大陸の南方ガンダルヴァ国には時折、"上"から人が落ちてくる。
こことは違う、別の世界から人が落ちてくるのだ。
だから、その日も人が落ちてきたのだと思った。
人の形をしていても、それが人であるとは限らないというのに。
世捨
て人の男ザキは、人の形をした災厄にシューニャと名付け、心を通わせる。
やがてガンダルヴァ国に大乱が巻き起こり、その中心にザキとシューニャはいた。
ザキは智と剣才を備える英雄。シューニャは数多の剣者の妄執が形なした災厄。
一人の男と災厄が、幻と消えるまでの物語。
全12回予定。
(中編小説版を長編版として大幅に加筆、修正したものです)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-13 20:58:55
27709文字
会話率:32%
大陸の南方ガンダルヴァ国には時折、"上"から人が落ちてくる。
こことは違う、別の世界から人が落ちてくるのだ。
だから、その日も人が落ちてきたのだと思った。
人の形をしていても、それが人である保証はないというのに。
災厄と
語り、災厄が歩き、災厄を鎮め、諸行無常、生の執らわれの果てに
誰も彼もがこう呟く
「やりたくねぇ……」と。
南アジアっぽい異世界転生のような仏教的剣豪ディザスターな話。
全五回予定折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-20 13:48:14
36335文字
会話率:33%
【簡易あらすじ】
最底辺の魔導職『魔導ゴミ屋』は王都のゴミ回収業務を担う。
『魔導ゴミ屋』セイは仕事の途中で聖女や魔女と出会い、事件や冒険に巻き込まれ、それでも頑張るお話。
【あらすじ】
双月大陸の南方に属する、アルスツェラ王国の王都に住
む『魔導ゴミ屋』のセイは特殊な孤児院育ち。
王都では8歳の時に『神の祝福』という1000人に1人の才質を見つけ出す儀式がある。
セイは『魔導廃棄物回収師』通称『魔導ゴミ屋』の才質が現れ、王都での魔導を用いたゴミ回収業を担うこととなった。
仕事を通じて彼は『さとり』の力を持つ『聖女』レアと、『放火魔』の異名を持つ『魔女』と仲良くなる。
さらには大陸随一の剣豪を目指すアレンを始め、さまざまな出会いが重なり運命が動く。
それは苦難に満ちたものだった。
これは異世界での生活の姿、それは食事・魔導・聖祈・ゴミ回収業・冒険者・武技・迷宮の掃除、そして呪詛などが倒錯している世界。
その世界を、最底辺の魔導職が考察しながら取り組む姿を描いた物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-11 18:19:20
314017文字
会話率:47%
17歳の看谷 英子は、他者からの意識が視える死にゲープレイヤーだ。
同接60万人の覇権VRMMO『稀人逢魔伝』に己がプレイヤースキルと刀だけで挑んでゆくが、実はこの『まれおう』、鎧袖というからくり強化外骨格の装着を前提とした高難易度ゲー
ムで……?
ノーアイテム、ノーアクティブスキル、ノーダメージ。愛すべき死闘と求めて無自覚に剣豪の道を往く、シセン少女の剣風譚。
(毎週『月』・『金』曜日18時更新、1部分あたり2500~3000文字程度(読了5、6分)の連載です)
(ご縁がありましたら、ブックマーク・お気に入り登録などして頂けますと執筆の励みになります)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-11 18:00:00
470659文字
会話率:38%
とある剣と魔法と中華風世界のゲームのヒロインに転生してしまった主人公。
だが彼は血を見るのが大の苦手なひ弱少年だった!
