都内のとある駅前に、どこにでもありそうな古ぼけた雑居ビルがあった。
その地下一階は、閉店している店も多い、寂れた飲み屋街である。そのさらに奥へ進むと、ダンボールや清掃用具などが無造作に置かれた袋小路に突き当たる。
その袋小路の左手の
壁に、夜の間だけ、さらに地下へ続く階段が現れる。
それが、どういうトリックなのかはわからない。
とにかく、昼間は薄汚れた白い壁があるだけの場所が、夜の間だけその壁が消えて、階段が現れるのだった。
もちろん、そのビルには、本来地下二階など存在しない。
しかし、確かに階段は存在し、薄暗いその階段を下りると、弱弱しく光る腰ぐらいの四角い看板が現れる。
その看板には【異世界案内所】と書かれていた。
上の方に、手書きで「ミザリアの」と書き加えられている。怪しい緑色の煙も漂っているが、不思議と嫌な香りではない。
その看板のさらに先に進むには、天井から吊られた黒に近い紫色の布をくぐらなくてはいけない。その布は光沢があり、分厚い高級な緞帳のような布だ。
その布をくぐると、漂っている煙の元であるキセルを咥えた、女性の姿が現れる。
先ほどくぐった布と同じ色のとんがり帽子を被り、マントを羽織ったその姿は、まさに絵に描いたような魔女の姿だった。右手に持っている細長いキセルも、杖のように見える。
肩の辺りには、薄っすらと光る妖精のような生き物が音も立てずに飛んでいる。
「あら、いらっしゃい。初めての方かしら? 私はここで、異世界への永住希望者を探している者よ。この場所に辿り着いたという事は、貴方にはその資格があるという事ね」
金色に輝く長い髪をかき分け、薄い緑色の煙を吐き出しながら、その魔女は言う。
「さて、まずは貴方のお名前を聞かせてもらえるかしら?」
魔女は客人の目を見て言う。怖いような悲しいような、冷たい微笑みを浮かべて……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 02:01:33
20059文字
会話率:38%
都内のとある駅前に、どこにでもありそうな古ぼけた雑居ビルがあった。
その地下一階は、閉店している店も多い、寂れた飲み屋街である。そのさらに奥へ進むと、ダンボールや清掃用具などが無造作に置かれた袋小路に突き当たる。
その袋小路の左手の
壁に、夜の間だけ、さらに地下へ続く階段が現れる。
それが、どういうトリックなのかはわからない。
とにかく、昼間は薄汚れた白い壁があるだけの場所が、夜の間だけその壁が消えて、階段が現れるのだった。
もちろん、そのビルには、本来地下二階など存在しない。
しかし、確かに階段は存在し、薄暗いその階段を下りると、弱弱しく光る腰ぐらいの四角い看板が現れる。
その看板には【異世界案内所】と書かれていた。
上の方に、手書きで「ミザリアの」と書き加えられている。怪しい緑色の煙も漂っているが、不思議と嫌な香りではない。
その看板のさらに先に進むには、天井から吊られた黒に近い紫色の布をくぐらなくてはいけない。その布は光沢があり、分厚い高級な緞帳のような布だ。
その布をくぐると、漂っている煙の元であるキセルを咥えた、女性の姿が現れる。
先ほどくぐった布と同じ色のとんがり帽子を被り、マントを羽織ったその姿は、まさに絵に描いたような魔女の姿だった。右手に持っている細長いキセルも、杖のように見える。
肩の辺りには、薄っすらと光る妖精のような生き物が音も立てずに飛んでいる。
「あら、いらっしゃい。初めての方かしら? 私はここで、異世界への永住希望者を探している者よ。この場所に辿り着いたという事は、貴方にはその資格があるという事ね」
金色に輝く長い髪をかき分け、薄い緑色の煙を吐き出しながら、その魔女は言う。
「さて、まずは貴方のお名前を聞かせてもらえるかしら?」
魔女は客人の目を見て言う。怖いような悲しいような、冷たい微笑みを浮かべて……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-14 03:00:00
16847文字
会話率:49%
都内のとある駅前に、どこにでもありそうな古ぼけた雑居ビルがあった。その地下一階は、閉店している店も多い、寂れた飲み屋街である。そのさらに奥へ進むと、ダンボールや清掃用具などが無造作に置かれた袋小路に突き当たる。
