アラストリア暦930年、大地の一角にヒト族は国を構え、発展のために学園を設置していた。そんな学園に所属している少年は、ある日悪魔と邂逅する。そしてこの出会いが学園を変え、世界に新たな未来を切り開く。
最終更新:2024-06-13 10:19:20
478文字
会話率:40%
封印された魔物は、ふとその力が弱っていることに気づく。この機会を逃さないよう、獲物が訪れるのを待っていた。そんなとき、なにも知らない少女が封印された魔物に近づく。
一方、魔物を封印した男は、啓示によって魔物が復活しつつあることを知った。だが
今の彼はなにもできないちっぽけな存在でしかない。邪悪な物と戦い封じ込めることは不可能だ。そんな彼の望みはただ一つ。その願いは叶うのか。
☆ ☆ ☆
「ヴァンパイア年代記」シリーズで『黄昏に立つ少年』の続編にあたる『パラダイス・ロスト』連載を予定しています。その前日壇にあたるエピソードで、予告編になっています。
☆ ☆ ☆
カクヨム、アルファポリスにも時期をずらして掲載予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-03 22:10:00
5387文字
会話率:11%
『黄昏に立つ少年』の続編です。
聖夜を組織に入れようとしたレンは、拒絶されただけでなく深手を負ってしまい、命を落としかけていた。レンは聖夜を連れて帰還するという使命を果たすどころか、逆に彼に命を奪われかける結果となった。
何とか生き延び、必
ず聖夜を組織に入れたい。それは、組織のメンバーとしての仕事を奪った恨みだけではなく、他にも理由があった。その理由とは?
みすみす手放してなるものか。
決して逃がしはしない。
お前の生きる道は、ここにしかない――
☆ ☆ ☆
アルファポリス、カクヨムにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-02 20:00:00
6554文字
会話率:16%
エルサーナ叙事詩(ホアキン年代記のキャラクター名を、当該作品オリジナルのエルサーナ叙事詩のキャラクター名に変更した場合)の各キャラクターの設定資料集です。
ロイヤルブルーに登場する同一名キャラクターの設定も記載。
作者用の資料です。
最終更新:2024-05-25 21:06:34
3110文字
会話率:0%
投稿済の小説「ホアキン年代記 ー英雄たちの物語ー」
の当初オリジナル版です。
最終更新:2022-05-04 10:19:32
50049文字
会話率:55%
投稿済の小説「ホアキン年代記 ー神々の物語ー」
の、当初オリジナル版です。
最終更新:2022-05-04 10:11:29
17554文字
会話率:42%
愛する人との結婚式当日に、異世界転生してしまった主人公。
赤ちゃんから始まってしまった剣と魔法の異世界譚。
悲劇なのか喜劇なのか。
誰と会って誰と会わないのか。急転するのかしないのか。
異世界転生したかったワケじゃないんだオレの一代
年代記。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-17 19:56:42
584318文字
会話率:31%
初恋の人との新婚初夜に『おまえはトロフィーワイフだ』と暴言吐かれて相手してもらえなかったお嬢様が推しの騎士さまに逆にグイグイ迫るお話。
最終更新:2024-05-09 00:00:00
403323文字
会話率:32%
異世界のオルティニア大陸。
その中近世時代に起きた事件や戦争・活躍した人物について、某辞典風に書き連ねていく試みです。
オルティニア大陸の中近世時代の概要は以下の通りです。
・科学技術の発展と共に、魔法技術の衰退が始まる。
・銃火器の開発
と普及が始まるが、刀剣を扱う騎士や魔術はまだまだ現役。
・経済の発達による庶民の地位向上と、相対して王族・貴族の地位低下が進む。立憲君主制や共和制・民主政治への移行が進みつつある。
・魔人・獣人等の亜人による大規模な国家の設立が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-29 18:00:00
14424文字
会話率:0%
月に魅了された。
その理由だけで、人は空を目指す。
飛べない体で灰色の世界に、その一歩を踏みしめるために。
月に人生を変えられた人々を綴る短編集。
最終更新:2023-06-16 14:10:05
2099文字
会話率:25%
剣と魔法、精霊と神が色濃く息づくトゥラーン大陸。
赤ん坊の時に両親を失いエルフに育てられた少年リンランディア。
少年は両親の真実を知るために
義姉カレナリエル、仔猫のエフイルと共に旅立つ。
魔導技術の結晶とも言える|魔導兵装《マギア》と出
会いは偶然か必然か。
数多の国がしのぎを削り権謀術数が渦巻くこの世界で
少年が葛藤しながら生きていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-06 15:00:00
87433文字
会話率:41%
オレの名は、蘭坂(らんざか) 識豫(しきよ)だ。
アラサーからアラフォーになってしまったのだが、そこはあまり気にしない。
勤め先から我が家に帰って来て、MMOSRPGガルダフェリナ年代記オンラインをプレイしていたのだが、何故かそのガルダフェ
リナ年代記の世界に入り込んてしまったらしい。
・・・さて、オレの役回りだが・・・何だと!あの激ムズと言われた最弱国の国王だとぉ!
