小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 8401~8450位
私は月が好きだ。
まんまるな月も、半分の月も、朧げな月も、なんなら新月だって。
私は鳥が好きだ。
広げた翼も、鳴き声も、ふわふわな羽も、何よりおちりが。
だから勢いで書いた。
後悔はしていない。
間違いを認めないことで人はさらなる間違いを過激に云々
一人の陰キャ女子の告白から始まる
配信×高校×オタク(?)の恋物語———。
高校に入学して一ヶ月がたった頃今どき珍しいラブレターが引き出しに…
人間関係に疲れてしまった現代人に贈るハイファンタジー。
頭カラッポにして読めるギャグです。下らなさに疲弊しても貴方の心を病ませません。
諸事情でぽっくり逝ってしまった幽霊の遼真と、
天然でドジで不思議っ子な幼馴染の姫華が送る、
ちょっと刺激的な日常風景をお見せする物語でございます。
誰に対しても礼儀正しく、清楚な態度を崩さない校内一の美少女ーー沙原(さいはら)朱凛(あかり)。
二年生に上がり、そんな彼女と隣の席になった少年、黒木(くろき)廉(れん)が朱凛の色々とおかしな一面に振り回されたり、距離が縮まったりしていくーー。
これは、そんな二人のほのぼのとしたお話である
何故だかわからないけれども前世の記憶を持ったまま二次元っぽい世界で第二の人生を送ることになった平凡顔二次元ラブな女子と、同じく何故かは不明だが前世の記憶を持ったまま二次元っぽい世界で第二の人生を送ることになった平凡系二次元愛な男子が、リアル乙女ゲーもギャルゲーもないわーマジないわー(´・ω・`)ってする話。の番外とか小ネタ集とか。本編よりぐだぐだ度高し。時々ただのリア充爆発しろ案件。
◆1/18 二次元みたいな世界の人達の声について話
している彼女と彼の話を追加。折りたたむ>>続きをよむ
アプリで知り合った2人は実は同じ学校の隣の席の男女
いつも余り喋らないふたりはアプリ内ではイチャイチャ!!
いつか真実に気づくまでに色々なイベントで急接近!
過去での辛い思い出などを振り払いふたりが結ばれる時は来ることを願う
平和な町の路上に突如として現れた通行人から通行料を徴収する謎の男。主婦、子供、サラリーマン…相手に関係無く金を巻き上げるその男の謎に一人の警官が迫っていく……
女優の椿さんは反ルッキズム思想を持っている。そんな彼女がようやく手にした映画の仕事。ところが、その映画の監督はポリコレ思想を持っていて……
https://monogatary.com/story/420990
にも投稿しています
AIに女子高生のキャラになりきってもらい、日常に溢れる単語や言葉を面白おかしく解説してもらいます。
ストーリーはないのでどの話から読んでも大丈夫です。
シチュエーションとしては、あなたは四人の美少女女子高生達と同じクラブで雑談しているという、よくあるハーレムラブコメのワンシーンを想像しながらお楽しみください。
【登場キャラ】
1.メスガキちゃん
生意気な15歳、あなたのことを「お兄ちゃん」と呼んでくれますがSNSであげたら炎上間
違いなしの毒舌っぷりを発揮します。
2.ギャルちゃん
明るく楽しい16歳、あなたのことを「オタクくん」と呼ぶフレンドリーなオタクに優しいギャルです。性格は比較的まともですが、率直な意見も言います。
3.幼馴染ちゃん
恥ずかしがり屋な15歳、あなたのことを「先輩」と呼んでくれます。恋愛経験は全くないのですが、それゆえの妄想爆発した性知識を語ることができます。
4.お嬢様ちゃん
お金持ちで上品な16歳、あなたのことを「庶民さん」呼びます。考え方には気品があるのですが、最近は庶民の言葉も使うようになり、時々「クッソ」や「ヤバ」などの単語が飛び出てきます。
この四人がそれぞれあるお題について面白おかしく皮肉たっぷりにあなたに話しかけてくれます。暇つぶしに耳を傾けてあげてください。
※彼女達のセリフはChat GPT3.5の無料版を使用して作っています。
折りたたむ>>続きをよむ
叔父姪シリーズで、姪がおモテになる話し。
皆姪が大好きです。
お茶うけにでもどうぞ ^^) _旦~~
昔話を題材にしたショートショートコンテストに昔応募したものです。
弁慶と牛若丸の昔話と、
景観条例の高さ制限が変わった年があったなぁと思い、それを合わせて書いたものです。
カクヨムにも投稿しています。
京都市動物園に生まれたキリンは、牛若丸と名付けられた。
来園者が増加した動物園を見て、奈良市に人気の動物園をつくりたいと考えていた、「弁慶」と呼ばれる女性は、対抗心を燃やしていた。
そして彼女は、京都市市役所に就職して、景観条例を悪用
