とある地方都市の市職員である広瀬隼人は、上司からのパワハラにより休職した後、閑職である「子ども電話相談室」に異動となる。そこでやはり先輩から嫌がらせを受けて異動してきた同期の真壁和泉とともに悠々自適の生活を謳歌していた。だが年の瀬も近づい
た頃、市内でお地蔵様が亀甲縛りにされるという奇怪な事件が起こる。はじめは自分たちの管轄でないとして傍観を決めていたが、市議会議員の一声により事件解決を命じられることになる。こうしてダメ職員二人による奇妙な捜査が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-02 18:00:00
230675文字
会話率:63%
あなたの想像力を刺激する作品となっております。
一瞬で読めますので、良ければご一読ください。
※タイアップ企画【耳で聴きたい物語】用の作品です。
最終更新:2021-06-04 19:01:43
687文字
会話率:8%
睦月村の外れには、お地蔵様が六つ建てられていました。そのお地蔵様には、いつも別々のお供え物が供えられています。その理由とは――
※こちらはひだまり童話館さまの『開館6周年記念祭』の参加作品です。
※『6の話』のお題で作成しています。
最終更新:2021-02-22 17:22:39
4775文字
会話率:49%
わたしとお地蔵様のファーストコンタクト。個人的にめっちゃ衝撃だった。
最終更新:2021-02-07 13:02:33
787文字
会話率:0%
母を亡くしたこぎつねと両親を亡くしたみはる。
そしてひとつのむぎわら帽子。
さがしものとはなんだったのだろう。
この子たちのさがしものとは、、、
最終更新:2021-01-01 10:32:33
7414文字
会話率:42%
最後まで残っていた村人が立ち去り、地図の上からも消え去った山奥の村。
村を守る役目を失った峠の六地蔵は、以前に村を去っていた娘の消息を訪ねて都会へ出る。
見知らぬ土地で出会い、知り合い、お地蔵さまたちの最初で最後の冒険がはじまった。
昔話
は現在でも生まれるのか?などと考えつつ書いていた作品です。
百年後の昔話が今でも生まれ続けている、だったらいいなと思うようになりました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-05 21:43:09
115087文字
会話率:39%
久しぶりに異世界ものをかいた!
キーワード:
最終更新:2020-09-20 19:42:08
366文字
会話率:16%
5分は、待てないな。
キーワード:
最終更新:2020-04-19 10:13:51
496文字
会話率:17%
近づく台風の影響で、キミカはお地蔵様の社が吹き飛ばされたのを目撃した。
そのままにもしておけず、応急処置を試みたキミカだったが、翌朝、見知らぬ客が家にやってきた……
最終更新:2020-06-15 15:00:00
3471文字
会話率:34%
とある山の道路の中央に不自然に供えられたお地蔵様。
これは心霊スポットとして名高いのお地蔵様を見に行った男のお話です。
最終更新:2020-06-07 07:49:49
3825文字
会話率:13%
社会を恨む男がお地蔵様と出会った。
お地蔵様の話を聞き、男とお地蔵様は仲良くなった。
このお地蔵様・・ただ者じゃない!
最終更新:2020-06-06 13:53:15
6158文字
会話率:78%
三途の川の警備が仕事である精霊見習いの橘華耶(たちばなかや)は、学校での舟の実習を終えたある日の帰り道、
いつもの場所にお地蔵様が立っていないことに気づいた。
付近の草むらを探してみると、お地蔵様と小学一年生ぐらいの女の子だった。
女の子
、葵は賽の河原から脱獄してきた逃亡犯だった。
そこへ偶然通りかかった華耶のライバル藤原紫乃が、女の子を捕まえようとするが、地蔵が反撃し彼女は気を失う。
華耶は、先に脱獄した姉の遥を探しているという話を葵から話を聞き、一緒に人間界へと行くこととなった。
生まれ変われなくていい――。あいつに復讐しにいく!
