21世紀末、とある真実を発見した。その真実によって世界は徹底的に破壊される事になる。それから300年。
新生暦135年、新エネルギーによって齎された産業革命は急速な経済の拡大を呼んだが、肝心のそれを担う労働人口は不足していた。そこで、
人々は死体を一つの労働力として捉える事にした。
死して尚動く者、あるいは、死ぬまで働いて死んでも働く者。リビングデットの始まりである。
しかし、それでも急速な経済拡大に労働人口の不足は解決されない。
そこで天才科学者フランは死人を労働力としても解決しない労働人口不足問題を解決する為、考えるリビングデットを造る事にしたのである。
意識も、無意識も、心も、それ全てが肉体の維持装置だとしたら、自分とは一体なんなのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-06 12:38:18
55452文字
会話率:43%
※2021年2月現在
総合PV60万! 総合ポイント3500突破!
巨大な一つの大陸の他は陸地の存在しない世界。
その大陸を統べるルーリアト帝国の第三皇女グーシュ。
21世紀初頭にトラックに轢かれ、気が付いたら22世紀でサイボーグにな
っていた元サラリーマンの一木弘和。
地球連邦軍異世界派遣軍のルーリアト帝国への来訪により出会った二人が、この世界に大きな変革を引き起こす!
SF×ファンタジーの壮大な物語、開幕。
第一章
グーシュは十八歳の帝国第三皇女。
好奇心旺盛で民や兵にも気さくに接するため、民衆からは慕われているが主流派からは疎まれていた。
グーシュはある日、国境に来た存在しない筈の大陸外の使節団への大使に立候補する。
主流派に睨まれかねない危険な行為だが、未知への探求心に胸踊らせるグーシュはお付きの騎士ミルシャと共に使節団が滞在するルニ子爵領へと赴く。
しかしその道中で、思わぬ事態が起こる。
第二章
西暦2165年。
21世紀初頭から交通事故で昏睡していた一木弘和はサイボーグとして蘇生。
体の代金を払うため地球連邦軍異世界派遣軍に入り、アンドロイド兵士達の指揮官として働いていた。
そして新しく配属された第049艦隊の一員として、一木はグーシュの暮らす惑星ワーヒドに赴く。
しかし美少女型アンドロイドの参謀や部下に振り回され、上官のサーレハ大将は何やら企んでいる様子。
一般人の一木は必死に奮闘するが……。
第三章~
そして、両者の交流が始まる……。
※現状可能な限り日間更新を目標にしていますが、本業が繁忙期のため更新頻度低下中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-01 19:07:53
1590335文字
会話率:27%
時は21世紀中期、世界各国で謎の現象に原因不明の事件や事故が起きるようになった地球
ある人はこう話した。
「そのようなことが起きるようになったのは『能力者』が現れたからだ……」と
これは少年が「能力者」と出会うことで全てが始まった物語である
。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 20:30:01
111141文字
会話率:49%
21世紀から一万年後の宇宙、人類は銀河系全体に広がり、何十もの国家に分かれて戦争をしていた。
主人公ウルフィンはアントライオンズ帝国の出身で、幼い頃から巨大ロボットのパイロットを志していたが、士官学校で指揮官としての適性が発見されたため、指
揮官科を卒業して18歳で輸送艦の艦長となる。
初任務で味方の二倍の数の敵と遭遇、ウルフィンは味方を救うため、艦長でありながら巨大ロボットに乗って出撃する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-23 08:07:04
3599文字
会話率:39%
2024年、生成AIがビジネスの現場に急速に浸透しはじめるなか、修士郎は日系SIer出身のITコンサルタントとしての経験を活かし、経営とAIの融合をめざすビジネスプロデューサーとして活躍していた。2025年には「AIエージェント元年」と呼ば
れるほど企業が生成AIを積極導入し、人間コンサルタントの役割が大きく揺らぎ始める。
一方、小学校5年生の娘は暗記や詰め込み学習を苦手としながらも、クリエイティブな発想とプレゼン力に優れ、AIロボティクスの開発者を夢見ている。しかし同級生やその保護者たちは従来型の塾通いに固執し、21世紀型スキルやAI活用には否定的な雰囲気も根強い。