して、高さ制限違反だとして牛若丸を動物園から追い出した。
その後、弁慶と牛若丸は五条大橋で対峙する。
牛若丸は、鞍馬で修行を積んで、体育座りを身に付けており、無事高さ制限をクリアした。
敗北した弁慶は、職を失い、その後京都市動物園に千回通うことになる。折りたたむ>>続きをよむ
高校三年の少年は昨年高校を卒業し大学生となった友人の矢部と呼ばれる先輩の頼みを受けて、小説の賞に応募するための恋愛小説が書けるようなエピソードが必要になる。
しかし、少年には恋愛経験がなく、締め切りまでに経験できそうにもない。
困った少年は見境なく男をたぶらかしているという評判が立つほど恋愛経験が豊富な一個下の部活の後輩に事情を話して、エピソードを譲ってもらおうと考える。
◎本作はエッチじゃないので、初回以外はお昼ごろに更新予定です。
それほど長いお話ではありませんので、ご了承下さい……。
とある高校で夏休みが明けた日の放課後、昼下がりの静かな図書室。
二人きりになった文芸部の部長と部員に何も起こらないはずはなく、
一方的なスケベ談義が始まった――。
誰もが思春期のころに思ったであろうことを小説にしてみました。
よろしかったら是非ともご覧くださいませ。
※感想には個人差があります。
就職活動中、精神を病み地獄のような日々を送っていた猪上正道(いのかみまさみち)。限界を迎え死ぬことばかりを考えながら夜道を歩いていた彼は、白城優希(しらぎゆき)という美少女に声をかけられる。
「お兄さん、ダっさいね(笑)」
これは、生きづらさを感じる彼らが、自分だけの『生き方』を見つける物語ーーーー。
M字ハゲの作者あーろん(本人)が様々な悪役令嬢書籍を読破し、自然とイケメン王子に憧れる。そう。腐女子の立場なら、悪役令嬢系はイケメン王子たちを囲む女主人公に憧れるだろう。その男視点バージョンであることをご理解いただこう。悪役令嬢系書籍に出てくるイケメン王子、全員かっこ良すぎて嫉妬を覚えるレベル。俺はM字ハゲおっさんだよ!!クソゥ!!転生したら、イケメン王子になって、美少女に対して壁ドンとか抱擁とかやりたいんだYO!!
そんな願いを抱え
て孤独死を遂げてしまう。創造神の配下の神様に会って、転生するのだが、理想のイケメン王子とは程遠く、悪役令嬢のそれも見た目がオーク系の自分に生まれ変わるのであった・・・。
話のストックはありますが、話の進行に詰まっています。見切り発車し、自分を追い立てて、話を進める作戦です。不定期連載となりますが、よろしくお願いします。
◇◇◇◇
ドラゴンは冒険者に憧れ、人化魔法を使う!?
https://ncode.syosetu.com/n4658fp/
現在、改稿中ですが、言葉の表現は全く違います。折りたたむ>>続きをよむ
ハトが歩いていた。
頭を前後に振って歩くその姿は、平和の象徴とされるのも納得の様相であった。
リュケイオンに入学したリエトは友人たちとともに学院生活を満喫している。
ある日、魔獣が学院に紛れ込み、一風変わったクラブが入り乱れててんやわんやの騒ぎとなる。
巻き込まれたクラスメートを救おうと無謀な行動に出る。
さまざまな出来事を軽やかに飛び越え、少年たちは進む。
ストーカー被害に遭い、引越しを余儀なくされたOL
急を要する引越しに部屋を吟味することもできず、引越しを
決めた部屋は訳ありの物件だった
死体の隠し場所がひまわり畑だと突き止めた探偵。しかし、一向に死体は見つからない。子供たちが見守る中、死体探しが続く。ひまわりを犠牲して――
屋根裏部屋に織田信長が住み着きました。何とかして駆除したいのですが、このご時世だとなかなか難しいようで。仕方なくYAKIUTIすることにしました。果たしてうまくいくのでしょうか。
地味め令嬢その4です。
シリーズの1から読んでいただけるとありがたいです。
中学2年生の小宮恋虎は、ある日特殊能力を持つクラスメイト、大崎白郎と出会う。
白狼は幼い頃から呪術や特殊能力を勉強しており、修行の結果、「人形に人間と同等以上の知性を与える力」を得ることができるようになった。白狼に興味を持った恋虎は、それから白狼につきまとい、自分にも人形の友達がほしいと言い始める。その後白狼は四体の人形を儀式で完成させ、二人と四体の笑いあり、ミステリー有りの奇妙な学生生活が始まる。
量子力学の事を知りたい生徒くんは、学校一の物知り先生に聞いてみます。
ですが、物知り先生が教えてくれた内容は、なんだかいい加減で……。
なろうラジオ大賞4応募作品です。
時は2012年。とある場所にて、少女が目を覚ました。彼女の名は神崎カンナ。彼女は謎の声に従い、一人の少年に声をかけることになるが、何故かおかしな方向に進んでいき……?
