3世紀頃の中国を舞台にしたスペクタクル・ロマン……ではなく、文化や社会情勢を主眼にしたミクロでマニアックなルポルタージュ風短編集。
1章=ストーリーの完結した短編1本です。
この作品は、カクヨム、pixiv、ブログにも掲載しています。
最終更新:2022-08-18 20:24:17
46591文字
会話率:25%
雪国の田舎で育った男の子と女の子
いつもいっしょだったふたりに訪れた転機と社会情勢の変化
さみしさと不安に押しつぶされそうな男の子の元に届いたのは――
最終更新:2021-12-31 17:40:33
828文字
会話率:17%
二十二世紀を間近に迎えた世紀末2190年。
人間の持つ精神エネルギーを物理的なエネルギー「精気」として利用する技術が誕生したことで、日本国内でも銃器を用いた事件が多発するようになってしまった。
治安維持を目的とした特殊探偵業制度が制定された
ことで治安の悪化こそ免れたが、この平和は一般人の知らない裏で悪党と警察や探偵が血を流すことで保たれている。
そんな社会情勢の日本の首都、東京の池袋で特殊探偵業を生業として生活している青年壬生開人とその相棒である美少年病田恭介。
「ブクロの狼」「壬生狼」などの二つ名を持ち、悪魔の末裔とされるカイトは強大な精気であらゆるものを破壊できるのだが弱点が一つ。
それは精気の回復能力が放出量に見合っておらず、一度ガス欠になったら立て直しが難しいということ。
彼の欠点を唯一補うことができるのは、淫魔の末裔とされる少年、恭介ただ一人。
出会いの日、恭介のキスで窮地を救われたカイトも最初は困惑していたのだが、次第に恭介とのキスなしでは満足できなくなっていく。
それはカイトを兄のように慕う恭介もまた同じだった。
二人は情愛と煩悩の間に心を惑わせながら次の戦いのために唇を求めあう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-14 08:27:31
42296文字
会話率:38%
商社勤めの50代のおっちゃんが、過労死で他界したと思ったら異世界転生してしまいました。
但し、ステータスもアイテムボックスも鑑定も異世界言語も無く、神様に会うことも無いファンタジー色の薄い世界。
魔法は、存在するが生活に役立つ程度の
魔法が殆ど。実践的な魔法を使えるのは人口の一割程度。
一方で、凶悪犯罪、麻薬、相続争い、暗殺、誘拐、戦争、カルト宗教と殺伐とした社会情勢。
そんな中世暗黒時代を本音と建前を使い分けて、無駄話と親父ギャグにセクハラと中年親父の嫌われる行動ベストスリーを駆使して生きて行く話です。
多様な作品をパクッ……、いやいや猛烈にリスぺクトしてたら、突然インスパイアをしたので、誠心誠意オマージュして無駄に小ネタを取り入れた内容です。
ストーリー展開はムチャクチャ遅い親父ギャグ色の強い話です。需要あるかなー。ねぇーだろーなー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-06 11:00:00
88759文字
会話率:31%
オメガパレスはかつて大人気を博した小説投稿サイト。しかし出版不況に加えて社会情勢の悪化や時の政権による緩やかな表現の規制のため、衰退の一途を辿っていた。しかしオメガパレス運営はいち早く小説とAIの組み合わせに目を付けたことで、奇跡の復活を遂
げる。その空前絶後、起死回生の一手とは。主人公、荒波 錬(あらなみ れん)が織りなす妄想の世界が今、世界を侵食する。打ち砕け! 悪の組織と悪辣伯爵と悪役令嬢とその辺の不良!