正体を隠すため仮面を被って剣を振るい、慈悲深き仮面の剣豪と後に称されるのだが、実は血を見るのが嫌でトドメを刺せないだけな
のを敵にも情けをかける慈悲深い剣豪と言われているだけだった!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-07 00:00:00
707204文字
会話率:44%
現実をしばし離れて 胸きゅんな時空の旅へおこしやす……
一途な可愛いヒロインと “本物” のイイ男達がお出迎えいたします
今年(2020年)中の完結をめざしつつも
永遠に続いてほしくなる非日常を……お送りできたら幸いです
☆ 歴
史の事前知識は いりません ☆
せつなめ激甘系恋愛小説 × シリアス歴史時代小説 × まじめに哲学小説 × 仏教SF小説 歴史恋愛哲学ファンタジーラノベ風味 ……です。
これは禁断の恋?――――――
江戸幕末の動乱を生きた剣豪 新選組の沖田総司と
生きる事に執着の持てない 悩める現代の女子高生の
時代を超えた 恋の物語
新選組の男達に 恋われ求められても
唯ひとりの存在しかみえていない彼女の
一途な恋の行く末は
だが許されざるもの……
タイムスリップものだからこそできる方法で
歴史にシリアスに沿い、
史料から読みとれる沖田総司像に忠実に
甘くせつない加工してます
歴史の前提知識は要りません
小説内で時おり補足してまいります
さりげなく幕末のお勉強をしたい方もぜひ
覚めたくなくなる時の旅へ いざないましょう
新選組の 本物のイイ漢達で お魅せします……
☆ 10年以上前に第1部を書いて放置していたため、現代設定が平成12年です
プロットだけ大幅変更し、初期設定に関しては直さずそのまま続けてます
☆ 未成年の飲酒の記述がありますが、この物語は法律法令に反する行為を容認推奨するものではありません
★ …と・は作者の好みで使い分けております ―もその場に応じ個数を変えて並べてます
☆ 間者役で架空の隊士も登場します
☆ 史料考察に基づき、本小説の沖田さんは池田屋事変で血を吐かないのは勿論のこと、昏倒もしません
ほか沖田氏縁者さんと病の関係等、諸所で提唱する考察は、新説としてお受け取りいただければと存じます
☆ 本小説は親子問題を扱っており、少しでも双方をつなぐ糸口になればと願っておりますが、極端な虐待を対象にはできておりません
万人の立場に適うことは残念ながら難しいものです、恐縮ながらその点は何卒ご了承くださいませ
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-06 22:58:39
921967文字
会話率:27%
幕末、北部九州にある架空の藩。
藩の財源である貝ノ瀬炭鉱で坑夫たちが謎の死を遂げる。
それは、不時着した宇宙船にのっていたエイリアンの仕業だった。
エイリアン退治を命じられた剣豪、和辻十蔵は、仲間たちと協力して立ち向かう。
※ゆっくり目の
更新になりますが、お付き合いいただけると嬉しいです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-02 17:14:12
71488文字
会話率:38%
刀を振るい、刹那の速さで切る。斬撃を飛ばしたり大地を切り裂いたり空間を貫く。
華やかな多彩な技を使う剣豪。
しかしある昔、ただの旅人が傘だけを持ち合わせていた時に熊と対峙した。
その時、死ぬかと思った旅人はダメもとで傘
を構えた。すると一撃で傘を突き、熊を倒したのだ。
それをきっかけに傘を持ち、単身で何十万人もの軍勢と軽傷で決着をつけたり、様々な剣豪をも圧倒した
そんな凄まじい傘での強さを誇る彼を剣豪なる傘豪とみなは呼ぶのであった。
そんな傘豪だが子供や孫などの子孫には傘豪継がせず、最初にして最後で傘豪は終わったのである。
終わりかと思われたが、現代のとある小学五年生にそんな傘豪の魂が芽生えたのである。
しかしその魂が100%で発揮されるのは傘を所持している間だけという弱点があったのだ。
そんなことから傘をいつも持ち歩いているのだった。
傘を持てば鬼をも超える。傘豪として様々な事件に巻き込まれながらも解決していくストーリーです。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-04-01 13:57:38
2695文字
会話率:35%
剣豪を目指す中学3年生の剣持一刀(けんもちいっとう)は昼寝中、魔法使いグローチアの施した魂呼びの術により、彼の弟の体へ呼び寄せられてしまう。
異世界へ招かれた一刀は自らを剣豪と偽称し、その言葉を信じた義兄グローチアとその妻エミリアの頼み
により、村へやってきた盗賊と義兄の力を借りて戦うことになり、兄の魔法でドーピングに手を出した結果、盗賊を退けた。
その後、グローチア達の推薦で剣術大会に出場することになった一刀は、兄の力を借りながら、真の剣豪を目指す旅に出た。
※カクヨムに投稿してた短編の改変版です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-01 07:40:00
27186文字
会話率:37%
敵の八卦鏡から発せられた光で、気を失ってしまった剣豪 宮本武蔵。
目を覚ますと、そこは異世界だった!?
目に入るものは、どれも奇怪で奇天烈。そして……強い魔物!
斬って斬って斬り伏せて!
武蔵はそこで、何を見るのか。
某漫画雑誌をイ
メージしたアクションストーリーです!
