【新選組xクトゥルフ神話】
幕末。京の都は倒幕を謳う不逞浪士のみならず、魑魅魍魎の跋扈する魔境と化す。
ある晩、沖田総司は蜘蛛のような怪人に襲われていた尼僧を救う。しかし、その尼僧は金髪の異人だった。
少女はヴァチカンから来た聖女を名
乗る。教会の禁書庫から魔書<ネクロノミコン>を奪った坂本龍馬なる男を追って日本に来たという。禁書には恐るべき力が秘められており、悪用されれば日本はおろか世界が滅びかねないと言うのだ。
鎖国の禁を破って少女を招いた一橋慶喜(後の徳川慶喜)の命により、沖田は<ネクロノミコン>を奪還するため、異人の少女とともに坂本龍馬と彼が率いる魔物の軍団<廻厭隊(かいえんたい)>との壮絶な戦いに身を投じるのだった。
※ネオページ様にて5話先行連載中。続きを早く読みたい方は「新選組討魔録 ネオページ」で検索!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-21 17:00:00
118094文字
会話率:45%
亰の呉服屋の若き店主、蔦屋(つたや)の千尋は事あるごとに新撰組に敵対し、
時には彼等を援助する。
はたして千尋の思惑とは……。
幕末の京都を駆け抜けた男たちと新撰組の、
命がけの攻防を描きます。
新撰組オールスターと刀剣アクション&ほんの
りBL風味。
いろんな意味でごった煮。
また、作中の登場人物、エピソードにはフィクションが含まれます。
予め、ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-21 11:48:15
45756文字
会話率:37%
佐倉 真一郎が長州派にいた頃、新選組は壬生浪士組という名で存在していた。
壬生浪士組という名の頃は、派閥は芹沢 鴨を頭目とする水戸派と近藤 勇を頭目とする試衛館派に割れており、更に文久3年5月の頃に我こそは尽忠報国の士と名乗る者が大量に加入
してきた。第一次隊士募集である。
勿論、それなりに篩(ふるい)にかけて入隊を許したが、多少いい加減なものも混じっていて、採用後も仮同志(ふるい)にかけた結果、近藤達が京で活動を開始して初めて現地で同志(なかま)に加えた隊士達は、好くいえば個性的、悪くいえば不純物が入っていた。其は正に玉石混淆(こう)―――・・・玉はいい加減なものを取り除いた事で更なる輝きを放ち、不純なものどもはその黒さが浮き彫りとなった。中には、両方の性質を具えたものも窺えるものの。
前者は5人しか在らず。否、5人も在れば充分であろう。
美男五人衆と。
後者は、長州からの間者である。
※登場人物は『新選組・真の参謀』を基礎としています。一部のキャラクターや設定は友人の作品を下敷としています(掲載・応募の許諾あり)。
※ 時代系列はおおむね史実通りですが、事件の経緯や解釈などは創作の要素が強いです。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-17 16:00:00
8657文字
会話率:41%
文久三年五月・壬生浪士組第一次隊士募集。新選組の名が与えられるより前に入隊し、山南 敬助、伊東 甲子太郎、毛内 有之助、武田観柳斎といったインテリたちが隊規に反して命散る中、ただ一人粛清されず会津戦争までを残った頭脳派隊士が存在した。その隊
士の名は尾形 俊太郎。肥後国熊本藩出身である事しか明らかでないにも関わらず、幹部に必ず名を連ねるこの男は何者なのか。そして、この男は何故他のインテリと違い隊規を犯す事無く前線に立ち続ける事ができたのか。幕末郷土の偉人特集第一弾、尾形 俊太郎の素性が明らかになった事と没後百年を記念して執筆・公開。一部のキャラクターや設定は友人の作品を下敷としています(掲載・応募の許諾あり)。
※ 時代系列はおおむね史実通りですが、内容はフィクション部分を多く含みます。
主要キャラクターの紹介記事を作成しました。
目次の下にある画像から、『小説家になろうwiki』さん内の該当ページへ飛ぶことができます。