ゲームでは、スタート間も無く滅亡必至で、廃人さんしかやらないそんな国の国王に、オレは成ってしまった。
これからオレは、国を滅亡させる事無くやって行く為に、試行錯誤して行き、その後大国に成り上がるというオレが主人公の話しのほかに、7人の主人公が登場するぜ!!
各主人公共、オレ程じゃないけど、ヘビーな場所での転生だから乞うご期待!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-29 07:00:00
127797文字
会話率:32%
ガルダフェリナ年代記の設定集です・・・というか、忘れちゃうんだもん(ノД`)…
最終更新:2016-12-12 18:42:23
2677文字
会話率:0%
【1について】
エールデ・クロニクル――エールデ大陸年代記。
作者不詳のその本は、手に取った人間が、次の時代の主役となる本。
日本で女子高生「八剣 深青(やつるぎ みお)」として生活をしていた筈が、私立聖樹学院の図書室でその本を手に取った
――末に、キャロル・ローレンスとして、カーヴィアル帝国で生を受けて、約20年。
ルフトヴェーク公国次期皇位継承者エーレ・アルバート・ルーファスと出会い、皇妃となる事を請われたキャロルは、紆余曲折の末に、その手をとった。
【今シリーズ】
皇帝崩御により、エーレ・アルバート・ルフトヴェークとして、践祚した彼を支えるべく、現・公国宰相エイダル公爵から実務の手ほどきを受けつつも、キャロルは周囲の女性蔑視の風潮を、カーヴィアル帝国で、皇太子アデリシアに仕えていた時と同様に、自らの行動と言動で、蹴散らしていく。
語学力を見込まれて、送り込まれた内政室で、キャロルはリューゲ自治領に不穏な空気が生まれている事を知る。
絶対君主を持たない、一種の共和制に近い政治を行っている筈のリューゲで権力争いが起き、国の頭領として候補にあがった名前を知り、絶句する。
サウル・ジンド――カーヴィアル帝国近衛隊副長。キャロルの腹心の部下だった筈の名前に。
キャロルが抜け、さらにサウルまで抜けてしまえば、カーヴィアルの近衛隊は、骨抜きも同然。必然的に、彼女が直前まで剣を捧げて、仕えていた皇太子アデリシア・リファール・カーヴィアルの身も、危険にさらされる事になる。
既にカーヴィアルでは、死んだ事になっているキャロルではあったが、自分が、最も情報を持っている立場にいる事を理解してしまい、激しく苦悩する事になる――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-12 19:00:00
229805文字
会話率:52%
図書室で見つけた本が、異世界への扉を開く――。
高校の図書室で、ある本を偶然手にした深青《みお》は、異世界転移の物語の主人公・志帆《しほ》の次の世代――志帆の娘として突如生まれ変わる事になり、キャロル・ローレンスとしての人生が、新た
に始まる事に。
〝貴女に『夢』はある?生きる世界が変わっても、諦めきれないほどの――夢〟
どこからか聞こえてきた、そんな声と共に。
月日が流れ、成長したキャロルは、互いの身分を知らないまま、ルフトヴェーク公国の次期皇位継承者との出会いがあり、心を通わせてしまう。
〝五年後、君をカーヴィアルまで迎えに行く〟
その五年目、まさかルフトヴェーク公国内で未曾有の出来事――クーデターが発生したと聞かされる事になるとは思わずに。
エールデ・クロニクル――エールデ大陸年代記。
作者不詳のその本は、手に取った人間が、次の時代の主役となる本。
※旧「紅月の剣姫」。スマホ仕様で見にくかったところと、公募参加の為、全面修正しました。
旧題本文は全てをこちらに転記、修正し終わったところで削除予定です。
修正後の物語はカクヨムで先行、完結済み。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
「聖女の姉ですが、国外逃亡します!」⇒聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?
