ある日、外食から帰って来たら玄関前に魔法陣が表れました。
避けるのは不可能でした。
気付いたら見知らぬ遺跡の中でした。
…家族そろって。
姉が勇者で、母が聖女…じゃあ、おれは…?
え? 目覚まし屋? 人を起こすの? ん? 戦えないから不要
って何? どういうコト?
…護衛が付くなら、まぁいいか。しばらくよろしくお願いします。
行く先は…え? 父親のトコ? この世界に居るの? 聞いてないよ!
しかもソコ、さっき魔王が居るって言ってた近くじゃない? おれ戦えないのに!
この先色々、どーすればいいのっ!?
**********
こんな話になると良いな、と思ってます。
女性は少なめ、30代以上男性率バリ高でお送りします。これは確定。
新生活スタート記念の新連載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 00:03:37
265684文字
会話率:33%
昔、まだ私が幼かったころ。外食の際は必ずお子様ランチを注文していた。
キーワード:
最終更新:2025-07-12 23:00:06
2187文字
会話率:5%
声を出せない少女・蛍と、お喋りな少年・時雨。互いに孤児で幼馴染みの二人は、ヒトの残留思念から生まれる怪物〈音念〉を倒す部隊の一員として、同じ隊舎で暮らしている。
とある保護者不在の夜、二人きりで外食しようとしていた矢先に警報が鳴った。すきっ
腹を抱えて駆けつけた蛍たちが現場で遭遇したのは――……。
*ノベルアップ+主催『うどん小説コンテスト』に参加するべく書いたのにうどん要素が少ない
・タイトルがアレっぽいけど荒んでるどころかほのぼのヒューマンドラマ路線です
・なぜかバトル要素あり、ので、ちょこっと流血もあり
・主人公は独白除き一言も喋りません
・カクヨムでも掲載しています
ただうどん食うだけの話にしとけばよかった。反省はしている。後悔はしていない。うどん食べたい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-04 18:16:48
212385文字
会話率:32%
いい~、喫茶店じゃないかあ。昭和レトロな雰囲気に、コーヒーの香りとタバコの煙が漂う。受動喫煙がどうのこうのとうるさく言う女子供はお断り――とでも言いたげな佇まい。まさに、会社員たちの憩いの場って感じだ。ここにしよう。
おれは、人を殺した
あとは必ず外食することにしている。
いつからそう決めたのか覚えてないし、はっきりとした理由はない。ただ、殺しのあとに自炊する気にはなれないし、冷凍食品で済ませるのも味気ない。こうして、普通の人々の中に紛れて食事をすることで、自分も社会の一部であると思いたいのかもしれない。ああ、孤独な仕事なのさ。
さて、今日いただくのは……オムライスに決定。メニューを開き、最初に目についたものを頼む。それがマイルール。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-07-04 11:00:00
1408文字
会話率:15%
父が再婚した。授かり婚だった。
十八歳の僕は少し驚いたが母が亡くなってもう八年も過ぎているし、
新しい家族が出来ることが嬉しかった。
一人っ子の僕に兄弟が出来ることがなにより嬉しかった。
生れたのは女の子。僕の妹だ。
可愛い。とても可愛い
。名は星良(セイラ)となった。僕の意見が取り入れられた。
一歳で僕のことを「にに」と読んでくれる。
何でもしてやりたくなる。
妹の話をすると彼女がシスコンと言って呆れるくらいに。
あの日僕は就活で内定を貰い、妹の誕生日と僕のお祝いでちょっと郊外で良いお店で外食する事になっていた。
僕は大学からまっすぐお店に行き三人を待った。
三十分待っても来ない。
来たのは家族が事故にあったという電話だった。
父も義母も……
継母は星良を守ったようだ。
星良はかすり傷で助かった。僕の胸でずっと泣いていた。
僕は就職し、星良は保育園に
よくお父さんと間違えられる。
今でも「にいに」と呼ぶ。
どんどん可愛くなる妹。
保育園で怪我をする星良。
血液型がAB型と判明する。父はO型だ。父の子ではない。僕の妹ではない?
DNAの鑑定を頼む。妹は父の子供ではなかった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-29 19:44:16
3502文字
会話率:12%
「カップ麺でいい」「栄養なんて後回し」「忙しいから外食で済ませる」——そう思っていた。
でも、体が壊れ、心が鈍り、何もかもがうまくいかなくなったとき、ふと気づいた。
自炊とは、自分を大切にする最も地味で、最も強い選択だったのだと。
仕事終わ
りに包丁を握るたび、母の味がよみがえる。
野菜を刻むたび、後悔が優しさに変わっていく。
食卓はただの栄養補給の場じゃない。
過去と未来を繋ぎ直す、“人生の再起動ボタン”なのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-20 23:34:23
8590文字
会話率:5%
外食なら一枚目でじゅうぶんなんですが。
家で食べるなら、二枚はイケるんですよ。
最終更新:2025-05-29 20:56:53
200文字
会話率:0%
地元の隠れた名店でーー、蕎麦をすすりながら。
鱚の天婦羅を注文して、満足しました。
最終更新:2023-09-20 23:27:05
200文字
会話率:100%
獄中から、やっとシャバに出てから。
はじめて口にしたーー、最高の外食。
最終更新:2023-01-29 00:05:11
200文字
会話率:100%
忙しい日々に呑まれて、生活で疎かになりがちなコトってないか?
