日本ではウェイト版タロット(または出版社の名を取ってライダー版)として親しまれている、アーサー・エドワード・ウェイト氏による解釈をパメラ・コールマン・スミス氏によってデザインしたもの。
このタロットカードを新たに読み解き、分かりやすく解説し
、リニューアルしたいと考える企画です。
※著作権は日本とアメリカにおいて保護期間が満了しています。本国イギリスでは2021年末まで保護中(長っ!)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-15 00:47:13
7235文字
会話率:0%
お仕事小説、ミステリ、コメディ、恋愛などの、ジャンルミックスノベル。初心者にも男性にも親切、安心安全な、BL設計。
゜*。*☆*。*゜*。*☆*。*゜*。*☆*。*゜*。*☆*。*゜
「お金を持った腐女子って、タチが悪いですよ?」(一乗
寺家メイド・談)
「お嬢様。お風呂にお入り下さい、そのジャージはお捨てなさい、そろそろ美容院に……あっ、逃げたっ!」(一乗寺家家令の叫び)
大財閥の令嬢、一乗寺典子はピンクの好きな、ゆるふわ女子。フツーにかわいい。だが、その正体は、恐るべきヒモノだった。そして、どうしようもなく腐っていた。彼女の野望は、BL本を文学の棚に置くこと。その為に出版社を立ち上げた。
家令の古海龍は、日夜、監視の目を光らせていた。典子の暴走を喰いとめ、名門、一乗寺家を守る為に。
ある日、編集実務担当として典子に雇われた本谷直緒は、(本人には全く自覚はないが)絶世の美人……但し男……だった。
・2017年 エブリスタ・新潮文庫「ミステリー&エンターテインメント賞」予選通過
・2021年 オレンジ文庫「ノベル大賞」一次選考通過
・2022年冬 「星海社fictions新人賞」第34回座談会で取り上げられる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-12 13:50:58
389202文字
会話率:44%
【最新話毎日21時更新】
2021年、民法が改正され、結婚できる年齢が男女ともに18歳となった。
18歳の笛吹幸奈は、幼なじみの久遠護に告白され、交際を始める。
だが、幸せな時間は長くは続かなかった────
※この作品はカクヨム(http
s://kakuyomu.jp/works/1177354054886800625)にも掲載しています。
9月2日 100PVを超えました。ありがとうございます!
9月3日 ユニーク50人達成しました。ありがとうございます!
9月8日 完結しました。応援ありがとうございました!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-05 21:00:00
6595文字
会話率:48%
2021年、警視庁が武蔵野国土警備隊と変わり、政府が反政府勢力によって衰退し、警備隊が実権を握るようになったころ、先天的な特殊能力をもった者たちが警備隊に反抗し、新しい時代を作ろうとした。
KAMPと名乗った彼らは後に英雄となるのであった。
これはその英雄たちの物語である…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-23 18:00:00
1864文字
会話率:44%
2021年9月12日、僕は自殺した。
行き着いた先は《乖離界》と呼ばれる、現世と天国の狭間。
そこに住むエメラルド色の髪の少女---莇は現世の時の流れを変える死神だった。
莇は僕に、現世で5人の自殺を食い止めたら、お前を本当に死なせてやると
言い放つ。
娘を亡くした狂気の父親。
仕事に意味を見出せなくなった声優。
記憶喪失のギタリスト。
虐めの容疑を掛けられた生徒会長。
憧憬に心を腐らせた警官。
人の死ぬ直前の心理に触れた僕は、その運命をねじ曲げていくうちに、ある真理に辿り着く---
※「登場人物紹介」は読み飛ばしても影響ありません。読まない派の人は#01「First suicide」からお読み下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-12 00:34:51
