妖狐が運営する自然保護団体「九重会」で働く人間の青年、奏斗と九尾の狐の娘であるアヤメが動物と人間との問題を解決していくお話です。挿絵あります。
第壱話「キツネ姫とイタチ先生」
新興住宅街になる予定の山が「カマイタチ」による被害で工事が中断
していた。ふたりはそれを解決するため動物たちに「イタチ先生」と呼ばれている銀色のイタチに会うのだが……。
第弐話「キツネ姫とらいの鳥」
海に行きたいというライチョウの願いを叶えるため長野支所の蘇芳(すおう)と舞がやってきた。ライチョウとともに海に行った奏斗たちを待ち受けるモノとは……。
第参話「キツネ姫とムジナの子」
奏斗とアヤメは消えたムジナの行方を探していた。そこにアヤメの乳兄弟である双子、灰(くわい)と潤(うるみ)がアヤメの様子を見にくる。『ムジナ狩り』をするハクビシンたちからムジナの子を守ろうとする奏斗たちだったが……。
第肆㈣話 「キツネ姫と一途なオオカミ」
ある日アヤメたちの元へ7尾の百緑(びゃくりょく)の使いが助けを求めてやってくる。百緑が支所長を務める土佐では密かに生き延びていた狼たちが九重会の狐といがみ合っていた。(灰と潤が中心の話です)
第伍話 「キツネ姫と雪の雄鹿」
オープンしたばかりのスキー場で奏斗たちは野生動物の保護にあたることになった。しかしそこへ現れたのは雪でできた雄鹿と花嫁装束の女の姿だった。
第陸(六)話「キツネ姫と黒いモノたち」
突然訪ねて来た愛美が持ち込んだのは眠ったままの巨大なクジラと八咫烏の群れの問題だった。この問題に橡が絡んでいるとみたアヤメたちは愛美とともに橡のいる鳥取へと向かう。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
☆1話ごと主体となる生き物の話は完結します
☆全8or9話の予定です。
☆2020年4月より執筆方法を変えたので更新頻度が変わります。今後は書きあがり次第更新していこうと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-01 19:06:11
366039文字
会話率:56%
おじいちゃんとおばあちゃんのキャベツ畑。まあるいキャベツにモンシロチョウの黄色い卵。白いモンシロチョウが舞ってたっけ。。
最終更新:2022-12-26 22:13:39
371文字
会話率:15%
イチョウの葉が舞っている。。
最終更新:2022-12-03 17:56:06
327文字
会話率:20%
パパとママと私との3人で夏蜜柑を育てるはずだった。。
最終更新:2021-05-18 19:10:58
384文字
会話率:25%
あ横断歩道の真ん中で奇妙な【女の子】を見つけその子を助けようとした少女が【女の子】と一緒に跳ねられてしまった
最終更新:2022-12-06 00:00:00
8902文字
会話率:32%
特に理由もなくただそこにいたという理由で、主人公、仙石龍之介(せんごくりゅうのすけ)は悪の秘密結社、オショクダーによりアゲハチョウの能力を持つ人造人間に改造されてしまう。
しかし洗脳する予算がなく、野望に協力するよう説得されるが、魅力的
な誘い文句に多少後ろ髪を惹かれながらもアジトを脱出した仙石は、仮面スケーターとなり、逃げ込んだ喫茶店のマスター斎藤源三郎(さいとうげんざぶろう)や、その他諸々の愉快な仲間たちと共にオショクダーに立ち向かっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-25 19:23:26
40645文字
会話率:30%
大学時代に書いた小説です。
チョウが嫌いなお話です。
最終更新:2022-11-20 23:55:11
1122文字
会話率:5%
天使の飼い方! まず神が経営しているペットショップに行き、天使の卵を買います! それはダチョウの卵くらいの大きさなのに膨らませた風船くらいの重さしかない不思議な卵です。それは優しい心を持った人のぬくもりをある程度感じると孵化します! 見た目
は人間そっくりで性格や容姿は飼い主の行動や接し方によって変化します! ただ、天使にひどいことをしようとするとすぐに悪魔化して飼い主を食い殺してしまうので飼うのは非常に困難です! でも、ものすごくかわいいです!! さぁ、今すぐ近所のペットショップに行きましょう!!