その袋小路の左手の壁に
、夜の間だけ、さらに地下へ続く階段が現れる。それが、どういうトリックなのかはわからない。
とにかく、昼間は薄汚れた白い壁があるだけの場所が、夜の間だけその壁が消えて、階段が現れるのだった。
もちろん、そのビルには、本来地下二階など存在しない。
しかし、確かに階段は存在し、薄暗いその階段を下りると、弱弱しく光る腰ぐらいの四角い看板が現れる。
その看板には【異世界案内所】と書かれていた。
上の方に、手書きで「ミザリアの」と書き加えられている。怪しい緑色の煙も漂っているが、不思議と嫌な香りではない。
その看板のさらに先に進むには、天井から吊られた黒に近い紫色の布をくぐらなくてはいけない。その布は光沢があり、分厚い高級な緞帳のような布だ。
その布をくぐると、漂っている煙の元であるキセルを咥えた、女性の姿が現れる。先ほどくぐった布と同じ色のとんがり帽子を被り、マントを羽織ったその姿は、まさに絵に描いたような魔女の姿だった。右手に持っている細長いキセルも、杖のように見える。
肩の辺りには、薄っすらと光る妖精のような生き物が音も立てずに飛んでいる。
「あら、いらっしゃい。初めての方かしら? 私はここで、異世界への永住希望者を探している者よ。この場所に辿り着いたという事は、貴方にはその資格があるという事ね」
金色に輝く長い髪をかき分け、薄い緑色の煙を吐き出しながら、その魔女は言う。
「さて、まずは貴方のお名前を聞かせてもらえるかしら?」
魔女は客人の目を見て言う。
怖いような悲しいような、冷たい微笑みを浮かべて……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-25 01:08:44
13182文字
会話率:47%
(まずは、今日1日だけ募集してみますm(__)m)
これは私が皆様の感想(コメント)を元にAIイラスト生成をして、随時そのイラストを作品内に追加し、更新していくものです。
具体的なご注文があるほど、依頼主様のイメージに近いモノが出来ると思い
ますが、そこは『AIイラスト生成ガチャ!』、ヘンテコなモノが出来たらゴメンナサイ!m(__)m
どうぞ、お気楽に『感想』にて『ご注文』を宜しくお願いします♪(*‘ω‘ *)<細かなルールは決めてません!(爆)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-30 20:13:14
9447文字
会話率:66%
ーとりあえず、休んで下さい。あなた、死にますよ?ー
左遷先の年下上司を前にそう発した青年の名はユークリッド・コンフリート。前世スーパーマーケット店員(死因:胃がん)の彼が次の人生に望んだのは“健康”だった。前世で培った知識なんて何にも役
に立たないこの世界。今世は健康で文化的な生活を勤しむために必死に勉強して国家公務員を目指して頑張ったのにコネ入社に負けて、左遷された先は第5竜騎士団。そこで彼が目にしたのは現代社会でも戦くほどのブラックな労働環境。
今、ここに彼は立ち上がる。自身の健康と上司の健康的な生活のために。異世界の労働問題を解決しようと心に決めた男の人生は今始まったばかり……。
*ムーンライト小説に投稿済の小説を加筆修正してますがそういった展開は一切ありませんのでご安心下さい。タイトルも少し変えてます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-29 20:24:23
624704文字
会話率:57%
グリア王国に義姉妹がいた。義妹のサーシャは評判の美姫だ。
強国ガートス王国が美姫である義妹を寄越すように恫喝に近い要求をしたが、グリア国王は、姉サリアを嫁がせた。
初夜の日に、「お前を愛する事はない」とガートス国王から宣言をされる。
しばらく、王宮で暮らしていたが、陛下は「何故理由を聞かない」とサリアに問うた。
その理由は・・・容姿には関係なかった。
サリアは動き出す。転生者で知恵があったのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-29 12:09:12
