小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
総合ランキング 1101~1150位
『見える人』である私
今日も私は見えてしまう。
見えたものに私は嫌悪し
見えたものに私は…
2103年の夏
自分(北山 洋一)は友達の平田 勇太(ひらた ゆうた)、山羊 総司(やぎ そうじ)、佐藤 俊(さとう すぐる)とともにある隠れ観光スポットの湖へと6泊7日の恋人探しと思い出作りをしに行く。
湖には女の幽霊、対岸に自分が見えると湖に連れていかれるといった噂話もあるが肝試しとして楽しみにしていた。
4人の美女と仲良くなり親睦も深めて行くが、謎の老人の謎の行動や助言により旅行は予期せぬ方向へと進んでいく
歌になることを夢見て、書いた詩です。
ちょっとでも興味を持ってもらえたらうれしいです。
いつも真面目な田中と、本気になれば凄い中田。親友だった二人は、些細な事で高校で物別れする事となり、時を経て同じ会社に入社した。
この作品はPixiv、カクヨム、ノベルアップ+、アルファポリスにも掲載しています。
私は元高校二年生
今はとある事故に巻き込まれて、好きな乙女ゲー
「大正リトライ」のメインヒロインになってしまった...
だから推しの悲恋担当を幸せにしてみせる!
そんな私の人生やり直しストーリー
異世界の神様からチート能力を貰った少年が冒険者として生きていく物語。
1話ごとの文字数は少ないです。サクサク読んでいただければと思います。
「カクヨム」さんにも投稿しています。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054893695213
「ハーメルン」さんにも投稿しています。
https://syosetu.org/novel/215643/
子育てを終え、一人娘を無事育て上げた私に、信じられない出会いが訪れた。
まさか、アラフォーシングルマザーの私が、年下の騎士団長様から溺愛され、結ばれる日が来るなんて……。
-2/12 約63万字『完結』-
旧タイトル『生まれて初めてゲームをしたらパーティーメンバーが最強すぎる件について!』
ー無印ー
17歳の女子高校生である八坂苺はある日、仲の良い幼馴染の一条鈴がプレイしているという最新のVRMMORPG、《NewGameOnline5》…略称《NGO5》を購入する。
正真正銘、生まれて初めてするゲームに興奮しつつ、ゲーム内で知り合った最強すぎるパーティーメンバー達と共に様々なモンスターと戦闘す
るが……戦う中で気付いていく、どうやら一部のモンスターには何か秘密があるようだった。
ー真編ー
全てはこの為に仕組まれていた。
十三神はユーベル化し、街を……苺を襲う。
こんな世界は終わらせなければならない、元の日常を取り戻さなくてはならない。そう決意し、炎に包まれた英雄は武器を取る。
もう何があろうと、立ち止まることなく。
折りたたむ>>続きをよむ
『俺』は暗い部屋で毎日遊んでいる。 AIの発達によって、働く必要がなくなり人間はAIが作った創作を楽しみAIが作った飯を食うのが仕事だ。 毎日遊び惚けているだけでいいのだから、ここは天国のはず。 でも、何かを忘れている気がするんだよな……。
十八歳で投獄されて、十年間獄中生活で現在二十八歳。実家も滅ぼされたアラサー元令嬢が転生者だったと気づいて、これからどうすればいいのよ!……遅くね?
アルファポリス様でも公開中です。
轟く悲鳴。辺りを赤く染める鮮血。ひしめき合う人ならざるもの。世界中に人へ襲いかかるゾンビが溢れたそんな世界。多くのものが絶望し、それでも所為へ縋り付くそんな時、1人だけ何も困ったことなど無いような顔で贅沢に暮らす青年が。彼には生前のネクロマンサー^としての記憶があり、ゾンビが溢れる世界は彼にとっては天国で……。
※感想、誤字報告等宜しくお願いします。
未来を見据える程、大人になれてはいないと感じる私の歌詞を、テーマを問わず連載して行きたいと思います。
基本的には新作を思い付いた順番に投稿しますが、たまに昔の作品も掘り起こす事があるかも知れません。
眠り病から目覚めさせる薬を作るため、彼女たちは冒険に出る!