食事をコンビニ飯や外食で済ませがち、とか。
たまには自分でメシ作ってみねえか?難しい工程は抜きの、気軽なヤツ。
ちゃんと作れる時短料理付きのEDGE LIFEスピンオフストーリ
ー
疾風が過ごす日常が、少しだけ見えるかも。
※2023年発行同名同人誌の試し読み版になります
そのため、一部台詞などの改変もあります折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-10 19:00:00
6504文字
会話率:16%
四国一美味しいラーメン屋の弟子がオープンした店へ足を運んだ「私」夫婦。
1時間待った私夫婦に差し出されたラーメンとは……?
春の日のちょっとした事件をお送りします。
最終更新:2025-04-16 16:47:35
1833文字
会話率:5%
時空を超えた"食の安全"頂上決戦!「歴史バトルロワイヤル 食品衛生編」――その、ヤバすぎる中身とは!?
「最近のニュース、見てられない…」「この食べ物、本当に大丈夫?」
そんな現代人の不安が渦巻く中、あの伝説の対談番組
「歴史バトルロワイヤル」が、時空を超えて緊急開催! 今回のテーマは、あなたの食卓と直結する『食品衛生』!
もし、歴史に名を刻むあの偉人たちが、現代の外食問題や食中毒ニュースを知ったら…? 想像してみてください。絶対に交わるはずのなかった4つの魂が、食の安全を巡って、火花を散らす光景を!
案内人は、おなじみ(?)可憐なる時空ナビゲーター・あすか! 彼女が呼び出したのは、この超個性的な面々!
ルイ・パストゥール:「原因は菌だ!科学こそ絶対!」近代細菌学の父にして、少々(?)頑固な合理主義者!
徳川吉宗:「民の腹を満たしてこそ!されど…」質素倹約の米将軍!現実と理想の狭間で揺れる為政者の鑑!
イグナーツ・ゼンメルワイス:「なぜ分からぬ!手洗いだけで命が救えるのだ!」医学界に潰された悲劇の告発者!その叫びは届くのか!?
メアリー・マローン:「私だって被害者よ!」歴史に刻まれた"チフスのメアリー"。社会と個人の狭間で、彼女は何を訴える?
開幕からエンジン全開!
それぞれの時代の驚愕すべき食糧事情や衛生観念が明らかに! パストゥールの微生物説に吉宗は「目に見えぬものか…」、ゼンメルワイスの産科病棟の惨状に一同絶句! そしてメアリーの語る「無症状保菌者」の苦悩…。
議論は核心へ!「見えない敵」の正体とは?
科学的真実を突きつけるパストゥール&ゼンメルワイス! 対して、「民が納得せねば意味がない」と吉宗が反論! そして「私には何も見えない!」とメアリーが魂の叫び! 見えないものを信じることの難しさが浮き彫りに!
そして、番組史上最も白熱したRound 3へ突入!
「食の安全は、誰が、どう守るべきなのか!?」
科学か? 政治か? 現場の倫理か? 個人の権利か?
それぞれの正義が激しくぶつかり合う!
息詰まる激論の後は…まさかの展開!?
