小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
学園ランキング 9951~10000位
この物語は主人公たちがある決まりを守る事がでできず法律によりある高校に編入する羽目になったのだが。
その高校が・・・・・・。
僕の隣の席に座っている人は石川さんです。
普通で平凡な人間です。
でも、僕にだけPDAに打ち込まれた文字で会話してきます。
そんな彼女に興味や一緒にいて楽しいと思っている僕です。
何ともないけど何かがありそうなそんな物語がこの物語です。
この学園物語だと僕は思いました。
小学生(四年生)の日常です。
«登場人物»
月見里(やまなし) 風(ふう)・・・本作主人公。小学四年生で、年長さん(五六年生)に憧れる。子役顔負けの美少女だが、本人に自覚なし。少し、思い込みが多い。
鶴(つる)峰(みね) 秋(あき)・・・ 月見里の大親友。月見里を、群がる男子連中から守っている。活発、男勝りのくせに、勉強もできるというある意味完璧人間。
佐竹(さたけ) 翔(しょう)・・・高校一年生。何かと月見里と関わること(迷惑をかけ
られる事)が多い。月見里の初恋の相手(?)。
小鳥遊(たかなし) 春(はる)華(か)・・・月見里を妙にライバル視している、お嬢様。わざと漫画のお嬢様のような発言をしているが縦巻きロールではない。
中(なか) 直樹(なおき)・・・月見里のことが好きな男子。しかし、月見里には恐れられている上、名前を『田中』だと思われている。
秋葉(あきば) 尋(ひろ)・・・クラス一の秀才。恋愛沙汰にあまり関心がないが、クジによって月見里の隣の席になったせいで、色々な面倒事に巻き込まれる。
折りたたむ>>続きをよむ
私立星海学校に通う星空海人。
海人が所属する天文部の部員はわずか5人。海人はマイペースな部員に振り回されながらも、日々天文の知識とつっこみスキルを磨いていく。
天文部なのに毎日他愛ないことで騒いでいる彼らの日常をどうか温かい心で見守ってください。
(注)星の話はほとんどしません。
振り返ればかえるほど、後悔は生まれてくる。
それは例えば、自分の行動や言動、好きな人への態度、嫌いな人にあまりにも言い過ぎてしまったり。
ひょんな事から音楽の道に進んだ主人公の思いを綴る、6年間の実話ストーリー。
カオスすぎる美術部の男子等、計四人の過ごす日常(放課後)
カオスだし!シュールだし!いっつも大変!
だけどそれが落ち着く!そんな日常
ある事件からクラスメイトである天浄院神楽の従者となってしまった少年の話
少年はこれから起きることをまだ知らない
「悠希先輩大好きです♡」「あー、はいはい」「…こんなに可愛らしい後輩が、モテない残念な先輩にお慈悲あげてるんですから受け取って下さいよ!」「…どこに可愛らしい後輩がいるんだよ。あと…何つった?」「え?…だから、モテない残念なs…」「はい、黙ろうねー」篠崎悠希(高2)×田代穂波(高1)が中心となり繰り広げられる一生loveにはならない〝部活≒青春〟のストーリー!基本わちゃわちゃしていますが、シリアスな時はとことんシリアスの予定。…え、あら
すじ言えって?……そんなもの無いよ。
折りたたむ>>続きをよむ
典型的な全寮制金持ち学校での、ありがちな展開。大親友を傷つけられた生徒会長が、その元凶を糾弾する話。主人公は会長の大親友だと言い張ってみる。
昔書きたいなと思っていた物の、最後のシーンだけ書いてみました。時間があれば、連載もしてみたいです。
中学三年生の舘川斗馬。ありふれた平凡な彼の日常は、クラスメイトの高城茉奈によって鮮やかに彩られていく。
