主人公は高校2年生のおてんばな女の子。
将来やりたいこともなく、なんとなく流れに身を任せて生きてきたが、突然交通事故に見舞われてしまう。
意識不明の中、目が覚めるとそこは遥か昔の神話の世界だったーー
最終更新:2024-05-16 20:00:00
20480文字
会話率:74%
昔々、かぐや姫は貴公子たちの求愛への返答とし、五つの宝の何れかを持ってくるよう提示されました。
一つは蓬莱の珠の枝。
一つは火鼠の皮衣。
一つは仏の御石の鉢。
一つは龍の首の珠。
一つは燕の子安貝。
伝説の宝たちは、かぐや
姫の月の力が満ちた言霊により、現世に実在して“しまった”のです。
──時は寛永十四年。
大和国で暮らす竹千夜の元へ、月の使者・哥刈が舞い降りました。
哥刈の頼みは、五つの宝たちを悪用し、既得権益を得る五人の兵たちから宝を回収することでございます。
初代『讃岐造』の意志を引き継ぎ、三十一代目『竹取之翁』を冠する竹千夜は、これを引き受けて日本横断の旅へ立つのでした。
ここに開幕いたしますは、日本最古の物語の延長線でございます。
※肥前文俊(@HizenHumitoshi)様主催第20回書き出し祭りにて特別会場二位となりました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-13 22:17:09
40584文字
会話率:50%
異世界に行くなら何を持っていく? ある日俺は、異世界召喚されたときに持っていくものを集めていた。災害みたいなものだからな。召喚対策だ。けど、それを見て安心して召喚する奴がいるかもしれない。それで念のため召喚条件を書いておくことにした。まさか
、これで召喚する奴はいない……よな?
注:以前に投降したものを見直しました。順次アップロードしていきます。また、カクヨムにも置いています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-21 17:11:26
635566文字
会話率:43%
冴えないフリーター 道草正宗 (25歳)は、学生時代の先輩からあるバイトを紹介される。
“普通免許さえあれば50万円稼げる”というどう考えても胡散臭いその仕事に彼は安易に飛びついてしまう。
ある夜更け、待ち合わせ場所として指定された豪
邸の前、車の中で待っていると、
屋敷の中から絶世の美少女が駆け出して来る。
「乗せて!」
と泣き叫ぶ彼女を、とりあえず車へ乗せ、走りだした道草だったが……
日本最古の物語「竹取物語」をモチーフに、千年余りの時を越え、現代の東京へ現れた《謎の姫》と、その周囲で巻き起こる摩訶不思議な出来事に翻弄されながらも巨悪に立ち向かってゆく人々の姿を描く。
SFファンタジー小説。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-18 22:41:28
126939文字
会話率:35%
あの有名な古典文学、竹取物語と源氏物語。その世界線がもし同じだったら?
かぐや姫に言い寄る光源氏。かぐや姫はどう反応するのか?2人の恋の行方は?
時代背景ガン無視です。感想、ブクマ、評価お待ちしております!
最終更新:2024-02-27 19:22:50
2999文字
会話率:65%
舞台は2103年の地球。
1000年後の未来で罪を犯してしまった、感情が薄い青年カグヤは、過去の地球である2103年に流刑されてしまう。
そこで、1人は寂しいからと、誰かと夜を過ごしたがる貞操観念が低いジュナという女性に拾われた。
不誠実な関係から始まった2人だけど、だんだんと、自分の内にある感情に向き合うようになっていき、お互い惹かれあっていく。
竹取物語をモチーフに、近未来SF恋愛物に落としこみました。
作者の竹取物語に対する独自解釈&いいとこ取りしています。
1話目が1000年後の未来なので、どうしても説明が多いです。
2話目から舞台が2103年に移り、小説の雰囲気が分かりますので、続けて読んでいただければ有り難いです。
完結済み作品です。
毎日20時台〜21時台に更新予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-23 20:07:43
103864文字
会話率:34%
皆さんご存知の竹取物語
かぐや姫が罪を犯して下界に落とされた事は
ご存知ですか?