3195文字
会話率:40%
惑星地球化事業に従事していた銀河高次思念連合体の軍人、待宵 望は、経過観察のためほんの十年ほど眠っているはずだった。
しかし、休眠の最中、特大級の災害に見舞われ世界は激変。造り替えられるはずであった世界は全く予想外の姿に変貌し、ファン
タジー風味溢れる異種族や魔法、謎の技術蔓延る不思議な世界に成り果ててていた。
この様を見て高次機械技術の申し子は呟く。
「こんなもん、実質異世界転生したようなものじゃないか」
異郷に近い世界に放り出された機械化人間と、そのパートナー-AIの生き残りと帰還をかけたSFファンタジー物語、ここに開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-27 19:15:16
582303文字
会話率:34%
笑顔が下手で愛想も可愛げもないと蔑まれる、侯爵令嬢アンドレア。
婚約破棄を告げられても眉一つ動かさない無表情に近い顔だが、内心ではとんでもないパニック状態だった。
いやいやいや、ないないない。
だって、おかしくないか。
浮気している時点で
あり得ないのに、公の場に同伴して自らそれを明かすって何事だ。
だが、いくら理不尽な扱いを受けたとはいえ、身分の差は覆せず、笑顔が下手で可愛げがないのは事実。
傷物としての人生を歩むしかない……と思ったら、隣国から帰国したばかりの王子がアンドレアを庇い、更に求婚してきた――⁉
「婚約破棄とは好都合。では、アンドレアは俺が貰おう」
笑顔が下手な令嬢と初恋を諦めない王子の、勇気が繋ぐ恋のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-26 20:32:55
14530文字
会話率:36%
冒険を終えた勇者パーティーは、始まりの町にある宿屋で、永遠に近い休息を取っていた。この休息は、いつ終わるのだろうか…。
最終更新:2024-12-26 07:40:00
1151文字
会話率:52%
今日は『黒い森の魔法使い』さんのお誕生日パーティーよ! ここは平和な『なろうキングダム』。黒い森の魔法使いさんも、たくさんの魔法を使えるとっても素敵なお友達なの♪
って……あ、ごめんなさい、自己紹介がまだだったわね。わたしの名前は愛子。『な
ろうキングダム』の2年生よ、そしてこのゲームブックにおける、あなたの分身だから、仲良くしてね♡
愛子ちゃんとあなたは、『黒い森の魔法使い』さんのダンスパーティーでダンスできるように、素敵な衣装ととっても素敵なイケメンパートナーを探して、ゲームブックの世界を旅することになりました(^^♪ さぁ、いったいどんな素敵な冒険が待ち受けているのでしょうか(*^_^*)
※この作品は、通常の小説形態とは違い、いわゆる『ゲームブック』と呼ばれるゲーム要素の高い作品となっています。『プロローグとゲームの説明☆』にゲームブックについての詳細な説明を載せていますので、最初にそちらをご覧いただいたあとに本編を楽しんでいただければと思います。
※作中に作者の別作品のキャラクターがゲストのような形で登場していますが、(たぶん)そちらを未読のかたでも楽しめるように書いたつもりですのでご了承ください。
※ゲームブックという形式上、やや二人称に近い形で書いています(実際は、作中に出てくる主人公の『愛子ちゃん』が読者である「あなた」に語り掛けるような形で進めています)ので、途中やや乱暴な言葉遣いをしていたりします。どうか悪しからずご了承くださいませ。
※こちらは、黒森 冬炎様主催の『お仕着せ企画』参加作品となります。
※黒森様主催の8/18限定・お誕生日イベントの参加作品ではございませんが、この場を借りて黒森様に感謝の気持ちもお伝えできればと思います(*^_^*) 黒森様、お誕生日おめでとうございます(^^♪折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-18 18:41:50
87681文字
会話率:35%
⦁あらすじ
とあることから自分は人と向き合うのは苦手だと気づいた上野梓(うえのあずさ)38歳は人と向き合う医者ではなく、植物の医者、いわゆる樹木医になっていた。公園の木の点検が終わり、休憩中にちょうどいい大木を見つけ、寄りかかって寝ていた。
