自分の持つ分野を問わない知識を書いた物。
カクヨムにも投稿しています。
最終更新:2025-07-01 23:13:35
157958文字
会話率:1%
もし日本が松型駆逐艦や海防艦、呂35等を史実より早く戦力化していたら?
という仮想戦記。
2023年夏架空戦記創作大会参加作品。
最終更新:2025-06-29 21:16:41
36666文字
会話率:28%
時空を超え、歴史に名を刻んだ英雄たちが一堂に会する、究極の対談番組『歴史バトルロワイヤル』。今回のテーマは「海を制する」。案内人「あすか」の元に召喚されたのは、それぞれの時代で海に生きた、4人の規格外の王たちだ。
大英帝国に栄光をもたらし
た不世出の提督《不屈の海神》ホレーショ・ネルソン。
女王公認の海賊にして、富と名声を手にした冒険家《女王陛下の海賊》フランシス・ドレーク。
恐怖でカリブ海を支配した、伝説のアウトロー《歩く恐怖》黒髭。
そして、失われた国家の復興を誓い、東の海に帝国を築いた《国姓爺》鄭成功。
「国家への忠誠」を説くネルソンに、「自由こそ全て」と黒髭が牙を剥く。「女王のための利益」を語るドレークに、「お前の戦いに大義はあるか」と鄭成功が静かに問う。交わされる言葉は、互いのプライドを懸けた刃。繰り広げられるのは、秩序と混沌、名誉と欲望、西欧と東洋の価値観が激突する、予測不可能な舌戦だ。
彼らの「流儀」とは?「最大の戦果」とは?そして部下を率いた「リーダーシップ」の本質とは?
案内人あすかが投じる鋭い問いが、英雄たちの栄光の裏に隠された本音を暴き出す時、議論は熱を帯び、やがて一つの結論へと収束していく。――果たして、「真に海を制する者」とは、一体何なのか?
歴史が、今、動き出す。あなたは、誰の生き様を目撃するのか。
究極の歴史エンターテインメント、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 22:57:49
11592文字
会話率:70%
時間と空間を超え、歴史上の偉人たちが一堂に会す奇跡の対談番組『歴史バトルロワイヤル』。
案内人「あすか」が今回用意したテーブルに着くのは、人類史上、最も豪華にして危険な天才たち。
万物の構造をその目で暴いた万能の天才、レオナルド・ダ・ヴィ
ンチ。
神の設計図を数式で読み解いた近代科学の父、アイザック・ニュートン。
時空の概念を覆し、宇宙の調和に神性を見出した物理学者、アルベルト・アインシュタイン。
そして、森羅万象に仏が宿ると説いた東洋の覚者、空海。
彼らに投げかけられるテーマは、たったひとつ。
「神はサイコロを振るか?」
この根源的な問いを前に、天才たちの世界観が激しく衝突する。
「私は見たまましか信じない」と語るダ・ヴィンチの観察眼に、「神の法則こそが絶対だ」とニュートンが牙を剥く。
アインシュタインが唱える美しい決定論的宇宙観に、空海は「決まっているも、決まっていないも、人の心の生み出したもの」と静かに微笑む。
交錯する思想、激突するプライド。
科学と宗教、秩序と偶然、決定論と自由意志。
議論は白熱し、やがてAIや生命倫理など、現代を生きる我々への問いへと繋がっていく。
果たして、全く違う「真理」に生きた4人は、互いを理解し、未来への答えを導き出すことができるのか。
それとも――。
歴史が、動き出す。
あなたの世界観を揺さぶる、知の頂上決戦が、今、幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 22:32:20
37322文字
会話率:63%
時空を超えた対談番組『歴史バトルロワイヤル』。今宵、スタジオに召喚されたのは、国家の「カネ」を巡り、歴史にその名を刻んだ4人の巨人たち。
日本のデフレを止めた「ダルマ宰相」高橋是清。
世界恐慌に立ち向かったカリスマ大統領、フランクリン・ル
ーズベルト。
国家の信認を命懸けで守った「財政の鬼」松方正義。
そして、全ての経済学の父、アダム・スミス。
彼らに突き付けられたテーマは、現代日本が直面する最大級の論争——『「積極財政」と「金融緩和」の継続』は是か非か?
