パラディオ勇者の冒険。
「その結婚、ちょっと待ったぁぁーー!!」
結婚式を止めに来たイケメン。
パラディオ(23)独身。
新人ながらも圧倒的な実力を見せ、王国の連盟騎士の副隊長に抜てきされた今この国で1番の強いと言われている剣の使い手だ。
「な、何事だ!」
上の階で結婚式を見ていたこの国の王であるレンコウ(61)が声をあげ、立ち上がった。
皆の注目がパラディオに集まる。
その状況で、パラディオの話が始まった。
「皆に私の話す真実を聞いてもらいたいのだ!───」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-24 22:30:22
5695文字
会話率:49%
この作品の舞台は1000年後の日本である。1000年後の日本は人口が減少の一途を辿っていた。理由は少子高齢化だけではなく、宇宙戦争も大きな要因となっていた。
今より950年後に宇宙から地球に侵略者が舞い降りた。その数およそ300。侵略者は
地球のあらゆる場所に降り立つや否や人間を駆逐し始めた。
無論人間側は無抵抗にやられたわけではない。当時の地球にはあらゆる科学技術があった。中でも人間の熱エネルギーを用いてあらゆる攻撃を繰り出す「超能力ブレスレット」は宇宙人に対抗する武器として重宝された。
かくして人間と侵略者による全面戦争が始まった。だが、侵略者の強さは人間の想像を遥かに超えるものだった。
「超能力ブレスレット」を使い始めた当初は何とか侵略者と戦うことができていた。
その甲斐もあって50体の侵略者を撃破し、残りは250体となった。
しかし、すぐさま不気味な妖術を操り対応してきた。更に侵略者は頭か心臓を破壊しないと再生するときたものだ。
侵略者の手により人間はあっという間に数を減らしていった。まず世界の中心国アメリカが壊滅させられた。
次に中国、イギリスと大国が次々に潰されていった。
そして魔の手は日本にも。それがこの作品の舞台となる年の1年前だ。日本人は手も足も出ず殆どが戦死した。
残された日本人達は侵略者に立ち向かう精鋭軍を結成し打倒する試みを行った。
精鋭軍の名は「神風軍」。トップに司令官を据えて1〜5の隊を設けた。
位は隊の中での最高位を隊長として副隊長、中隊長、小隊長、班長、上級兵、一等兵、二等兵、訓練兵といった位を作った。
この神風軍で圧倒的な力を持つ5人の隊長を筆頭に侵略者に一矢報いるための戦いが始まった。
そして今に至る。戦死による欠員が多く出たため第二回目の神風軍の兵士募集が始まったのだった。
腕自慢の者、家族を殺され恨みを持つ者、単純に殺戮という快楽を求める者などあらゆる者が集まった。
その中の一人の男が後に歴史に名を刻むほどの活躍を見せることとなる。
この作品はそんな一人の男が様々な壁にぶち当り苦難を乗り越えて成長していく物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-18 01:00:00
38692文字
会話率:38%
ここは妖怪供が躍り狂う世界、妖界。
そんな妖界の平和を守る妖隊。
その妖隊の副隊長ナキメは妖の平和を守るため日々奮闘していた。
そんなある日ー。
「間違いないーこの子は九尾の狐だ。」
ナキメの幼なじみ、冒険家オタク眼鏡野郎、龍郎がみつけた女
の子。それはなんと伝説の九尾の狐の子供だった。
しかし何と本来9つあるはずの尻尾が尻尾が8つしかなかったのだ。
この女の子が見つかったことにより、妖界の影の存在たちが動き出す。
妖隊副隊長のナキメは九尾の狐の子を守りながらこの子の謎を解く旅に出ることを決意する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-23 14:00:41
583文字
会話率:14%
彼女たちの仕事は、人の寿命を伸ばすこと。世の中の悪霊を神刀(しんとう)神力(しんりょく) 神覇(しんは)で、倒すこと。しかし、どの能力も使い過ぎると体へのダメージを伴う。
神に使えるもの達のラブコメディー小説。
神刀⇒隊長、副隊長しか持て
ない、刀。
神力⇒隊長、副隊長しか持てない、動物の力。(合言葉で使える⇒合言葉、まだ未定)
神覇⇒手や、足の力を増幅させる力。
神と人間の中間で生きる者たちの日常、ラブコメディー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-26 01:02:54
14799文字
会話率:58%
美少女アイドル兼レスキュー隊のビューティーファイブ。
今日も光速を突破してレスキュー任務に従事します!