あ、あとpixivとの重複投稿になりました。そちらでも公開中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-25 16:00:00
326326文字
会話率:43%
新選組隊士・斎藤一の生涯を、自分なりにもぐもぐ咀嚼して書きたかったお話。
※史実を基にしたフィクションです。実在の人物、団体、事件とは関わりありません。
※敢えて時代考証を無視しているところが多数あります。
※歴史小説、ではなく、オリジナル
キャラを交えた歴史キャラ文芸小説です。
筆者の商業デビュー前に自サイトで連載していた同人作です。
色々思うところはありますが、今読み返しても普通に自分が好きだな、と思ったのでちまちま移行・連載していきます。
現在は1週間ごとに更新していけたらと思っています(毎週土曜18:44更新)
めちゃくちゃ長い大河小説です。
※カクヨム・アルファポリスでも連載しています。
▼参考文献(敬称略/順不同)
『新選組展2022 図録』京都府京都文化博物館・福島県立博物館
『新撰組顛末記』著・永倉新八(新人物往来社)
『新人物往来社編 新選組史料集コンパクト版』(新人物往来社)
『定本 新撰組史録』著・平尾道雄(新人物往来社)
『新選組流山顛末記』著・松下英治(新人物往来社)
『新選組戦場日記 永倉新八「浪士文久報国記事」を読む』著・木村幸比古(PHP研究所)
『新選組日記 永倉新八日記・島田魁日記を読む』著・木村幸比古(PHP研究所)
『新選組全史 天誅VS.志士狩りの幕末』著・木村幸比古(講談社)
『会津戦争全史』著・星亮一(講談社)
『会津落城 戊辰戦争最大の悲劇』著・星亮一(中央公論新社)
『新選組全隊士徹底ガイド』著・前田政記(河出書房新社)
『新選組 敗者の歴史はどう歪められたのか』著・大野敏明(実業之日本社)
『孝明天皇と「一会桑」』著・家近良樹(文藝春秋)
『新訂 会津歴史年表』会津史学会
『幕末維新新選組』新選社
『週刊 真説歴史の道 2010年12/7号 土方歳三 蝦夷共和国への道』小学館
『週刊 真説歴史の道 2010年12/14号 松平容保 会津戦争と下北移封』小学館
『新選組組長 斎藤一』著・菊地明(PHP研究所)
『新選組副長助勤 斎藤一』著・赤間倭子(学習研究社)
『燃えよ剣』著・司馬遼太郎(新潮社)
『壬生義士伝』著・浅田次郎(文藝春秋)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-16 18:50:00
327212文字
会話率:42%
勇名を馳せる前の壬生浪士組(新撰組)の時代から、土方歳三と沖田総司に出会いについて回想するお話です。
新選組を題材にしたオリジナル小説となります。
最終更新:2024-11-12 23:46:04
8778文字
会話率:43%
新選組として有名になる前の江戸にいた頃のお話です。
新選組の前身である「浪士組」として都へ出立する前、沖田総司は突然辞退を申し出た。その理由が気になった土方歳三は友人の伊庭八郎とともに行動を起こした。
最終更新:2024-10-07 23:31:13
30771文字
会話率:45%
新選組の天才剣士・沖田総司を推す田舎病院の女医・柊明日香。彼女は沖田総司忌であるその日、電車を乗り継ぎ墓参りに向かっていた。その道中、沖田総司を庇ったことでトラックに撥ねられてしまい、幕末に転生する。彼女が転生したのは、沖田総司の恋人として
ファンの間で知られている石井秩という名の女性だった。
これは、沖田総司に生きて欲しいと願う一人のファンガが、現代の医療知識やチート医療キットを用いて、沖田総司はもちろん様々な人を救っていく物語である。
厄介オタクに常識は通用しない。そう、歴史が変わることなど、推しが幸せでいることに比べれば、些事なことなのだから。
※本作は沖田総司メインなので、新選組の面々は少し出るぐらいです。
秋の歴史2024『分水嶺』作品。