GC短い小説大賞折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-03 23:34:47
932文字
会話率:79%
始まりは16歳の誕生日。
いつものように帰宅したヒメノを待っていたのはサンスティグマという聖なる痣の因縁。
サンスティグマを奪おうとした暗殺者の手でヒメノの父は帰らぬ人となってしまった。
ヒメノは今際のきわに父親から受け継いだ最後のサンステ
ィグマの力を使い、父親の仇討ちとサンスティグマの回収をするために、暗殺者たちと戦う決意を固めて王都に旅立つ。
暗殺者の名はサンスティグマーダー。
全部で5つあるサンスティグマの内4つを所持する、異能の職業殺し屋である。
登場人物
○ヒメノ・ユーハヴェイ
16歳。
ユーハヴェイ家の伝説にある5つのサンスティグマを持って生まれた聖痣の姫。
物心つく前に全てを一度失っているが、死と共に養父ミュージンから返却された空のサンスティグマを使い、父の仇討ち=残りの4つの回収を目指す。
○ミオ・コーヤマ
20歳。
水のサンスティグマの現在の持ち主。
サンスティグマーダーの幹部「四聖痣」の一人だが、父オクチョウの死に四聖痣のメンバーが関わっていると疑っており、ヒメノとの共闘を画策している。
○ガクリン・ドックウッド
16歳(ヒメノより半年ほど年上)
ヒメノの故郷、オバタの町長であるダイサクの甥で、元近衛騎士団長コサクの息子。
剣気術の腕前に秀でているが座学は苦手な気の良い騎士見習い。
○アズミ・シリーグッド
16歳(ヒメノより10ヶ月ほど年上)
ガクリンに仕える専属メイドで、護衛や訓練相手として彼女も剣気術を嗜んでいる。
シリーグッド家は元々ドックウッド家が懇意にしていた商家だがアズミの両親は何者かに殺害されており、コサクが将来的には息子の嫁として迎えるつもりで引き取ってメイドとして育てている。
※ノベルアップ+に投稿した作品のマルチポストになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-19 18:07:07
103487文字
会話率:33%
今朝の出来事を徒然なるままに書いてみました。
最終更新:2022-09-17 12:59:05
1654文字
会話率:12%
こんな未来が予測出来ない時代。
自分の常識は非常識かもしれないですよ?
一応『知略企画』参加作品です。
最終更新:2022-01-26 12:10:17
2345文字
会話率:32%
おばあちゃんは、最近元気がありません。
髪の毛は、ぼさぼさ。
服は、いつも同じ。
お化粧もしていません。
アルファポリスさんにも掲載しています。
最終更新:2022-09-08 17:41:48
660文字
会話率:32%
うつ病になった私は、幼少期のある日を思い出していた。
最終更新:2022-08-12 18:00:00
944文字
会話率:0%
春一番。
立春から春分までの間に初めて吹く、暖かく、強い南よりの風のこと。
即ち、漫画や小説などのサービスショットとして都合良く吹く風のことであり、スカートを着用する女子中学生の敵である。
閑話休題。
春。
横断歩道を渡り、
コンビニエンスストアの先のT字路を右折すれば、左手に見えてくるのが私たちの学びや。
県立繚乱中学校。
正門をくぐれば、左手には青々としたイチョウの葉が木陰を作り、右手には体育館が見える。その体育館の隣。駐車場の中央に設置された巨大な一本桜。
その一本桜の下で結ばれた二人は永遠に離れることはない。
という、どこの学園にでもあるような、よくある都市伝説を持つ一本桜。
春の暖かな風が吹き抜け、その伝説の一本桜の花びらが華麗に舞う。
ふいに強めの風がふき、平山秋子は思わず目を瞑り、風に靡く、長い髪とスカートを軽く抑える。
風がおさまり、瞳を開けた次の瞬間。
「あっ―――」
平山秋子は恋をした。
※この物語では、異世界に転生することはありません。予めご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-08 21:00:00
1471文字
会話率:36%
イチョウ並木、上司と部下の会話。
商談がうまく行かなかった部下から会話がはじまる。
最終更新:2022-05-09 09:42:03
355文字
会話率:100%
あまりにも偉大なる父、梁《リョウ》国十九代当主、趙飛竜《チョウフェイロン》が亡くなった。飛竜の第四王子、趙泰然《チョウタイラン》は図らずも二十代目当主となる。家臣に軽んじられている彼は父の悲願であった天下統一を果たすべく近隣諸国のに攻め入る
。同じ頃、刺客一族の一員として生まれた少女、翠蘭《スイラン》は一族の中でも出来損ないとして疎まれて生きてきた。誰からも期待されずに生きてきた二人は互いに力を合わせ、滅びつつある梁国を救い、天下を太平の世にしようと志すが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-22 00:09:07
4750文字
会話率:20%
神に『財宝図鑑』を託された転生者、センチョウが降り立ったのは異世界モノワルド。
そこはアイテムを装備することで様々な恩恵を得られる世界だった!