☆ビューティーファイブ構成員
総司令:三谷朱人(みたにあけひと)
隊長:田中義一郎(たなかぎいちろう)
副隊長:相生香織(あいおいか
おり)
航海士:綾川知子(あやかわともこ)
操舵士:黒田星子(くろだせいこ)
機関士:有原羽里(ありはらはり)
※この物語は「美少女レスキュー ☆ ビューティーファイブ」を長編に改稿したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-04 09:00:00
92263文字
会話率:50%
この作品は「美少女レスキュー ☆ ビューティーファイブ」のスピンオフとなります。
https://ncode.syosetu.com/n8121fg/
その第二章「今度は土星のエンケラドゥス」を、田中義一郎隊長の視点で描いたものとなります
。
太陽系を舞台に光速を超えて活躍するレスキューチーム。
その舞台裏で発生した淡く切ない恋物語です。
[ビューティーファイブ構成員]
司令:三谷朱人(みたにあけひと)
隊長:田中義一郎(たなかぎいちろう)
副隊長:相生香織(あいおいかおり)
航海士:綾川知子(あやかわともこ)
操舵士:黒田星子(くろだせいこ)
機関士:有原羽里(ありはらはり)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-10 07:00:00
4454文字
会話率:36%
冥王星にある衛星カロン。
最果ての観測基地で事故は発生した。
冥王星からの救助には8時間、地球から行けば30日かかる遠距離に残された要救助者。
酸素の残量はあと4時間。
宇宙協会最高会議は全会一致でビューティーファイブへ救助の依頼を承
認したのだ。
ビューティーファイブ構成員
司令:三谷朱人(みたにあけひと)
隊長:田中義一郎(たなかぎいちろう)
副隊長:相生香織(あいおいかおり)
航海士:綾川知子(あやかわともこ)
操舵士:黒田星子(くろだせいこ)
機関士:有原羽里(ありはらはり)
※後半に土星・エンケラドゥス編を加えました。
※この作品はカクヨムにも掲載しています。
※「あなたが私の光になる」は、この作品のスピンオフとなります。
https://syosetu.com/usernovelmanage/top/ncode/1363827/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-07 06:00:00
10002文字
会話率:69%
シリウスと呼ばれる、上層、下層に住民が分けられている文明的な都市内で、人々は営んでいる。数多くのシリウスが存在するその世界に、レシキは異世界転生し、そこでセルファ=ランバートに恋をする。彼女の家に押し込んで修行をして欲しいと頼み込み、なんと
か彼女に教えをこえることになった彼は、学校のいじめっ子たちを倒す程度には成長した。
セルファとの仲を深めたいと思ってもいた、レシキであったが、結局、セルファは彼の前から姿を消すことになる。それは、彼に衝撃を与えた。
数年たち、学園内でも意気消沈として過ごしていたレシキは、ホモの教師にやばい目にあいそうになるが、赤髪に姿を変えることによって難を逃れる。
黒髪、赤髪、白髪。レシキは、三つの人格を所有する、多重人格者となっていた。
彼はいつか、小隊長となってマルチプル・レイヴンと名付けられた小隊で戦っていくことになる。そこに存在する二人の副隊長も、いずれも多重人格者である。
そして彼らは自らたちの多重人格者という性質を利用し、能力を複数保持することになり、その能力を活用して戦争を乗り越えていくことになるのだが……。
彼らに与えられた極秘任務は、ダンジョンの攻略。
そこの封印には、いなくなったセルファ=ランバートの魂が利用されている。
すなわち、ダンジョンを攻略すれば、セルファの魂も救済されることになると知ったレシキは、白髪を主たる人格として、知性と能力と仲間たちのすべての力を活用して、あらゆる手段で敵と戦っていくことになるのだが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-15 09:21:35
101550文字
会話率:43%
国家滅亡の危機に瀕した国から、魔法で転移してきた主人公。
転移先は現代日本だった。
しかし、異世界に帰るにはそう簡単なことではない。彼女は、日本で出会った仲間とともに帰る方法を探すのだが──。
異世界の箱入り娘がまさかの現代日本に転移?!
現代の技術に驚く主人公だが、そのマイペースな性格で次第に周囲の者たちを自分のペースに巻き込んでいくドタバタラブコメディー!