※本作はフィクション・ファンタジーであり、実在する企業・個人名とは一切無関係です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-01 07:31:06
65241文字
会話率:56%
弱きを助け、強きを挫く。
子供の頃、何度も聞かされた言葉であり呪い。
果たして、本当にそれは正しいのだろうか。
最終更新:2021-05-03 13:17:32
388文字
会話率:0%
魔導都市アルハザードは遥か昔、現世から隔離された。この都市の住民は大小に差はあるが魔力を持っている。しかし、そのことが災いして魔力の大小による差別が問題化され反乱者たちが後を絶たない。そんな社会情勢に便乗するかのように外神と呼ばれる魔導神が
民衆に力を貸し世界は混沌を極めていた。そんな中、反乱者たちの暴動の鎮静化を目的とする機動隊の一員であるアベル・ド・ルドーは神殺しを決意する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-07 12:39:08
3139文字
会話率:40%
ある男が九回連続でコイントスをした。結果は九回連続で表が出た。
男はなんという奇跡なのだろうと歓喜した。こんな事は二度と起こらないかもしれない。
男は期待と興奮を抑え、十回目のトスをした。
投げ出されたコインはクルクルと回り彼の手の甲に収ま
った。
男はゆっくりとコインを確認した...。
大手外食チェーン店に勤める男二人。不安定な社会情勢の中、久々の二人だけの酒の席。
飲みなれないウイスキーを飲み交わし、楽しい時間が過ぎると思ったのだが、
一人の男の一言から予想外の方向へと事態は傾いて行った。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-28 10:36:20
5424文字
会話率:28%
アラサーの女性プログラマが異世界転生する話。
国外旅行をするために【全言語理解】だけを転生特典でもらったのだが、転生先では衰退した魔法技術を革新していくはめに。
あと、色々な事件を解決するんだけど、それほど自分を特別な存在だとは思って
いない。面倒くさがりでもある。
転生を秘密にしているだけでなく、なにかと隠し事の多い貴族令嬢です。
・5歳児編…修業期間
・10歳児編…初めての戦闘
・15歳以降の高等学院編…不穏な社会情勢、戦争が近いのか?でも学院生活を楽しみます
・20歳以降の社会人編…他国との紛争勃発、でも平和な世の中を目指します
と進みます。
つらい描写は極力省き、誰でも安心して読めるように心がけます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-18 16:00:00
467653文字
会話率:29%
背景は令和時代。新型コロナウイルスや不況などの社会情勢が悪化、京都は衰微していた。ある日、仕事を失った底辺が電車に乗っていた。底辺は仕事を失い、いっそこのまま生活保護までになろうかと追い詰められたほどである。男はいろいろと「やる気」が出ない
。そして、とある電車で起こった事柄に感情が湧いて、彼はとある老婆といさかいを起こすのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-13 14:24:58
4779文字
会話率:50%
エジプトの第2代大統領,ガマール・アブドゥル=ナーセルの生涯について,エジプトが取り巻く社会情勢を踏まえつつ概説した小説.
最終更新:2020-11-13 21:44:27
17974文字
会話率:25%
人間って偉大ですよね。
様々な生物を食べ、電気を操り、物を動かし、翼もないのに空を飛び、地下から資源をも吸い上げられて……
だけど考えてみて下さい。むしろ優っているところなどほとんどないのです。
それほどに私達は小っぽけな存在
なのだと。
地球に暮らす我々ですが宇宙には我々からしたらまじかよっていう星ばかりです。
硫酸の雨がふる星、真横に雨が降る星、質量の3割ダイヤモンドでできていたり、光すら出られなかったり捻じ曲げられたりする世界がそこには存在します。
そう考えると人間が成したことは意味を持つのでしょうか?
考えてみてください。今コロナで何千万もの人が命の危機に晒され実際何百万人もの人がなくなっています。
だけど小っぽけなコロナとは生物ですらないのです。
世界情勢はウイルスを抜きにしてもかなり不安に立たされています。
どこの国でも犯罪なんて減りません。
アメリカ、韓国、日本、これらの国では与党と野党が知能の低い争いをしています。
保身にしか走らない与党と批判しか出来ない野党。
その他の国では中国やロシアでは弾圧が過激化しています。
反対意見の者は捉えたり殺したりしています。
考えて下さい。小っぽけな私達にすべきことは何なのかと。
醜い争いの間にも目に見えぬ小っぽけな者は私達の命を奪っていきます。
小っぽけな者に奪われてしまう小っぽけな私達はどうあるべきなのか。
これを読み一度で良いので考えてみて下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-27 14:37:08
2925文字
会話率:0%
帝国に売り渡された少女は生体兵器として魔王進行を抑える前線基地へ配属される。
度重なる敵の侵攻を食い詰めるも新兵の教育に失敗し、ついに敗北を期す。
祖国も既に崩壊し、新たな命令を頂けぬまま機能を停止した。
それから1000年以上の月日が過
ぎ去る。
緊急事態用修復機能により生命を取り留めた少女は余りの環境の激変を目の当たりにする。
環境変化の原因及び現状における社会情勢の確認のため、魔獣の溢れる世界を移動して回る。
そして能力の低さから育児放棄された幼子たちと出会い、その姿をかつての部下と重ね……
これは命令に従うことしか知らなかった生体兵器の少女が陥る末路のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-23 22:41:21
45039文字
会話率:25%
何処にでもいる、一人のオッサンの社会情勢の呟き。
ほとんど陰気な内容ですが、思ったことを感想にしてくれたら嬉しいです。
手厳しい解答も歓迎しますが、但し荒らしは厳禁!