星、ハート、フォロー、コメント頂けると嬉しいです!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 12:35:45
52027文字
会話率:56%
10歳で前世の記憶を思い出し、自分がこの世界(知り合いが書いた恋愛小説)の悪役令嬢だと気づいてしまったフレア。
前世で名もなき剣豪であった彼女は、その並外れた身体能力と筋肉で断罪を回避し、運命に抗おうとするが……。
自分と同じ転生者は出てく
るわ、恋愛小説とか言うくせに世界観はなかなかハードだわ、あんまり小説の中身も覚えていないわで、度重なる苦難が彼女を襲う。
果たして彼女は、愛する人と結ばれ、今度こそ幸せになれるのか?――というお話です。
※2022年に連載終了した『ほむらの剣』の改稿版です。新しく設定を付け加えたり、修正したりといろいろ書き直したので、全く別の小説として楽しんでいただければと思います。2022年版を読んでいなくてももちろん大丈夫です。続編とかではありません。
尚、今回の連載は毎日投稿ではなく、ある程度書き溜めたら発表という形になります。本当は全部書いてから一気に出したかったのですが、なかなかのボリュームになりそうで無理でした。
ゆっくり、のんびり、この世界を楽しんでいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 18:00:00
230810文字
会話率:39%
『――こうして、フレア・ローズ・イグニスは処刑され、世界は平和になりました』
処刑場にて気を失った私は、前世の記憶を思い出し、絶望した。
この世界は前世で読んだ恋愛小説『アカツキに咲く花』の舞台で、私は物語の終盤、主人公たちによって断罪さ
れ処刑される悪役令嬢だったのだ。
前世では、遠い東の国で幕末とされる時代を生き抜いた私。昔と変わらない剣の腕と化け物じみた身体能力でなんとか小説の運命をねじ曲げ、今度こそ幸せになるべく奮闘するけれど……これ、うまくいってる? やってること人助けばっかりだけどこれで幸せになれるの? 何がなんでも処刑だけは絶対に嫌!! 腹黒王子になんか断罪されてたまるもんか!!
ツンツンしっぱなしの最強お嬢様が、だんだん皆に愛されて幸せに気づいていくお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-25 21:00:00
2586280文字
会話率:53%
伊田藤吾は、ある朝、登校すると、遠方で刀を打ち合わせて戦っている人影を見る。
その日をさかいに、藤吾のまわりでは、格闘技の部活の生徒や先生が襲われる事件が
勃発する。
藤吾は、幼馴染の美雪とともに、誰が何のためにそんな事をしているのか、調べ
始めるが、
その途中で、歴史上の人物である剣豪たちに遭遇する。
伝説の剣士たちとの、不思議な邂逅。
そして、剣豪たちの戦いに、いやおうなく藤吾たちも巻き込まれてゆく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-23 16:15:47
99712文字
会話率:26%
考えた事はありませんか?
「結局は何が一番強いのか?」と。
格闘技の話じゃありません。
超能力者が強いのか?
魔法使いが強いのか?
呪術師が強いのか?
サイボーグが強いのか?
強化人間が強いのか?
幽霊が強いのか?
怪物が強いのか?
宇宙人
が強いのか?
妖怪が強いのか?
異世界人が強いのか?
過去の剣豪が強いのか?
はたまた近代兵器が強いのか?
そんなバーリトゥード(なんでもあり)、興味ありません?
私は一切興味ありません。
※本作は二次創作要素を含みます。
・・・と言っても明確に『○○のパクりです』とは言っていません。
「あ、○○のパクりだな」と心の中で秘めておいて下さい。
『街』というゲームをやったことがありませんか?
一つの『街』の中で、ミステリー、ギャグ、サスペンス、ハードボイルド、ラブコメ・・・あらゆる要素の物語が同一時間軸の中で同時進行します。
あれを目指しました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-19 10:42:46
137776文字
会話率:8%
リュネ世界と呼ばれる人工宇宙大陸に住まう翼つきのエロ…いや、エルフの一族。
その一族の若き女王となった王女エマネ。
爆炎剣を振るって魔族と戦っていた剣豪でもある彼女と、叔母の剣聖イリヤ。
そしてかつての仇敵である魔族幹部アスタロッテ。
…
彼女たちは今や、共同して痴女皇国世界の淫化帝国こと南米行政局の統治に携わる立場になってしまったのだ!
更にはリュネ族の象徴であるはずの翼を持たされた淫化帝国皇妃コイリュルや少年皇帝クシを交えて、リュネ族や魔族に適応する環境を淫化帝国に築き移住を果たしていた…。
そして、魔族を生み出す出産装置だけではなく、その魔力の源になる血の色をした液状生命体の通称苗床に目をつけた痴女皇国上皇マリアリーゼの政策によって、リュネ族と魔族はは淫化のみならず、連邦世界の地球から百光年離れた惑星NBに移民政府を築いた英国に招かれ、苗床を本格的に運用した開拓事業に参画する話に巻き込まれようとしているのである!
