彼は一見ただの小学生。
でも実はやばいことしてる!?
angleがおくるミステリー×時代の考えさせられる。長編小説の第一話!
※この物語はフィクションです。政治を批判するものでもありません。
最終更新:2024-01-19 21:13:26
548文字
会話率:77%
61歳の初老男がAS(アルコール・ソサエティ)の自助グループに入り、断酒を一生涯続ける決心をする。アルコールを止めるために、三つの顔と名前を持つことになった。
まずは今までの自分の顔と名前。二つ目は自助グループASの顔と『はやて』のニックネ
ーム。三つ目は小説家の顔と『飛鳥疾風』のペンネーム。ジャズシンガーも『飛鳥疾風』のステージネームとなる。
自助グループ代表のルリに恋ごころを抱く。しかし彼女の左手薬指には銀色の指輪が輝いていた。
初老男がアルコール依存症からの回復、恋、小説家、ジャズシンガー等、セカンドライフの人生模様を描く400枚の長編小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-14 12:45:03
33933文字
会話率:43%
「魔法(マジック)警報(アラート)! 魔法(マジック)警報(アラート)!」。戦場に警報が響き渡る。
「剣と魔法」の世界から「近代文明」への過渡期。銃と大砲が、剣と魔法の力を越えようとしていたとされた時代。
世界には魔力を持つ者達と持たない者
達がいて、持つ者達は魔力を根源とした魔法による文明を築き、持たざる者は近代科学文明を築き対抗した。
そして必然により、両者は対決の時を迎える。
(近代戦争の方は「第一次世界大戦」あたりの時代がモチーフです。気が向いたら、長編小説にするかもしれません。)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-06 10:05:03
3804文字
会話率:36%
小説を書いてみたい方への、ちょっとしたアドバイスです。
最終更新:2024-01-06 09:28:33
5207文字
会話率:2%
超弦理論をテーマにした恋愛長編小説。
片思いの相手にラブレターを渡そうとしていた高校のある日の早朝。糸羽葵は、ラブレターを結ぶための赤い糸を落として、昇降口で探し回っていた。そんな最中、彼女は片思いの相手と衝突してしまい、自分の身体に謎
の糸がついているのを発見してしまった。
謎の青い糸は、ただの糸ではなく、なんと天候、時間、空間を操ったり出来る色々な能力を宿していた。それを使って、彼女は奏に近づこうとすると、衝撃的な展開を迎えてしまう。
性癖の歪んだ二人の男女の悲しくも、切ない、でも最後には温かいストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-30 04:23:31
12962文字
会話率:42%
下級魔女レジーナと犬型の魔獣スクートは大の仲良し。
色々あって、今はスキンヘッドのおっさん剣士アーミテージが二人の『お母さん代わり』となり、共に暮らしています。
ある日、マッカーシー女史が謎の缶かんを持ってアーミテージ一家を訪ねて来ま
す。
スクートはその缶に興味深々。
けれども、アーミテージは缶に触らせてもくれません。
そして、レジーナとスクートは、ギザギザ耳のにゃんこ、ミセス・キルクオイクから缶かんとマッカーシー女史の秘密を聞きます。
その夜、二人はこっそりベッドを抜け出して……。
※連載中の長編小説「底辺魔女ですが魔獣に懐かれ甘やかされて毎日とっても幸せです。」より、一部抜粋、修正して短編にまとめました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-15 13:07:57
10643文字
会話率:47%
それは2年ほど前から蔓延し始めた奇病。
人が硬い殻の中に閉じこもり、卵になるという現象……
※※注意※※ この作品は
エブリスタの、三行だけの小説から長編小説まで100文字(三行程度)~8000文字。『超・妄想コンテスト』第195回テーマ「
たまご」に投稿したものです。
なろうラジオ大賞5テーマ「たまご」の参加作品ではなくて、そのついでに投稿しました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-14 14:13:40
4138文字
会話率:11%
ある日の出来事。私が朝早く学校に行くと、まだ誰も来ていないはずの教室に、見知らぬ老婆の姿が。
その老婆は私に忠告する。
忘れ物をしないように……と。
エブリスタの、三行だけの小説から長編小説まで100文字(三行程度)~8000文字。『超・
妄想コンテスト』第187回テーマ「忘れもの」参加作品、「あの日、私が学校で忘れてきたモノ」を加筆修正したものです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-12 20:36:41
6429文字
会話率:13%