「民を救うためなら、どんな禁じ手も厭わない」
高橋とルーズベルトが、自らの成功体験を基に、大胆な財政出動こそが希望だと力説すれば、
「その場しのぎの麻薬が、やがて国を滅ぼすのだ!」
松方とスミスが、財政規律と市場の原理を盾に、未来への責任を忘れた政策を断罪する。
序盤の哲学的な問いから始まった対話は、やがて「金融緩和は希望か、麻薬か」「国家はどこまで民に介入すべきか」という核心へ。それぞれの譲れない信念が火花を散らし、「神の見えざる手」と「人間の見える手」が激しくぶつかり合う!
果たして、激論の果てに彼らが導き出す「結論」とは何か。そして、混迷の21世紀を生きる私たちに送られる、魂のメッセージとは——。
これは単なる経済討論ではない。
国家観、そして人間そのものを問う、究極の知的エンターテインメントである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-27 02:09:36
37790文字
会話率:66%
世界中が理性を失ったこの地獄で今まで生き残り続けていた京(きょう)はある出来事から『最強』を目指したいと思うようになった。しかし、京は道半ばで死んでしまい異世界に転生してしまう!!
しかし新しい世界でも京は最強になることを諦めない!
最終更新:2025-07-01 22:12:54
1449889文字
会話率:33%
大地ガイウィウスには神と神から生まれたバルバロイドとアースノイドが住み、北方の大地に追い詰められたアースノイドの中、神々の末席を与えられた不死王の物語。
最終更新:2025-07-01 22:06:11
95331文字
会話率:3%
すべての頂点に立つ《人類王》。
武術を極め、最強の配下達を従えて大陸を統一し、神とされる最高位の龍を殺し、残虐非道な殺人鬼を傀儡として使役した王の中の王。
歴史において最も偉大な人物となった皇帝ユーガはその日、人類に涙されながら静かに息を
引き取った。
だがそれは新たな始まりに過ぎなかった。何故かまた転生してしまうのだった。
前世で重宝した【悪霊の炎】を持ち、子供や配下達がユーガ亡き後の覇権をかけて暴れ回る大陸の端に生まれ変わる。これは参ったと十三年間の休暇を経て、酪農家の次男となった《人類王》は、力を取り戻すべく動き出す。まずは鍛錬、そして……大陸各地に隠した殺人鬼の悪霊達を回収すべく、そこはかとなく暗躍を始めるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 20:07:52
349402文字
会話率:61%
日本が国ごと異世界転移する。
転移先はファンタジーな邪神や魔王、怪物がはびこってる。
これらを倒す事が出来れば、世界と資源を手に入れる事ができる。
国を挙げてのサバイバル開始。
なお、かわいそうなので在留外国人などは、転移時点で
元の国に帰している。
在外日本人も日本に帰還している。
邪魔になるので、科学考証とか歴史公証などは一切やらない。
SFにこんなもの必要ない。
あるとつまらなくなる。
かつて取り上げられたこともあるので、紹介しておく
http://mokotyama.sblo.jp/article/189305005.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 20:00:00
39462文字
会話率:3%
ろくな人生を歩めず、ろくでもない死に方をした。
もっとマシな人生を送りたかった、最後にそう願ったら。
なぜか時代劇みたいな格好をした人がいる、時代劇みたいな村に出て来た。
ついでに、そんな人達の村の状態画面が表示された。
「なにこれ
?」
そう思いつつも、色々とやっていく。
_________________________
ゲームのような全体を見渡して指示を出す。
そんな神視点での話をやってみたいと思った。
歴史考証や科学考証は一切なし。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-20 20:00:00
206700文字
会話率:10%
歴史上の人物になるのではなく、全体を見て指示を出していく形で歴史改変。
本人は夢の中でまで戦略ゲームをやってるつもりでいるが。
……というような調子でやっていく。
なお、時代考証や科学考証などは一切無い。
書いてあることはうろ
おぼえで出してるので、事実と違うことは多々ある。
もしそれが気に入らないなら、論文などを読んだほうがよい。
頭からっぽにして気楽に楽しもう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-15 07:00:00
146907文字
会話率:4%
天下無双の剣士でありながら、来栖弾九郎(くるすだんくろう)は、歴史に名を刻むことなく生涯を終えた──はずが、目覚めると少年の体で異世界に転生していた!