果たして「パツキンショートカットボーイッシュ日焼けエロフ」たる王女エマネと、今や手を携えて統治に関わる魔族幹部アスタロッテの未来はどうなるのか…。
危険な話題が満載の「聖院世界シリーズ」から派生した民族引っ越しのドタバタ話、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-16 03:57:01
9643文字
会話率:10%
俺の名前は華月京(かづききょう)。
春過ぎなんて中途半端な時期に、田舎の学校に転入した高校二年生だ。
見た目は外国人(純血日本人だが)で、運動神経と目がめっちゃいいから普通じゃないけどあえて言おう。俺はフツーの高校生だと。
だっ
たのに! 気付いたら異世界に!?
そして前世からの友人だという超絶美形に告げられた、衝撃の事実!
俺の前世は最強の剣豪だった!? しかも神様の仲間だって!?
多々ある異世界を渡りながら、仲間と共に妖魔(人間の敵らしい)をバッタバッタと斬りまくる!
目指すは全世界平和!
あれ? でも俺、あんま活躍してないぞ? なぜに?
※カクヨム様にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-11 19:37:27
500745文字
会話率:37%
異世界に転生した俺は、「神に愛されし者」として認定されてしまった。
おかげで王国、帝国、魔族、神殿、さらには神々までが俺を巡って争いを始める。
「お前こそ勇者だ!」→ 嫌です。
「我が帝国に仕えよ!」→ パワハラ不可。
「神の代理戦士
になれ!」→ 絶対戦わされるやつじゃん!?
逃げても逃げても、どこに行っても戦士や剣豪、魔王クラスの化け物たちが次々と決闘を挑んでくる。
しかも、俺の「神の加護」が強すぎて、何もしてないのに最強扱いされる始末。
「お前を倒せば、俺が最強だ!!」
「いや、戦いたくないんだけど!!?」
望んでないのに戦いに巻き込まれる男の異世界バトル譚、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-05 02:30:00
8220文字
会話率:49%
時代は江戸の中期、京都にほど近い「土生村」に生まれ育った一人の人物がいた。
彼は厳格な剣豪の祖父に育てられ、密かに誓願を立てていた。そして自ら祖父を斬って村を出奔し、都で「首斬鬼」と呼ばれる辻斬りになった。
次々と人を殺めながら同心た
ちから見事に逃げおおせる首斬鬼の前に、錦と名乗る男が現れる。
初めて自分の剣技が通じない男と出会った首斬鬼は、錦に殺し屋の一人として雇われ、その屋敷に住むことになったが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-01 16:09:27
153182文字
会話率:50%
戦国の世を渡り歩く29歳の剣豪・橋田七虎(はしだ しちとら)は、通り名を“橋田一刀斎”と呼ばれるほどの腕前を持つ。ところが武者修行の旅の最中、怪しげな扉を見つけて開けた瞬間、まばゆい光に包まれてしまった。
気づけば、そこは魔法や魔物が当た
り前の「異世界」。聞いたこともない“呪文”や“妖術”が横行している。この世はどうやら魔法至上主義で、剣士なんざ“時代遅れ”扱いらしい。
「面妖だ? ならば、おれの刀で斬るまでよ!」
戦国仕込みの剣術を武器に、七虎は妖術も魔物もまとめてぶった斬り、王国の騎士団にスカウトされる。最下級の扱いからスタートするものの、次々と怪物や侵略軍を斬り伏せるうちに、いつのまにか騎士団内で台風の目に!?
