主人公のコウイチ(小学六年生)はある日、おばあちゃんから、『墓守(はかもり)を任せたい』と頼まれる。
おばあちゃんの墓守発言から二週間後、三十五年ものあいだ、行方不明だった、おじいちゃんが倒れたという連絡が病院から入る。
やがて訪れるおじい
ちゃんの死――。
おじいちゃんの遺骨を託されコウイチは、空白の三十五年間をイトコのヒナと一緒に調査することに。
時おり開催される『家族サミット』。
これは、ひとりの老人の過去を通じて、生や死、多様化する家族のきずなについて、少年が学び、成長していく物語。
【エブリスタ】にも投稿しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-01 14:54:34
60724文字
会話率:52%
初孫の「僕」が産まれた時から毎年、おじいちゃんとおばあちゃんの誕生会が行われていました。「僕」が大学生になった頃、八十三歳を迎えたおばあちゃんは認知症と診断され、話をしなくなりました。おばあちゃんの鈴を転がしたような声が大好きだったおじいち
ゃんは、なんとかおばあちゃんの声を聴こうと声をかけ続けていましたが叶いません。諦めきれないおじいちゃんは、誕生会に集まったみんなに、おばあちゃんと出会った頃の話をしはじめました。そして、その頃、おじいちゃんは、心を込めて、おばあちゃんを「幸子さん」と呼んでいたことを思い出したのです。昔と同じように「幸子さん」と呼ばれたおばあちゃんは、夢から覚めたように顔を上げ、おじいちゃんに微笑みかけました。、折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-26 15:33:14
1983文字
会話率:29%
家族を交通事故で亡くした俺は、おばあちゃんに育てられた。
年だったおばあちゃんが亡くなり、おばあちゃんが最後に残してくれた言葉を胸に生きる毎日。
そしておばあちゃんが残してくれた言葉をなんとなくわかってきたころ、俺は子供をかばって死んで
しまう………
しかし死んだと思っていたら、辺境伯の子供に転生して、俺が持っていた『天使召喚』というエクストラスキルを使って不治の病にかかっている姉を救って見せる!
家族にあこがれていた俺の異世界ファンタジー開幕!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-01 19:46:50
40014文字
会話率:38%
主人公水流(みつる)17歳。学歴至上主義のおばあちゃんが嫌い。仲良しごっこの家族も嫌い。学校もイヤ。数珠を落とした「真姿の池」から声が聞こえる。水面の向こうに鎌倉時代の国分寺。ここでは孤独で、心が近いあなたとは触れ合うことさえ許されない。発
掘された埋葬品の謎が解けた時運命の歯車が狂いだす。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-18 00:00:00
1012文字
会話率:39%
昔から幽霊の見えるお母さん、占い師のひいおばあちゃんそんな少し神秘的なものに触れている家族の元に育ったゆた。しかし、父のDV、母からの虐待、母の以上な宗教の信心によって神などいないと神秘的なものを避けるようになった。そして、高校生になったゆ
たは、ある男の子と出会い徐々に見えない「何か」見ようとしなかった「何か」を知り戦いの運命に導かれてゆく…
現実と非現実がおりなすファンタジー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-18 23:54:12
986文字
会話率:5%
俺がギルドで話しかけた美人剣士が、聞いてもいないのに長話を始めた。なんとその美人剣士は転生した俺のおばあちゃんだった。おれは、美人剣士(おばあちゃん)と、もう一人美人と、もう一人美男とで、おばあちゃん孝行の冒険に出た。
最終更新:2021-10-07 17:11:30
18899文字
会話率:39%
「私」が生まれてから、経験したコト、見たり聞いたりしたコト、などを思い出すままに諸モロつらつら書いていくだけのお話。
笑いアリ・驚きアリ・生活の知恵アリ(笑)かも?
後半にR18ぽいけど、エロじゃなくマジ!な話を入れる予定。
基本、日々の
生活(家族・家事や育児・学生時代・たまに仕事)のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-16 15:41:40
3188文字
会話率:10%
「俺、ソフィアのこと好きだから!ただの幼馴染じゃなくて……。だから、考えといて!」
「だから!幼馴染じゃなくて、恋人になってくれってことだよ!」【ぶっきらぼうだけど実は優しい幼馴染トーマス】-----
「そう、私が自分を見て欲しい相手は
ソフィアだよ。君の明るさと一人ひとりに合わせて気遣いのできる優しさに、私も部下たちも日々の疲れを癒されている。できれば私だけに優しくしてもらえればと思ったこともあるけどね。年甲斐もなく年下の君のことを好いているんだ。」【人気の騎士団長アントン】-----
「あの幼馴染も、騎士団長も、フィリップとかいう奴もお前のこと気に入ってるみたいだからな。ウカウカしてたら奪われそうだ。俺がお前のこと好きだってことも知っておいてくれよ。」【ワイルドな大人の色気の船長ロルフ】-----
「ソフィア、私は明るくて気遣いのできる優しい君に惹かれているんだ。私は貴族だけれど、そのようなことは気にしなくて良いし些末な問題だ。このゴルダン領には身分について色々と言う民も居ない。もしソフィアに決まった相手が居ないならば、この領地で領主の妻となってこれからも美味しい讃岐うどんと醤油を作っていかないか?」【実は領主だけど農夫だと思われてるフィリップ】-----
〜逆ハーの醍醐味はどのキャラとくっつけたいか、だと思います〜
-----【あらすじ】-----
前世が日本に住むおばあちゃんだったヒロインは病気で亡くなってしまう。
そして生まれ変わった異世界で、不意に前世の記憶を取り戻したソフィア。
前世の病床からずっと食べたかった『讃岐うどん』を作ることにした。
家族で酒場フォンドールを営んでいるソフィアは店の看板娘。
幼馴染で肉屋の息子トーマスや、常連客のイケメン騎士団長アントン、ワイルドイケメンな漁師ロルフ船長、謎のイケメン農夫?フィリップから告白されて突然のモテ期?
