小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
エッセイランキング 7001~7050位
先日 母から一通の封書が届いた
中学の同窓会
へー ん?
何も覚えてないんだけれど…
そんなわたしの備忘録
きゃー❤️
またまたしょーもない『しげちゃま持論』が炸裂しそうな、
そんな予感がしませんこと・・・?
またまたしつこく・・・カントリー・ミュージックの
定期紹介なの❤️
いつもながら途中で自分が何を言いたいのかわからなくなりましたが、なんとかまとめました。
昭和二十年八月十五日の終戦の後も南樺太や千島では戦闘が継続していた。
内地の人は「三船殉難事件」を知らない。北海道民でも、わずかになってしまった。
週刊少年ジャンプの『黄金期』を形成していた名作・・・
あの『キン肉マン』のお話❤️
しょーもないお話ですが・・・
科学的根拠に基づいた、厳然たる事実なのであります♪
医学的には関連性のないとされるおねしょと「おしっこの夢」。
椋鳩十先生の児童書を基に書かせて頂きました。
高等教育無償化の廃止・第一子のみの家庭の児童手当廃止・第三子以上いる家庭には1人につき月20万円の児童手当・高等教育を無償化するなら医学・化学・工業・ITのみ例外的に無償化・移民よりも養子縁組の拡張、などなど提言。
学級崩壊17のあらすじのとこに、 攻略法の考察1.01&0.99を設置した都合を書いてます、スマソ
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
(10)の続きです。CDを読み込んでみました。本当ですよ! そしたら、レコードを聴きたくなりました。そんな話です。
老後人生 毎日が日曜日 それでも、受け入れて、老化と無為の日々を生きる
しっかりとプロットを固めて書き始めたはずなのに、気づけばキャラクターが勝手に動いたり、逆に全く動いてくれなかったり、小説家になろうのユーザーならこんな経験珍しくもないんじゃないでしょうか。
そんな執筆を頑張る皆さんの役に立てて欲しいと願い、筆者の持っている性格論の知識を大公開いたします! 私は大した業績があるわけではありませんが、藁にも縋る思いの皆さんのために精一杯の努力をさせていただきたいと思っています!
エニアグラムと体癖を
組み合わせて使えば、その組み合わせは108通り、煩悩の数ほどもあります。さらに、そこに生得本能タイプとウィング、複合体癖、サブタイプのアイデアを組み合わせれば、7776通りというほどあります。
キャラクターが思いつかない。キャラが上手く動かない。そんな悩みには、エニアグラム×タイヘキで是非おさらばしてしまいましょう!折りたたむ>>続きをよむ
ぼくの少年時代の、あの苦い思い出を、今日この日・・・本邦初公開♪
「#SEEDFREEDAM_フィナーレ」の文章です。
5月3日からは過ぎてしまいましたが憲法記念日で改めて憲法について考えられた方も多いと思います。
今回は改めて憲法について考えてみようと思います。
よろしくお願いします。
小説って書くのが難しいです、プロットが全く作れません(泣)
嫁ちゃんが久々に難事件へと挑む。
旦那ちゃん危うしっ。
「消滅可能性」をマスメディアは報じています。こんなの解かり切っている話ですし、2000年ぐらいには、有識者(それなりに知恵のある者)なら気付いていた事でしょう。何をいまさら感と危機感煽って対策なしでは、真逆の効果しか得られないと思うので一筆記載します。基礎自治体の首長、議員、職員からすれば「真面目に仕事しているのに腹が立つ」と思う方も多いのではないでしょうか。「無理な事を指摘して何の意味があるのか?」政府や経済界に対して、基礎自治体の裁
量を増やしたり、仕送り額(地方工場やオフィス)を増やす提言なら、少しは意味があるとは思いますけどね。「口は出すが、金は出さす、強い者には歯向かわず」だと、「いらない」とか「腹が立つ」となって分断を生み出す効果しかないですよね。こういう人間、平成から令和になり更に増えるでしょうね。折りたたむ>>続きをよむ
人間に運命を強いる宿命と、それに抗う自由との相克はどのように描かれていたのか、を考える。
7024位 夢生
愚か者の書き連ねる日々の後悔と、悲しみ、鬱屈とした感情を吐き出すが為にある1冊。
ストーリーは存在せず、ただ思いだけを書き続ける。
それが心を充たしてくれると信じながら。
(作者の実体験とその体験から得た考え方や感情を書き出すだけになります、共感性が高いお方や、鬱症状のある方は閲覧注意⚠️です。)
ここ数年の小説家になろう作品のアニメ化ラッシュはすごいですが、2024年1月をもって合計100作品を超えた模様!
そこで毎回題材を設け、その作品群を基にした分析・ランキングをやっていきます!
緊急事態宣言もコロナ・フィーバーも◯知事も大嫌いでした。
周期おくれの話ならスミマセンが
悪い話じゃないと思いますけど?