彼は私と別れた。私はあなたから離れた。私はあなたの人生という名の小説の栞なんかではない。私は私という名の一人の小説を読んでもらいたかった。
でも、あなたは私を利用したに過ぎなかった……
エブリスタの、三行だけの小説から長編小説まで100文
字(三行程度)~8000文字。『超・妄想コンテスト』テーマ「あなたと離れた理由」投稿作品。「ブックマークを外さないで」を加筆修正したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-09 07:00:00
6033文字
会話率:24%
三日月を通して見え隠れする、それぞれが抱える想い。
大切だから痛い、でも……。
※なろうラジオ大賞5応募用に1000文字以下で書いた超短編です。
※長編小説「ライフ」をベースにしていますが、未読でもお楽しみ頂けます。
最終更新:2023-12-10 17:02:26
758文字
会話率:67%
マイページに載せている長編小説の中で、カットした話などをSSにして置いてあります。ゆる~い感じのお遊びスペースです。
Twitter(X)にあげていたSSも随時保管予定。
最終更新
8月24日 潜入騎士の『愛してる』には裏がある、65話
SS折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-13 17:35:36
19701文字
会話率:60%
武田信玄を独裁者の視点から見た小説です!
武田信玄は、なぜ『独裁者』を目指したのでしょうか?
なぜ生涯を『侵略』に明け暮れたのでしょうか?
独裁者が戦争を起こしている今こそ、歴史を知ることは重要だと思います。
「歴史を知ることは……
今
、直面している問題をどう考えるかの手掛かりとなる」
と。
この小説は『大罪人の娘』、明智光秀の娘を主人公とした長編小説の一部及びそれを補完するものでもあります。
(前編が執筆終了していますが、中編の執筆に向けて修正中です)
『大罪人の娘』では……
「戦乱の世を終わらせ、平和な世を実現する」
明智光秀とその主君・織田信長を、こう志した人物として描いています。
武田信玄はその『対極』に存在していました。
光秀と信長を描く以上、信玄はどうしても欠くことができない存在なのです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-01 15:00:00
248091文字
会話率:37%
約三年前に許嫁を亡くしてから、誰を娶ることもなく過ごしてきた羅沙(ラージャ)の社(やしろ)の頭領・靂(レキ)は、ドラグ・デルタの大噴火の被害を調査していた際、その影響が色濃く残る山の麓で、一人で泣いていた赤子を拾った。長く面倒を見る気のなか
った靂だが、赤子の無邪気な眼差しと、暖かな手に触れ、冷えていた靂の心は次第に溶けはじめる。
長編小説『風は遠き地に』(https://ncode.syosetu.com/n5601hf/)へと続く、小さな命の新たな始まりの物語。
<この作品は、カクヨム、pixivでも掲載しています>折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-18 06:11:05
3294文字
会話率:25%
現実の中で追い求めている、せめてもの光
最終更新:2023-10-01 19:31:21
345文字
会話率:0%
流しのヴァイオリン弾きの若者が、黒服の老人にとあるお屋敷に招待されます。
そこにいたのはかつての恋人を探す美しい貴婦人でした。
完結済み長編小説のパイロット版として書いてあったものです。
当初はこんな雰囲気の物語が続く予定でした。
pi
xivにも同じものを掲載しています。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7745938折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-19 09:24:45
5279文字
会話率:53%
『ウォッチ【キ】リスト』
タイトルは意味あり気だが、特に意味を持たない、ウォッチについての、長編小説。
最終更新:2023-09-19 05:59:38
6548文字
会話率:25%
『罪、駆ける、罪』
国語の教員免許を持つ両親の元で育った自分は、いつしか、芥川賞を取ることだけが、人生の目標になっていた。しかし、時は無常にも早く過ぎ去り、人生の後戻りが出来なくなった。追い詰められた自分は、次第に、人生の意味を、考え始め
る。自伝的長編小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-25 08:42:52
3918文字
会話率:25%
『矛盾点を包囲して』
自己における、矛盾点について、客観的に見た時の、滑稽さと、馬鹿らしさを、文章で包囲した長編小説。俺の矛盾か、俺の世界の矛盾か、どちらだろうか。