「お前は罪を犯しました。よって穢れた下界へと追放となります」
…。
気付いたら、その追放されたかぐや姫になっていました。
あれ?…俺、男だったはずな
のに…
日本最古の追放物語。
ぜひ、ご存知の竹取物語と照らし合わせて軽い気持ちでお楽しみください。
* 原文、時系列、歴史的背景に忠実ではないのでテストの役には立ちません
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-09 21:00:00
85036文字
会話率:31%
竹取物語、それは月から来たかぐや姫が地球におりたち月に帰るまでのお話。これは、そんなかぐや姫が現代に見つかった物語。
主人公のつきひが朝目覚めると、竹から生まれた同い年のかぐやが行方不明になったというニュースを見かける。そんな中、つきひは
昔、秘密基地として使っていた神社のある竹林を訪れると、そこには女の子がいて、、
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-23 22:35:08
1812文字
会話率:56%
ヒロインの月子(つきこ)は二十代の動画配信者。最近、少し人気が出てきた彼女の『お月見チャンネル』は、ある日の夜に不思議な場所からライブ配信される。その動画で、月子と共演している女子は、自分が月の女王だと言ってきて……
カクヨムに投稿して
います→https://kakuyomu.jp/works/16817330669310178117折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-02 12:35:12
3900文字
会話率:78%
かぐや姫はイギリス人だった!?(とんでも理論展開中)
最終更新:2024-01-01 07:32:08
1440文字
会話率:0%
昔々あるところに命取子という女の子がおりました!
竹取物語のパロディです。
最終更新:2023-12-08 09:00:00
1658文字
会話率:9%
遥か月を目指した。数多、月を眺めた。
なぁ、もう泣くなよって、
君の口調を真似てみると泣けてくるんだ。
最終更新:2023-12-02 13:07:41
234文字
会話率:0%
森の中で一人寂しく暮らす少女がいた
物騒な獣ばかりの世の中、周りは冷たい大人ばかり
それでも気丈に生き続けようやく巡り合った家族
次から次へとやってくる災難、どんな状況でも孤高に誇り高く生き抜いた彼女も
次第に傷ついていく
生きて再び家
族の元まで辿り着き安息を得る事は出来るのだろうか
世の中は彼女の願いと裏腹に徐々に崩壊の兆しを見せ始める
そして運命の1453年がやってくる
そんなおはなし
森で生まれ育った娘の数奇な人生を本人とそれを取り巻く人々の視点で進みます
一章 森の獣 5~7歳くらいの外見
二章 森の娘 7歳~14歳くらいの外見
三章 眠れる森の茨姫 13歳~15歳くらいの外見
四章 死せる森の王 15歳~18歳くらいの外見
五章 森の聖霊 六章 終末の森 ???
話数は多いですが、一話あたりは3000~5000文字程度です。
ちょっと残酷な児童文学や、歴史の流れを追うような感じで気長に読んでいただけると幸いです。主人公の成長につれて歴史も進み、話はだんだん重く激しさを増していきます。
2019/02/【110,000PV】越えました!
2019/04/【150,000PV】越えました!!
2019/10/【200,000PV】越えました!!
※本作は単体の作品です
こちらは初作品の改稿版のような形ですので本作自体で独立しています。
三章辺りまでは長い助走期間になります。
別の経緯をたどったお話が『森の娘と獣たち』になります。そちらは初作品なので本作より読みづらいところがあるかもしれません。
★二章から『森の娘と獣たち』と話がずれていき三章からは大幅に変わります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-01 19:04:01
1015715文字
会話率:37%
森の中で一人寂しく暮らす少女がいた
物騒な獣ばかりの世の中、周りは冷たい大人ばかり
それでも気丈に生き続けようやく巡り合った家族
次から次へとやってくる災難、どんな状況でも孤高に誇り高く生き抜いた彼女も
次第に傷ついていく
生きて再び家
族の元まで辿り着き安息を得る事は出来るのだろうか
そんなおはなし折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-17 20:22:35
576216文字
会話率:32%
厩の男の子孫の話。竹取物語の裏にあるお話。
最終更新:2023-11-22 10:26:42
1887文字
会話率:34%
竹取物語には、一つの秘め事がある。
この作品はTwitterにも掲載しております
最終更新:2023-02-27 11:53:28
2572文字
会話率:50%
世の中には、川端康成訳「現代語訳、竹取物語」(河出文庫)などという恐ろしげな本が存在していることをご存じでしょうか? あの、川端康成、ですよ! あの大作家が、大好きな少女を描くのです。当然、ロリコンエロオヤジ全開の美しい物語が展開すると思
うじゃないですか?!
ところが私が街の図書館で開いたその本は、普通の、どこかの大学教授が翻訳したものと大差のない、ごくありふれた竹取物語でした。
「現代語訳」ってそういうこと? 何か違くない?