学院ラブコメファンタジーのつもり。
きっと、ラブそっちのけでコメディ暴走するだろう。(予想)
****
とある落ちこぼれの女生徒に、学院側は提案した。
とある生徒と行動をし、抑制することが出来れば成績に上乗せするという提案だ。
落ちこぼれで、高等部入学を果たしたものの卒業、いや進級さえも危ぶまれていた女生徒にとっては光の道筋に思えた。
まぁ、そんな簡単な話ではなかった。
「ハハハハ!俺は最強だからな、とりあえず俺に平伏すがい
い!」
とんでもない人でした。
.折りたたむ>>続きをよむ
事件を起こした。気絶した。目が覚めたら前世を思い出していた。良識を知った私は、今までの自分のDQNぶりにリアルorz。文字通り、心機一転で始まった学園生活は、どう頑張ってもぼっちが確定済み。
仕方ないから、とりあえずダイエットから始めようかしら……。◆そんな少女の学生生活をほろほろ書けたらいいな。*展開なんてものはないです。事件なんて何それおいしいの?状態です。繰り返します。事件なんて何それおいしいの?状態です。※もふもふは全く出てこな
いです。いつかはだ……出せたらいいな、うん。折りたたむ>>続きをよむ
学校は美しく、恐ろしい。
今日も私は一人で存在さえも忘れられたのかと錯覚するような隅にいる。
触れたら壊れて消えてしまいそうな。
その美しくも恐ろしい、友達。
その均衡は崩れることも、保つこともある。
全て全て。
私の頭上で起こること。
両親の離婚を機に、ここが乙女ゲームの世界だと思い出しました。
私に、ビッチ系ヒロインになれって?
めんどくさい身分、ビッチ系ヒロインになるのはお断り。
学園入学をして、 数年後に成り変わり転生ヒロインが男どもを攻略しているのに気づいた。
成り変わり転生ヒロインが、天使レイチェル様に手を出さない限り、無視です。
レイチェル様に手を出すと後悔させてあげます。
ヒロイン補正と私が、成り変わり転生ヒロインと戦う...そんなことするはずないじ
ゃないですか。
ヒロイン補正「ちょっと、ヒロインなんだから戦いなさいよ!」
注意)ヒロイン補正は、登場人物として出てきません。折りたたむ>>続きをよむ
俺にかかれば女の子なんてすぐに落とせる──画面の中から出てこないけど。
「──さくちゃん。昔この場所で約束したこと、覚えてる?」
俺と同じ名前の主人公に、現実の幼なじみは絶対言ってくれないことを恥ずかしげに口にする幼なじみキャラ。
「んっ……あぁっ、ん、さくちゃん……あっ、あぁっ、んあっ」
画面の中で乱れる幼なじみ。それから俺は、異能の力に目覚めた。──なんでだよ!? 俺に発現した“未来予知”の能力。一見便利そうな能力だが、読める
未来は五秒先まで。自分の意思では発動できないし、能力が発動されると迷惑な副作用が出やがる。そして困ったことに、俺のリアル幼なじみもはた迷惑な異能に目覚めてしまったらしい。
「あれ、お前も異能を使えるってことは……っ」
「やめて! お願いだからそれ以上は詮索しないで!」
俺たちの異能が発動した時、大事件(?)が始まる!?折りたたむ>>続きをよむ
――そうか、これが僕の青春か。
私立明暇大学に入学した二条誠士郎は、所属するサークル・部活を決められないでいた。
楽しくて、つらくなくて、女の子と仲良くなれるところがいいなー。
なんてのんきなことを考えていた誠士郎の前頭葉にいきなり謎の白い円盤が勢いよくぶつかり、意識を失ってしまう。
誠士郎が目を覚ますとそこには誠士郎と同じ新入生である美少女の姿があった。
彼女は天月美都と名乗り、自分が「アルティメット」というスポーツのサ