世界を侵食する『永眠病《スリーピング・ホリック》』という謎の奇病に立ち向かうため旅に出る、マイペースな薬剤師のお姉さんと苦労人の助手くんの物語です。
変人率多めのハートフル長編ファンタジーです。
胡蝶は隣に居る私には目もくれず、別の世界を覗いていた。
貴方が愛して止まない様な、酷く歪で奇妙な世界。
まさかその無機物も此方に招いて愛でるなんて言わないでしょうね? そんな事をされたら全部壊してしまうわ。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
歪な愛の形。早苗さんの嫉妬。それが見られれば何でもいい。
現代にダンジョンが現れた。そんな話が広まる前に俺は変な生き物に会ってるわけなんだが?。
スライムはもちろん、普通の動物まで。様々な仲間を増やして興味のままにダンジョンに潜るのはいいけど、基本動物を愛でたい人間が行く冒険者ライフ。
決め台詞は
「俺はもふもふが欲しい」
「ぴー」
「ダサいのかこれ」
話が進むのは遅いです。一話短め。
ダンジョンというよりふれあい多めです。
本編完結済み
季節ごとのイベントを更新予定
舞台は百年戦争中のフランス。
『オルレアンの乙女』と呼ばれたジャンヌ・ダルクの話です。
ハルカナ10歳がトコトコトコと歩いていたら、何か声が聞こえた。
「猫ちゃん!」
偶然仔猫を拾ったハルカナ。
さてさて、その仔猫は只者ではないぞ。
トゥステリア王国のフェリカ王女は会ってもいない婚約者を立て続けに亡くしてしまう。その黒歴史が祟(たた)り、王女のお見合い相手はぱったり見つからなくなってしまった。
そのまま三年の月日は流れ、そろそろ妙齢。いい加減やばい。
フェリカ王女は一念発起し、自らお相手を探して釣書(見合身上書)を送りまくり、出張婚活をスタートした。
その噂は世間にたちまち広がって、ついたあだ名が「釣書姫」。
お相手探しに連投連敗するなか、奇跡的にもお見合
いを快諾する侯爵が現れた。
けれどもなんだかワケアリで…。
クセが強い愛すべき従者たち―イケオジ、筋肉、天然っ子―を引き連れて、釣書姫は今日も出張婚活奮闘中!
折りたたむ>>続きをよむ
婚約者のことが大好きな令嬢が、相手には他に好きな人がいると勘違いして婚約破棄しようとするお話です。
勘違いというネタが大好きすぎて自分で書いてしまいました。
ハッピーエンドです。
こちらの作品はpixivにも投稿しています。
世界観など設定がかなりふわふわしていますが、広い心でそこはスルーしていただければと思います。
少しでも楽しんでいただければ幸いです。
駅に響く案内放送と人々の声。
駅の一日の情景を6節詩で表す。
この作品はマンガトゥーンというアプリに投稿されましたが、中止されてリメイクされました
乙女たちは踊ります。そして花束を空に向かって投げます。春の訪れの喜びを胸に。
ダオレイスと呼ばれる世界には、ある伝説が存在していた。
何千年前に命を失ったシエル・クヴントと呼ばれる世界を救った英雄が、再びこの世界に生き返るという伝説だ。
人々は再び英雄がこの地に来て、世界を救ってくれることを願い続けていた。
そんな中、クルム・アーレントという旅人は、人々の力になろうとダオレイス中を駆け回っていた――。
これは――優しく綴られる、英雄に至るための物語。
(アルファポリス様にて同タイトルを連載中)
「エドワード殿下とメアリー公爵令嬢は想い合っている」
愛する自分の婚約者と、自分の妹のそんな噂話を聞くのはもう何度目だろうかーーー。
公爵家の長女であるオリヴィアは2人のために身を引くことを決めたが、そこに予想外のことが起き…。
気がついたら7年前!?
オリヴィアは、今度こそ2人を邪魔せず幸せになるために奮闘することを決意する。
でも、肝心の2人はそんなこと臨んでないようで、、、
ひだまり童話館8周年記念おめでとうございます!