装備適性、レアリティ、種族特性、装備魔法の《イクイップ》……。
知らない事ばかりの異世界で、セ
ンチョウは少しずつ学び、考え、生き抜いていく!
神に与えられたチート魔法《ストリップ》と手に入れたアイテムたちの力を使い、目指すはレアアイテムコンプリート!
センチョウは無事、第二の人生を謳歌できるのか!?
ちょっと?Hで、善悪両用なファンタジー!
※ちるちるぽんぽん名義でハーメルンでも連載中です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-15 18:00:00
276629文字
会話率:43%
タイトルまんまのテンプレです
最終更新:2022-02-27 12:22:05
1399文字
会話率:23%
ある学校の裏庭に植えられた木の枝に鳥の巣箱がある。
その巣箱にはある噂があった。
【願いを書いた紙を入れるとその願いが叶う】
生徒たちはその中に半信半疑で願いを書いた紙を投げ入れていく。
そしてそんな願いをある少年たちが受け止めた。
タンチョウと呼ばれる少年が仲間を集めた。
願いを叶えるために。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-24 13:29:03
688276文字
会話率:29%
オリジナルの三題噺。(^ω^)
言葉遊びあり、下ネタあり、人情噺あり。
短編をシリーズにしていきたいのでよろしくお願いします。
最終更新:2022-02-21 20:00:00
833文字
会話率:60%
ある人は言った。
「結婚がもしその様なものなら結婚しない方がましです。」
ある方はこう言われる。
「モーセはあなたがたの心がかたくななので、妻を出すことを許したのだが、初めからそうではなかった。
そこでわたしはあなたがたに言う。不品行のゆえ
でなくて、自分の妻を出して他の女をめとる者は姦淫を行うのである」。
その方とはイエス・キリストである。
私はそれに対してアーメン(まことにまことにという意味)と対応するしかない。
霊的に何と乏(とぼ)しく、ただ与えられる者に過ぎないからである。
私達は皆霊的こじきに過ぎず、ある方イエス・キリストから、あるいは神から恵んでもらう貧者に過ぎない。
この物語はせめてもの貧者のプライドを示して、イエス・キリストに応答する、および完璧な世界=第三世界に応ずるせめてものなけなしの物語である。
語彙(ごい)の貧困さに苦しめられつつ、貧者の風格をそれなりに示すものに過ぎない。
私達は何も知らない。
ゆえに、知ろうとするのだ。文章の深みを。
これは無知ゆえのせめてものあがきの物語である。
これは、紅蓮と空鳥とクウチョウ、ふたりだけの物語である。
紅蓮は告白し、空鳥は同情し、クウチョウは空鳥を通して、紅蓮を守る。そういう物語なのである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-17 11:51:30
5008文字
会話率:32%
青空の綺麗さに思い浮かぶ言葉を並べました。
最終更新:2022-01-25 19:55:08
201文字
会話率:0%
ニワトリのコッコは、空を飛ぶことを夢見ていた。しかし、羽ばたいても空を飛ぶことはできなかった。自分は飛べない鳥だと知らされ、ショックを受ける。
そんなコッコは、夜空にきらめくハクチョウ座の流星群と出会い……
『冬童話2022』投稿作品です
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-12 17:16:12
1157文字
会話率:37%