そんな環境の中、修士郎は企業へのAI導入支援や新規事業創造をリードしながらも、“人間ならではの価値”とは何かを模索していく。やがてAGIヒューマノイドの噂も聞こえ始め、物語はさらなる波乱の予感を秘めて進んでいく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-13 12:00:00
232907文字
会話率:51%
暁臣は大正生まれの吸血鬼だ。とある事情で長い眠りについていた彼が目覚めたのは、なんと21世紀の日本だった! おどろく暁臣の前に現れたのは、かつて自分を吸血鬼にした神父にそっくりな青年・ルネ。二人はひょんなことから、暁臣の弟(今では御年80代
)が創業した都内のレストランを探ることになるのだが--20世紀初頭と現代、日本と英国、二つの国と時代を舞台にからまる青年たちの思惑と恋愛模様。ここに溺愛BLヒストリカルサスペンス吸血鬼譚が開幕します。
【ワケあり英国人神父 × 恋心を秘めた優等生】
毎週末の金土・夜に1話ずつ更新。
(全八章予定で、1月・2月で第二章まで掲載。その後2ヶ月間休載して、5月を目処に連載再開します。年内の12月頃完結予定)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-08 18:11:01
77766文字
会話率:46%
21世紀の東京と19世紀の英国。そして明治時代の東京へ。未来の記憶とともに過去に、過去の記憶とともに未来に暮らす彼らの日常。
この作品は、以下の長編小説(2作)の共通エピローグです。両作品のネタバレを含みます。今後どちらかの作品を読んで
みようかな…と思われた読者様は、先に以下リンクより覗かれてみてください。
『ひきこもりニートの俺がヴィクトリア朝英国で出会った少女と結婚するまでの話を聞いてくれ』
https://ncode.syosetu.com/n7630gx/
『19世紀英国でメイドになったら、ツンデレ貴族と腹黒紳士に溺愛されてキケンです!』
https://ncode.syosetu.com/n4878hk/
※この小説は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-25 18:11:21
24370文字
会話率:66%
女子高生・ミカは目覚めたら19世紀英国にいた。公爵家のお屋敷でメイドになったら、紳士に口説かれたり貴族とダンスしたり、溺愛フラグが立つ予感……いやでもなんか変。「きみは何者?」みんながミカに聞いてくる。そんなの知らないよ!あたしは21世紀に
戻りたいだけなのに!現代に戻るため、不穏なイケメンたちと美魔女とおじさまに囲まれながら、ミカは自分で自分の正体を暴こうと決意する。ヴィクトリア朝英国のカントリーハウスを舞台に、陰謀と恋の三角関係が始まります。
(毎週金・土曜夜更新/6月完結予定)
(参考文献は「活動報告」をご覧ください)
※この小説は「カクヨム」にも掲載しています。
※この小説は19世紀英国を舞台としており、当時の法律・生活習慣に基づいた表現があります。これらは今日において不適切とされる言動を肯定・奨励するものではございません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-11 19:07:05
236209文字
会話率:59%
21世紀の日本列島が、16世紀の地球に転移しました。
織田信長が健在な戦国時代、世界的には大航海時代です。イスパニア、在日米軍との軋轢を踏まえて日本国生き残りの戦いを描写します。
最終更新:2025-03-06 19:37:56
218737文字
会話率:47%
21世紀の日本で暮らしていた男が異世界に転生してしまう物語。それも人間ではなく竜に。突然の事態に困惑しつつも、様々な経験や交流を経て異世界での生活を過ごしていく、そんな物語。
最終更新:2025-02-28 18:00:00
310633文字
会話率:41%
この国の史学だけなぜか1945年から「現代」としてますが1991年までが近代工業社会、1992年から情報社会で現代ですよ。つまり1945~1991年というのは後期近代社会であって「今」ではないのです。
しかし失われた32年となった我が国だけ
近代を生きているためこの歴史的把握すらままなってないのです。
戦後昭和というのは100%歴史であってさらには平成元年~平成3年も「歴史」なんです。
なんでこの事実を創作論に上げたか。それは戦後昭和や平成初期という時代はもう「歴史もの」つまり歴史ジャンルの作品ということにもなり物書きにとっても全く無関係じゃないからです。