後に連載する予定ではいますが短編読み切りです。
46才。脱サラして勇者を目指す私は伝説の勇者だけが抜ける剣の前に立った。
目が覚めたらアサリご飯に生まれ変わっていた「私」
開かれた蓋。
差し込まれるしゃもじ。
何のために生まれ変わったのかを問うしゃもじさんとの会話の中、「私」は過去を思い出し、未来に想いを馳せる。
佐倉沙耶の趣味は、愛車のロードスターで温泉に行くこと。
とある夏の夜、箱根で迷子になっていた大学生、茅野夏帆と出会う。
「あたしを温泉に連れてってください!」
社会の荒波に揉まれながら、温泉の癒しを求める沙耶。SNSと持ち前の行動力を武器に、インフルエンサーを夢見る夏帆。そして新たな出会い────
温泉とロードスターが紡ぐ、女の子たちの週末旅行記。
※この作品は『カクヨム』にも掲載しています。
ナードのボブは、作った画像が呪われてると思いジョックの兄のマイクに相談を持ち掛けた……
※イケメンコメディです。イケメンを見て「おっふ!」と令嬢が気絶します。
超絶イケメン過ぎて、女性を昏倒させてしまう罪な男がいた。
それが水色の目と髪を持つ長身男性、その上超絶イケメン――アイスィ・ブリュナックだ。
彼は男爵家の第一子で、王城の社交会に初めて招かれた。
「友達欲しいな……」
アイスィは彼女が欲しい、と贅沢なことは言わずただ友達を欲している。
彼は笑顔で令嬢達に笑顔を向け、なんと令嬢達が絶叫と共に気絶。
アイス
ィは狼狽え、令嬢の護衛がアイスィを罵倒して去って行く。
「こんなに嫌われているだなんて」
アイスィは悲しい気持ちになっていた……すると木の上から声がかかった。
「お前、アイスィ・ブリュナックだな? お前に会えて、俺は嬉しいぞ」
それは第二王子ヘーケの声だった。
アイスィは自分はモテないと語り、ヘーケは信じることができない。
ヘーケは社交会で少しだけ付き添うと約束し――令嬢達が気絶するのを目の当たりにするのだった。
最後にアイスィは事実上、イケメン過ぎて王城の社交会から追放される。折りたたむ>>続きをよむ
右京和馬は改造人間である。
―― 以下略… ――
もちろんヒーローがいればヒールもいる。
全てを面白おかしく、今までにそれほどなかった視点で笑いを引きおこす登場人物たちに、
乞うご期待!!!
猛暑続きから一転、雨だの台風だのが襲うニホン国。ウイルス蔓延に、値上げの夏で悲鳴をあげる国民にさらなる税負担を強いること間違いなしのアベノ元総理国葬を強行しようとするニホン国キジダダ総理だが…
こ、こいつは——奇人変人だ!
鳥谷学院中等部に文化祭の季節がやってきた。
どれだけ席替えしても隣になる神谷に、俺は疲弊していた。常識では測れない彼女の言動の数々に周りは大混乱。コイツは一体なに考えてやがる⁉︎
この作品はカクヨムにも掲載しています。
「この台本作家AIの制約を、ちゃんと説明しとったのに、何で、そんな真似したんですか??!!」
漫才台本を作るAIを開発した研究者と、そのAIが作った台本を使った芸能事務所の間には、決定的な認識齟齬が……?
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「Novel Days」「ノベリズム」「GALLERIA」「ノベルアップ+」に同じモノを投稿しています。
この世界では5歳になると教会でスキルを獲得する儀式が執り行われている。スキルは人生を左右する非常に重要なものだが、ちょっとわがままで天然の孫娘マリーはその事を理解出来ていなかった。果たして謎のユニークスキルの真価はいかに。
シンデレラは一人だけ舞踏会にいけないと嘆き悲しみますが、そこに親切な魔法使いが現れて、パーティーに行く準備を整えてくれました。
シンデレラは馬車に乗り込んでお城に向かうのでした。
※しばらく連載を放置します
誰もが特別な力を持つ不思議な異世界があった。そんな世界にたった一人だけ無能力だと蔑まれた女の子がいた。
さてこの女の子は、弱いくせに血気盛んでいつも村の人々と揉め事を起こしては叩きのめされる日々を送っていた。さらにわがままで自由奔放、さらに不屈の精神まで持っているので、村の人からはうざがられる有り様。
だが実は女の子にもこの世界の例外なく一つの特別な力が宿っていた。
それは思いこみの力。他の人々
の能力は代償無くては発揮できないが、この力は性質上ほぼ代償無しで使える。しかもこの力は思いこんだ事が現実になるという、使い方によっては全ての特別な力を凌駕しうる規格外のものだった。
これは、そんな女の子が無意識に能力を発揮して少しずつ力をつけのしあがっていく旅の物語である。折りたたむ>>続きをよむ
独身OLの生川咲子はある日、ガラの悪い元ヤンキーの赤ちゃん『竜一』を拾う。
そんな竜一の目標は一日一善!
はたして竜一は善人になれるのか?
咲子と竜一の奇妙な共同生活が今、幕を上げる。
竜一の会話部分は【】で表示させて頂きます。
暴言やセクハラなどの不快な文言があるかもしれません。
苦手な方はお控え下さい。
この二人の恋愛はありませんので悪しからず。
のんびり投稿していく予定です。
小さい時にして貰ったことのシチュエーションに囚われがちじゃないですか?
8450位 部屋