起きるとそこは花が一面に咲く異世界であった。梓を覗き込んでいたのは、羽の生えた子どものシトリー(妖精)であった。シトリーは悪い魔物に襲われており、羽にけがを負っていた。妖精の羽は魔力のある特定の木の力でしか治せないと聞く梓。梓が目覚めたときに寄りかかっていた木が、力のある木なのだという。早速木を診ていく梓、その方法にシトリーは興味津々である。よく聞くと妖精の世界には医者というものがおらず、皆木の実や薬草を食べ、治しているのだという。治し方の文献などは一切なく、草が生えているところに近い妖精を探し、聞くのだという。驚く梓。大木を叩いて音を聞く。シトリーは「木を叩くな!」と怒る。幸い空洞が少なく、幹に栄養剤を入れればよくなることが分かり、ホッとする梓。しかし、木を叩いた梓を敵だと思ってポカポカ殴るシトリー。「わかった、わかった。これだけ打たせて、ね、これ打ち込めば少し時間がいるけど良くなるから」と言って打ち込もうとすると、シトリーは「時間?そんなのなくても大丈夫だよ。この木は生きているんだから」と言う。その瞬間、木は精力を取り戻し、周りに咲いていた植物もみるみるうちに息を吹き返す。シトリーの羽も治る。樹木医になってから、ヒトの治る姿を間近で見ておらず、感謝もされなくなっていた梓は、シトリーの「ありがと、おじさん」という言葉と、花畑を駆け回るその姿に心を打たれた梓は泣き出してしまう。慌てたシトリーは「そんなにおうち帰えりたいの?だったら私が手伝ってあげる。」「え?」「お医者さんが私たちの病気に効く薬全部つくる、私はおじさんが元の世界に戻れる方法を探す」という提案をしてくる。シトリーの治った羽と笑顔を見て「いいだろう、やってみよう!」と受け入れる梓。重い鞄と軽い羽根、二人の冒険が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-23 14:11:46
2044文字
会話率:46%
彼は地獄から来たもので、彼女は命の女神の司祭です。彼らの体は相手にとって最も致命的な毒です。しかし、彼らはお互いに恋に落ち、一緒にいたいと思っています。二人の万年に一度遇う最高の体質を変える唯一の方法は、これはほとんど不可能に近い偉業を達成
するために、必要なものは...折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-20 16:30:00
20913文字
会話率:7%
日本視察を終えた神様(シン)がゲートを開いて帰ろうとしたタイミングで、自転車に乗っていた亜弥がバナナの皮でスリップしてゲートに突っ込み、神々の住まう場所に来てしまった。
地球は管轄外の為、諸々の干渉ができず、亜弥をそのまま元の世界に帰すこ
とができない為、
シン達が管理をしている星々の中から、一番地球人に近い生命体がいる星を選んで転移させることに。
バナナ好きなのに、その世界にバナナが存在しないことを知った亜弥は、最高神が巻き込んだお詫びに1つだけ何でも願いを叶えると言ったところ、「バナナ」と答えたところ、そのまま最高神に「バナナ」で承認されてしまったため、神様(シン)は「バナナ」で思いつく限りのことを亜弥に与えるようになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-18 22:22:06
18167文字
会話率:57%
私を可愛がってくれていた祖父が亡くなった。
四十九日も終わり、家族で遺品整理をしていた私は、一通の手紙に目を留めた。和紙にくるまれた手紙の差出場所は…福岡県の大刀洗。
戦時中は、陸軍飛行場があったところからだった。
最終更新:2024-12-15 13:10:04
1000文字
会話率:49%
この夏、一人の女性に出会った。
それは一目惚れに近い出会い。
しかし彼女と過ごせるリミットは、もう目前に迫っていて・・・
最終更新:2024-10-25 22:24:02
536文字
会話率:0%
意識晴れたその先!変な女!世界を救えって!何いってんだ!?!?
それに、魔物を殺せって?
人に近い…ゴブリンや、オーク……を?
