた。そんな中、マチルダは「群体」が世界各国で発生し、祖国アメリカすら滅ぼされたことを知らされる。やがて「群体」はアフガニスタンの米軍部隊にも襲いかかり、マチルダは反撃のために出撃するが──
21世紀初頭、滅びかけた人類の最後の抵抗を描くミリタリー航空小説です。
※本作は特定の国家・イデオロギー等を肯定または否定するものではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-23 18:00:00
86363文字
会話率:37%
真っ青な空を楽しげに飛んでいた。
エブリスタに投稿した「神風」を修正した作品です。
最終更新:2024-08-22 13:00:00
1688文字
会話率:30%
米駆逐艦、マナート・L・エベールを真っ二つした、ロケット特攻機・桜花と、桜花の搭乗員の最期の物語です。
最終更新:2024-07-31 00:00:00
13591文字
会話率:23%
架空戦記ファンが一生に一度は思うこと。
『もし日本に最初から2000馬力エンジンがあったなら……』
よろしい。ならば作りましょう!
史実では中途半端な馬力だった『火星エンジン』を太平洋戦争前に2000馬力エンジンとして登場させます。そ
のために達成すべき課題を一つ一つ潰していく開発ストーリーをお送りします。
そして火星エンジンと言えば、皆さんもうお分かりですね。はい『一式陸攻』の運命も大きく変わります。
しかも史実より遙かに強力になって、さらに1年早く登場します。それは戦争そのものにも大きな影響を与えていきます。
え?火星エンジンなら『雷電』だろうって?そんなヒコーキ知りませんw
お楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-10 00:00:00
68201文字
会話率:30%
軍で飛行機乗りとなった、戦闘機乗りになりたい相坂慎宕という男の物語。
※この作品は「凪の中の突風」(Nコード:N8495HM)の続編となります。読まなくてもこの作品を楽しめますが、読んだら更に楽しめると思います。多少の設定は異なっていますが
ご了承くださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-29 00:10:00
197020文字
会話率:49%
太平洋戦争で起こったある噂話をを追いかけていたテレビ局のアンカーとカメラマンは遂にその当事者である一人の老人へと辿り着いた。その老人が語る真実はアメリカ軍が隠し続けていた沖縄戦の汚点と、一人の日本軍パイロットとの秘話だった。
神風戦法に敢然
と反旗を翻したその日本人は自らの知恵と実力でアメリカ軍最強艦隊へと挑戦状をたたき付ける。旧式の攻撃機によって行われた影の『菊水作戦』の全貌が明らかになるにつれ、二人は戦争というドラマが作り上げた許されざる友情と特攻の真実を知る。
なおこの話に出てくる人物・団体・事件に関してはすべてフィクションです。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-18 16:39:56
173903文字
会話率:53%
日本のドーム型都市を管理する世界最高峰の人工知能プライムが、新人類の存在をシュミレートした通称「NOVAレポート」がリークされてから二年後。
アメリカ合衆国西部に広がる砂漠地帯の一角にある北米連邦軍の有人機試験基地から、海軍の最新鋭偵察機が
飛び立つ。
ハッキングされた世界最高速の装甲無人攻撃機を迎え撃つ若き天才パイロット。しかし彼女には心に秘めた目的があった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-07 12:33:46
33953文字
