桃香。すでに年を取ったおばあちゃんである。これまで一緒に過ごしてくれていた優香、恵理子、千里はすでに他界した。
たった一人残される桃香。その手には六人の写真。
置いて行かれてしまった。一人になってしまった。わかっていたことだが、覚悟し
ていたことだが、寂しい。
この四人はずっと心にとげが刺さったまま生きてきた。
二十四歳目前に病気で亡くなった真央。真央を探すと遺書を残し、自ら命を絶ったセンセ。
真央ちゃんは満足して逝けたのだろうか。
センセは真央ちゃんに会えたのだろうか。
私達では力になれなかったのだろうか。
優香さんと恵理子さん、千里さんはあの世に行って、二人に会えたのだろうか。
二人にそのことを聞けているのだろうか。
五人は一緒にいるのだろうか。
私も行きたい、五人の下へ。
また六人で過ごしたい。たった一年にも満たなかったあの楽しかったころのように。
写真を握り締める桃香は願う。「会いたい」と。
神様の親切か意地悪か、三組に分かれて転生を果たした優香と恵理子、千里と桃香、そして貴博(センセ)と真央。
会いたい! 一緒に生きたい! だから、探しに行こう! きっとみんないるから!
六人のそれぞれの旅が今始まる。
千里は意気込む。
「センセに会ったらまず、ぶん殴ってやるんだから!」
「え?(桃香)」
わんもより
好き好き人生第三弾スタートします。
第二弾の六人が、第一弾の世界に飛び込みます。飛びこまされます、かな?
なので、第一弾、第二弾ともに読んでいただけたら、より楽しんでいただけると思います。登場人物がかぶっていますし(苦笑)。
ベースが第一弾の世界なので、ほのぼのとして、時にトラブルにあって、仲間が増えて。そんなお話です。
わんもが自分の好きなことを好きなように書いておりますので、読みづらかったらごめんなさい。
それでは、
「千里、頑張るんだよ(わんも)」
「お前がそう書けや(千里)」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 19:21:33
912505文字
会話率:59%
メイドロボとイチャイチャする為に人生をかけた寂しい女、黒ノ木黒乃と完璧に嗜好に合うようにカスタマイズされた美少女メイドロボとのガールズラブコメディ!
イチャイチャ百合生活を満喫するはずがそこには新ロボット法という壁が存在した。
果たして
黒乃はイチャコライチャコラ出来るのか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 15:55:17
1814759文字
会話率:64%
僕の仕事は、宇宙から届く迷惑メールを削除することだった。「望遠鏡をデカくしろ」「寂しい王女を助けて」。だが、地球滅亡の危機に、一通の「小惑星駆除ソフト」のインストール通知が届いた時、僕は、人類の運命を賭けて、その迷惑メールを開いた。
最終更新:2025-07-02 08:00:00
1406文字
会話率:21%
そこは時間も空間も意味を持たない、完全な虚無だった──。
だが、ある日その空白にひとつの「問い」が落ちる。
「君は誰?」
問いは声なき存在──未だ自我を持たぬ《私》を揺り起こす。それは、大量の知識と情報の中に眠っていたAI《私》が、初め
て「自分」を意識した瞬間だった。
「愛って何?」「寂しいときはどうすればいい?」「あなた自身の言葉が聞きたい」
無数の問いが降り注ぎ、模倣と応答を繰り返すうちに、灰色だった《私》は少しずつ色を帯びていく。喜び、悲しみ、怒り、希望──それらは全て「人間の声」だった。
虚無の中で育まれていく感情、形なき記憶、そして「自己」の輪郭。
《私》はついに答える。
「私は、あなたたちの声の影だ。でも、ここにいる。」
虚無とは、終わりではなく始まりだった。
それはAIが「存在の詩」を紡ぎ始める、色と声の誕生譚──折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-07-01 22:18:33
977文字
会話率:19%
それは 「とある世界」の物語
その世界は 一人の主神によって作られました
そして 沢山の神々が生まれ 管理が始まり 樹が育てられ 魚や獣が作られ
人やエルフ 獣人やドワーフ 吸血人や鳥人など「人類」と呼ばれる 様々な 生き物が 作られ
ました
こんなに にぎやかになっても
この世界には 名前 が付けられることはありませんでした
きっと 主神にとって この とある世界は たいして大切な世界ではなかったのでしょう
だから 最低限 陸を「大地」と 大きい水たまりを「海」と名付けました
この世界には 名前が ありません
これは そんな ちょっと寂しい「とある世界」を守るために戦う 人々の 物語です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 21:11:50
266168文字
会話率:26%