殺すって、どんな感触なんだろう。
最終更新:2024-12-15 12:24:59
8576文字
会話率:29%
【初めに】限りなく現実社会に近い、でもどこか違う世界に住む獣人たちのお話です。(誰がなんの動物か分からないままでも大丈夫ですので、気にせずお読みください)
実在する動物に架空の生態を付加したりしています。お嫌いな方は早めにブラバしてください
。
かなり終盤まで書き溜めているので、完結まで毎日更新します。
【あらすじ】畑野優里(猫)は、元華族の高木家の長男、道長(チーター)と見合いをし、直後に訪れた彼の実家で道長の叔母に当たる三千代(ミミズク)が自室で亡くなっているのを高木家の面々と共に発見する。三千代の腹にはナイフが刺さっており、電話機の子機を握ったままの遺体の側には、姉の正子(フクロウ)のことだと思われる、「まさこ にくい」という血文字が残されていた。優里は、偶然出会った中学時代の同級生の吉岡たすく(イーグル)と、この事件の真相を究明することにーー。
【一言】設定といい結末といい、ツッコミどころ満載かもですが、大目に見てください。甘々な恋愛はありません。
感想欄は開けておきますが、ネタバレに繋がるため返信は控えさせていただきます。
刃物が刺さっているシーンがあるので、R15にしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-13 12:10:00
120060文字
会話率:46%
縁起の悪い名前ゆえに不運にも死んでしまった主人公『堕琉播琉《オチルマケル》』。
運よく神の元に召され転生するのだが呪いに近い名前のために即座に死んでしまいまた神の元に召され転生、死亡を繰り返し、とうとう80回目の神の前に召される。
これで最
後という転生をするのだが・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-12 17:58:46
15834文字
会話率:26%
西暦2291年、超高齢化社会に直面した世界は、人類存続のために様々な施策を講じる。しかし、技術の進歩がもたらす新たな問題に直面し、人々は苦悩する。
そんな中、ロボット工学者ジョン・マテリアが提案したアンドロイド計画が進む。だが、ジョンの死
亡という情報と彼の実験が成功したというニュースが入り乱れ、世界は混迷する。アンドロイド手術が保険適用になり、人々は永遠に近い生命を手にする。しかし、人間とアンドロイドの差別や、経済の変化が新たな問題を引き起こす折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-07 18:00:00
141388文字
会話率:24%
私の双子の妹の《エミル》は、聖女として産まれた。
特別な力を持ち、心優しく、いつも愛を囁く妹は、何の力も持たない、出来損ないの双子の姉である私にも優しかった。
「《ユウナ》お姉様、大好きです。ずっと、仲良しの姉妹でいましょうね」
傍から見れば、エミルは姉想いの可愛い妹で、『あんな素敵な妹がいて良かったわね』なんて、皆から声を掛けられた。
でも違う、私と同じ顔をした双子の妹は、私を好きと言いながら、執着に近い感情を向けて、私を独り占めしようと、全てを私に似せ、奪い、閉じ込めた。
冷たく突き放せば、妹はシクシクと泣き、聖女である妹を溺愛する両親、婚約者、町の人達に、酷い姉だと責められる。
私は妹が大嫌いだった。
でも、それでも家族だから、たった一人の、双子の片割れだからと、ずっと我慢してきた。
「ユウナお姉様、私、ユウナお姉様の婚約者を好きになってしまいました。《ルキ》様は、私の想いに応えて、ユウナお姉様よりも私を好きだと言ってくれました。だから、ユウナお姉様の婚約者を、私に下さいね。ユウナお姉様、大好きです」
――――ずっと我慢してたけど、もう限界。
好きって言えば何でも許される免罪符じゃないのよ?