【主な登場人物紹介】
アイリ・エルブラン
今作の主人公。金髪の美少女。異世界の国、エルブラン公国の姫であり、光魔法の使い手。生来の優しく天然な性格で周囲を惹き付ける人気者。やりたいことには真っ直ぐに取り組む。日本に転移してからはその天然さに拍車がかかり、至る所で騒ぎを起こす。
佐倉隆二
男子高校生。「異世界バケーション」というアニメが好きで、そのヒロインに似てるからという理由でアイリ姫を異世界に返す助けをすることにした。料理や家事が得意で、姉の面倒をよく見る。
佐倉亜紀
隆二の姉。JK。明るい性格で、住む世界や身分の違うアイリ達にも分け隔てなく接し、容赦なくツッコミを入れたり、いじり倒したりする等ムードメーカー的存在である。
戸村武志
とある秘密組織に属するエージェント。長身で年中スーツを着込んでいる。とても真面目な性格。異世界からやってきた魔法使いを追っている。
アレックス・ハワード
金髪ツンツン頭のアロハシャツ男。戸村の仲間で、何故か魔法が使える。戸村とは対照的に適当な性格。
レーネ・エルブラン
エルブラン公国最強の錬金術師にしてアイリの妹。よく姉と間違えられるため、金髪をツインテールに結んでいる。異世界から姉を追って転移してくる。ものづくりが大好きで、日本の色々なものに興味を示す。
クリストファー・アドラー
エルブラン公国貴族にして親衛隊副隊長。魔法剣を扱う剣士。幼い頃のアイリとの出会いから彼女に憧れる。レーネと共に異世界から転移してくる。
カスミ
エルブラン公国に属する隠密集団〝シノビ〟の少女。レーネ達と共に日本に転移する。
エマ・バネット
クリストファーと出会った女性。コスプレイヤーでマーシャルアーツの達人。
玉藻
アイリが古い神社で出会った狐耳の少女。アイリがお小遣いを恵んだことで、アイリのサポートをすることになる。
シモン
エルブラン公国にいた大魔術師。現在行方不明。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-23 22:13:43
100378文字
会話率:58%
合戦が一昔前のことになった平安な日々は次の時代へ向っていた。
主人公は……
各国守護の戦が一昔前になり、武士と言われる者はいなくなろうとしていた。
隼人は憧れていたが、それは小さな子供が物語で聞けば当たり前のことであった。
そして戦
後生まれの彼も成長し、夢と時代の妥協点として警察官を目指すことにする。
家族の応援もあり警察学校に進んだ隼人は、想像と違う学校生活を送ることに。
世界は……
人々は自らも含めた誰しもが宿している「神の祝福」という力を生活の中で感じ、感謝していた。しかし、その小さな力の影響は次第に意味をなさなくなっていく。
合戦が終わってからの世間では、むしろそんなことを意識するのは時代錯誤と言う者もいたぐらいであった。
登場人物
中条 隼人(なかじょう はやと)
武士がいなくなった世界で警察官を目指し警察学校に入る十五歳の青年。
想像と違い実戦も行う授業に躊躇しながらも、純粋に目標へ向う。
伊丹 長三郎(いたみ ちょうざぶろう)
警察学校で隼人と同じ部隊。
キザな連中を否定しているのに背は高く髪も伸ばしていて、隼人から見れば十分そちら側に見える。
仁科 穂見月(にしな ほみつき)
警察学校で隼人と同じ部隊。
隼人が一目惚れしてしまった女生徒。おとなしい性格と伸ばしている髪のせいか、影があるように隼人は感じている。
根津 霞(ねづ かすみ)
警察学校で隼人と同じ部隊。
明るくとぼけた様子なのに、実戦では強い。
堀田 鮫吉(ほった さめきち)
隼人の部隊の部隊長。
二年生で年齢もひとつしか変わらないのに、しっかりしていて隼人たちにとっては頼れる存在。
松下 舞(まつした まい)
隼人の部隊の副隊長。
二年生。カワイイお姉さんと見せかけて、強気で乗りがいい。
※「カクヨム」にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-14 12:00:00
229746文字
会話率:49%
地下都市エルバナに住む空賊に夢見る青年、テンがあるきっかけで憧れの空賊"ガルナルフ"に加入することになり、世界を知ることになる。
一方アルダミマス・ルダ王国の王族所属ルダ空軍、通称ルダ軍の第3部隊、副隊長を務める青年の
ハルは社会犯罪組織の空賊ジャッジ・メントを撃滅する為、日々奮闘する。