前中後の3話構成。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-31 20:16:00
20793文字
会話率:54%
雪女が人斬りの真似をしている。池田屋事件の衝撃も収まらぬ時期にそんな瓦版が出る。
瀕死の時に闇霎(くらおかみ)から竜神の血を分け与えられ、塩基の数が4つから7つに増えて不老不死になった竜神の巫女、水鏡冬華と、その相棒の春物の十二単を着た妖怪
雪女の突然変異、桜雪さゆは嫌が応にもその瓦版を気にしてしまう――――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-31 17:00:00
34279文字
会話率:30%
瀕死の際に竜に血を分け与えられ不老不死に近くなってしまった彼女。幕末を生きた巫女は、明治10年、竜神より授かりし使命を果たしに行く前にがむしんに挨拶しに行った。
最終更新:2024-10-20 17:00:00
9228文字
会話率:59%
時代は幕末。土方歳三は天然理心流・試衛館の仲間と共に京都に上り、盟友の近藤勇と共に『新選組』を結成した。
動乱の京都を舞台に、激しく戦う、新選組と維新志士だが、やがて、池田屋の死闘に突入する。
最終更新:2024-10-11 12:58:13
7284文字
会話率:46%
土方歳三は、幕末の京都で結成された『新選組』で、鬼の副長と恐れられた男だ。
若かりし頃の土方は、実家秘伝の『石田散薬』の行商の合間に、剣術の腕を磨いていたのだが、そこで神道無念流の芹沢鴨と出会う。芹沢と試合をした土方は、徹底的に打ちの
めされた。
それを機に土方は、天然理心流の試衛館に入門したのだが、
その後、土方は、試衛館の仲間と共に、将軍・徳川家茂の上洛警護のための『浪士組』に参加して、京都へ赴く。
風雲急を告げる幕末を、散るが如く駆け抜けた土方歳三と群像たちの血風録。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-05 19:07:52
10583文字
会話率:36%
明治維新が起こり、文明開化の波が押し寄せてきた。僕は幕末の頃は剣術道場『屠龍館』の内弟子として修行していたが、今はO阪で蕎麦屋を営んで、妻と二人で暮らしている。
この時代のO阪は無法地帯で、ならず者とのトラブルは日常茶飯事だ。そんなO
阪に東京の警視庁から藤田五郎という警察官が派遣されてきた。
藤田は幕末の頃は、斎藤一と名乗り、新選組の三番隊・隊長を務めていたらしい。
その藤田の話によるとO阪に、明治政府の転覆を企てている高田源兵衛(旧名・河上彦斎)という元維新志士が潜伏しているという。
さらにO阪の町に、桜庭春花と名乗る銃の名手で、自称「政府に雇われた戦闘員」の巫女も現れた。
僕も木刀片手に、警察に協力して、高田一派との戦いに助力する。明治の無法街O阪で、壮絶な戦いが、今、始まった。
幕末『剣客未満』屠龍の剣の続編。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-20 16:17:58
14806文字
会話率:45%
剣道部所属の男子高校生の、秋と駿。
遠征中の2人は突然、交通事故に遭ってしまう。
意識が遠のいていく中、秋は1つの願い事をする。
次に目が覚めた時、秋と駿は幕末の小石川に、近藤勇、土方歳三、沖田総司をはじめとする試衛館の一行と共にいた‼︎
明日生きているかもわからない世で、剣に青春を捧げて生きた新選組と共に生きていく…‼︎
【不定期更新です】
【あくまでフィクションです】
『カクヨム』でも掲載中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-08 20:33:11
13513文字
会話率:24%
「あなたは――織田信長ですか?」「いかにも。織田前右府信長である」
本能寺の変で死んだはずの織田信長が、幕末で生きる――新選組の厄介になって。幕末の志士たちや複雑怪奇な幕末思想をかき乱しながら、彼は新選組に無くてはならない存在へとなっていく
