小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
総合ランキング 9601~9650位
樹の国で子供達が話している。「山の国が宣戦布告してきたんだってさ」
「怖いね。戦争が始まるのかな」
「イヤだね。たくさん死ぬのかな。なんで戦争なんて考えるんだろうね」
荒野で行われる謎の実験。その被験者となった少年を中心に世界は廻り始める・・・。
シャーペン(税込230円)片手に異世界に召喚されてしまった俺。シャーペン一本でどうしろと。まあなんとかなるよね。という感じの話。超軽い感じの小説です。シリアスはたぶん、ないんじゃないかなあ。超・不定期更新。
太古の昔から人間の隣人と言っても過言ではない者
妖怪や悪魔
そんな彼らに悩まされている人に相談や手助けををする相談室
その相談室の住人の綾滝宗次は人通りの少ない繁華街の路地裏で
今日も悩める人を待っている
その星の生命体が外宇宙へと飛び立って何百年とたった頃になっても、その母星では同種同士での争いが絶えなかった。王族がすべての民を統治し、その民のほとんどが軍人で構成される国家、パルテ=ノルテ。宇宙でも好戦種族として名高いヴォラシダッド人の六割をこの国の出身者が占める。血肉を好み、相手を殺すことにかけては超一級。そして同時に、忠誠の限りを尽くし、己が従うべき人物には従順なパルテ=ノルテの民は、同星の者からも、そして他星の者からをも忌み嫌わ
れる存在だ。折りたたむ>>続きをよむ
この世は能力者の世界。
強い能力を手に入れるために人は学ぶ。
ただそれだけだ。
榎本香乃はよりによって誕生日に恋人と喧嘩をしてしまう。怒りに任せて彼の部屋を飛び出し、自分の家に帰ろうとする。その途中で、いきなり空を飛ぶ何かにさらわれてしまった。
目を覚ませば異世界、目の前には絵に描いたようなドラゴン。
でもちょっと待って。ドラゴンといい、この世界といい、なんか変じゃないか?
シオン大陸のザラート王国で最大の学術と学問、魔導の街チューリ。
蔵書量最大にして希少な魔導書まで有する王立学院図書館。
そこにある日王都から魔導師がやってくる。
この図書館にある魔導書が入り込んでしまったらしい、……だが。
え?どこに行ったかわからない?魔導書のくせに迷子!?
王立学院図書館の司書であるユーリは迷子になった魔導書を探せるのか?
9609位 心
かつて人間と魔術師との間で戦争が起こった世界。それから200年一見人間と魔術師は共存を果たしていた。魔術学園の生徒シーラは過去のトラウマから自分に自信が持てないでいた。泣き虫、弱虫、小心者三拍子そろった気弱な彼女は成長出来るのか・・・
筆者の初執筆、投稿のため文章が穴だらけですが、楽しんでいただけたら幸いです。
よろしくおねがいします。
通勤帰りの地下鉄の中で、男子高校生の態度に腹を立て、朝から虫の居所が悪かったのでつい手が出てしまい、その高校生のほおを平手ではたいてしまった中年男のショートショート。
精霊の国の中。風の国シルディンの末姫ミツキは最近の夢見の悪さを女王で有る母に相談する。そこで出た命令は何と、自分の旦那さまを自分で探す事だった。
超シスコン兄、超絶美形な幼馴染たち、さらに聖獣、人間までをも巻き込み、シルディン一の美少女、でも女子力ゼロ、恋愛能力ゼロのミツキが最後に選ぶのは・・・・・???
みんなに聞きたいことがある 。
もしも自分に物理法則を捻じ曲げられる力があったら、
皆ならどうする?そんでもって、そんな能力持ったやつが自分の目の前に現れたらどうする?そんでもってそんな能力を得た『男友達』がとんでもない『美少女』になって転校してきたらどうする!?