会話率:40%
第一章(桜花隊救出へ)
地獄にある、人間爆弾「桜花」の特攻基地
「桜花」の搭乗員の宿舎で、
15名の特攻隊員たちが、説得されている。
説得しているのは、呉第三海軍特別救助隊の先遣隊。
地獄からの避退に特攻隊員15名が合意。
そのとき、先遣隊
を「魔」が襲撃。
魔の部隊はメナドに降下した落下傘部隊(横1特)
先遣隊は緊急連絡用ビーコンを発信。救援を求める。
天国領域の本隊が救助隊を編成。
一式陸上攻撃機34型に乗り組み、
先遣隊のビーコンに従って、次元の門に突入。地獄領域へ。
そのとき、ビーコンの機器を発見、発信を停止される。
途中でビーコンの誘導が切れた一式陸攻、
迷い込んで機位を失する。
暗夜の海上を飛行していると、突如前方に吊光弾。
煌々と照らされた海上には、米空母の姿。
夜間雷撃戦の真っ只中に迷い込む。
目もくらむような防御砲火の中、ようやく避退する。
ほっと一息ついたところで、夜間戦闘機(ロンリーキャット)の襲撃。
電探欺瞞紙を撒いて、射弾の回避。
被弾するも、防弾タンクのために発火せず。
ビーコンは回復せず、進入は失敗、帰途に着く。
この作品は、
元就出版社から出版されている(海軍特別救助隊 戦艦「陸奥」救済作戦)の続編になります。
興味を引くことがあれば、ご購入いただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-06 15:00:00
15156文字
会話率:34%
2021年10月、日中軍事衝突――! 2019年末に流行が始まり、2020年に猛威を振るった新型インフルエンザは世界経済を完膚なきまでに叩きのめした。さらにこの新型病疫への対応を巡り、世界各国は対立。国際機関は信頼を失い、人心は人種間・地
域間差別と人々の利己的な行動の連続に疲弊し、全世界的に国際協調の精神は薄れた。
そんな中、新型インフルエンザ封じ込め失敗の責任をとり、比較的穏健であった中華人民共和国国家主席の朱得華は2021年3月の全国人民代表大会を以て退任。2020年度の内に実権を握っていた新たな国家主席、金洪文は覇権主義的な政策を打ち出していく。
他方、米国は新型インフルエンザによる疲弊と、日本国内の反米運動に業を煮やし、事実上の在日米軍縮小を始めていた。これをチャンスとみた金洪文国家主席は、台湾併合と西部太平洋における海上優勢の実現のため、尖閣諸島・与那国島・石垣島・宮古島をはじめとする南西諸島の奪取を画策する。
南西諸島近海へ進出する中国人民解放軍海軍の航母戦闘群、大陸沿岸に新造される航空基地と殲撃16型等最新鋭戦闘攻撃機の展開、中国人民解放軍ロケット軍・東風16号弾道ミサイルの移動――中華民国国防部参謀本部軍事情報局から、中国人民解放軍の動向に関する情報提供を受けていた日本国防衛省は、石垣島駐屯地の開庁や各種誘導弾の配備を急ぎ、弾道ミサイル等に対する破壊措置命令を利用してこれを迎え撃つ態勢を整える。
こうして新型ウイルスに対する戦争に勝利した世界で、“次なる戦争”が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-03 16:47:28
169690文字
会話率:23%
航空自衛隊春日基地、壊滅――大韓民国極右政権が決定した対日先制攻撃は、苛烈を極めた。空中給油を受けたF-15K戦闘攻撃機と、玄武巡航/弾道ミサイルによる熾烈な空爆により、北九州の自衛隊関連施設は多大な被害を受け、民間人の死傷者が続出。そして
日本国長崎県対馬島は、韓国陸軍特戦司により電撃的に占領されてしまう。日韓戦争という想定外の事態を前に、遅ればせながら反撃準備を整える自衛隊と、日本政府の継戦意志を挫いて、対馬島の実効支配体制を確立せんとする韓国軍。両者はいま日本海で激突する!