ークルに所属するつもりであるということを告げる。
それを聞いた誠士郎は、半ば彼女につられるようにして「アルティメット」サークルに所属することになる。
入学式の日、誠士郎の意識を刈り取ったあの円盤はフライングディスクと呼ばれる、いわゆるフリスビーの公式版のようなものであった。
このフライングディスクを味方にパスして相手ゴールゾーン内でキャッチできれば得点といういたってシンプルなルールをもつ「アルティメット」だが、その意外な奥深さとスポーツとしての魅力に徐々にはまっていく誠士郎。
彼の大学生活はいったいどういったものになっていくのか。
飛ぶ、投げる、走る、捕る。
スポーツのすべての要素を詰め込んだと言われる究極のスポーツ「アルティメット」。
これはそんな「アルティメット」に打ち込む、とある10人の男女の究極青春物語である――。折りたたむ>>続きをよむ
魔法の存在する世界~カナリア~
人間、悪魔、精霊…多他の種族にはそれぞれの世界があり
全てはあらゆる方法でつながっている。
人間の世界【トルテ】の最高レベルの男子魔法学校での物語
ゴミというのは不要なものであるけれど、人によって不要なものは異なる。ゆえに、ある人にとっては大切なものでも、別の人にとってはゴミであるのことも珍しくない。そして、白いゴミもその一つである。
弱小中学で全国に入ってからすべてが動き始めた。
でも俺は歪まない。
中学からの人間関係や裏稼業が嫌になり、平穏な学生生活を求め他県の瞳明寺高校に入学した三井陽一は、困っている人を助けないといけない性格であった。クラスメイトである心乃枝官九郎を助けたことから、彼の平穏な学生生活は終わりを告げる。小学生からの付き合いである市川との再会や、魔法や剣術を使う西園寺との出会いなど。色々な事件やトラブルが、陽一や彼を取り巻く者達にふりかかる物語。
学校では地味子。でも外ではイケイケ女子!?そんな花も恥じらう女子高生/宮野柚子(みやのゆずこ)が、最愛の彼/後藤達哉(ごとうたつや)への純情を語りたおします! 是非ご一読願います。ぺこり。
社会人1年目の雨野(あめの)霧(きり)が五月病にかかり会社をサボろうとする。しばらく歩いているとふと懐かしい風景が視界に広がり、ある夏の出来事を思い出す。
孤児院きっての優等生、知枝。
僕こと綾人は、彼女と一緒に暮らしながら、憧れを抱いていた。
そんな鬱屈とした状況を変えたくて、知枝と一緒にいたくて、
僕は異能力を覚醒・暴走させて孤児院を破壊する。
捕えられた僕と知枝は、首輪をつけられ。
異能力を発揮して、犯罪者と戦うことを義務付けられた。
首輪付きの奴隷。
みんなは僕たちをそう蔑むけれど、でも、僕たちには従うしかなかった。
知枝とずっと一緒にいる為に。
※完結済み
※更新履歴は→
https://twitter.com/nizihito折りたたむ>>続きをよむ
謎の存在、「リライター」によって強制的にバトルロワイヤルゲームに参加させられることになった倉石市立中央高校一年D組の面々。容赦のないスキル争奪戦がはじまる。
作者都合により、しばらく更新を停止します。
離れ小島で育った輝。実は江戸幕府の時代から続くお庭番の家系で、先々代がお仕えしていた二神家へ再びお仕えするようにと二神高校へ送られたが、本人はまるで自覚無し。興味があった硬式テニス部へ入部しようとするが、そこには面倒臭そうな同級生が……※「アルファポリス」にも公開。
秒速100mの続きである第二巻。冬に突然行われることになった合宿で、ある異変が起きる。柘榴・隼都・我心は一体どうするー!?