したがって「バブル期」を舞台にした小説は完璧に「歴史小説」なのです。
よく考えてください。今2024年だよ!21世紀なって23年も経過してるわけ。
※カクヨム様でも「評論ジャンル」にて公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-25 11:23:54
24719文字
会話率:2%
富士山噴火と同時に現れた天空に浮かぶ魔王城。ゲームの中だけだと思っていたファンタジーの世界がこの現代の日本で動き出す。
魔王城出現と共に魔法が使えるようになった覚醒者たちによって新たな秩序が日本で創られようとしていた。
それは日本だけでなく
世界でも…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 18:43:35
957文字
会話率:0%
戦争の影に生まれ、歴史の裏に消えた少女たち。
彼女たちは、「偉大なる魔女」 と呼ばれた。
第二次世界大戦中、枢軸国によって極秘裏に生み出された5人の少女たち。
彼女たちは、魔術と科学の狭間で作り出された「戦うための存在」だった。
しかし、
戦争が終わると同時に、その存在も歴史の中に埋もれていった。
時は流れ、21世紀。
かつて「魔女」と呼ばれた彼女たちは、それぞれの方法で戦争を生き延び、時代を彷徨い続けていた。
※わかっていると思うけどフィクションだからな、実際の団体や組織は一切関係ないからね!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 06:33:14
219842文字
会話率:36%
640億の恒星系に文明が広がり、人々が当たり前に宇宙を往く、遠い未来。
21世紀に生きていたはずの赤毛の少女、村瀬唯理(むらせゆいり)は、どういうワケかそんな時代で目を覚ます事となった。
人類同士の争いはやまず、同時に未知の脅威『メナ
ス』にも脅かされる、天の川銀河系。
偶然出会った貨物船『パンナコッタ』の皆と宇宙の旅をはじめる唯理は、100億隻もの宇宙戦艦を受け継ぐ資格を持っていた。
銀河の半分を支配する三大国、エクストラ・テリトリーに潜む海賊、謎の自律兵器群『メナス』。
ヒト型機動兵器『エイム』を駆る赤毛の少女は、障害となるもの全てに真っ向から斬りかかる。
サブタイトルに[※イラストあり]と表記された箇所はeiji様(https://twitter.com/EijiK0430)よりいただいた挿絵を掲載してございます。ありがとうございます。
※カクヨム様、ノベルアップ+様でも連載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-08 19:00:00
1673217文字
会話率:23%
舞台は21世紀初頭のヨーロッパの小国、ローゼンラント王国。この国には王家の姫を守るため少女のみで編成された親衛隊「薔薇の御盾団(ローゼンシルト)」があった。
武装護衛官を指揮する十七歳のアリーは、郊外にある薔薇宮殿でただ一人の王位継承者
である十四歳のクラーラ姫を守っていた。
ややわがままなクラーラ姫は真面目なアリーよりも唯一の日本人団員である十七歳のエリカに深い愛情を寄せており、エリカもまた姫を心から愛しているのだった。二人は身分を越えて親しくしていたが、アリーは自由奔放なエリカに反感を持っていた。
しかし、平穏な日々は突然の政変により破られる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-04 01:01:41
64543文字
会話率:56%
もし、あなたが科学革命の現場に立ち会えたら――。
21世紀から16世紀末のイタリアへ。一人の男が目覚めたのは、若きガリレオ・ガリレイが教鞭を執るパドヴァ大学だった。
望遠鏡での初めての月面観測、木星の衛星の発見、そして教会との激しい対
立。
科学史に刻まれた偉大な発見の瞬間に、彼は「証人」として立ち会うことになる。
しかし、真理の追究には常に代償が伴っていた。
未来を知る者として、彼は歴史の流れを変えることはできない。
ただ見守り、記録を残すことしかできない。
これは、科学の夜明けを目撃した一人の男の記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-02 17:00:00
26459文字
会話率:42%
21世紀の終わりに魔獣が出現し、数百年がたった。
魔獣が出現し魔法が当たり前になった滅びかけの世界で、生き残った人たちが力の限り足掻くお話。
最終更新:2025-01-29 06:00:00
179654文字