そこは鋼鉄の巨人・王鎧(オウガ)が戦場を支配する、血と鉄の戦国。
弾九郎は最強の剣技で
戦場を駆け、襲いくる敵を斬り伏せ、やがて最強のオウガ・ダンクルスと魂を繋ぐ。
英雄メシュードラ、豪傑ヴァロッタ、軍師マルフレア──次々と集う仲間たちと共に、彼は戦乱の渦へ飛び込む。
異世界に己の名を刻み、覇を競う者たちを薙ぎ払う!
これは、異世界戦国を駆け抜けた最強のサムライの物語!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 20:00:00
301358文字
会話率:33%
1938(昭和13)年9月、大日本帝国陸軍はとある理解不能な文書を手にした事に困惑し、軍務課においてその調査を行う事となった。
その内容が多岐にわたり、事が陸軍内で収まらなくなった事から海軍にも図り、総力戦研究所として陸海官学による新た
な機関を創設して文書研究が行われるていく。
痛快娯楽火葬戦記のはじまりだよ~折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 20:00:00
98909文字
会話率:35%
もしも天皇訪中が実現不可能となっていた場合、21世紀のアジアはどうなっていたのだろうか。
その可能性を少々過激な方向で見てみたいと思う。
最終更新:2024-11-07 23:50:00
19128文字
会話率:1%
オンライン海戦ゲームをやっていて自称神さまを名乗る老人に過去へと飛ばされてしまった。
どうやらふと頭に浮かんだとおりに戦前海軍の艦艇設計に関わることになってしまったらしい。
ライバルはあの譲らない有名人。そんな場所で満足いく艦艇ツリーを
構築して現世へと戻ることが今の使命となった訳だが、歴史を弄ると予期せぬアクシデントも起こるもので、史実に存在しなかった事態が起こって歴史自体も大幅改変不可避の情勢。これ、本当に帰れるんだよね?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-19 21:00:00
53384文字
会話率:16%
歴史オタクのOL・神代茜(かみしろあかね)は、趣味の古代宝物展で「こんな装飾で着飾って、宝物も手に入れたいな~」という妄想をしていた。――その妄想、まさか女神に聞かれてるとは知らずに。
突如現れた導きの女神・ユクアに「あなたにピッタリの仕
事があるの」と強制スカウトされ、気づけば古代の戦場に降り立っていた! 目的は、妹の怠け神・ユカナに「人としての経験」を積ませ、信仰を集めて“神”に育てること。そのために必要なのは――なんと歴史の戦争に勝って英雄になること!?
「えっ、聞いてないんだけど!? 話が違う! てか私、OLなんだけど!!」
猛抗議する茜だったが、「ユニットは育て放題」「戦術も編成もあなた次第」と聞いてやる気MAXに! しかも神力でユニット購入にガチャまで!? 軍師SSRも引けて、これはもうリアル戦史シミュレーション!
――原始時代のこん棒軍団を蹴散らし、青銅文明に殴り込み、さらにはチャリオットを導入して戦術の進化を見せつけろ!
女神を言いくるめ、神力を強奪し、チュートリアルすら攻略法でぶち抜く痛快戦略バトル!
ズルして何が悪い!? 勝てば官軍!