ふたりはそれぞれ成長していく。
空軍VS空賊の戦いが幕を開けた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-08 15:23:38
78247文字
会話率:48%
拳友の頼みで金塊輸送の警護を引き受けた李は輸送の途中、大人数の盗賊の奇襲に遇い金塊を奪われてしまう。
李は副隊長の燕と協力して金塊奪還を企てる。
最終更新:2019-09-21 10:36:06
333文字
会話率:28%
大帝国である古から続くギルガント帝国の騎士団五番隊副隊長であるレオは、とある日に巨大樹から怒り狂って飛ぼうとした巨大な蛾が森の主の1匹である巨大蜘蛛に蜘蛛の糸で墜落し、倒される間際にフードを深く被ったローブ姿の人が巨大蜘蛛と共にいる事を偶
然にも発見してしまった。
そのローブ姿の人は先代の王が大切にしていた古代アーケオス文明から続いていた墓守をする一族の最後の1人であり、彼女は蟲を愛していた。
そんな墓守の一族を狙って暗躍する者はいるわ、レオもピンチになるわで、レオと墓守は古代アーケオス文明が滅んだ理由と自身の過去を乗り越えられるのか…!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-10 00:49:01
1562文字
会話率:0%
エリート軍人、ジュード・ステイン。彼の任務はとある人物を早急に本部に連れてくるというものなのだが、その人物というのが曲者だった。
最終更新:2019-06-05 18:00:00
15627文字
会話率:34%
3年前に急逝した幼馴染の衛介。墓参りに訪れた女子高生の姫乃が衛介を忍んで泣いていると、あら不思議。異世界に来てしまった。でも衛介のいない世界なんてもう用済み。早速開き直って生活のために冒険者を志す姫乃だが、まさかの門前払いに。仕方なく、美人
受付嬢から紹介された王城の門衛の採用面接を受けることにしたけれど、一つ問題が。そこは女子禁制の職場だったのだ。生きるためには女も捨てる。咄嗟に衛介と名乗った姫乃は、通称エースと呼ばれることになった。長い髪を切って乗り込んだ王城には、初日から魔物の大群がやってくる。早速初陣に出ることになったが、戦闘能力ゼロの姫乃がとった行動とは――。
パパのような隊長と、お兄ちゃんみたいな副隊長。ルームメイトは王子様みたいで、世界樹の次期管理人となるお姫様の中身はTS転生した男の子?! 楽しいことも多いけれど、反王派と親王派の争いに少しずつ巻き込まれつつ、結界魔術のチートを開花させていく。ジレジレ恋愛も進めながら、マイペースに異世界の文明まで発展させていく予定。後に『救世主』や『最強の門衛』と呼ばれることになる新人門衛の物語。
★各話タイトルに※マークがあるものは、姫乃以外の視点でお届けするお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-03 12:36:34
499598文字
会話率:45%
「聖女様、勇者様。よくぞ来てくださいました!ずっと、ずっとこの時を待っていたのです!
私達の世界を救ってくださる救世主様を!」
魔王を倒してと請願する世界に。召喚された男と女の兄弟。
「???生産性の余地のある、非効率な世界の為になぜ命をか
けなければならないの?なぜ、効率性をあげないの」
しかし、それはその世界の終焉を告げる黙示録だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-19 19:42:19
6946文字
会話率:45%
その大き過ぎる魔力量から聖女に祭り上げられてしまった少女手鞠。
そんな中、事もあろうに巻き込まれたのはすっとこどっこい皇子の婚約破棄。しかも、好いてる相手は私だと言う。
『なんじゃこりゃぁあ』
異国の叫び虚しく。
今、手鞠の反撃が始まる。
最終更新:2019-04-09 10:03:03
9841文字
会話率:35%
創造神は6人の女神を現世に産み落とし、6人の女神は現世に生を与えた。
「シーちゃん!1番テーブルにななの実のシフォンケーキとレモンティーお願い」
「あいよー!」
6人の女神の1人闇を司る女神は今日もお菓子屋で楽しく隠居生活をし______
「ここの祠におられると聞いていたんだが…」
「いや、言葉と行動があってないよ!