ドSな友也くんと
奇想天外少女の暮林さんがおりなす
美しくもお下品なお菓子造りストーリー。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
またいずれ投稿させていただきます。
審査落ちしましたが懲りずに新作執筆します。 めぐる
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
現在、導入部のみ公開させていただいています。
折りたたむ>>続きをよむ
魔術は誰もが手軽に使えるようになっていた。
魔法陣とその方角、触媒、詠唱、これらはすべて科学で代用できる。
そのために最適なデバイスこそ、科学の結晶である高機能型携帯端末だった。
魔術の発動に必要な手順はすべて機械が代用してくれる。
液晶は魔法陣を描き、GPSは方角を合わせ、スピーカーは詠唱をする。
必要な触媒は代用品の詰め合わせを内蔵しておけばそれでいい。
あとは使用者本人が魔力を流すだけでお手軽に魔術の行使が可能だ。
そんな科
学と魔法の区別すら曖昧になった世界。
魔術なんてただのコピー可能なデータでしかなかった。
その魔術のデータの中でも特に危険な魔術がネットでばら撒かれる事件が起こる。
高校生 木原喜一は事件に巻き込まれ、魔術の正体について知ることになっていく。
インターネットと魔術の両方のネタを使った小説です。
クトゥルー系のネタも少し入ってます。折りたたむ>>続きをよむ
菖蒲友梨は幼馴染の河南菜都美と神戸市内にある私立中高一貫校に高校から外部入学した。入学式の後、二人は教室へ戻る途中に同じクラスになった内部生の浦上早帆という子に声をかけられ親友同士となる。さらにもう一人の内部生、松尾閧子という子とも。この四人が在籍する一年一組は普通科理数コース。担任は英語科担当で珍しい苗字の若い女の先生だった。始業式翌日からは教科授業がスタート。アニメ&ゲーム好きな数学&情報科担当徳島先生、常に平安貴族衣装な物理担当藤
原先生などインパクトの強い先生達にも囲まれ、友梨と菜都美は身体測定&健康診断や遠足、2泊3日の新入生合宿など学園生活を楽しく過ごしていく。
折りたたむ>>続きをよむ
新しいクラスになるとき、タイミングを逃してしまった私はこの、自称・ドジッ子属性に捕まってしまった。しかも大親友らしい(笑)。しかし彼女がウザ過ぎてどーしようもない。何とかして。
容姿そこそこ(!?)。成績ダメダメ。そんな俺はある日拾った一冊の本。
それは、容姿端麗。成績優秀。完璧なる生徒会長様の裏日誌だった───。
優等生組+αな俺達のゲームの完全攻略劇は始まった!!
その学校の中だけにある『学校の怪談』。心霊現象に胸をときめかせるオカルト研究同好会の八夫と未知野は、顔も知らない先輩が残した儀式をヒントに、学校の怪談を呼びさましてしまいます。外から見えない学校という特殊な空間で、八夫と未知野は何の蓋を開けてしまったのでしょうか。
俺の家系には代々、不思議な能力が受け継がれている。
それは、目力ひとつで女性を虜にしてしまう……という非常に困った能力だった。
羨ましいのかはた迷惑なのかよくわからない能力を持つ少年が贈る、学園ストーリー。
※この作品にはやや過激な表現があります。ネタはヤバめですがストーリーはラブコメです。
高校3年の進級初日、男だったはずの同級生が女になっていた。しかもクラスの誰もそれを疑問に思わない。もとから女だと認識しているのだ。
間違っているのは自分か、それとも自分以外か―――
同級生 高群とその身内の生徒達、そして実の兄。誰も真相を教えてはくれない。
調べるにつれて常識が崩れていく。
謎解き・友情・異能力の学園物です。
高校生の八幡 昴はクラスにうまく馴染めず孤独な日々を送っていた。
そんな時、藤谷 安と名乗る少年に部活を作ろうと誘われ…
元引きこもりのギタリストや、ちょっと裏があるベーシスト。オタクな交換留学生のドラマーに、ダウナーなピアニスト。そして人気絶頂ネットアイドルのボーカル。
癖のあるティーンズによる学園コメディ&音楽ものです。
作者自身そんなに音楽に詳しくないので、知識も性別も関係なく読めると思います。
これは自分のサイトでも随時更新している連載中のものです。
2014年の4月下旬から連載を始めたもので、季節ものの短編もアップしようと考えてみます。
興味があればそちらもよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ
これテストです
なにかコツ?あったら教えてください
|野高谷《のごや》誉はデートをしていた。
GWの最終日、彼女晴海と二回目のデート。
ゲーム好きの晴海とやってきたのが、東京の台場にある海浜公園。
だけど、この東京……いやこの世界は少しおかしかった。
難関高校に合格した藍川奈那美(あいかわななみ)
理由は制服が可愛いから
オシャレして友達作ってキラキラした毎日を
予想していたが現実は甘くなかったんだ………
奈那美が、はっした一言で奈那美の高校生活は大きく変わってしまう。
あなたはもし、イジメにあってしまってる人を
助けられますか?