奈々は昔から幼馴染のことが好きだった。しかし彼には彼女がいる。それはいつも違う人で。今までに何人もいた彼女と同じになりたくない。だから、あきらめよう。関係が切れない幼馴染を選ぼう。ようやくそう決心したのに――
悪魔の姿をした 天使の様な性格の 生物?と
天使の姿をした 悪魔の様な性格の 生物?と
見かけは怖いが 性格が優しい主人公
峯岸魔雄 みねぎし まお
が繰り広げる どたばた ストーリーです。
え~まず自己紹介からはじめよう。俺の名前は赤夜(あかや) 涼一(りょういち)、高校3年、成績普通、運動神経はちょっと自信有り、ただ髪の毛が銀髪なのと後1点を除けばごく普通の学生だと思う。まぁ、この後1点てのが厄介なんだけどな。
そんな俺が異世界で大暴れ、ごめん暴れるかどうかは分からない、とにかくやりたいように適当にやっていこうかな。
エルリオールの二作目です。更新は前作同様不定期マッタリやっていきます。
私には親友が居る。友情が普遍だとか絆は誰にも切れない等と声高に主張する事は無いが、それでも私はこの男とこれからも友情を交わしていきたいと思っている。だがしかし、友情を以ってしても、この男を許せない事もあって……
浦島太郎の続編。・・にも関らず太郎は少ししか出ないという。
どうしようもなく泣き虫でチビデブハゲの三重苦のオッサンが、ようやく好きになった女性は30歳も年下だった。そんな話。
9619位 現実
高校2年の僕には親友タケがいた。僕たちはとっても仲が良い、けど同じクラスの二人が学校で話すことはない。冗談を言い合うのも、好きな子について相談するのも、電話の中でだけ。そう、僕たちには友情なんかじゃ越えられない壁があったんだ。いじめる側といじめられる側。
ショートショートなのであらすじって感じじゃないです。
mixiでも書いてます。
異界よりやって来た魔物。
余りに強く人に絶望が広がる。
だが、「ルミエール」と呼ばれる6人は違った。
彼らは異界の封印を試みて、成功した。
ただ1人の犠牲を残して。
それから20年。止まった世界は再び動き始める。
「なんで、ここにいるんだ、僕は…」
シリアス目指していますが、コメディー入るかもしれません。拙いですがよければどうぞ!
『タツロー様__チェレミーは、これからもずっとタツロー様にお仕え致しますわ。身分の違いが何でございましょう。わたくしは、生涯タツロー様のおそばを離れまいと、堅く心に誓ってございます』蒸気機関が実用化されて四半世紀、時代は産業革命によって齎された経済発展の真っただ中__タツロー・コガは、腕一本を頼りにそんな時代を浮草のように当ても無くさまよう流浪の武芸者だった。そんな彼が草鞋を脱いだ先は王制国家ライマーダの領主、カーバルダ伯爵の屋敷。しか
し、伯爵の一人娘チェレミーが……武術以外に何一つ取り柄の無い筋金入りの甲斐性無しタツローと、メイドコスプレに身を包んだ伯爵令嬢チェレミーの、愛と激動の日々をつづった問題作?折りたたむ>>続きをよむ
「うまく言えないけど、お前が好きだ」
「うまく言えないけどね、君が好きなの」
※関西にお住まいの方々、本作品は関西弁がでてきますが、エセの可能性が高いので、ご注意ください。
東日本大震災に遭われた方の苦しみ悲しみは計り知れません。
その大きな悲しみの前に、ただただ自分の無力さを痛感するばかりです。
何もできなくても、せめて心は傍にいたいと思います。
一過性のものではなく、これから何年たっても・・・
被災者の方の望むこと、1つでも多く叶いますように。
生命の本当の姿を模索した詩集。唯物的ではない世界の美しさを探求している。
保健室登校のセンリと、保健医と、センリの学校の話。
ある時、二人の神々は考えた。
“人間を支配する事の出来るのは、善か、悪か”と。
一人は慈愛をもって、人々を導く事を選び、
一人は邪悪をもって、人々を陥れる事を選んだ。
こうして、“善”と“悪”、二つの概念は対立した――。
数百年、数千年と続く、長きにわたるオセロゲーム。それに巻き込まれた、天使と悪魔。
彼らは主に言われるがまま、互いを敵だと認識し、戦闘を繰り返す。
それに疑問を持ったのは、事もあろうに、なんと神の子ども達だ
った。
はたして、この争いの結末はいかに――
折りたたむ>>続きをよむ
ふっと思いついたこと。
恐怖とは何か自分に問いかける詩
※これは、ズガイが自分自身で書いた「hate」の足長蜂(全事件終了後)の思考で書いたものです。
うちのママは、ちょっと変わったママと言うかヤンキーママです。高校時代ヤンキーのトップだったのです。そんなママが毎日、朝から私の兄、良太の寝ボケッ面に雷が落ち、毎朝たいへんです。私は良太の妹の詩織です。ままの名前は美香です。
こんな家庭ですがポツポツ毎日暮らしています。
幼いころ、父親の影響で野球を始めた翼。 そんな翼が中3になった秋、綾と運命の出会いを果たす。 その綾と甲子園に行くという約束をする。 はたして翼は甲子園に行けるのか・・・ 二人の未来はどうなってしまうのか・・・ あの芥海虎之助が太鼓判を押す純愛スポーツ小説!