改題のうえ、2022年6月29日書籍化発売されました!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-31 19:00:00
342137文字
会話率:49%
後世で栄大帝と呼ばれる偉大な大君ファルレーゼ。眉目秀麗のイケメン皇帝だが、頭の中身がスッカラカンのお馬鹿さん。どうしようもない皇帝を惚れた弱みで支える帝国宰相妃ガルネット。帝国の最盛期を築いた才女ガルネットの日記には、夫である皇帝に対する
愚痴と惚気が綴られている。
男の趣味を除き、完全無欠の名宰相。色情魔な遊び人でありながら、どこか憎めないお馬鹿な青年皇帝。女癖の悪い皇帝が起こす騒動を解決しつつ、先帝の失政で荒れ果てたメガラニカ帝国を復興させていくお話。
◇ ◇ ◇
本作はノクターンノベルズで連載している「【18禁】亡国の女王セラフィーナ」のスピンオフ(外伝)です。こちらの作品は一般向けの内政モノです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-26 07:00:00
13123文字
会話率:56%
日本共和国には二人の神がいた。大地と海を制する兄神のガイアと、人智を統べる妹神のサーバであった。兄は西日本を、妹は東日本を統括し、人々に叡智を与えた。僅か数百年で絶海の孤島の島国は世界に名を轟かす強国へと進化していった。
しかし突如として日
本を西と東に分け隔てる巨大な壁が発現した。それに伴った事故に巻き込まれた東野義國は記憶を無くしたまま目が覚める。自分が眠っていた1年間の間に変わり果てた日本共和国。記憶を無くしても懸命かつのんびりと生きようとする義國の元に姪の天音が突如として訪れる。そして義國と天音に忍び寄る黒い影とは…!?
ハートフル神様ファミリーアクションバトル、今ここに開幕です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-10 02:49:16
11790文字
会話率:46%
その地球の二十一世紀において。
実用性を伴った巨大人型機械を工学的に人の手で作り上げるなど、不可能である。
まして実現したとして、戦争目的では、構造面、運用面でのデメリットが大きすぎる。
そう、それは、兵器でもなければロボットでもない。
す
べてが一点ものであるが、世界中で無数に作られており、特別な存在でもない。
戦いは命がけだが、人類の存亡を懸けてなどなく、ただ生活水準を巡る縄張り争いである。
手に入る材料は、生物由来ゆえに常に異なる。
出来栄えは、作り手のセンスと技術がものを言う。
乗り手はそれを、自らの身体の延長のように扱う。
それは、巨大な怪獣を狩ることを可能にする巨大で人型の鎧。
──それは「自在甲冑」と呼ばれる。
その戦いは、命がけではあるが、人類の存亡など懸かっていない。
西暦1999年に特殊な隕石が降り注ぎ、十年以上を経て発生した怪獣が存在する地球。
怪獣は人類の天敵でも侵略者でもなく、他の天体から来たと思われるだけのただの生物である。
人類を敵視しているわけでもない怪獣は、ただの生物であるがゆえに普通に増え続け、その巨体は存在するだけで文明に多大な破壊をもたらす。
最新兵器も苦戦する怪獣への対抗手段は、怪獣の体を再構成して外装で覆った巨大人型構造物「自在甲冑」。略称「JK」。
JKの見た目は、美少女フィギュアのようなものからロボットのようなものまで多様である。
JKは女性しか動かせず、JKで怪獣と戦う者たちは「バスター」と呼ばれる。
西暦2021年、バスターを養成する訓練校に不合格だったチハという少女は、突発的な事態により和風女性型人形のような外装の「紅姫(くれないひめ)」で実戦に挑むことになる。結果、特異な能力を示すこととなった彼女は、予想外の事態に巻き込まれていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-05 16:55:25