ひだまり童話館「8の話」参加作品です♪
あだ名がハチの瑛人(エイト)くんと隣の家の女の子のお話です。
最近は書くだけ読むだけで感想も感想返信もままならず申し訳ありません。
ゆっくり返信もしていきたいです。
特筆すべき特技も能力もない普通の高校生 井戸田 春
荒れた高校のつまらない授業中居眠りをしてしまう
目が覚めるとそこはつまらないなんて通り越していて··
商人から貴族に成り上がったウォーデン男爵家。
しかしある時、味方であるはずの貴族から襲撃を受け、男爵は死亡してしまう。
新たに家督を継いだアークは襲撃してきた侯爵家の厳正な処罰を国に求めるが、王国は侯爵家に対してたいして処罰しないばかりか、ウォーデン家の側に領地の鞍替えを命じた。
今まで熱心に開発し、発展を続けてきた領地を奪われた。それだけではなく、新たな領地は人も少なく全く開発されていないただ広いだけの田舎である。
しかし、ウォ
ーデン家は大陸の端っこにポツンとあるこの土地で再出発を誓い、この土地の開発にとり組んでいく。
*異世界物のつもりですが、レベル、チート、ざまあ、ハーレムのような要素はあまりありません。ご確認の上お楽しみください。
折りたたむ>>続きをよむ
学校でのいじめを苦に自殺を図ろうとする高校生の立原正義。だが、偶然に助かり部屋の天井に異世界への扉が開いた。どうせ死んだ命だからと得体の知れない扉へ飛び込むと、そこは異世界で大賢者が生前使っていた家だった。大賢者からの手紙を読むと勝手に継承魔法が発動し、多大な苦痛と引き換えに大賢者の魔法、スキル、レベルを全て継承した。元の世界と異世界を自由に行き来できるようになり、大賢者の力を継承した正義は異世界と日本をどちらもその圧倒的な力で無双す
る。
※カクヨム様、アルファポリス様でも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ
私こと、村尾ミナミは女子高生だ。
代わり映えのない日々、友人とのたわいもない会話、季節ごとに変わって行く景色……。
そんな誰にでも起こりうる、何気ない日常を過ごす彼女の唯一の楽しみは……。
ショタを愛でる事!!
通学風景、授業風景、戯れる風景に潜むショタの心打つ行動を観察し、脳内に記憶する!
これこそが私の嗜好の時間!!
ショタの一瞬の輝きを逃すまいとして、日々チェックを欠かさないのだ!!
しかし、そんな私にも首の皮一枚繋
がった常識がある。
それは……。
イエス!生ショタ、ノータッチ!!
この基本概念が、私を直接的な行動へと踏み切る事を思いとどまらせていた。
溢れ出る欲求を、日常に潜むありとあらゆるショタの行動を日夜観察、もとい視姦する事で自己を抑えていた所に、とんでもない転校生が現れた!
私は自身の欲望を抑え込めるのか!?
はてまた、我慢ならず私欲の限りを尽くしてしまうのか!?
かわいい幼馴染のショタ転校生が、私の自尊心をかき乱す、ちょっと変わったラブコメディが今開幕してしまう!!折りたたむ>>続きをよむ
2023年冬アニメが始まりました!
異世界のんびり農家・防振り・英雄王・お隣の天使様・暗黒兵士・陰の実力者・神達に拾われた男・最強陰陽師・進化の実・ダンまち・ツンデロ・転生王女・とんでもスキル・人間不信・冰剣の魔術師・魔王学院・草食ドラゴン・ろうきんと、今期はなろう系・異世界物の作品が大変多いですね。それについて思うことを語ります。
『女性仮性半陰陽』って知ってますか?
ある女の子は、生まれた時から男児っぽい器官を持ったからずっと間違って男の子として育ってきが、ある日自分が生物的に女性だと知ったのはひとえに女の子としての人生を始める。
ずっと自分が男だと信じて育ってきた彼女にとっては、まるで『ある日突然男から女に性転換した』というTSF小説でよくある状況です。
これは『半陰陽』という、リアルでも起こり得るTSもの。(もっと詳しくはgoogleなどで)
そんな
半陰陽っ子はまともに恋愛ができるだろうか? 恋愛対象は女か男?