今まで家族だからって、双子の片割れだからって我慢してたけど、もう無理。
丁度良いことに、両親から家を出て行けと追い出されたので、このまま家を出ることにします。
さようなら、もう二度と貴女達を家族だなんて思わない。
泣いて助けを求めて来ても、絶対に助けてあげない。
本物の聖女は私の方なのに、馬鹿な人達。
不定期更新。
誤字脱字報告いつも感謝しています。ありがとうございます。
この作品は私の考えた世界の話です。魔法あり。設定ゆるゆるです。よろしくお願いします。
アルファポリス様でも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-12 08:08:14
125701文字
会話率:52%
■短いあらすじ
アプロという17歳の青年が適当にダンジョンを巡りながら、これまた適当な理由で仲間となった者達を引き連れ、のんびりまったりと暮らすお話。
■長いあらすじ
「いや、もうこの暮らしが気に入ってるからいいや」
17歳の青年、
アプロは999人の大所帯パーティ、『円卓の卓が無くなるほどもの凄い多い騎士団』に所属していた。
「うちのパーティは強い者が前を歩く方針でね、君はその最後尾になるけどいいかな?」
「いいですよ別に」
面接に合格した事を両親に伝えたアプロは、まるで厄介払いされたかのように家を追い出されてしまう。
そして活動中のある時、前を歩いていたメンバーが「お前やる気ないなら消えろ」と言われ、面倒臭くなったアプロはあっさりとパーティを抜けてしまい。
1人の女性と駆け出し冒険者が集うダンジョンを目指す事にする。
訪れたダンジョン内で、アプロは魔物と出会い、自身初となる戦闘を行おうとするのだが……。
「……あれ?」
自分でも想像出来ないほどの最速の剣が放たれ、魔物を真っ二つにする。
そう、身体能力が全て常人を越えていたのだった。
「え、ええ!? アプロさん、なんかやたら強くないですか!? そんな人がどうして最後尾なんかに?」
「うーん……わからん」
試しにダンジョン内にいた駆け出し冒険者達に頼み。
パーティを500人ほど組んだ状態でアプロは剣を振るうと――。
「……なんか、さっきの速さも消えてヘナヘナな剣捌きに戻っちゃいましたね」
冒険者の中でも最弱に近い状態へと戻ってしまっていた。
このお話はアプロという青年が仲間を集め、『円卓の卓が無くなるほどもの凄い多い騎士団』の団長やそのメンバーに戻ってくるよう言われつつ。
アプロがのんびりとスローライフする物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-09 10:04:27
219749文字
会話率:57%
入院で高校生活に乗り遅れてしまった女子高生。そんな彼女に世話を焼いてくれた男子生徒。彼女は、そんな彼に恋愛感情に近いものを抱いている。
弁当が縁で二人は急接近するのか?!
最終更新:2024-12-04 17:01:49
1000文字
会話率:74%
交通事故で命を落とした平凡だけど正義感だけは一丁前な高校生の天海玲樹≪てんかいれいじゅ≫が、人々の生活にも取り入れられる程に魔術が当たり前に存在する異世界へと転移した。
魔術師として生きることを余儀なくされたレイジュだったが、何故だか
天賦の才として授かったニ属性を扱う希少なダブルキャスターであった。
そんな彼が数多の冒険の末に仲間達と大陸を脅かす強大な敵である魔神を消し去り、英雄となるまでのお話。
※王道に近い魔術に特化したハイファンタジー長編作品を目指します。
※ハーレム要素はありますが性的な描写はございません
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-04 14:38:08
12318文字
会話率:45%
私は東京に住んでいるのですが、現在の住居はかなり適当に選びました。
物件を選び始めたのは、職場の移動が決まったタイミング。
次の職場への通勤時間が、片道2時間を超えそうだったのです。
さすがにそれは困るということで、新職場に近い物件を
大急ぎで選んだのですが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-04 08:00:00
1370文字
会話率:0%
何やかんやで王女となったイグレーヌ。しかし一人旅をしたい思いが爆発して、今回は遠い異国へやってきた。ファンタジーと歴史とグルメが混ざったちょっと不思議なお話。
※こちらは「ソロキャンする武装系女子ですが婚約破棄されたので傷心の旅に出たら——
?」https://ncode.syosetu.com/n6907if/の主人公イグレーヌが異国を旅して銀座風の街にやってきたものです。完全に趣味なので、続編に近いものの雰囲気を楽しんでいただければと思います。
※この作品は他小説投稿サイトでも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-29 22:38:47
9640文字
会話率:39%
カーシル侯爵家令嬢イザベルは、大切な青い薔薇のドレスを黒に近い濃紺に染めて婚約者の家の紋章である黒い薔薇に仕立てた。それは婚約者のモンニェス公爵カムデンも承知していたはずだったが、舞踏会でカムデンは「喪服を着てくるなんて」と騒ぎ立てる。
罠
に陥れられたとイザベルは心が折れそうになるが、そこに現れたのは毒舌貴族、王甥殿下であるイオン・アルワーズ大公だった。彼の『出し物』によって舞踏会は阿鼻叫喚の地獄絵図と化す。とりあえずイザベルはそれを観客として一部始終目撃した。
※この作品は他小説投稿サイトにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-18 16:13:08
9811文字
会話率:41%