--と、がっかりして本棚に本を戻しながら、ふと思いました。
じゃあ自分が期待していた「現代語訳、竹取物語」ってどんな内容だったんだろう、と。
そう思うと居てもたってもいられず、つい書き始めてしまったものが本作です。
今夜は十五夜です。
本当は全章書き上げてから投稿したかったのですが、中秋の名月に圧されて、全9章のうち6章までしか書けていないにも関わらず、つい投稿してしまいました。
できれば残り3章は楽しみながらゆっくり書いていきたいので、この後は週1ぐらいのペースで1章ずつ投稿していこうと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-15 14:40:23
29133文字
会話率:34%
かぐや姫の百合です。
ノベルアップ+にも掲載中
最終更新:2023-06-28 09:24:42
1193文字
会話率:54%
かぐや姫には二面性がある。「謎を出す姫」「反抗期の娘」である。まぁどっちもマッチョなんですけどね!(ノベルアップ+にも掲載中)
最終更新:2023-03-24 23:00:06
562文字
会話率:0%
首が3本あるかぐや姫は邪神として祀られていました。ところがファイヤーバードにキッとにらみつけられて防御力が下がってしまいます。ブルーアイズアルティメットかぐや姫は恐怖のあまり逃げ出してしまいますが……(ノベルアップ+にも投稿しました)
最終更新:2023-01-15 13:26:36
1332文字
会話率:6%
「かぐや姫について、ずっと考えてたら止まらなくて。そうだ、藤代君にもせっかくだから意見を聴いてみようかな」
僕が小学校の時のクラスメート。クラスで一番の美少女、伽耶ちゃん。
ある日彼女と、竹取物語に関して意見を交わした。なんでも伽耶ち
ゃんは、かぐや姫に関してツッコミたいところがたくさんあるようで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-15 19:40:22
4868文字
会話率:53%
なよ竹のかぐや姫が一人でしゃべりまくるフカシ話です
最終更新:2023-05-10 21:08:18
846文字
会話率:0%
例えば此処に、不死の薬があるとして。
その薬を、あなたはどうするだろうか。
最終更新:2023-04-03 00:00:00
1058文字
会話率:8%
――月の女神に見護られた世界。――
この世界には魔力が存在し、動物や人は魔力を帯びすぎると変容する。動物は魔物となり、人も同様だと言い伝えられているが定かではない。
また世界に5つあると言われる神器は、かつて地上に在った女神の力が込め
られており、いまでも世界を護る力を帯びていると云う。
セレネ・バンブリアは、前世の記憶と知識を持って生まれた。この世界では商会を営む父、母、弟と商品開発に邁進する毎日を送っている。その甲斐あって父は男爵位を得ることに成功!更に商会を大きくすることに生きがいを感じる毎日を送っていた。
そんなささやかな野望を持つだけのしがない男爵令嬢が、格上の伯爵令息に請われて不承不承に参加した王立貴族学園の卒業祝賀夜会。そこで身に覚えの無い突然の婚約破棄の舞台に巻き込まれ、暗殺者に命を狙われてしまう。
そして巻き込まれた中で、存在がはっきりとしてゆく『5つの神器』『月へ去った女神』『帝』とは、セレネの遠い前世の記憶の中にあるお伽話の『かぐや姫』なのだろうか?
『月の女神に見護られた』世界で、家業を大きく発展させたいだけの男爵令嬢セレネの前に立ち塞がる『5つの神器』。セレネは無事、家業を一緒に盛り立てられる婿を取れるのか!?
※この作品はアルファポリス様にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-20 09:00:00
813158文字
会話率:44%
現在、最終章連載中の「女神が『かぐや姫』なんて!」の「あらすじ」と、「登場人物」を章ごとに紹介させていただきます。
本作は、ファンタジー色強めの恋愛要素アリ小説です。
ヒロインが転生した「かぐや姫」が女神と崇められる世界では、貴公子の贈
り物が魔力増強の媒体や、特殊な魔力を持つ人そのものとされ、月へ昇ったラストシーンさえ建国に関わる別の意味を持っていた。
そんな状況に混乱することなく、1癖も2癖もありつつ魅力的な男性陣に囲まれたヒロインが、商会発展のため勇猛果敢に御伽噺「かぐや姫」に関わるあれこれに対峙し、解決して行く痛快ラブストーリー。
今までお読みくださっている皆様、これから読んでみようかなぁ~と思ってくださる皆様、おさらい&お試し読みにどうぞ!
本編はコチラ
https://ncode.syosetu.com/n0221hl/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-12 14:19:03
9964文字
会話率:6%