この小説は幼馴染が半陰陽だと知らずに好きになってしまった『私』と『彼(女)』の再会から始まる恋物語となります。
『TS百合』(とせがら)であるつもりですが、「半陰陽がTSではない」と思う人にとってこれはただ普通の百合と見なしてもいいでしょう。
ファンタジー要素なしの現実世界もので、台湾の同性婚のことなどかなりリアルな問題も話に出ます。
この作品は去年自分が投稿した短編作品の『嘘を貫いた私と嘘みたいな幼馴染』を彷彿とさせますが、ただ設定の流用だけで、直接関係がありません。折りたたむ>>続きをよむ
「ミリア・ジュベール!其方が聖女候補に嫌がらせをしていたことはわかっている!」第二王子による、卒業パーティーでの断罪。訴えられたミリアはすかさず、「違います!真犯人はサランです!」と私の腕を捕まえて叫んだ。
逃げ足が遅い私を囮にして逃げるのはミリアの定石だけど、今回ばかりはさすがに詰んだ。どうしようもないから黙って見守るけど、追放先で悪口全部ぶちまけてやるからな!!(小物?こちとら平凡の権化ですからね)
※※性悪女と無能家族に虐げられ
て性格捻じ曲がった自己肯定感底辺の平凡地味少女が、追放先から復讐を誓うでもなく尋問されて全部吐いたら、なんか復讐できちゃったお話し。
※ヒロインは割と性格と口が悪いです(心の声)
※がんばるヒロイン、かっこいいヒーローはいません。
※もろもろ許せる方だけどうぞ折りたたむ>>続きをよむ
魔王軍の新年会、中間管理職代表としてゴブリン課長のあいさつが始まるが、嫌な上司の茶々や野次、横やりと邪魔が入りストレスを強める課長。課長はここをどう切り抜けるのか!それとも何らかのドラマが起こったりするのか?作者が控える問題を吐き出すような渾身の一篇。
幼稚園に通う花ちゃんのクリスマスプレゼントとしてやって来たぬいぐるみは、ザラと名付けられヨーロッパで作られて日本にやって来たことが分かりました。そのきっかけは、ぬいぐるみの二本の牙のうちの一本が取れそうになったからです。
牙を止めていた糸を調べてもらうと、百年前の物ではないかということが分かったからです。そして、布は百年縫いという長くもつ縫い方で作られていることも分かりました。
花ちゃんは、ぬいぐるみを最初はあまりかわいいと思いま
せんでしたが、名前を決めることや取れそうになった牙を直すことから、そのぬいぐるみのことを知って、いつまでもいっしょにいたいと感じたのです。折りたたむ>>続きをよむ
1136位 錠剤
童話×歴史。
シャルル・ペローによる童話『青髭』に、十五世紀フランスの歴史の要素を織り込んだ物語。(※一部グリム版の設定の箇所有り)
※「カクヨム」「ノベルアップ+」にも投稿しています。
日本で教師をしていた主人公が異世界で生き抜き日本に帰る為に頑張る話です。
主人公は特別な力はありませんが、死にたくないので必死です。
人間が絶滅した異種族の世界で超レアアイテムとして吸血鬼に拾われた。
のんびり牧歌的な生活から、いきなり死を経験して世界から転移してしまう主人公カル。剣も魔法もスキルもないまま異種族の世界で一人放り出されることに。吸血鬼の美少女が拾ってくれなきゃどうなっていたことか……基本的に無力だけど、血だけはあります。守ってください!な話。
※カクヨムにも執筆者名【悠】で連載中です。
王都で一山上げようと、田舎から出てきた、グランバルド(グラン)は、普通に冒険者となって、なり上がっていこうとするのだが、王都で出会った路地裏に住む少女、カーラ。ギルドの受付嬢、リンベル。商店の店主、クレイナ。
様々な人との交流をして、着実に依頼をこなしていこうとしていくのだが、この世界の摂理、理に阻まれながら、グランは困難に立ち向かっていくこととなる。
ゾンビに占拠された世界で出会い別れた男の話。
彼の心は救われたのか。
世の中で自分の人生に飽きていない人はどのくらいいるだろうか?
毎日同じことの繰り返しで飽きた人の方が多いのではないでしょうか?
そんな時にもしもアイドルになれたら?芸能人になれたら?と思ったことはありませんか?
逆にアイドルも普通の人生に憧れている方もいるはず。
そんな方々が同意の上なら人生交換してみてもいいのでは?