。しかし時代は否応も無く動く。長州藩の桂小五郎、薩摩藩の西郷吉之助、そして土佐脱藩浪士坂本龍馬との出会いで、信長は考えを改めていく。そして信長と出会った志士たちも影響を受ける。そして戊辰戦争の果てに、信長が出した結論とは――
※架空戦記です。人が死んだり死ななかったりします。
※以前投稿した作品の完全版です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-14 19:31:58
202263文字
会話率:49%
織田信長が幕末にタイムスリップしたらという小説。
壬生浪士組から新選組へと改称するときのこと。
実験的な小説です。
※カクヨムとノベルアッププラスにも投稿しています
最終更新:2022-07-17 17:06:54
2631文字
会話率:55%
沖田総司の辞世の句が本物だとしたら(本人が書いたのではなく口伝えと仮定してのお話)どういう過程で書かれたのか仮説を立ててみた。素人の文章なので拙い部分はお許しを願いたい。
最終更新:2024-08-29 16:38:03
1743文字
会話率:0%
幕末。奇怪な少年が居た。
その者、新選組十一番隊隊長、盲目の女剣士、無類の戦好き。
◆◇◆あらすじ◆◇◆
盲目の小さな剣士が居た。
白妙の布で目元を隠し、藍の髪と深い碧眼を持つ、奇怪なその剣士の正体は、女子であった。
辻斬りの下手人と
して捕縛された彼女は、その身を新選組に置くこととなる。
盲目ながら、獣のように戦う腕利きの二刀流剣士であった彼女の手綱を握ったのは、新選組"鬼の副長"、土方歳三。
因縁の相手長州・土佐との戦い、失明の過去、ふざけた日常、恋の行方を辿る、彼等が生き抜いた軌跡の物語。
ーーーーー
しおり、コメント、レビュー、下さった方、本当にありがとうございます。執筆の糧になってます☺︎
基本は史実に基づきつつ、普段歴史ものを読まない方にも読んでいただけるよう書いています。
2021.4.16 執筆開始
直近約1年休載しておりましたが、再開しました
※歴史・史実と異なるところがあります。
※この物語はフィクションです。
※普段歴史ものを読まない方でも大丈夫かと思います(適宜注釈付き)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-21 18:48:19
290070文字
会話率:55%
風雲急を告げる動乱の幕末、不逞浪士取締を担う京都の自警組織『新撰組』に吹き抜けた一陣の風、伊東甲子太郎。
彼と彼を慕う同志らは、なぜ集い、なぜ新撰組と袂を分かち、殺されたのか。もうひとつの新撰組の物語、≪御陵衛士≫と呼ばれた男たちの歴史がい
ま改めて紡ぎ出される……。
幕末のエンタメ長編時代小説!!歴史を愛する貴方も、歴史を知らない貴方も、どうか読んでみてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-12 23:19:46
15397文字
会話率:58%
「野郎共、名乗りをあげろ」
明治45年(1912年)の北海道小樽にて、新聞記者の八重樫眞平と加藤眠柳は、
元・新撰組隊士と出会う。祖父がかつて新撰組隊士だった八重樫には、どうしても気になる新撰組の謎が三つあった。
一つ、芹沢鴨の死の真相、二
つ、山南敬助の不可解な脱走の理由、
三つ、新選組が破り捨てた“切れ端”の意味。
“切れ端”は、鉄の掟・局中法度の幻の禁止事項であった。
そこに記されていた一文とは。
人斬り集団・新選組のなかで生きた男たちの語られることのなかった物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-02 07:10:00
5349文字
会話率:48%
ある日、異世界から魔物が侵入した。自衛隊が交戦するも地球の武器では全く歯が立たない。なぜなら魔物は魔法障壁を自然にまとっているからだ。それなら魔法障壁を貫く武器を調達しろっ!