■小説家になろうジャンル別日間1位・週間1位・月間1位達成。
(挿入される画像はすべて官公庁HPで公開されている画像であり、規約に基づいて出典・引用元を明記するようにしています。画像を保存して利用される場合は、各HPの利用規約をご確認ください)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-02 09:00:00
197340文字
会話率:24%
『ハケンの品格』が問題提起しているようにAIは、
人から仕事を奪っていくのだろうか。
なら、仕事好きな日本人はAIと共存はできるのだろうか。
最終更新:2020-08-03 06:00:00
1259文字
会話率:7%
当時世界屈指の性能を誇った二式大艇。もし二式大艇が陸上機化されていれば、二式大艇とそう変わらない時期に戦力化されていれば、バカ烏と呼ばれた深山と異なり活躍することもできたかもしれない。これは、川西飛行機が十三試大艇を陸上機化した世界での技術
者とパイロットたちの物語。
この小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-15 20:23:00
60358文字
会話率:7%
突如アメリカ海軍陸上攻撃機によって帝都を壊滅させられた大日本帝国。
祖国のため、そして愛するもののため大日本帝国海軍精鋭機動部隊の第一機動部隊が動く。
狙うはグアム島。熾烈な海戦が始まる。
最終更新:2019-08-06 13:04:16
8797文字
会話率:45%
ご飯を食べたくて飛行搭乗員になった、海軍兵曹の黄里糖子。
戦時下でありながら戦闘とは無縁な「流刑地」と呼ばれる基地で安穏とした日々を送り、戦争を忌避していた彼女であるが、新任分隊士の着任や「南進作戦」の開始により徐々に戦火に呑みこまれていく
。
戦争ではなく「ギンバイ」を主軸にした異色の空戦記。
※カクヨムの方にも投稿してあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-13 21:00:22
107223文字
会話率:31%
『陸攻乙女のギンバイ戦記』の試し読み用です。
前日談のような内容になります。
本編→https://ncode.syosetu.com/n2832fj/
カクヨム版→https://kakuyomu.jp/works/1177354054
888654374折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-30 00:02:39
4111文字
会話率:23%
国の空を守る空軍に所属するナル・バース大尉ーーTACネーム・メイーーは、突如開戦した隣国との戦争の最前線に戦闘機乗りとして参加することになる。
爆撃される自国の都市、次々と撃墜される親友、攻撃を受けた基地、数多の惨状に直面し、葛藤しながらも
その中で成長していくひとりの青年の姿を描く。
注)世界観は架空ですが、登場機は実在します。
また、一部架空機も登場します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-11 20:39:35
61958文字
会話率:28%
ステルス戦闘機F22たっくんのおはなし。
大変,銀行の現金輸送車が強盗にあいました!そこでたっくん達は…
久しぶりのアクションありです!
最終更新:2018-11-30 12:53:00
6043文字
会話率:51%
ステルス戦闘機F22たっくんのお話。たっくんたちの国から遠く離れた国にユーロファイタータイフーンと言うたっくんと同時期に生まれたステルス戦闘機がいました…
ドッグファイトあります
最終更新:2017-08-12 17:23:46
11061文字
会話率:44%
ステルス戦闘F22ラプター,たっくんのお話。たっくんたちは演習で野生動物,特にヒグマの脅威について教えられますが…。ドッグファイト(?)あります。
最終更新:2017-06-26 18:03:05
4555文字
会話率:53%
現代に蘇る大学は卒業できてしまう野生動物、高田勝。彼は突然、宇宙戦闘艦にさらわれた。そして艦内で大金が出るというアルバイトをやらされることになる。
その内容は艦内で動作している未来のVRMMO、Invention King -発明王-
で地上攻撃ができて空中戦ができる上に音速も出る、まるで地上攻撃の軍神ルーデルが乗り移ったかのような軍用機を製作していくこと。
それにあたり、一癖も二癖もある、魅力的なオペレーターとあるチームメンバーによる運営権限のチート同然の支援を高田は得る。
野生動物同然の主人公を現代・未来視点のオペレーターが宙吊りにされたバナナをつつく棒を与えるような作品です。温かい目でオペレーターや仲間たちと一緒に主人公を見守りましょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-11 20:41:37