挙げ句の果てには、王女エリシアから熱い視線を注がれ、周辺国を巡る陰謀や政略結婚のトラブルまで舞い込んでくる。「放浪の身であるこのおれが、こんな騒動に巻き込まれちまっていいのか……?」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-18 20:41:10
169555文字
会話率:38%
戦国時代、一色龍興という武将がいた。後世には斉藤龍興の名で知られている。
戦国三悪人の一人にして織田信長の岳父として知られる斎藤道三の孫であり、弟と父が病死したことで期せずして美濃50万石を継ぐことになった。
しかし彼の最も有名な逸話は
、「酒色に溺れる龍興を諫めるために竹中半兵衛がたった17人で難攻不落の稲葉山城を乗っ取った」というものである。
そしてその3年後、織田信長は稲葉山城を攻略し龍興は美濃から追われることになった。
ここまでが彼について広く知られる"風説"である。
だが実は、彼は美濃を去った後も戦いを続けていたのだ。
一向一揆の拠点伊勢長島を巡る長島合戦
信長の不在時に将軍足利義昭を襲撃した本国時の変
浅井の裏切りにより信長が窮地に立った金ヶ崎の退き口
信長が摂津で三好・本願寺と戦っている間に浅井・朝倉が京を目指して攻め上がった志賀の陣
浅井・朝倉と織田・徳川が激突した姉川の戦い
彼はこれらの名だたる戦いに信長の敵として参戦し続けた。……負けたけど。
そして武田信玄が上洛の兵を挙げた。誰もが信長の敗北を信じ、あの足利義昭さえもが挙兵した。だが突然信玄は死に、武田軍は撤退してしまった。
それを知った時、龍興は信長の持つ天運を確信した。そして信長に抗うしかないかった自分の生まれを呪った。
――大名など馬鹿らしい。そのような立場に縛られず、曾祖父のように一介の武士として生きたかった。
そして彼は刀根坂の地で奮戦の末に討ち死にした。
……はずであった。
気付けば彼は若返り、父の葬式に参列していた。桶狭間の戦いの翌年、清洲同盟の前年である。
つまり翌年から織田は後顧の憂い無く攻め寄せてくるのだ。このままではまた同じ事になってしまう。
――信長には勝てない。ならば……
こうして龍興は、(10年ちょっとだけの)未来知識を使って新たな歴史を紡ぎ出すのだった。
「弾正殿、なにとぞ教えを賜りたい」
龍興は朝倉氏滅亡時に死んだので、松永弾正が三度も謀反を起こした上に自害(爆死)することを知らない
「荒木殿、謀反など止められよ」
龍興は朝倉氏滅亡時に死んだので、荒木村重が謀反した挙げ句に説得に来た黒田官兵衛を石牢に閉じ込めることを(以下略
「さすが光秀、見事な腕じゃ!」
龍興は(以下略折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-06 00:00:00
127087文字
会話率:50%
幕末の動乱期。様々な思惑と信念が入り乱れ、血の海と化していた京都にて。並み居る剣豪を押しのけ『剣鬼』と恐れられる男がいた。
長い黒髪。漆黒の瞳。一目見れば忘れられないほどに美しい顔立ち。美形な顔には似合わない血の香り――。
鬼の如し
太刀筋にて死地を切り開き。やがては『幕末最強』とまで言われたその男の名は――幻水迅鋭。
そんな迅鋭も歳には勝てず。最後の戊辰戦争である箱館戦争から54年。茶碗に重みを感じるほど弱りきっていた迅鋭は最期の時を布団の上で過ごしていた。
思い出すのは過去の記憶。淡い幻想に手を伸ばし、最後に放った言葉は――。
「もう一度やり直したい」
最強とまで呼ばれた男の遺言は。なんとも虚しく。なんとも憐れなものであった。
そこから更に時は過ぎ。時代は2222年。急速な技術革新によって治安が悪化した日本にて。
何でも屋『フライヤー』の社長であるロアと戦闘員であるイヴは、依頼されたとある物を盗み出している真っ最中であった。
人を抜け、銃弾を抜け、建物を抜け。酷い置き土産と共に2人は脱出。
追ってから軽々と逃げおおせ、たどり着いたのはごみ捨て場。いつも通りの軽い仕事と油断していた2人の前に現れたのは――なんと若返った幻水迅鋭であった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-05 19:00:00
5520文字
会話率:40%
それはまだ空に龍が飛んでいた頃でも、戦国動乱の真っ只中でもない、退屈なくらい平和な時代。
どこにでもいるフツーの女子中学生・安土ツルギの前に、戦国の解像度が高すぎる一般通過侍・リョーマが現れた!
「俺の傘、知らねえか?」
刀に嫌われた(?
)この侍、無駄に主人公属性が強すぎる————!!
剣道に意味を見いだせなくなっていたツルギは、リョーマに振り回されながら「好き」を見つけ直していく。
友情あり! バトルあり! 飛ぶやつあり!?
これは、まぐれとまぐれが重なって「まぐれじゃなくなる」までの物語。
ドタバタチャンバラ学園コメディ、いざ開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-03 06:00:00
10000文字
会話率:51%
それはまだ空に龍が飛んでいた頃でも、戦国動乱の真っ只中でもない、退屈なくらい平穏な日常が約束された現代。どこにでもいるフツーの女の子・安土ツルギの前に、戦国の解像度高めでどこか様子のおかしい一般通過侍・リョーマが現れた! リョーマの前衛的か
つ主役を食う圧倒的主人公属性に翻弄されながらも、ツルギは自分と向き合っていく。刀に嫌われた訳あり侍と鬼フィジカルな土壇場ギフテッド少女が織りなすドタバタチャンバラコメディ☆ポロリありな(まだ本編も公開されてないけど)スピンオフ短編!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-31 21:21:03
12000文字
会話率:50%