ヲタクについて、この数年で考えが変わったので、書いてみたかった。私の主観です。
結婚記念日なので、妻との馴れ初めを……。
妻視点で書いてみました(*´Д`*)
投稿数が減ってないなら「過疎ってる」わけじゃなくて、単に「人気に陰りが見えた」ってことじゃないのかと思うけど、どうなんでしょうね。
裸の義母と義弟が抱き合って眠っているのを見て、嫉妬に狂ったマザコンクソガキの余りにもみっともないしょうもない黒歴史である
※
本作はカクヨムのコンテスト「黒歴史放出祭」用にかき上げたエッセイです。こっちにもあげときます。
山元陽(ハル)のひらめきを姉の亜季と展開します。
今回は番外編で2月29日に起こるできごとと今までのこと、これからすすんでほしい未来を異空間やらゲームに例えて表現してます。
大阪人としてこれで気まずくなった時ほど恐ろしくて冷や汗もんです
降雪が少ない今冬(昨年の12月~)。
雪を片す日も時折はあったりするんですが、そんな田舎町の日常の中で、ちょっとした出会いとほっこり心温まる国際交流経験をしたお話です
※あまりにも酷い感想等は削除させていただきます。
ワクチンVSイベルメクチンは、トランスヒューマニズムから目をそらすため
の印象操作。他に言いようとしては、思考誘導。本質から目をそらすための
対立構造。適当な言葉が、語彙力のない自分だと思いつきませんが、
説明したいと思います。
新型コロナウイルスが、そもそも見つかっていない。
ウイルス自体の存在が懐疑的に最新の科学ではなっています。
その病原に、安価のイベルメクチンが良く効き、高価なワクチンを
製薬会社が売って儲けたいためにメデ
ィアや政府などを操作して
今回の薬害を起こしたというのが、今回のシナリオになっているようですが、
実体は違います。
まず、このシナリオを仕掛けた支配層側は、通貨発行権を
もっており、お金儲けは、ほとんど、どうでも良いのです。
一般庶民としては、製薬会社が金儲けのために悪事を働いたという
シナリオの方がしっくりくる。
このシナリオに裏に本質の悪事があっても、表向きの悪事の方を
本当だと思ってしまう。
表向きの情報だけを集めていては、支配層側の策略に
ひっかかるようにできている。
製薬会社が金儲けをしたいから政府やメディアを操作して
金儲けをしたと。
物事の本質というのは、表の面だけを見て得られるものではなく、
裏から見ないとわからないトリックでかかれたシナリオで書かれた
悪事もあるという事です。
今回のシナリオも支配者層に通貨発行権があり、金儲けに
興味がないとわかっていないと表からの情報では気付けないように
なっている。
それじゃあ、今回のシナリオでの支配者層の意図はどこにあるのか?
WEFのシュワブやユヴァル・ノア・ハラリが言う、人類のハッキング、
トランスヒューマニズムがそうであると思われます。
既に人類はハッキング可能な生き物だと断言し、支配者層に管理される
ようになると。そんな事を多くの人が許すわけがないと
思うでしょうが、そんな事は既に関係なく、ナノチップによる
人間の操作や暗殺は既に可能で、ワクチンにより、既に多くの
人の体内に入れられてしまった。
WHOやSDGsなどの一見良い事をしている団体に、
強力な実行権を与え、憲法より上の条約などで、ワクチンの強制接種や
SDGsでの炭素排出権やメタン使用権などで規制し、行動を制限
してくる。
折りたたむ>>続きをよむ
パラパラになった焼き飯と、ワンタンスープと。
餃子があったら、最高なんです。
震災関連として第三弾。言葉の暴力についてお伝えしたく思い書きました。優しさのつもりでも受け取る側のHP(ヒットポイント)が僅かな状態では素直に受け取れないことがあり混乱状態に陥る可能性もあるんだよ。ということをお伝えしたく書き綴(つづ)りました。以前の私は、優しさのつもりで投げかけていた愚か者です。何もできないなら余計なことを言うな。みなさんは、安易(あんい)に「大丈夫?」「がんばって」「○○なら大丈夫だよ」という根拠のない言葉の暴力で
打ちのめしてませんか?言葉の暴力だと思っていないからこそ質(タチ)が悪い。折りたたむ>>続きをよむ
車の運転免許は持っていますが‥‥
原チャリを運転したことはありません(爆)
カップ焼きそばにこだわるエッセイを多数投稿してきた私も、若い頃の様に超大盛サイズをおにぎりと一緒に食べたりするのは厳しくなってきたのかも知れません……。
くっ……これは老化なのか……いや、学術的な理由がきっとあるはずだ……!←食わない方がヘルシーだろ
くだらない事に今日も己の存在を懸け続ける男のエッセイ。
スープの代わりに、エッセイ界の処世術もつけといたよ!
令和6年能登半島地震。まさかの正月元旦に発生するとはだれも思わなかった。日付は3日となり震災日から2日経過。毎日経過を伝える報道がされる。他人の苦しみに寄り添うがあまりに、体調を崩す人もいる。その中で、支援したい気持ちになっている人たちへ過去に被災経験のある書き手が、どうしても伝えたい支援方法を伝授する。
独居老人500万人 その憩いの居場所はどこにある?
積みゲーがたくさんあります。
いちばん多いのはPS2のソフトでおよそ300本。
PS1、100本。
ニンテンドーDS、100本
PS3は30本くらい。
PS4は日々増えるので数えていません。
毎年クリアしたゲームのタイトルとクリア日時をメモしてきたのですが、今年から雑感をなろうにアップしていこうかなと思いたちました。
これは増えていく積みゲーと戦っていく漢の魂の記録です。
記憶で書いているので固有名詞、数値などに誤りがあるかもしれません
。
ただ駄文を書き連ねたい気分だけで書いていきます。
今年はPS4のゲームしかプレイしない予定です。折りたたむ>>続きをよむ