ひょんな事から異世界転移スキルを得たオレは、謎の武器商人とし
て忙しい毎日を送るはめになった・・・
✒️✒️✒️
この作品は、現代と異世界、神話と宇宙が交わる壮大な物語となっています。
異世界ファンタジーの様な、SFの様な、現代ドラマの様な、アポカリプスの様な、恋愛の様な、科学ブックの様な、全ての要素を満たします。
さぁ、超新感覚『リアルなろう創作論』で作られた新たな世界を、一度覗いて見て下さい!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-11 15:03:15
119235文字
会話率:44%
現実をしばし離れて 胸きゅんな時空の旅へおこしやす……
一途な可愛いヒロインと “本物” のイイ男達がお出迎えいたします
今年(2020年)中の完結をめざしつつも
永遠に続いてほしくなる非日常を……お送りできたら幸いです
☆ 歴
史の事前知識は いりません ☆
せつなめ激甘系恋愛小説 × シリアス歴史時代小説 × まじめに哲学小説 × 仏教SF小説 歴史恋愛哲学ファンタジーラノベ風味 ……です。
これは禁断の恋?――――――
江戸幕末の動乱を生きた剣豪 新選組の沖田総司と
生きる事に執着の持てない 悩める現代の女子高生の
時代を超えた 恋の物語
新選組の男達に 恋われ求められても
唯ひとりの存在しかみえていない彼女の
一途な恋の行く末は
だが許されざるもの……
タイムスリップものだからこそできる方法で
歴史にシリアスに沿い、
史料から読みとれる沖田総司像に忠実に
甘くせつない加工してます
歴史の前提知識は要りません
小説内で時おり補足してまいります
さりげなく幕末のお勉強をしたい方もぜひ
覚めたくなくなる時の旅へ いざないましょう
新選組の 本物のイイ漢達で お魅せします……
☆ 10年以上前に第1部を書いて放置していたため、現代設定が平成12年です
プロットだけ大幅変更し、初期設定に関しては直さずそのまま続けてます
☆ 未成年の飲酒の記述がありますが、この物語は法律法令に反する行為を容認推奨するものではありません
★ …と・は作者の好みで使い分けております ―もその場に応じ個数を変えて並べてます
☆ 間者役で架空の隊士も登場します
☆ 史料考察に基づき、本小説の沖田さんは池田屋事変で血を吐かないのは勿論のこと、昏倒もしません
ほか沖田氏縁者さんと病の関係等、諸所で提唱する考察は、新説としてお受け取りいただければと存じます
☆ 本小説は親子問題を扱っており、少しでも双方をつなぐ糸口になればと願っておりますが、極端な虐待を対象にはできておりません
万人の立場に適うことは残念ながら難しいものです、恐縮ながらその点は何卒ご了承くださいませ
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-03 01:53:56
882937文字
会話率:27%
新選組好きさんに贈る、一話完結の短篇集。
別途連載中のジャンル混合型長編小説『貴方さえ護れるのなら、許されなくても。浅はかに。』から、
時代小説の要素のみを幾つか抽出したスピンオフ的短篇小説です。もちろん、本編をお読みいただいている必
要はありません。
恋愛要素は無くていいから新選組の時代小説が読みたい、そんな方向けに書き直した短篇集です。
(ちなみに、一話完結ですが流れは作ってあります)
オトコマエな新選組の漢たちでお魅せしましょう。
楽しんでいただけますように。
★ 本小説では…のかわりに・を好んで使用しております ―もその場に応じ個数を変えて並べてます
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-09 02:20:21
17568文字
会話率:26%
『沖田総司』に欠かせない医者の娘との淡い恋を
淡いままに綴りました。
沖田さんと医者の娘は、
どうしても一度は描きたくなるものです。。
最終更新:2018-01-07 22:20:10
4142文字
会話率:47%
時代は幕末。
人の心を食らって生きる兇魂が世を彷徨う。
兇魂が人の体を蝕むと人は正気を失い、乱心した化け物と化していた。
古より帝に仕えし「魂喰」が兇魂を喰って祓う京の町。
その地へ新たに旗を上げたのが烏合之衆、新選組。
公武合体の名の下
、治安維持の為に帝に仕える魂喰と幕府預りの新選組が手を組む。
めまぐるしく時世が動く中、新選組の藤堂平助と魂喰の貂が出会う。
藤堂は刀で世を変えたいと意気込む青年であり、貂は人を斬ることが出来ないと悩む青年であった。