そんな人生に飽きてしまった方々の物語です。
生徒に俳句を教えるためプロの俳人を特別教師として呼んだのですが、なんか頭のおかしい人が来ました。
ドサ回りの歌手を横目に通り過ぎたのは、音楽一族の高校生『増田雄大』だった。雄大はマネージャーの『安田正樹』に呼び止められ、歌手『高田友香里』の感想を求められる。しかし音楽に厳しい雄大は、絶対音感に照らして音痴の烙印を押す。
公園の隣にあるアパートに引っ越してきた雄大は、そこで偶然にも友香里と再会するが、その時はお互いに初対面だと思っている。それ程記憶に残る女ではなかったし、雄大にとって今重要なのはピアノだった。
そのアパートは、芸
大生が心置きなく音楽に打ち込むことが出来る所だったのだ。一族全員が芸大卒の雄大は、高校生でありながらそこでピアノの練習に打ち込むはずだった。
隣の部屋に住む友香里は、芸大生の姉『有加里』の遺志を継ぐ高校生の歌手だった。彼女もまた『声楽』で音楽を愛する、アパートの住人だったのだ。
友香里は音痴の烙印を押されたことを少しだけ根に持ち、雄大に作詞作曲の勝負を持ち込む。雄大は相手が誰だろうと絶対の自信を持っていたが、作詞だけは苦手だった。雄大はピアノも弾けない音痴の歌手である友香里を相手にしていなかったが、その作詞ノートを見て、友香里を音楽の同志と認める。
その後二人はお互いの音楽をより高める為の努力をする一方、その方向性の違いにも気が付き始める。心を寄せる二人だったが、決定的な違いに友香里は怒り、半狂乱で雄大を叱責する。雄大も良かれと思ってしたことを完全に否定されて激怒する。
それでも人間として、隣人として、音楽を愛する者として友香里は雄大の芸大合格を願う。雄大は自信を持って友香里に答える。必ず合格して帰って来ると。友香里はその言葉を信じ、窓辺で作詞をしながら帰りを待っている。
雄大が見た掲示板に、受験番号は載っていなかった。雄大が力を落としている所に、師匠『斉藤秀雄』が笑いながらやって来る。そこで雄大が指示されたことは、ウィーンへの留学だった。雄大はその場で現金を渡されて、ウィーンへ旅立つ。その後姿を、斉藤は薄笑いを浮かべて見送っていた。
一方アパートで雄大の帰りを待っていた友香里は、午後の日差しを浴びて居眠りをする。その間に雄大の部屋からピアノが運ばれて行くが、気が付かない。
友香里の手から『幸運の赤い鉛筆』が、ゆっくりと落ちて行った。折りたたむ>>続きをよむ
『食人達へ祝福を 〜Bless of the Eater〜』
食をメインに据えた新作のフルダイブ型VRMMOゲーム。
『全てを喰らって世界を旅しよう』というキャッチコピーとそのゲーム性に惹かれた彼女は、このゲームで自身が思うが儘に行動をし始めた。
浮気相手との間に生まれたせいで家族からは虐待され、学校では虐めに遭っている俺。毎日放課後から深夜まで働かされながらも、成功して全てを見返すために勉強に励み、全国模試で1位を取るまでになっていた。
高校を卒業するまであと2年。それまでの我慢だと踏ん張っていたところ、女子高生が誘拐されそうになっている現場に出くわしてしまう。
何を思ったか助けに入ってしまい、女子高生を救えたものの、その代償として左脚に麻痺が残ってしまう。
俺を労働力と
しか見ていない両親は、足が動かなくなりバイトもできなくなったことから、高校を辞めさせ、内職生活を強要してくる。このままだと俺の人生は奴隷として終わりを迎えてしまう。
そんな時助けた女子高生が病室に押しかけ、俺に告げる。「私と結婚してください」。
彼女の家は日本でも有数の名家だった。女子高生は俺を両親から「買う」と、家へと連れて帰る。
そこで俺は、優しい義両親、同級生のメイド、何よりかわいい婚約者と、第二の人生を歩んでいく。それは今までの不幸な人生から大逆転できるほどの、幸せな日常だった。折りたたむ>>続きをよむ
普通の高校生(不登校)である、如月 睡蓮(きさらぎ すいれん)はある日親友と共に謎の男たちにさらわれ、15人の中から2人だけが生き残れる命をかけたサバイバルゲームに参加することになる。
皆何かしらの超能力を開花させてるアイテムを与えられる中、主人公だけはなにも与えられなかった。
超能力を与えられなかった主人公は生き残ることができるのか?
注意:この小説はかなりの残虐な描写がたまにあります。またこのあらすじは一章だけに適応してお
ります。
折りたたむ>>続きをよむ
ある所に凄まじい力を持った、賢者と称される魔法使いが居た。だが賢者の強大な力は危険視され、それを受け入れた賢者は人里離れひっそり余生を過ごした。
そうして穏やかに過ごしていたある日―――。
「っけんなー! 儂だって白パン食べてゴロゴロして本読んで魔法の鍛練して弟子達とわいわいやってたかったわーい! こうなったらもう拗ねたもんね! 儂転生する! 羨ましいじゃろ権力者共! 次の人生は好き勝手生きるもんねーだ!!」
こうして賢者は編
み出した転生術を駆使し、来世へと旅立った。
ただし転生術を失敗した事で術式の大半を忘れ、性別すら変わる事に。更には土地神との契約やかつての弟子の国との敵対、国内の精霊術師との諍いと、様々な事が賢者に襲い掛かる。
彼・・・彼女の明日はどっちだ!
カクヨムにも上げており、むしろあちらが先行連載です。折りたたむ>>続きをよむ