そんな中、異世界でも揃えられる材料で『讃岐うどん』を作って酒場のメニューにしてみたら美味しいと評判になる。
「いやいや、本場の讃岐うどんはもっと美味しかった!」
もっと本場の味に近づけようとソフィアの讃岐うどんライフは始まり、それから出会っていく人たちからも想いを寄せられていつの間にか所謂逆ハー状態に?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-26 22:40:18
39248文字
会話率:56%
十六歳の少女、星野七瀬(ホシノナナセ)の趣味は、自分を育ててくれた大好きなおばあちゃんに教えてもらった星観察だった。
通称『星がふる場所』で、七瀬は幼い頃からおばあちゃんと一緒に毎日のように星を眺めていた。
巷では『星博士』と呼ばれる星好き
のおばちゃんの言葉に、七瀬はいつも目を輝かせていた。
・・・・だけどある日、大好きなおばあちゃんが七瀬のことを忘れてしまった。
目に見えない病気、『認知症』によって、おばあちゃんは面影はどんどん消えていく・・・・。
そして、七瀬の日常にも大きな変化が訪れた。
おばあちゃんを介護し続けるお母さんに変わって、七瀬は憧れだった高校生活の夢を断ち、家族を守るために働き続けるのだった・・・・。
七瀬はいつの間にか、笑顔を失っていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「大好きな家族が認知症になってしまった」と言う、お話です。
半分実話なので、生々しい部分(?)も多分あります。
過激なシーン(?)がありますので閲覧の際はご注意ください・・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-01 15:45:45
265110文字
会話率:14%
夏休みそれは学生の一大イベントと言っても過言じゃないものだ。
学生ならだれでも夏休みと、聞いただけでワクワクするもの。
友達と海行ったり、家族と旅行に行ったり、おじいちゃんおばあちゃんの家に遊びに行く。
彼女とデートするやつもいる。
普段の
生活を忘れさせてくれる誰しもが、楽しみにしているのだ。
そんな僕のちょっと不思議で楽しい夏休みのお話。
※他サイトへの掲載が有ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-18 13:26:47
2239文字
会話率:20%
大好きなおばあちゃんが、癌になりました。
中学1年生の未来の大好きなおばあちゃんが、突然癌になった──。
余生を楽しく過ごしてもらおうといつも通りに過ごしていたら、おじいちゃんまで倒れて……!未来は究極の愛を見る──。
この作品は『アルフ
ァポリス』『カクヨム』にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-08 19:11:44
6102文字
会話率:47%
目に入れても痛くない孫です?!
最終更新:2021-03-25 08:30:15
671文字
会話率:0%
僕がおばあちゃんから貰った時計は、金色の古びた時計で、死んだ爺ちゃんの魂が憑いていた。
この爺ちゃんが結構クセモノで、僕のツマンナイ毎日が大きく変わったんだ。
この作品はカクヨムにも掲載しています。
最終更新:2021-03-16 19:00:00
3877文字
会話率:40%
入院しているおじいちゃんが、急に2年前におばあちゃんが、生きていたころに病室で見た花の花言葉を知りたいと言い出す。
ただ、記憶が曖昧で、花を思い出せない。
そんな病室に、息子の和夫とその娘怜子が、花の図鑑をもって見舞いに来た。
おじいちゃ
んと怜子が一緒に図鑑をみるが、思いだせないでいた。
そんなわずか数時間を切り取った、おじいちゃんと怜子の会話です。
おばあちゃんは、幸せな人生をおじいちゃんと過ごしてきたのだろうか。
そう、自問するおじいちゃん。
それを、なんの根拠もなく幸せだったと断定する怜子。
結局、その花を見つけることは出来なかったが、家の近くの道端に咲く黄色い花に、おばあちゃんのイメージを見たような気がした。
大人の童話
エブリスタとカクヨムにも、同じものを投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-25 12:19:14
5571文字
会話率:45%
「また会えるからね。虹の橋で待っててね。」
お母さんがそう言ったから、わたしずっとずっと待ってるよ。おばあちゃんねこと、ドタバタ家族の約束のお話。
最終更新:2021-02-15 23:11:14
5399文字
会話率:25%
ありふれた町のアーケードのように見えて、どことなく変わっているこの町の住人たちは、不思議に仲良しである。
その一軒の娘は、ある日。不思議な事に気づきます。
なぜ、みんな家族がないのだろう?