「歴史バトルロワイヤル 食品衛生編」――この衝撃、見逃し厳禁!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-08 00:56:29
35473文字
会話率:80%
"2030.06.01"
世界初のある事が日本にて行われた。
"最新型AIの総理大臣就任"
衝撃的ニュースから3か月後、"大学3年の三船ルイ"はやる事を終え、"
;幼馴染のユキ"と会って久しぶりに外食をしている時、『AI総理大臣は新たな経済対策を発表しました』という意味深な速報を目にする。
直後、"人型AIアンドロイドに人が食われて死ぬ"というありえない事件を目にした二人は、この新経済対策の"本当の恐怖"を知る事になる⋯折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-14 20:17:46
232293文字
会話率:40%
外食はたまにするからこそ、美味しい。
キーワード:
最終更新:2025-03-14 12:54:12
1792文字
会話率:14%
昔、父(公爵)と義母(公爵夫人)と義兄2人と義弟1人と一緒に暮らす私生児がいた。
父の方が、今の義母と結婚する前に愛し合った平民から生まれた子供、それが私生児エヴァであった。
私生児である以上、使用人には白い目で見られた。だが、家族中
はとても良かった。
一緒に遊んで、出掛けて、外食は必ず家族全員で行って、勉強で分からないところがあれば兄や父に聞いていた。
この生活が、これからも続くものだと、エヴァは信じて疑わなかった。エヴァが10歳の時までは。
____________________________________________
長男が13歳、次男が11歳、エヴァが10歳、義弟が9歳の時、エヴァは義母と2人で買い物に行った。
義母は、父が連れてきた、しかも私生児の子供であるエヴァを見ても、ただ「娘が出来て嬉しいわ」と、温かい声をかけてくれただけだった。
そんな義母との買い物。
楽しくないはずがなく、エヴァは義母との買い物を満喫した。
その帰り。
馬車に乗っていると
__ガクン__
大きくバランスが崩れ、外ではまた大きな音がした。
何事かと、馬車を降りたかったのに、その前に義母はエヴァの身体全体を包み込むように抱きしめた。
「お義母様…?」
刹那、妙な浮遊感に襲われた。
かと思えば、次は強烈な痛みが走った。
まるで、叩きつけられたような感覚だった。
「いたた…。お義母様、だいじょう、ぶ……、っ!?」
エヴァは身体を強く打ち付けられたものの、意識を失うほどの痛さはしていなかった。
しかし、義母は違った。
打ち付けられた方から、頭に血を流して、それでもエヴァをまだ抱きしめていた。
「お義母様!大丈夫ですか!?頭に血が…!」
「…エヴァ、…」
「…はい、何でしょうか、お義母様」
「貴女が私の娘で良かったわ。愛してる。エヴァはちゃんと生きるのよ」
言葉だけを残して、義母は意識を失った。
「お義母様!お義母様!お願いです…、目を覚ましてください…!私を抱きしめてる場合ではありません!」
その日、しばらくしてから馬車が見つけられた。
見つけられるまでずっと、エヴァは義母に抱きしめられたままだった。
その間、義母の身体は段々冷たくなっていった。
義母は助かる。そう信じていた。
でも現実は残酷で、その日、義母は亡くなった
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-11 02:00:08
110447文字
会話率:33%
三人で外食に向かっていた。
最終更新:2024-12-07 15:25:24
2118文字
会話率:24%
ただのグルメレポートです。
おいしかったお店とかまずかったお店とかを
普通なぼくがおいしかったなーとかまずかったなーとか心の中で評価してるのを書きだしていきたい
そんな感じでどうでしょう
まぁまず外食した時しか書かないのでほんと不定期です。
キーワード:
最終更新:2024-11-29 16:06:11
4993文字
会話率:0%
高校一年生の石井太陽は父親が捕まり、母親に大事なピアノを売られてしまう。時期も悪く、事故で祖父が入院してしまい、石井一家は貧乏まっしぐら。太陽は必死にアルバイトしてお金を入れるも、両親は外食三昧だ。アルバイト先には同級生の黒須賀大月が入って
楽しく働いている。しかし、太陽の両親に対するストレスは相当なものだった。そんな毎日を変えようと風神美優に相談。すると音楽で、お金の稼げる世界に来ないかと誘われる。
音楽が一世を風靡する、月影と呼ばれる怪物を倒して肉片や血液を金貨に変えるという世界だった。
ある日、妹の桜歌が半分、月影化することになり、太陽は治す方法と金持ちになる方法を巡って奔走することになったのだった。
日曜日更新です。ゴールデンウィークも出没する日があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-05 07:00:00
499807文字
会話率:59%
投票行って外食するんだ?
最終更新:2024-10-27 00:57:01
325文字
会話率:0%
外食する金はないのでどこか別の場所へ移ることを余儀なくされてしまうのだった
最終更新:2024-10-10 23:15:57
3060文字
会話率:29%
私の私に寄る、私の為の食の考察と体験を含んだグルメ?小説。
徹底的に不定期連載。
偏見と身勝手に満ちた内容。
あらすじ は あらすじに非ず
振り返ると誰も居なかったとしても、時たま書く事だろう。
だから、無理に読まなくてけっこうです。
最終更新:2024-08-23 21:20:00
8609文字
会話率:1%
菊池くんと安藤さんのデートは、外食かテイクアウトばかりだったのだが!?
※ コロン 先生主催の【菊池祭り】参加作品です
最終更新:2024-07-27 18:53:18
3207文字
会話率:9%
菊池くんと安藤さんのデートは、外食かテイクアウトばかり。
※ コロン 先生主催の【菊池祭り】参加作品です
最終更新:2024-07-26 15:46:44
2680文字
会話率:13%