会話率:29%
『燃えるダイヤモンド』後編あらすじ
昭和の価値観に支えられた大きな組織が、時代の波に押され足元から崩れ始める中、主人公たちは葛藤と苦悩を抱えながらも、自らの信念を問い直し続ける。「家族」を守るために模索する「愛」の形、そしてものづくりの現場
で繰り広げられる激しい闘い。21世紀の堅実と、失われた30年が交錯する中、彼らの行く末にはどんな未来が待つのか──。
人間の強さと弱さが交差する壮大な物語が、ついにクライマックス!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-28 17:20:00
25131文字
会話率:35%
9.11テロから20年が経過し、アフガニスタンで武装組織タリバンとの紛争を続けていた米軍は危機を迎えていた。隣国のパキスタンで「群体」と呼ばれる未知の勢力が人々を虐殺し、アフガニスタンへ侵攻し始めていたのだ。
アメリカ海兵隊のマチルダ・ミ
ッチェル大尉は、AV-8B攻撃機の女性パイロットとしてタリバンと戦いながら、現地の少女・ザラとの交流を深めていた。そんな中、マチルダは「群体」が世界各国で発生し、祖国アメリカすら滅ぼされたことを知らされる。やがて「群体」はアフガニスタンの米軍部隊にも襲いかかり、マチルダは反撃のために出撃するが──
21世紀初頭、滅びかけた人類の最後の抵抗を描くミリタリー航空小説です。
※本作は特定の国家・イデオロギー等を肯定または否定するものではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-23 18:00:00
86363文字
会話率:37%
英国で12歳のとき家族を祟り殺された主人公が、5年後に仇を討つオカルト異能バトルホラー味濃いめ。
2019年、夏、ロンドン。
レヴィンが幼馴染に依頼されたのは、リアンを護ることだった。
言霊つかいのリアンは、5年前、妹を守るため家を飛び出
して挑んだ戦いで敗け、師を喪った。
カナンは魔女狩りの折りに姉を庇って火刑に処されたが、宗派の違いにより炎で浄化されず、保身に走った一族を呪い続けている。
21世紀になっても、悪霊を退散する確実なメソッドはない。
百合要素が入ります。
序戦→本戦→決戦の3章立て予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-21 03:00:57
284570文字
会話率:26%
21世紀を生きるおじさんが、時空実験に巻き込まれ未来SF時代にタイムスリップ。肉体を失い女性型アンドロイドのボディに魂をインストールされたおじさん改めTS少女は、未来の世界で生きていくことを決める。
そんな技術の発達したこの時代では誰も働く
必要がなく、日がな一日遊び呆けるのが未来人の生き方になっていた。しかし、現代人の真面目な元おじさんは、働かずただ遊ぶだけでは何かが物足りない。そうだ、動画配信しよう!
VR習熟のために時間加速したゲームで修行したり、VRMMOでかたつむり観光客をしたり、ゲームを離れて21世紀料理を作ったり。TS少女の挑戦が今、始まる!
※ハーメルンでも掲載中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-20 05:00:13
1205358文字
会話率:47%
<シンギュラリティの発生後、妖精や妖怪の実在がバレてしまった世界!?>
21世紀前半にシンギュラリティを迎えてから一世紀余りが過ぎ、人類文明に本格的な宇宙時代が到来して、太陽系中に人々が移り住んでいた。
しかし同時に、昔は妖怪や精霊や妖
精などと呼ばれていた存在が科学の発展と共に消えゆくどころか、現在では「スプライト」と総称されて公的にその実在が証明されていた。
しかも彼らは宇宙植民地などにまでその棲息域を広げながら、人類と共存していた。
木星の植民地で暮らしている主人公の少年は、ある時にひょんな事から隕石に憑いた不思議なスプライトと出会う。
そのスプライトには奇妙な謎があった。主人公はそのスプライトの要望で彼の仲間を探していくうちに、やがてこの太陽系中に広がった人類の宇宙文明についての秘密と陰謀を知りはじめる。
スプライトと人類が迎える運命とは何か? そして少年はその運命に逆らい、何を決断するのか?
※第12回ハヤカワSFコンテスト・一次選考通過作品(一部加筆改修)
※カクヨムにも同時掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-22 17:43:09
101687文字
会話率:52%