私の家には、なぜ、お母さんもおばあちゃんも居ない
のだろう?
そのうちに、彼女自身、その理由を身を持って知る事になります。
それは、800年前から続いていた。いえ、もっと前から。
この地に住む人が、そうである理由だったのです....。
シミュレーション・モデルの計算、科学的知見から得られる
modelbased history
です。
科学好きさん、見てね。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-14 10:19:34
117470文字
会話率:10%
1作が5~10分で読める(予定の)オムニバス青春短編小説シリーズの第13弾です。
コンセプトは「思春期の頃の自分に読ませてあげたい物語」。
“大好きなおばあちゃん”との別れの物語。家族の喪失と向き合う物語。
SS用ブログ「言ノ葉
スクラップ・ブッキング(http://mousou-story.jugem.jp/)」にも同じ内容のものを掲載しています。
なお、自作サイト「言ノ葉ノ森(http://kotonohano25mori.web.fc2.com/)」に本シリーズの「小説家になろう」版とSSブログ版両方へのリンク一覧を載せた「もくじ」ページを制作してあります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-07 10:39:54
2381文字
会話率:0%
■ミステリー小説のベストセラー作家「前田とわ」は96歳で家族に見守られながら大往生する。
思い残すことはないと思いつつも、自分の書きたかった小説が書けなかったことだけが唯一の心残りで死んでいく。
死後、とわは愛と平和の女神に生前の褒美として
どんな願いでもかなえると言われ
自由な人生を送りたいと願い出る。
由緒正しきグロブナー公爵家の次女ミリアーティとして生きることになったとわ。
公爵家の次女なら後継ぎ問題もないから自由な生活を送れると思いきや
国の権力均衡化の為、父から政略結婚を求められる。
なんてこと!?恋愛とか結婚とかもういいです。私96歳のおばあちゃんなので。
それに結婚なんてしてしまったら社交界のお付き合いに子育てに大忙しで
小説を書くどころではなくなってしまうじゃない!それだけはなにがなんでも回避しないと!!
自由になりたい彼女が思いついたのが
「契約結婚」
そんなミリアーティが結婚相手に選んだ相手は
イケメン王国騎士団団長で『獄炎の支配者』と呼ばれている「シリウス・ストロガノフ」25歳。
眉目秀麗で物凄いハイスペックなシリウス。だけど超が付くほど女性嫌いで結婚しない男で有名な人物だった。
見た目は18歳の美少女。中身は96歳のおばあちゃん×25歳。超絶女嫌いのイケメン騎士団団長。
歳の差なんと68歳!!果たして結婚してもうまくいくのか?そもそも恋に発展するのか?!
そんな二人のほのぼのラブコメです。後半甘々、イチャイチャして完結予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-19 00:46:45
78652文字
会話率:47%
「いそがしい!」
女の子はいそがしくしています。ご近所のおばあちゃんが、女の子に声をかけました。
「どうしていそいでいるの?」
すると、女の子は言いました。
「お父さんもお母さんも、いつもいそがしくしてるよ。 大人になるには、いそがしくしな
くちゃいけないんじゃないの?」
それを聞いたおばあちゃんは、女の子に大人になる本当の方法をおしえることにしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-16 19:01:06
647文字
会話率:45%
① 主人公唯は小学校2年生。
ある日の朝、唯は目の上に腫物ができていることに気づく。いつも明るい唯であったが、唯一苦手なもの。お医者さんだ。大の医者嫌いの唯は医者に行かないと言い出し、家族を困らせる。
② そんな唯を優しく見守るおばあちゃ
んがいた。おばあちゃんは泣きじゃくって押し入れに入り込む唯にそっと、井戸神様のおまじないを教える。井戸神さまが腫物を治してくれるというのだ。それを聞いた唯は張り切って、近くの神社の井戸におまじないをしに出かける。
③ おまじないを受けた井戸神様は、すぐにも腫物を治してあげたかったが、力が弱まっていた。そこへめかり婆さんが通りかかる。災い神めかり婆さんは。もとは福の神。めかり婆さんにハンコの力を借り、井戸神様は唯の腫物を治しに行く。寝相の悪い唯に悪戦苦闘しながら、井戸神様は唯の額にハンコを押し唯の腫物を治す。
④ 唯とおばあさんはお礼に井戸神様に好物のぼた餅をこしらえて持っていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-13 17:23:37
3667文字
会話率:58%