124602文字
会話率:47%
2010年代後半、ますます膨張する中華人民共和国によるシーレーンの安全の低下や、欧米の内向きな政治情勢を受け、日本国内でも保守層を中心に対外依存を減らしたいという資本主義に背を向ける傾向が現れ始めていた...そんな情勢の下、出処不明のとある
巨大計画の存在がネットの世界で徐々に広まっていた。
「瀬戸内メガロポリス」
計画の骨子はこうだ、「瀬戸内海を埋め立て地、人口島により海岸線を整理、新たな平地の増設により阪神間のような良好な線形の高速網、鉄道網を京阪神と広島の区間に敷設、この地域の一体化を深化し、真の意味でのメガロポリスを建設する。これにより生まれる巨大都市圏に、人口集中によりキャパシティオーバーを迎えた関東地方から首都機能を移転し、移動、物流の効率化を図る。」
この計画は主に東京一極集中による地盤沈下に苦しんでいた関西地方、また人口過密の弊害に喘ぐ関東都市部の行政府や一部企業、またいわゆる若者世代に好意的に受け止められ、環境団体や漁業団体の激しい抗議を尻目に検証委員会が設置され、協議が開始されたのであった。
そして時は2021年、東京オリンピック開催により各種問題が噴出し、「瀬戸内メガロポリス」計画は委員会での検討の段階を終え、メディアに大きく取り上げられることとなり、世論の支持を受け、実施へと動き出したのである。
第1段階として試験的に西宮市沖に、ポートアイランド、六甲アイランドに続く第3の人工島が建設されようとしていた...折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-18 22:51:39
906文字
会話率:64%
〇〇の体現者など聞いたことがあるのではないのだろうか。
現実社会においてバランスというのは重要で、偏った者は変人として扱われる。
偏った者、もとい変人の代表例として私は【体現者】を上げよう。体現者はその名の通り言葉を体現したような者のことを
指す。
2021年、突然不思議な力を持つ者が現れ始めた、不特定多数という訳でもなく特定の人物に能力が現れ始めた。 【体現者】達だ
体現者達は己の背負う言葉を司る力を手に入れた。
【破壊の体現者】はありとあらゆる物を破壊する力を使えるようになったりした。
人々達はそんな体現者達をこう呼んだ。
【Words】即ち、言葉達と
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-10 23:04:19
2194文字
会話率:35%
2021年、青年は交通事故により死亡。家族は最後の希望を持って青年の死体を冷凍保存。それから1000年後、青年は目覚めた。しかし世界は彼が知っている世界と違っていた。
最終更新:2018-01-28 21:58:35
3351文字
会話率:25%
2021年、日本には井上 陽真という少年がいた。彼は夢を見ていた。
それは、宇宙創生のbig bangを起こすきっかけとなった___!?
最終更新:2018-01-22 18:45:46
795文字
会話率:4%
時は2021年、日本のE‐sportsが発達するちょっと前の話で日本で優勝を目指す人たちの話
最終更新:2018-01-09 18:51:57
3664文字
会話率:79%
「オリンピック以降の景気対策、雇用対策はいかがされるのですか?!そろそろ辞任しては?!」
なんてマスコミに言われた政府が取った行動は?
それに巻き込まれた、元失業者の技術者、番組考えるつもりだったんじゃないの?!
最終更新:2017-12-18 12:14:20
12006文字
会話率:22%
ほんの少し未来――2021年の秋。夕暮れ時にS市を訪れた風変わりな男Eibon(エイボン)。彼の来訪により、幾人もの若者がその運命を変える。
Eibonが与える「魔神」とは? その目的は? 全てが謎のまま、少年達は運命の激流のにその身を
投じる!