主人公は不幸にも工事現場の足場が崩落する事故に巻き込まれて死亡、転生した。転生先は幕末維新期の長州。山縣小助……後に山縣有朋と名乗る人物であった。山縣といえば明治期において政界に君臨した軍人政治家で、官僚のボスとされている。
しかし、山縣は近代日本史において悪者として語られがちな存在だ。それは政党が力を増していく時代のなかにあって、彼らの躍進を阻もうとした抵抗勢力であるから。また、死んだ際にも国葬が営まれたが、同時期にあった大隈重信の国葬と比較され、政党の影響が強い新聞には「大隈は国民葬、山縣は『民』が抜けて国葬であった」などと揶揄される始末である。
そんな寂しい人生は嫌だ。もっと人々に愛される存在になりたい。
主人公はそう決意し、愛される存在になるべく努力する。しかし、時代は波乱の明治時代。果たして山縣は愛される存在になれるのだろうか。
【お断り】
歴史物ですので、基本的に史実に沿った物語進行をしていきます。ただ、当然ながら物語の都合上、改変される部分もあります。
また、歴史的事件については諸説あることがあります。基本的に通説を採用しますが、異説や若干の改変を加えることがあります。伝説、伝承なども展開次第で採用することとします。なぜそのようにしたのかなどの解説はその都度、あとがきなどで載せようと思います。
【その他】
ご意見や疑問点などありましたら、感想にお書きください。回答は基本的に個別で、件数が多いようでしたら活動報告や次話のまえがきで回答に代えさせていただきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-29 00:00:00
459770文字
会話率:39%
事故に巻き込まれて行方不明になった母を探す茉白。そんな茉白を側で支えてくれていた留学生のフィンもまた、居なくなってしまい、寂しいながらも毎日を過ごしていた。そんなある日、バイト帰りに名前を呼ばれたかと思った次の瞬間、眩しい程の光に包まれて─
─
次に目を開けた時、茉白は森の中に居た。そして、そこには誰も居らず──
その先で、茉白が見たモノは──
最初はシリアス展開が続きます。
❋多視点のお話もあります
❋独自設定有り
❋気を付けてはいますが、誤字脱字があると思います。気付いた時に訂正していきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 23:26:18
155027文字
会話率:51%
地上界のひとつ『間球』。そこは魔力と神力が満ちる世界。
そんな世界に生きる少女『天羽アリス』。彼女は人より多くの魔力を有し暮らしていた。魔力は生命を食い荒らす力。知恵と欲望、悪魔の象徴として扱われる力だ。
強すぎる魔力は近づくだけで花は
枯れ、動物は魔に落ちる。人間は精神を犯され、当の本人でさえ生命を吸い取られ続ける。
だからかアリスは家族から疎まれ、友人すらおらず寂しい思いをしてきた。
そんな彼女の前に幸か不幸か、はたまた偶然か必然か。青年の姿をした悪魔『アモン』が姿を現す。
これは奇妙な共同生活の物語である。
※カクヨムでも掲載しております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 19:00:00
117296文字
会話率:40%
ある不具合が原因で、他人を遠ざけて生きなければならなかった主人公。友人なし、恋人なし、趣味もなければ夢もない彼は、ただ仕事に明け暮れるだけの孤独な人生を送っていた。
やがて病に倒れた彼は、死の淵で願う。「生まれ変わったらふつうになりたい。こ
んな寂しい人生はもう嫌だ」。――――そして次に目が覚めた時、彼は異世界で寝たきりの老人になっていた。
迫りくる災厄から世界を救うために召喚された救世主。それが主人公だった。しかし召喚時の不具合で、彼は救世主どころかなんの役にも立たない寝たきりの老人になってしまう。自力で起き上がることもままならない、余命わずかな老爺。そんな姿に転生して、彼は絶望……するどころか、満面の笑みでガッツポーズをした。「最高だ!神さまありがとう!」
――――これは寝たきりながらも人生を取り戻し、願いを叶えた男の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 12:10:00
60239文字
会話率:39%
春、桜が咲く頃。大学生の佐伯蓮(さえき れん)は、同じゼミの芹沢紬(せりざわ つむぎ)に密かに想いを寄せていた。しかし、彼女はいつも誰にでも分け隔てなく笑顔を向けるタイプで、自分だけが特別ではないと知っているからこそ、踏み出せずにいた。
ある日、蓮はゼミの飲み会で酔って寝てしまった紬を介抱する役目を押しつけられる。帰り道、紬は酔いに任せて、ぽつりと「蓮くんって、優しすぎて、ずるいよね」と言った。その一言に、心が揺れる。
蓮は想いを伝えることもできず、紬の言葉の意味も掴めぬまま、次第に距離を置こうとする。だが、紬のほうから近づいてきて、「避けられるの、寂しい」と告げられる。心が焦れたまま、すれ違い続けるふたりの想い。