最終更新:2022-04-10 07:33:01
3721文字
会話率:25%
愛と 自由と 音楽と 共に 成長していく、現代と 同時 進行の、若者たちの 物語。
<詩と散文と音楽の広場>
http://otoguroippei.g1.xrea.com/
<my youtube>
https://www.youtu
be.com/channel/UCOyJXTmB1z6CdzuawVE9oOg
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-15 14:58:49
594546文字
会話率:13%
立花小夜子《たちばなさよこ》は詩をこよなく愛する女子高生である。
夢見がちでマイペースな小夜子が、学校帰りに自身の重たい学生鞄を落としたのは……。
学校で『鉄面皮《てつめんぴ》』と呼ばれ、恐れられている無口な物理教師、若菜一樹《わ
かなかずき》の足の甲の上だった。
「……そこの一年生。早く鞄を上げてくれないか?」
社会にいまだ上手く馴染めていない二人が出逢った瞬間、物語は大きく動き出す。
――これはまだ大人になりきれない夢見がちな少女と、不器用で人と関わることが素直に出来ない教師の、愛の軌跡の物語。
※以下作者からのメッセージです。
※この物語は私『生永祥』が、以前別のペンネームで連載していた作品を推敲しなおし、再掲載させた作品です。
※物語に大きな変化はありませんが、細部の表現が変わっているところがございます。予めご了承頂きますよう宜しくお願い致します。
※この物語では
★→詩
☆→小説
の、投稿となります。
作品を読む際の目印にして頂ければ有難いです。^^折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-17 21:15:32
46739文字
会話率:28%
神々の血を引く強力な力を持った王侯貴族が支配する世は過ぎ去ろうとしていた。
銃や火砲の発展により貴族は軍事力を失い、革命によって王政国家は次々と打ち倒された。
革命家は貴族に力を与えた神を憎み、科学の発展を妨害した宗教を否定し、貴族を子
供であろうとも処刑した。各地で貴族は必死の抵抗を行い、敗れた者は他の王政国家や穏健な共和主義国家へ亡命していく。
このような時代で若い貴族の男女は出会い、理想郷を目指してそれぞれの旅を開始する。
※いつも300話くらいの長編小説を書いていますが、今回は20話ほどの実験小説です。
タイトルと第一話で概要がわかるような奇抜な設定や劇的な展開はせず、地味でゆっくりとおはなしを作り上げていく作品を好んでいます。
一撃で何百人も吹っ飛ぶ魔法や技は出て来ませんし、世界を救ったりひっくり返すようなお話でもありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-10 20:36:04
65717文字
会話率:53%
終末を前にして、俺は小説を書き続けていた。
初めての長編小説だ。
どうしても最後まで書きたい。
だが、最後には間に合わないだろう。
これからクライマックスを書こうという時に、同居人が声をかけてきた。
もっとやりたい事は無いのかと。
これが、
俺のやりたい事だ。
間に合わない事を承知で、俺は小説を書き続けた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-08 22:27:09
3297文字
会話率:51%
トラブル続きで疲れたときふと目に留まった保護猫カフェ。
何気なく入ってみるとさらにトラブルに巻き込まれてしまった。のかも?
※非日常な日常の保護猫カフェの続編です。主人公が変わっています。
※ベースとして前作を読むとなんとなく話がわ
かりやすくなりますが読まなくても大丈夫なはずです。
※長編小説になります。
※モデルは実在する保護猫カフェです。
※登場人物は架空です。
※暴力やエッチなのもありません。
※「小説家になろう」と「カクヨム」に投稿しております。他には未発表です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-27 18:50:50
38776文字
会話率:53%
行き場のない猫たちを引き取りのんびり暮らしながら人とふれあい新しい家族を見つけるための保護猫カフェ。
そんな保護猫カフェを取り巻くお客様やスタッフ、猫ですら普通と少し違う。
変わった環境にある保護猫カフェの日常。
※長編小説になります
。
※モデルは実在する保護猫カフェです。
※登場人物は架空です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-16 09:10:35
73178文字
会話率:57%
こんにちはあまねゆいです。今回始めて長編小説を書くので、温かい目で見守ってもらえると嬉しいです。
最終更新:2023-07-25 01:27:16
2098文字
会話率:34%