これは、歴史を愛するOLがズルと戦術で成り上がる、“神仕込み”の戦記ファンタジー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 19:30:00
242939文字
会話率:51%
『こんにちは! 妙高型重巡洋艦の一番艦、妙高です! 妙高は今、コスタリカにあるプエルト・リモン鎮守府、長門様が率いる第五艦隊に所属しています。親友の高雄やちょっと変わった信濃、駆逐艦の峯風ちゃん、涼月ちゃん。頼れる仲間と一緒に、人々を守るた
め、人類の敵アイギスと日夜戦いを繰り広げています! 今日はちょっと変わった任務で――高雄、危ない!! え……? 長門様、どうして……?』
『我々人類は本当の意味で機械を操れてはいないのです。我々は常に計器で機械の状態を把握し、ボタンやレバーで間接的に制御している。だから私は、機械と人間とを直接に繋ぎ合わせ、五感のように機械を把握し、手足を動かすようにそれを動かせる、そんな方法を研究しているのです。東條参謀長殿、いかがですか?』
『マイン・フューラー(我が総統)、命令を。スターリンもチャーチルも、我が艦載機で雑作もなく殺してやりましょう。――え? どっちも殺さないで欲しい?』
『タヴァーリシ(同志)スターリン、御命令を。我らが祖国を侵す敵は全て、この私が殲滅いたします。――決して沈んではならない、ですか。無論、政治的に私が沈むわけにいかないことは――そういうことではない?』
『――船魄(せんぱく)。それは軍艦を自らの手足のように操る少女達。艦が肉体であるのなら、私達はその魂。艦そのものである私達が操る軍艦に、人間が対抗することは不可能に近いわ。人類が最初に手にした船魄は、日本がフィリピン沖海戦で投入した瑞鶴、つまり私ってわけ。私は日本を守るためアメリカと戦い、奴らから全てを奪ってやった。その代わりに何もかも失ったけど。この話、聞きたい?』
本作のメインテーマは、あくまで史実の地球を舞台とし、そこに船魄(せんぱく)という異物を投入したらどうなるのか、です。いわゆる艦船擬人化ものですが、特に軍艦や歴史の知識がなくとも楽しめるようにしてあります。もちろん知識があった方が楽しめることは違いないですが。
なお軍人がたくさん出て来ますが、船魄同士の関係に踏み込むことはありません。つまり船魄達の人間関係としては百合しかありませんので、ご安心もしくはご承知おきを。
新感覚、リアル志向の艦船擬人化小説を是非お楽しみください。またブックマークや感想などよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 18:10:18
1184124文字
会話率:69%
人類が宇宙に飛び立ってもう幾分もの時間が過ぎた。あるSFアニメーションによれば、人が宇宙に飛び出すことによって人類は成長し分かり合えるようになるはずだった。
だが現実にはそうはならなかった。
歴史は韻を踏む。
それは、人の愚
かさに再現性があるということだ。
つまり、かつての人類が繰り返してきたように、ドニェルツポリ共和国とその隣国プディーツァ連邦、そして覇権国家たる地球連合との外交的緊張はついに極限に達し、プディーツァ連邦はドニェルツポリ共和国への侵攻を決意した。
戦争である。
とはいえ国境宙域に住む少年、ユーリ・ルヴァンドフスキにとってそんなことは知る由もないことであった。しかし、やってきたその戦争によって、彼の運命は大きく歪められることになる――。
これは、今ある世界に戦争が来る話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 18:00:00
929620文字
会話率:51%
【アデンダム(addendum); 補足、付録】
本連載は、現在連載中の拙作「王国創始記リバイバル 〜王宮地下迷宮に眠る歴史〜」の裏設定や補足情報を記録する作品です!