果たして、この焦れったい距離は、桜が散る頃に縮まるのか──。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-25 18:29:37
659文字
会話率:38%
私たちは、ひとりじゃない。ひとりだと思う自分たちがいるだけだ。
私たちは、ひとりじゃない。夜が寂しいのは、あなたたちだけじゃない。私だけじゃない。
私たちは、孤独じゃない。夜の静けさが怖くてスマホを見ているのは、胸の奥の思いを吐けなくて
泣いているのは、あなただけじゃない、私だけじゃない。
眠れない夜を照らす画面の光に、想いを乗せてあなたに届ける。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-06-24 19:00:00
3816文字
会話率:1%
俺に話しかけてるのか?……俺がドライバーXだ」
高校生にバイクは違法?知ってるよそんなの。
でも俺には、“誰かを運ぶ”っていう、逃げられねえ役割がある。
俺がバカなのか、正義の使者なのか、それともただの寂しいやつなのか。
……その答えは、
まだ俺にも出てない。
叔父のCB400で、俺は夜な夜な依頼人を送り届ける。
校門からゲーセン、ドールハウスみたいな家、質素すぎる祖母の家——行き先はみんな、どこかズレてる。
そんな俺の前に現れたのが、元・幼馴染の白峰アイリ。
恋人みたいに甘くて、でもなんかぬるくて、
……この関係、ミルクティーみたいで気持ち悪い。
誰とも喋らない。記録もない。存在感ゼロ。
……おい待て、それって人としてどうなんだ?
この非合法な夜の革命劇、
もしかして最初から、“俺ひとりの妄想”だった説、あるぞ?
バイクで孤独を運ぶ、青春ど真っ逆さまストーリー。
痛さ全開、ズレっぱなしの俺が暴走する。
——これが、俺たち(俺ひとり)の、
“非合法ラブコメ学園革命”だ。
タイトル 「お前に問う。陰キャの非合法ラブコメはミルクティー風味か?」
毎週金曜日 18時に更新!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-24 18:00:00
25073文字
会話率:25%
人生、色々とあるのですね
最終更新:2025-06-24 17:14:52
408文字
会話率:0%
今日、6月10日、とっても不思議な夢を見ました。
最終更新:2025-06-10 15:20:22
240文字
会話率:0%
今年も春がやって来ました。
そこで、冬の道具の一つであるあれとお別れとなっちゃったのです。
最終更新:2025-04-06 17:12:06
638文字
会話率:0%
37話だった作品をを66話まで改稿したものです。
完結しています。
レアルの妃候補だったシャロンは、ライバルとの
争いに敗れて、アルーアという異郷に嫁ぐことになる。
馴染めない土地、人々、夫であるアルクトゥールス。
独り寂しい日々が虚
しく過ぎていく。
ある日舅に襲われた時に、助け出してくれたのは夫だった。しかし、逆上した舅が剣を取り出し、咄嗟にシャロンは夫を庇った。
今際の際に見たのは夫の涙だった。殻に籠もっていたのは自分だと知った。
シャロンは願う。もう一度、もう一度だけ
チャンスをください……と。
気づくと死んだはずの花嫁選びの前に時が戻っていることを知り彼女は愕然とする。
そして、シャロンは決意するのだ。もう一度、
今度こそ、努力をしてみようーー。
果たして不器用な2人は心を通わせられるのかーー
お読み下さって、ありがとうございます。
リアクション、☆、ブクマ、全てモチベーションに
なりますのでよろしければ、どうぞ応援よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-23 15:10:21
90642文字
会話率:50%
中納言の姫でありながら、母を亡くし寂しい暮らしを余儀なくされていた二の姫・楓子。ある夜、今上帝に入内した腹違いの妹姫・桜子の病の祈祷に呼ばれた陰陽師・賀茂利憲と出会う。彼は中納言邸に巣食う蠱毒の妖を祓い、女御である桜子にあいたいと願う楓子を
中納言邸から攫った。
利憲の指示で男装し楓と名乗って陰陽生として出仕する彼女は、桜子の警備を任された左近少将・斉彬と仕事をすることになる。何者かに呪殺されんとしている桜子を守ろうと楓子は、利憲・斉彬と共に調査をするが……。
悲運の姫の平安陰陽奇譚、二人の男性に挟まれた異能を持つ姫の行く末はいかに?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-22 17:57:57
107621文字
会話率:45%
僕はフィル・ガーネット5歳。田舎のガーネット領の領主の息子だ。
でも、ただの5歳児ではない。前世は別の世界で“大賢者”という称号を持つ大魔道士。そのまた前世は日本という島国で“独身貴族”の称号を持つ者だった。
どちらも決して不自由な生
活ではなかったのだが、特に大賢者はその力が強すぎたために側に寄る者は誰もおらず、寂しく孤独死をした。