254214文字
会話率:30%
異世界歴史ファンタジー小説
最終更新:2022-03-06 19:26:33
998文字
会話率:0%
この物語は、コテージを購入した女の子についてです。後で彼女は彼女のこの新しい家が多くの秘密と謎を持っていることを知ります
最終更新:2022-02-25 21:21:38
2913文字
会話率:0%
「真昼の星」と呼ばれる男をめぐる物語。
男と女と両性具有が混在する異世界の年代記。
短編連作となる予定です。ゆっくり書きます。
ピクシブでも公開中です。
最終更新:2021-09-03 00:17:46
40360文字
会話率:40%
終わる世界を生きる人々の年代記。
四部構成作。
最終更新:2016-06-30 08:56:05
36313文字
会話率:38%
ソドル島はゴブリンが多く住む島として知られている。
そんな島にも産業革命の波が押し寄せて来た。
町長は炭鉱を開発し、近代的繊維工場を整備、鉄道を敷設するなど島をどんどん文明化して行く。
その最後の総仕上げに町長は、島にいるゴブリンの駆除計画
をぶち上げるのだが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-14 21:50:49
5082文字
会話率:14%
一人も友だちを作らず、VRでオフラインの格闘ゲームばかりプレイしていた伊海田杏子(いかいだきょうこ)。彼女はある日、とあるゲームのCMに目を奪われる。
『エイス大陸クロニクル』――通称ECCと呼ばれるVRMMORPGだ。
リアルなグラフ
ィックと心躍るファンタジックな世界観。「八番目の大陸にて自分たちだけの年代記を創り出せ」というコンセプト。今までオンラインに興味のなかった彼女だが、さっそく始めてみることに。
ところが、正式サービス開始と共にログインした彼女が降り立ったのは、何故か高レベルのモンスターがひしめくダンジョンだった。
「へぇ、噂に聞くRPGのチュートリアルって、こんな感じなんだ」(違います)
幾多の強敵を相手に何度も何度も死に戻り、それでも諦めず投げ出さず戦いを続ける杏子。その結果、ダンジョンを出る頃には杏子は誰よりも強いプレイヤーとなっていた。
オンラインVRの基本すら知らない陰キャ少女が時にうじうじし、時にひどい勘違いをしながらも自分だけの年代記を創り上げていく。
※以前なろう様で投稿していた作品を加筆修正したものです。
※カクヨム様にて先行公開しております。
※第二回ファミ通文庫大賞にてゲームノベル特別賞を受賞しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-30 02:16:29
119066文字
会話率:44%
地表の多くを海が占める世界で、6つの国が自分たちの繁栄のため争う。
最終更新:2021-02-27 22:33:51
4617文字
会話率:52%
1978(昭和53)年生まれの42才主婦が
あっちゃこっちゃで見たり聞いたり体験したことを
記憶頼みで自分目線のみで書き綴るというか書き殴る
平成という30年のクロニクルです。
1話から時代が順行するようになっています。
1〜25話までが
昭和63年から平成10年です。
27〜50話までが平成10〜15年です。
53〜100話が平成15〜平成20年夏です。
タイトルが分かったり興味がある部分だけ読むもよし
平成という時代を誰かの目線で体感するもよし
自由な読み方をして下さい。
たまに自分語りや鬱展開が入ることをご容赦ください。
読んで頂きありがとうございます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-17 05:36:20
122757文字
会話率:19%