評価もください。
糧になりますから。
さらに、誤字脱字に何
故か文字化け? までありますから、報告もください。
心にある猛毒を吐こうと思う。
社会に、世間に、勤め先に、俺自身に……。
底辺だって吠える!
なろうランキングを設定しました。よろしかったらこちらもお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-25 08:10:52
48212文字
会話率:1%
大崎舞は教員として新たな門出を切ろうしていた。だが受ける面接全て不合格。幾つ面接を取り繕ったかもわからなくなる程、受けて受けまくる彼女だった。
しかし渦巻く社会情勢の中 彼女が受かる事がなかった。そして記憶もあやふやになって今日が何月の何
日かもわからなくなってしまう程 面接を行い続けた彼女がやっとの思いで採用された先は火の精霊が通う学校だった。
「やった!!」と喜び、学校側が用意した宿舎へと引っ越し終わってから正気に戻った時には遅かった。
舞の火の精霊学校での教員生活が新たに始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-25 09:59:37
16103文字
会話率:4%
接客系の業務してるので今日もブチ切れ。
最終更新:2020-05-04 23:29:37
916文字
会話率:0%
たった一つの出来事から始まった話。
最終更新:2014-05-06 21:07:50
533文字
会話率:18%
執行、執行、執行。
雪にうもれた地図の空白地帯に存在するソソン王国
――世界は冬眠の王国(スリープキングダム)と呼ぶ――
では今日も受刑者への刑の執行が行われる。
喉を裂き、皮を剥ぎ、炎で炙り、四肢に結わえた縄を馬に繋ぎ、国民たち
が石を投げるという、非人道的な公開処刑。
雪のキャンパスに描かれるサザンカの花を見て恍惚の笑みを浮かべるのは一人の少女。
その名はアレクサンドラ・ルキーニシュナ・アシカーギャ。通称サーシャ。処刑の音頭を執るはこの国の王女である。
「これは復讐なのです。長きに渡る夢見の国を、不当に目覚めさせた世界への」
時は二十一世紀。人道の尊重と平和への模索が行われる世界から、自ら隔絶し続けたソソン王国。
大帝に見落とされ、大戦で地図を焦がすこともなく、偉大な連邦にも加わえられることのなかったその国は、いまだに絶対君主制を敷いていた。
だが、長きに渡る優れた君主たちの統治により、国民の多くは先端技術や社会情勢とは切り離されながらも、幸せなくらしを営んでいた。
しかし、七代目君主であるルカ王が死に、忘れ形見のサーシャが王座へと就くことに。
公開処刑とそれを通して行われる復讐、そして国民への愛と平和の願い。
サーシャが目指すその先は、白い雪によく映えるレッドカーペットであった。
生と死、覆い隠された闇と倫理の裏。鎖された常冬の国で語られる人の心の物語。
※完結予定、毎日16時に自動更新折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-30 16:00:00
376506文字
会話率:36%
パターン別に、新型コロナウィルスで苦しむ今の社会情勢に有効な経済政策について、少しだけ述べてみました。
最終更新:2020-04-10 20:34:44
5668文字
会話率:3%
魔王の滅びた世界。
保護されたモンスターとそれを見世物化した森で働く俺。
仕事があるだけまだマシだ。
そんな社会情勢だった──。
1000文字短編。
少々書き方を変えたせいで情報量だけ増えてポイントが絞れていない感じ。
最終更新:2019-11-24 16:19:22
996文字
会話率:22%
つい最近、16歳の少女が国連で発言したことや、環境大臣が変わったことなどで、様々な議論が巻き起こっています。
私自身はバカ大学の学生の1人でしかないので、頭のいいことは一切わかりません。しかし、私の大学でもニュースを受けて移りゆく社会情勢や
、環境問題について講義の中で触れる先生がおり、
なんとなく幸せや正義について考えました。
この短編はそんな自分に向けてのものです、共感してくださる方は少しひねくれ者かも……笑折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-26 18:00:00
260文字
会話率:0%