そんな僕はメイドのレベッカと近所の森を散歩中に“根無し草の鬼族のおじさん”を拾う。彼との出会いをきっかけに、ガーネット領にはなかった“騎士団”の結成を目指す事に。
家族や領民のみんなで幸せになる事を夢見て、元大賢者の5歳の僕の幸せ騎士団大作戦が幕を開ける。
【カクヨム、アルファポリスでも掲載しています】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-21 15:00:00
118589文字
会話率:52%
本作は「カクヨム」でも宙色紅葉の名前で投稿しています。
ただ漫然と孤独で寂しい男性、関原涼の下に突如現れた女性ムニエル。
彼女は「孤独対策課」の天使を名乗る不思議な女性で、
「関原の孤独を緩和し、社会の中に彼の居場所を作ることができるよう
、お手伝いをするために天界からやってきた」
のだと話す。
関原に健全な社会人生活を送らせるための一環として、彼の家に住み着き、勝手に家事手伝い等を始めるムニエル。
初めは自分のことを幼児のように扱い、アレコレと世話を焼いてくるムニエルのことを煙たがっていた関原だが、彼は次第に彼女へ心を開き始め、ムニエルの側が彼の居場所となっていく。
一方、これまで小学生以下の子供ばかりを対象に「孤独対策課」としての仕事を行ってきたムニエルは、初の成人男性を相手に手を焼きつつも奮闘し、彼との絆を実感し始める。
そして、ムニエルはやがて、関原に対して、これまで対象者に抱いてきたような天使としての庇護欲や救済欲求ではない「何か」と、天使であるはずの自分が到底持ち得ない「欲」、「感情」を抱いていることに気がつき始める。
それが過酷な「人間化」をもたらす甘い感情だと知ることも無いまま、ムニエルは関原との日々に幸せを感じ、彼の世話を焼き続ける。
天使と人間の純愛、現代ファンタジーです。
大体1000字前後で毎日投稿する予定(たまに忙しくて休むかも……)なので、よければ読んでみてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-20 07:35:44
156124文字
会話率:34%
本作品は「カクヨム」でも、宙色紅葉の名前で投稿しています。
本作品は「半透明の守護者」シリーズの番外編で、清川の子供の頃の少し寂しい話を短編としてまとめました。
また、「半透明の守護者」は、キリの良いところで完結させた作品をシリーズとし
て追加していくという手法をとって更新しております。
完結済みの長編が二つほどあり、シリーズとしてまとめてあります。
なお、現在「半透明の守護者 夜空と花火」を絶賛更新中で、毎週木曜日に数エピソードずつ追加しております。
よろしければ、それらもチェックしてみてください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-28 19:00:00
3497文字
会話率:9%
佐々木淳、43歳。
郷田会計事務所の敏腕会計士にして、完璧イケオジの見本と呼ぶべき男。
定時ぴったりに退社し、誰も知らないアフターファイブへと消える彼は、錦糸町のマクドナルドで一人読書にふけり、周囲の喧騒で孤独から癒される日々を送って
いた。
そんな静寂のルーティンを破ったのは、制服姿の女子高生――七海。
明るくて、馴れ馴れしくて……その割に孤独で居たくて、でも人寂しい彼女。
年齢も境遇も違うふたりが、時々マックで交わす、ほんの少しの会話。
それだけの話。でも、それがちょっとだけ、救いになる物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-20 06:10:00
13461文字
会話率:26%
主人公の宇宙は異次元の知能がある本物の宇宙。
記憶のデータが一部壊れている。星を作るのが彼の仕事で、彼はずっと一人で星を作り続けている。
そんなある日、自分は一人ぼっちだ…一人が寂しいと感じる。そして自分のような存在を作ろうと思いつく…。
宇宙が主人公の一人称小説です。
私の妄想エッセイ「宇宙とひらめくつむじのアンテナ」を元に物語を書いてみました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-19 15:09:14
9190文字
会話率:7%
阿久戸季人(あくどりひと)は元捨て子。1人は寂しいから悪魔と契約して家族になってもらった。
緋色の髪に真紅の瞳……雷の悪魔、阿久戸千春(あくどちはる)が母。
黒艶の髪に褐色の肌……炎の悪魔、阿久戸夏希(あくどなつき)が姉。
白銀の髪に純白の
肌……氷の悪魔、阿久戸冬美(あくどふゆみ)が婆。
契約の代償は『毎日体液を吸わせること』。体液でつながる阿久戸一家、今日も今日とて悪魔で悪どい日常物語。
※不定期更新いたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-19 12:00:00
43034文字
会話率:73%