この物語は実際に、体験したお話をかいています。
どうか自分で考えて見てください。
イジメを止めることは出来ないかもしれない
だけどイジメられてる子の隣
に少しでもいいからいてあげてください
そしていじめられてる子が、悪いじゃなく全員が被害者になってしまうのもイジメです。
どうか忘れないで……一人でも大切な友達を見つけてくださいそれだけで強くなれます。
わたしは、いまはとても幸せです。
どうか明るい未来を信じて折りたたむ>>続きをよむ
『KRASH×』企画ということで(企画なんてカッコイイ響きでびっくりです)、私の『KRASH』というキャラクターと、他の作者様のキャラクターでコラボレーションストーリーを作ろう!という内容でやらせて頂きました。
私神無月の担当はその『ストーリー書き下ろし』(書き下ろしってのがまたカッコイイ響きしてますね)!ストーリーを使って下さるというので、私がコラボのストーリーを書きました。
登場するのは、蒼留さんのキャラクター『風霧星流』です!
本日もKRASHはファンの波にのまれ、いつも以上に大ピンチ!
そこへ5人の先輩アイドル『SEIRU』が現れ、KRASHの危機を助けてくれた。
SEIRUこと風霧星流は、仕事が終わりようやくKRASHに会えたと、仕事先で学んだあらゆるアイドル魂を伝授。
5人もその極意に迫った。
星流は学園祭でKRASHのステージを企画し、その成果を学校で発表させようとするが、KRASHは猛反対。
星流はなぜここまで指導をするのか?
そこには、星流にある思いを託した人物の姿があった…折りたたむ>>続きをよむ
年内の講義最終日。活動を終えたバンド仲間は、それぞれの元に散っていった。行き場をなくして一人残された哲哉は、図書館で沙樹と偶然出会う。予定のない二人が意気投合して一緒に行動していると、突然ジャスティマスターから呼び出されて……
王道でよくあるブラコンの無駄にルックスのいい兄、○○様なんて呼ばれてる存在。TSした弟に襲いかかる兄ポジションの人が性転換していた場合はどうなるのだろとゆう妄想から生まれた作品。*愚だ愚だ臭がするので苦手な人、これいまいちだなと言う人は何も言わずにバックしてください。
はじめまして、にくまんあんまんと申します。
某新人賞に応募し、落選したものをつるっとまるっと上げてみたものでございます。
pixiv(http://www.pixiv.net/member.php?id=2633625)にも、これの一章を上げています。
問題があればすぐに消します。
シャドウ・キャビネット。いわば政権転覆準備会。放課後の2年B組では5人の男子生徒が一つのプランを思案していた。個性的な5人。それゆえに、考え方も自由。影のプランよりも、彼等の興味は、同じクラスの三橋翔が持ちかけた学園祭に向けた画策の方が興味深い。もう一人、それに加わる三橋の親友騎道若伴も目が離せない。騎道と三橋。二人をとりまく全ての人間が、突き動かされる秋。
図書館でお昼休みに読書をしていたら、窓の外から、女の子が突然話しかけてきた。彼女は僕に捜し物を手伝えという。
魔法など迷信だった科学だけの世の中にある出来事で魔法の存在があると分かる。(流石に魔物はいないけど)今では科学と魔法を応用した研究が進められていたり、魔法をスポーツの一貫として取り入れられている。
魔法科に進みたい俺は小学生の頃に両親と約束した『科学科を中学卒業まで一番で居続ける』という条件をクリアし念願の魔法科に進むことになった。
入学早々個性的な友達も出来て充実した魔法科生活が始まる……はずだった。
魔法大好き少年の学園ラブ
コメディ+アクションがここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