そんな二人がお互いを知っていくと、思いを尊重しあえる友人へと関係は姿を変える。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 19:44:08
161635文字
会話率:52%
過去の歴史上の剣「っ佐川豪「柳生十兵衛や荒木又右エ門」や「笹川の繁蔵」などが現代に蘇って金貸しの用心棒をしながら、金貸しを始めて、弱者救済をするハードボイルド物語。金融上のトラブルでやくざとの抗争もあり、喧嘩あり、殴り込みのある。
更に武道
道場に集まった反ぐれ男たちが、喧嘩などの抗争に飽きて、社会福祉の仕事を始める、老人問題での住居救済をするための斡旋から、宿無し老人の為に宿探しをする、その過程でのトラブルや勢力争いが起きる。
過去の英雄が現代の悪徳商人を殲滅していくハードボイルド物語。
世の中で、生きて来た人殺し人間が集団が人を助けるという、ちぐはぐな、風刺物語。
反ぐれ新縁組では土方歳三たちが老人を食い物にする反ぐれを叩き潰すという、幕末新選組の治安管理を現代の老人を守るという戦いに置き換えている。
魔界の7人衆では過去の剣豪が人殺しが、、予の中の金で困っている人たいを助けて、悪党やくざとの闘いに変えての決闘である。
将門では世の中の圧政に立ち向かい、戦いを挑んで殺された地方の武将の生き様を描き、世の中の非情さ、矛盾を訴えている折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-28 10:05:26
19719文字
会話率:7%
昔風「新選組」と今風「新選組」の暗殺集団の」ハードボイルド物語。
今も昔も世の中の姿勢方針に反するものは罰するが、わずらわしい手間暇はやめて、邪魔者は消せ、、社会悪は殺して終えの考えで。暗殺集団が設けられて、昔風は堂々と襲撃して暗殺をしてい
たが、今風は闇から闇に消されていくので、堂々と警視庁殺人課と名乗り暗殺を実行していくアクション物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-25 17:17:45
23863文字
会話率:5%
甲州生まれのやくざ貸元の娘が親の仇を討つための道中で、祖水一家や吉良の仁吉との出会いでの喧嘩旅、更には京都での会津の小鉄一家との出会いから、、新選組との付き合いが始まり、、幕末の動乱の中を土方歳三に従い、、会津の戦いから函館戦争まで参加して
、土方歳三の最後までを見届ける、、そして、清水一家の森の石松の金毘羅代参から都鳥一家に焔魔堂の前で殺されるまでの任侠物語。その間のやくざ抗争や義理人情の世界を描いた幕末の男の死の美学を書き綴っている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-22 16:30:48
47525文字
会話率:9%
江戸時代後期・幕末に、たった6年だけ存在していた組織がある。彼らは階級の時代において農民の出が多い中、刀と志を持って戦い抜いた。
幼少期に後の新選組・局長《近藤 勇》に助けられた、武士を目指す青年《沢田 忠之助》は天然理心流を流派とす
る試衛館に入門する。
その試衛館で個性豊かな門下生たちと共に、毎日剣技を鍛えていた。
そんなある日、身分関係なく将軍の警護役を募集すると幕府から話が来た。こんな好機を流すわけにはいかないと、試衛館メンバーは募集に応募し上洛した。
上洛したが彼らに待っていたのは内輪揉めや将軍警護とは関係ない事ばかり、しかし彼らの心の中には剣を片手に武士以上に武士らしく生き抜く心構えがあった。
今始まる儚くもカッコいい日本一有名な敗者の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-21 11:47:29
5959文字
会話率:47%
新選組が大好きな人、特に山南さんと明里さんのカップルが大好きな人に読んでもらいたい。
山南さん生存説で山南さんが切腹をする前に八木為三郎君がほんの少しの勇気を出して山南さんに生きてほしいと伝えたこと、そして、壬生の村人皆が言葉にして起きた。
山南さんが生きることになった奇跡です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-07 18:36:47
2081文字
会話率:23%
幕末。
新選組副長、土方歳三の恋人であった千代は、2度目の人生を生きる。
歳三と共に生き抜くため、過去の人生の記憶をもとに、未来を変えようと奮闘するが…
最終更新:2024-06-01 00:10:00
57867文字
会話率:29%