原稿執筆中に抱いた雑感をブログのように記載しますので、「王国創始記リ
バイバル」を未読の方でも楽しめます。
【王国創始記アデンダム:規則】
1. 複数作品の区別を明確にするために、以下のように表記を統一します。
・「王国創始記アデンダム」=『アデンダム』(本作)
・「王国創始記リバイバル 〜王宮地下迷宮に眠る歴史〜」=『リバイバル』
・『リバイバル』作中の『王国創始記』=『原典』
・『リバイバル』作中の『王国創始記リバイバル』=『作中リバイバル』
2.各話の前書きには、『リバイバル』の未読勢が読んでも当該作品のネタバレを踏まないかどうかについて、毎回記載します。
(今後、規則を追加する場合もあります)
(なお、不定期更新です)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 17:46:10
11606文字
会話率:4%
後三年の役[1083~1087年]の奥州遠征準備の為に武蔵国府、府中に滞在した源氏の嫡流源義家が大國魂神社の宮司一族の娘との間に1084年、男子を授かった。奥州遠征に勝利した源義家は府中に凱旋、自身の三男と認知して朝廷から立花姓を賜り立花家
を創設、1099年元服した三男は立花義輝と名乗ったのだが、歴史の流れからその流れが消滅した。
令和の世、東京都府中市大國魂神社にお詣りにやって来た主人公は突然現れた大國魂神社の大神様と源義家公に過去の時代に転生して歴史の流れを修正する事を命じられた。
訳のわからぬまま戦国時代に転生した主人公、先乗りで転生した祖父と父と協力して歴史を修正しようと志すが、史実と異なる戦国大名立花家に古河公方家、関東管領山内上杉家、扇谷上杉家、北条家などの強敵に囲まれる状況を打開出来るのか?大國魂の大神様(おおくにたまのおおかみさま)と源義家公の願いを叶える事が出来るのか?
昭和、平成、令和の知識を駆使して戦国時代を乗り切れるのか?武田信玄、上杉謙信、今川義元の動静が鍵を握るかも?
史実通り織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の天下の流れとなるのか?結末は決めてないので筆者にもわかりません。
初投稿なので不備な点が有りましたら優しくゆるーく許してください。武将の個人名、城の名前は史実と創作をミックス致します。北条家の養子、嫁入り等は変化する可能性があります。
筆者は大國魂神社が大好きで、いつの日か戦国時代小説を書いてみたい、大國魂神社をストーリーに入れたいと考えておりました。
大國魂神社大宮司、猿渡一族の皆様、大國魂神社に携わる全ての皆様、架空の戦国時代小説の題材にする事をお許しください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 12:48:51
1063390文字
会話率:17%
豊臣秀吉とその妻ねね(高台院)との間には子供ができませんでした。
小説やドラマの中には、結婚直後にねねが流産した結果、子供が産めなくなった、という描写をしているものもあります。
そこで「もし子供が無事に生まれて、ねねが亡くなってしまっ
たら」という発想から、今回のシミュレーション小説を書いてみました。
果たして、「戦国最強の賢妻」であるねねがいなくても豊臣秀吉は天下を取れるのか?残された子供はねねの代わりが務まるのか?日本の歴史はどうなるのか?
楽しみながら書けるよう、頑張っていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 07:00:00
1588795文字
会話率:51%
元和二年三月、病に臥す徳川家康を見舞うため、駿府城を訪れた征夷大将軍・徳川秀忠。だが、そこで目にしたのは、黙々と禁じられた本を読む父の姿であった。その書の名は、『新約聖書』。
「『王から乞食までが等しく読む本』を、ただ読んでみたかっただけ
じゃ」
天下人・徳川家康は好奇心を満たすため、『新約聖書』の翻訳を命じる。
翻訳に携わるのは、南光坊天海、金地院崇伝、林羅山、本多正純、三浦按針、ヤン・ヨーステン、そして名もなきキリシタン。
岡本大八事件と大坂の陣。激動の時代を越えて、家康はついに『黙示録』に至る。
神を知って、何を得たのか。
これは、ひとりの老将が「読みたかっただけ」で始めた、静かな探求の記録である。
※この小説は歴史ファンタジーです。史実や宗教の裏付けはありません。また、特定の宗教を持ち上げたり、けなしたりする意図で書いたものではありません。気楽にお楽しみいただけたら幸いです。
※感想を書いて頂きありがとうございます。全てに目を通していますが、個別返信は控えさせていただきます。
※誤字脱字修正、加筆等修正についてはお知らせしません。どうかご了承下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-23 20:57:39
16376文字
会話率:43%
歴史シミュレーションゲームをこよなく愛する現代日本の青年は、新作ゲームを起動した瞬間、意識を失う。
目覚めた場所は、西暦1852年――風雲急を告げる幕末の日本だった。
しかもその姿は、長年プレイしたオンラインゲームのキャラクター、若きエルフ
の少年召喚士「ジン」。
傍らには、万物を識る美しき精霊「ミネルヴァ」。彼女はアカシックレコードに繋がり、過去から未来の分岐まで見通す知識を持つ。
ゲームのステータスとスキル、前世の歴史知識、そして精霊の無限の叡智。
望まずして手にした圧倒的な力を前に、ジンはクールに、しかし壮大な野望を抱く。
「どうせなら、この国を俺好みの最強帝国に作り替えてやる」
元の世界に戻るまでの退屈しのぎか、あるいは新たな人生の壮大な目標か。
彼の「リアル歴史シミュレーション」は、まず来たる黒船との対峙から始まる。
これは、逆行転生した主人公が精霊と共に、幕末日本を舞台に、緻密な戦略と圧倒的な力で歴史を塗り替え、大日本帝国を築き上げる火葬戦記。
---
癖垂れ流しの文章なので、ツッコミどころ満載かと思います。
アカシックレコードとか扱い切れるわけがないだろう、、、その通り、ぐうの音も出ないです。
設定の矛盾なども多々あるかと思いますが、生暖かい目で見て頂けると幸いです。
コメント欄で私に対する攻撃は可としますが、ユーザー同士で喧嘩だけはやめてくださいね?
よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 00:00:00
141701文字
会話率:30%
豊臣家が存続する為、豊臣秀吉の子供、鶴松が死なずに生きていたら、どうなっていたか
そんな話です
※基本的に、ある程度、史実にそってますが、架空の設定です。
※転生した主人公です。
最終更新:2025-07-01 00:00:00
756279文字
会話率:62%
『歴史カテゴリ交流企画』に参加したものです。
違いを判る男になりたい?
三好長慶のあり日の穏やかな日の話と思われる?
※7/20[追憶??]を追加
最終更新:2015-07-20 00:00:00
6524文字
会話率:82%
進学校に進んで、少し病んだ頃、解散している有名なロックバンドの曲を聞いて、ロックの道に進み、初のライブを行っている最中に、何の因果か、小早川秀秋に乗り移ってしまうことから、歴史が変わってしまうような話。
最終更新:2015-07-13 00:00:00
5027文字
会話率:74%
現代(令和)から戦国時代の赤子に転生したのは、薬丸自顕流を学び大河時代劇『太平記』で美少女アイドル・後藤田久美が演じた北畠顕家に目が釘付けになって以来、若くして世を去った悲劇の武将・北畠顕家に尊敬の念を抱く、“おっさん”だった。
そんな
おっさんが転生した赤子は、戦国の覇王《うつけ》織田信長の命で北畠に養子に入ったにもかかわらず家中を纏める事が出来ずに、養祖父・北畠具教が武田信玄の南進に合わせて反旗を翻そうと画策することを許し、憤慨した信長から北畠を誅殺するように命じられ唯々諾々と従ってしまった織田信雄だった。
しかも、その後に伊賀の国に単独で戦を仕掛けて有能な家臣を死なせ、信長に叱責されて天正伊賀の乱を引き起こし、本能寺の変では安土城を焼失させるなど数々の不始末を連発し、織田家は残したものの僅かな領地しか子孫に残せなかった“戦国の不覚人”と呼ばれた愚物。
敬愛する北畠顕家の家を潰し、子孫は残したものの“戦国の不覚人”という汚名を後世に残すこととなった男に転生したと知ったおっさんは、不退転の決意で“戦国の不覚人”という汚名を晴らし、北畠家を後の世に残すため邁進していく…
注:作者は、織田信雄を史実で“不覚人”(覚悟の出来ない者・不心得者)と揶揄されるほどの愚かな人物だとは考えておりません。
覇王・信長の子息だった信雄は、秀吉や家康という信長に続く天下人から見れば自分たちの地位を脅かす危険な人物と考え、目の敵にされて族滅の憂き目にあってもおかしくないにもかかわらず“愚物”と見做されることで、子孫を現代にまで残した傑出した人物なのでは?と思ってしまうのです。
ただし、意識して天下人たちにそう見做されるように身を処し振舞っていたのなら、ですが…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 00:00:00
652789文字
会話率:33%
平凡なOL、橘 結衣は、ある日突然、見知らぬ異世界「アウルム」に迷い込む。戸惑う彼女の身体には、この世界では失われたはずの「古代神」の魂が宿っていた。その力は強大であるゆえに暴走の危険を孕み、彼女自身もその制御に四苦八苦する。
なぜ自分がこ
の世界に? なぜ古代神の魂が自分に宿ったのか? 謎多き状況の中、結衣は古代神の真の力を操り、その過去を解き明かす旅に出る。しかし、彼女の持つ「継承スキル」を狙う闇の組織「シャドウ・オーダー」が彼女の行く手を阻む。失われた歴史、隠された真実、そして迫りくる危機――。結衣は仲間たちと共に、己の力と世界の命運を賭けた戦いに身を投じていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 22:56:39
128254文字
会話率:28%