100686文字
会話率:48%
☆小惑星の衝突によって荒廃した地球世界。内戦状態の日本列島を駆け抜けよう!☆
「…この子を、我が子を死なせはしません! 何があっても、絶対に…私があなたを、必ず守り抜いて見せます!」
あの年の夏を思い出すたびに、私は推し量る。彼女達の
眼には、百年後の世界が映っていたのではないか…と。
天体衝突の危機から地球文明を防衛するため、人類は有りとあらゆる技術を結集し、「対小惑星隕石砲」を開発した。しかし、水素爆弾などの大量破壊兵器を搭載する事も可能なこの機構は、独裁政権やテロリストによって軍事転用され、遂に私達の祖国、日本列島にまで脅威を及ぼしつつあった。我が国の連合政府は、「反射砲」と呼ばれるレーザー兵器を実用化させると共に、対小惑星隕石砲を破壊する作戦を決行し、今この瞬間も戦闘機・攻撃機が次々と飛び立って行く。風雲急を告げる中、ミステリアスな教会の末裔にして、魔女の妹である十三宮仁(とさみや めぐみ)は、この戦争の真実を語り継ぎ、何より愛する家族を守り抜くため、約束の場所へと向かっていた。だが、そのためには、死んだ人間を復活させ、異世界への扉を開くと云う、禁じられた「星」の呪術が必要であった…。
この日記を書き始めた頃、私はまだ子供だった。けれど、この日記を書き終え、読み返す頃には、私自身も、日本も世界も、ひいては地球・宇宙さえも、過去や現在とは異なっているだろう。それを忘れぬため、この地球世界で、日本列島で何が起き、その中で自分は如何なる運命を選択したのか、この本に記録して行きたいと思う。今この瞬間、本書を読んでいるであろう、未来の私…そう、あなたのために…。
★文章だけでなく、挿絵としてキャラクターイラストや背景写真などの画像を積極的に活用しており、臨場感の溢れるビジュアルな世界観を楽しめます!★
※掲載されているキャラクターイラストは全て、小説作者「スライダーの会」(代表:十三宮顕)がイラストレーターに発注して使用許諾を得た物であり、それ以外の挿絵画像に関しましても、作者が著作権または使用権を保有しております。
※この作品は「スライダーの会」ウェブサイト及び、ほかの小説投稿サイトにも同時掲載しております。
http://スライダーの会.blogspot.com/2017/11/Planet-Blue-Ich-Roman.html
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-07 04:38:32
16910文字
会話率:64%
この作品では、主に「脱走兵と幼女」の設定(世界観、登場兵器など)を紹介していきます。設定そのもの、あるいはそのモチーフとなったものなどを想像することなんかを楽しんでいただければ幸いです。
なるべく本編と並行して投稿していくつもりですので、
追記がかなり多くなると思われます。その際は活動報告にて追記する内容を報告いたします。
登場兵器について
登場兵器の型番は、全てアルナカ連合軍基準とします。
種類別につけられる記号は以下の通り(追記の可能性あり)
陸上兵器 M…中戦車 H…重戦車 L…軽戦車 AA…対空兵器(対空ミサイル搭載車含む) CA…自走砲(近距離戦闘、対地ロケット・ミサイル) SP…自走砲(遠距離支援) AB…装甲車 W…機銃、機関砲、ミサイルなどの兵装
航空兵器 F…戦闘機 A…攻撃機 B…爆撃機 C…輸送機 E…電子戦機 R…偵察機 H…ヘリコプター GS…ガンシップ W…陸上兵器の項に同じ
国 A…アルナカ連合 U…ウリューナ連邦 T…トラス合衆国 G…ゲルマス国 S…サナトラ共和国
所属部隊(専用機など) P…パトリオット折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-12 17:36:41
4431文字
会話率:2%
一式陸攻。史実ではワンショットライターと揶揄された日本海軍の主力陸上機。
日本の双発機としては多く生産された本機。
その歴史はけして華やかなものではない。
しかし、この世界の一式陸攻はひと味違う...。
※身勝手な理由で前のアカウントと作
品を消してしまいました元サスルナです。
皆様本当に申し訳ございませんでした。
色々と事情が落ち着きこのたびまたアカウントを作り直した次第でございます。
今度のアカウント名は私の名前と父の名前をごちゃまぜにした新田 喜輔とさせていただきました。
これから順次作品をサルベージし再投稿を行いますので、お目汚しをしていただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-03 15:42:42
61504文字
会話率:12%