仮にも女神の祠を荒らすとか、敬意ってもんを払えよ!!」
予告なしに残酷描写やR15が入ったり暗くなったりしますがご了承ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-25 10:00:00
41647文字
会話率:45%
2000年前、何十億人もの人々が爆発してモンスターに変しました。世界人口の90%人が絶滅した、残りの10%は魔法を使う能力を得ました。
AD3019、現在の人口、30億。1/20人は、魔法で生まれています。しかし、ドラッグノートと呼ばれるそ
れらのモンスターは出現し、国を攻撃します。魔法を使うことができる人たちと反魔法の武器を使う人たちで構成された、「エンフォーサ」と呼ばれる特殊な魔法防御部隊、国を保護するためにとドラッグノートを破壊する
キャラクター:
主人公:美月 木村
第6特殊部隊、アーサー:隊長 アンチ田端、副隊長 土豪 ユーゴー 秘書 金銀(ジン・イン) 4階級エンフォーサ シャルメーヌ・バーミリオン 3階級エンフォーサ 凛大輔、5階級エンフォーサ ローランド・シャルルマーニュ/風山風東
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-07 22:14:41
11489文字
会話率:58%
時は乱世が終わるころ。北国の小国、暮日崎ではある義賊が名を馳せていた。
名を〝霊山の狐〟。金色の髪に狐の耳と尻尾をくっつけた妙な扮装ながら、目の覚めるような美貌を誇るその者は、城の兵士を容易く薙ぎ伏せて次々と犯行に及んだ。
対策隊副
隊長を務める青年、石蕗桐悟は賊の根城と思しき銀麗山への山狩りに加わるも、崖から滑落して遭難してしまう。
それを助けたのは、銀麗山に住む少女だった。
「……おまえ、何者だ?」
しかし桐悟は少女が只者でないと気づいてしまう。彼がそう訊ねたとき、少女のまわりに光が跳ねた。
「名前は陽雨。よろしく」
現れたのは件の義賊。金の瞳と金の髪、狐の耳と尻尾を備えた彼女に桐悟は仰天するが、敵意がないことをどうにか示し、なんとか一命を取り留める。
そこで桐悟は、数々の驚きに見舞われた。
陽雨には月緒という名の妹がいること。
そしてなにより、陽雨と月緒は超常を司る存在――〝天威〟であるということ。
狐の姉妹とそれに行き逢った兵士にまつわる、純和風ファンタジー。
◇◆◇
完結済み。
文量は文庫本一冊分(300ページ)ほどです。
楽しんでいただけましたら幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-03 21:00:00
128023文字
会話率:41%
副隊長の反省と、二人の出会い。
最終更新:2019-03-20 21:21:46
948文字
会話率:20%
初代国王を支え、建国に尽力した吸血鬼のスフラ。
それから300年の時が過ぎ、ただ一人生き続けるスフラは、いにしえの魔女として国の英雄となっていた。
英雄としての堅苦しい生活に嫌気がさしたスフラは、“長い寿命を持つ自分が人と深く関わるのは良く
ない”というのもっともらしい理由をつけて表舞台に立たなくなっていた。
そんなスフラがふとしたキッカケで王国一の剣豪にして鬼の副隊長と呼ばれるガルドと出会い、凶悪な顔に似合わず、優しい性格をしたガルドに気がつき、押せ押せどんどんで迫っちゃう物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-19 18:36:44
6295文字
会話率:31%
幼い頃約束を交わした男の子を待ち続ける少女ソフィア14歳。ソフィアはカイロスの王女。両親はおらず女王である祖母が親代わりで、その祖母をそれはそれは敬愛していた。
しかしある日突然その祖母が死んだ。殺された。従姉妹である二人の双子の王女か
ら〖女王殺し〗の罪を着せられ大罪人として異世界である地球の日本に追放される。
ソフィアのもうひとつの顔であるヒルダはカイロス騎士隊の副隊長。彼女が国の結界を保っていたが、彼女がいなくなったことにより国はどんどん荒れていく。その影響はかつてソフィアのいた世界の人々が作った地球にまで及ぶことに…。
ソフィアは祖国と地球を救うためにカイロスへ戻ることを決意する──。
勿論ですが魔法と剣が存在します。日本ではスクールライフを送ります。シリアス要素満載ですが恋愛要素も負けず劣らず満載です。
自由気ままに更新しますので、暇な時に読んでいただけると幸いです。
R15は保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-08 01:00:00
34764文字
会話率:44%
ラビィは、自称『ラビ』を名乗る男装の獣師だ。彼女にしか見えない黒大狼のノエルと暮らしており、動物と話せる能力を持っている。格好や喋り方で少年と誤解される事が多く、何かと構ってくる幼馴染で副隊長のセドリックに頼まれて、渋々獣師の仕事に向かった
ところ、案の定、協力する先の騎士団でも少年に間違えられる。
訂正するのは面倒臭い、幼少から共に過ごした口の悪い黒大狼のせいで口調も荒々しい、喧嘩なら受けて立つ。--そんなラビが、依頼の一件でノエルが妖獣と呼ばれるモノだと知ったり、幼馴染の想いに気付かず突き進むラブコメ。
※2017/7/26 第一部完結致しました。
※2018/6/3 第二部スタート致しました。
※2019/2/5 第二部完結致しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-05 17:58:18
266293文字
会話率:38%