十人十色とはよく言ったものだ。それは国も同じでそれぞれの特色がある。
とある魔力が存在するキャンバス大陸には、色に満ちたカラーズと呼ばれる国と、色に染まらずにいるグレーゾーンに分かれていた。
主人公であるクロは、黄の国の超能力育成機関(
Psychic abilty Training Facility)通称STFと呼ばれる施設に、赤子で拾われ研究員ブラッドに育てられる。
クロは何色にも染まらず、人に心を開こうとはしない。
この物語はクロの色にまつわる物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 22:07:40
202114文字
会話率:39%
SFファンタジー小説です。
琥珀銀河を舞台とした架空小説となります。
第3部構成
●ウルス戴冠 【完結】
https://ncode.syosetu.com/n0278gy/
●春風戦争 【公開前】
●統一戦
外伝
●王太子誘拐事件 【
完結】
https://ncode.syosetu.com/n1275gs/
--------------------------------------------------
この作品は、第2部「春風戦争」です。
星暦1002年
琥珀銀河は国家間の戦争状態に突入した。
戦乱という非日常は人々の心を狂わし、
遂に人類は禁断の果実に手を染める。
魔法
人は科学で解明できない出来事をそう呼んだ。
人類が魔法に出会ったとき、
そしてそれが、戦争という時代であったとき、
人は、魔法とどう接するのか?
魔法を使う人はどう生きるべきなのか?
人類はその選択を迫られる!
宇宙は人類の進化を望んだ。
人類の選択は?
戦争というドラマと
人類の葛藤を描く第2部
そして歴史は伝説から、神話に昇華する。
~100話 ブックマーク 件
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 20:06:53
227227文字
会話率:12%
SF小説です。
琥珀銀河での架空歴史小説となります。
第3部構成
●ウルス即位まで
●春風戦争
●統一戦
外伝
●王太子誘拐事件
--------------------------------------------------
この作品は、第1部「ウルス戴冠」です。
星暦993
士官学校を卒業した王太子ウルスは、
周りの予想を裏切って、軍属となる。
それと呼応するかのように、
琥珀銀河は、初めての国家間戦争時代へと突入する。
王を失い、滅亡への道を突き進むスノートール王国にて、
国の再起をかけて、ウルスは立ち上がる。
のちに春風戦争と名付けられる戦史の
スノートール王国滅亡から
ウルス戴冠までを綴る第1部。
救国の物語を堪能せよ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-25 11:10:29
982757文字
会話率:12%
SF小説です。
琥珀銀河での架空歴史小説となります。
第3部構成
●ウルス即位まで
●春風戦争
●統一戦
外伝
●王太子誘拐事件
かなりな長編になる予定。
人気があろうがなかろうが完結させます。
この作品は、外伝「王太子誘拐事件」で
す。
王太子ウルス 12歳。
ただ、王族として生まれた王子。
自分が何者かも、血の運命も何も知らないウルスが
誘拐される。
誰からも期待されず、王族のお荷物として
ただ、王の息子なだけであったウルスの小冒険譚。
ウルスの王子としての目覚めと、
後に続く本編 春風戦争に登場するキャラたちとの出会い。
全てはここから始まった。
現在は、月・水・土で更新。
( ゜д゜)ノ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-21 00:00:00
130463文字
会話率:15%