そんな人間の魂を止めるのは難しい。復讐魔が一番危険だ。
この作品は「カクヨムhttps://kakuyomu.jp/works/1177354054892402216/episodes/1177354054892402352」
にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-24 21:53:37
18014文字
会話率:22%
峠の分かれ道に鎮座するお地蔵様のお話です。お地蔵様でも増上慢になると怒られるというお伽噺です。
最終更新:2019-12-27 09:37:45
1335文字
会話率:27%
趣味・お地蔵様巡りの冴えないOLのあかり。
職場で中々打ち解けられ無かった事を心の隅で心配するくらいしか悩みの無かったあかりは、不慮の事故で異世界にやって来た。
最終更新:2019-12-24 16:11:08
12459文字
会話率:32%
ここは青森県にある津軽弁帝国の一つ、つがる市。
とある青年のある日の学校帰り。
自宅からそんなに離れていない帰宅道にあるお地蔵様の隣で孤独に泣いていた豊作の神様と出会った。
その出会いをきっかけに、青年の一家に居候する事になっ
た神様。
これは、豊作の神様が居候中に起きた青年の日常物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-05 07:58:30
88294文字
会話率:50%
病弱なのに走ることが大好きな春風 晶は、寒空の下で雨に打たれ、動けなくなり、自称美の女神なお地蔵さまに看取られて死にましたとさ。
そんな記憶が甦ったのがわたくし、クリスタ=ブリューナク。
これでも侯爵令嬢ですの。
そう、こんなに
愛くるしい容姿と声の、とっても可憐なご令嬢ということになってますのよ。
ちなみに我がブリューナク家は奴隷階級を作り上げ平民を見下しているやばい一族ですの。
なるほどわたくし、いわゆる悪役令嬢ですのね?
って、こんな見た目だけど身も心も男だよ!?
そこはせめてT.S転生ではないのかよとお地蔵様を問い詰めたい!
これは"侯爵家最悪の非常識"、"屠殺令嬢"、"爆走女神"と数々の仇名で呼ばれながらも、なんだかんだでみんなを幸せにしていくご令嬢の物語。
いや、だから男なんだけど!
※【第四章まで完結しました、現在は五章】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-28 17:08:08
729555文字
会話率:39%
主人公の美風は親友奈津子と仲が悪くなってしまう。奈津子から言われた一言に傷つき、泣いていると今まではなかったお地蔵様が家の近くに立っているのに気が付き、とあるお願いをする。
しばらくたって、美風のクラスにかさねちゃんという転校生がやってくる
。美風は彼女と仲良くなるが、周りのものたちが、どんどん死んでいく。かさねちゃんはいったい何者で、美風達の味方なのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-11 08:44:24
271文字
会話率:34%
誰でもよかった系の人に刺されて笠鷺燎は死んだ。(享年十四歳・男)
んで、あの世で裁判。
主文・『前世の罪』を償っていないので宇宙追放→次元の狭間にポイッ。
襲いかかる理不尽の連続。でも、土壇場で運良く異世界へ渡る。
なぜか、黒髪の美少女の
姿だったけど……。
オマケとして、いまいち微妙なスキルと剣と魔法の才もついてきた。
では、才能溢れる俺の初クエストは!?
ドブ掃除でした……。
掃除はともかく、異世界の人たちは良い人ばかりで居心地は悪くない。
故郷に帰りたい気持ちはあるけど、まぁ残ってもいいかなぁ、と思い始めたところにとんだ試練が。
『前世の罪』と『マヨマヨ』という奇妙な存在が安穏な日々を壊しやがった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-03 13:07:01
907332文字
会話率:43%
昔々、永遠と雪が振り続けている山がありました。その山の麓に鎌倉を作り、少女姿の雪女がおりました。そんな雪女はゲーム好きで、十キロも遠い店でゲームを買ってプレイするのが日課でした。そんなある日、新作のゲームを買って、楽しみに帰り道を歩いている
と、右左の道に合わせて二十体もの数のお地蔵様が置いてありました。その中でただ一つ、スケベなお地蔵様を見つけました。そのお地蔵様は落書きされたり、傘帽子をぼろぼろに破かれ地面に落ちていました。雪女はそんなお地蔵様を見て悲しく思い、助けることにしました・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-27 01:48:38
52254文字
会話率:53%
2018冬童話ということで思い付いた傘地蔵です。
おじいさんとおばあさんが、若い頃走り屋だったら?
お地蔵様にかぶせたのは傘ではなくヘルメットだった。
その後、ヘルメット地蔵はどう行動するのやら・・・。
最終更新:2017-12-14 06:00:00
8992文字
会話率:35%
お地蔵様は、ただ優しいだけの存在ではないのです。
最終更新:2017-06-02 18:43:53
2870文字
会話率:3%