「ぴよブック」にも投稿しています。よろしければそちらも(同じものですが,気付いた誤字・脱字を修正しています)どうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-18 17:39:23
155250文字
会話率:44%
2021年。東京五輪の“大失敗”と共に政府の信用は暴落、また各地で勃発した独立運動にも対処できず、政府はもはや一自治体に過ぎないと言われる始末――
それは時代は各県、いや各市町村同士で血で血を洗う地方分権時代の始まりを意味していた。
そん
な中、瀬戸内海に浮かぶとある自治体に、一人の男が招かれた。
周囲を列強に囲まれたその島を舞台に繰り広げられる、もしものお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-14 21:00:38
17865文字
会話率:48%
訳も分からず異世界に呼ばれた主人公、彼を取り巻く環境は刻一刻と変わっていく。
彼の身に振りかかる災難、その最初はヒロインとの遭遇であった。
遭遇時こそ災難で有ったが、彼女との出会いが主人公の今後を左右する。
旅をし仲間を増やし、振りかかる災
難からその身を守るための術を探す。
探し求め旅をする中、新たな災難が振りかかるがその災難すらも我糧としするまで、成長した主人公。
共に連れ添ってくれた仲間との行く末は?
再度不定期更新にさせていただきます。
度重なる不定期更新でご不便ご迷惑をおかけしますが、引き続き読んでいただければ嬉しく思います。
今後ともよろしくお願いします。
執筆中断。
書き直し決定いつになるかは未定。
2018/08/10現在執筆中の小説が終了しだい執筆予定。
早くとも2021年以降に執筆のため再投稿は2022年にはなると思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-11 18:18:53
289107文字
会話率:54%
異能力に目覚める細菌、AOBが蔓延する今と分岐した未来2021年
記憶を失くした少年、柊 藍伊
記憶を取り戻せば戻すほどに謎が深まる異様な世界
謎だらけの世界で繰り広げられる異能力バトル
最終更新:2017-05-14 00:14:16
5054文字
会話率:29%
『2020年4月1日。本日よりライフステーション(仮)の稼働が開始されます。
すでに各地のライフステーションでは、再スタートを希望される人々が列を作って待っています。この施設では、代金を支払って人生を0歳からやり直せるサービスを提供してお
り、金額例として432万円支払えば、18歳までは最低限の生活が保障されるとの事です。』
このニュースは瞬く間に世界中に広がった。日付からエイプリルフールのジョークではないかと疑われたが、翌年2021年に人口ピラミッドの一番上と一番下が入れ替わったことから事実であることが証明された。
人生を再スタートできるようになってから、20年が経った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-02 00:31:59
9756文字
会話率:43%
2021年の日本。原発事故による「崩壊」が原因で、細胞が特殊変異した未知のウイルスによるバイオハザードが発生した近未来。
日本史上最大の危機にウイルスの力を借りた「アクター」達が立ち上がる!
「アクター」はこの世界を救うことが出来るのだ
ろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-11 13:22:17
22757文字
会話率:43%
2021年大都市トウキョウ
TPPにより国内総生産が低下し
畜産農家の大幅な減少が起きた
それにとどまらずトウキョウオリンピックで失態を犯した二ホン
二ホンに激怒した海外の国々は二ホンへの貿易をストップしてしまった
肉の生産が追い付かなくな
った二ホンがとった恐るべき対策とは?
そして、その対策に巻き込まれてしまった星 悠馬(ほしゆうま)と友人の馬井 勇人(うまい ゆうと)、山田 敏明(やまだ としあき)
そこで背筋も凍るほどの光景を彼らは目撃する
悠馬達に襲い掛かる恐怖に終わりはあるのか....折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-21 18:00:00
2887文字
会話率:16%
2021年 AI及びロボットの復旧による人間の失業が世界問題となる。通称AIショック。
翌年、アジア大戦の開戦により、無人ロボット兵器が初めて実戦投入される。
これを機に、世界は5つの大国に別れる。
やがて、国家間の戦争は、人とロボットの戦
いになる。
そして、人類と機械との戦争が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-24 10:00:00
551文字
会話率:0%
2021年、とある実験が開始された。
それは意識を別次元の世界に移し、その世界で一生を終えること。
いつか地球は滅びると言われてるこの時代、この計画が成功すれば、人類は大きな一歩を踏み出せる。
だが、その世界がどんな世界であり、どんな文化を
持っているのか、誰も何もわかってはいない…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-15 20:11:50
2718文字
会話率:37%