君と僕とは友達以上だよ。
ついに僕は君に告白して、君はそれを承諾してくれた。
人々は地上を追われ、地下の”コロニー”と呼ばれる場所で一生を過ごすようになった。かつては地下にいながら空を望めたが、今やそれも叶わない。空を諦めた者と諦めきれなかった者。やがて、その者たちが交錯するとき、世界は、大きく変わる・・・。能力者たちが紡ぎだす、アクションストーリーです。
受験戦争も終盤。 大詰め一歩手前のお正月。最後の手段とばかりに神頼みに向かった私に襲い掛かる、非日常な生活。 神様、叶えてほしかったのは、大学合格、ってお願いなんだけど…! そんな少女の異世界猫生活。はたして、人に戻れる日は…
ノイゼス大陸の最も小さく弱い国、ラヴィーナ。そのラヴィーナの第二王女カレナは、大陸一の軍事大国ブルグミュラーに輿入れが決まる。政略結婚であるこの婚姻に、カレナは不安を隠しきれなかった。なぜなら、相手は存在自体を疑われているほど表舞台に姿を現すことない謎に包まれた王子だったからだ。カレナは無事に婚姻の儀当日を迎えることが出来るのか。婚姻相手であるフランツを愛するようになるのだろうか。――――王族同士の政略結婚を主題にする恋愛ファンタジーで
す。折りたたむ>>続きをよむ
新1年生となり某県立高校に入学して日々を過ごしてきた主人公の高橋李久。平凡な高校生活を送っていた彼だが今年の秋に新しい風が舞い込んでくる!?
悪の組織「青空を愛でる会」。そこに所属する俺、田中 敦(愛称キツネ)はデスクワーク向けの非戦闘怪人のはずなのだが、何の因果か第八実働部隊の隊長に任命されてしまった。そこは別名「一ヶ月部隊」と呼ばれる、エリートなのだが問題がある怪人がいる部隊で……!
チキンでヘタレた主人公がお送りする、悪の組織ライフ。さてさて、どうなることやら。
【一話完結のショートストーリー方式を採用したいと思っています】
神が宿した4つの生命。
生。死。善。悪。
生を司る不老不死の青年、アカツキ・デュラン・シルグ。
表情・感情の無い青年、ツクモ・シュガー・クロスバイト。
出会い、変化していく...。
主人公、和也は召喚士見習い、しかし彼には召喚術の才能がかけらも無かった。 そんな主人公和也のスクールライフ
9641位 悪意
9642位 焚火
高校生の幸一は、あこがれていた同級生真理をだめもとでデートに誘ったところ、意外にも付き合ってくれた。恋愛音痴のくせに成り行きで二股をかけてしまう。純で不器用な高校生男子の目を通して、少女の美しさと女の強さを体験する、姫路を舞台にした純情物語。
今回は微糖くらい・・・?
要したら100文字に収まる駄文です。
「Parallel」のパラレルワールド第2弾、というより「my precious」のパラレルと言った方が良いかもしれません。なので、「my precious」をお読みいただく前に読んでしまうと、ネタバレ満載だと思います。
分岐から20年後龍太郎は家族を連れて招待を受けた民宿に向かいます。そこに待っていたのは……
子供の頃の想い出。そして約束。思いがけず再開した2人は……。
今日から桜ヶ丘中学校の2年生になった青空知秋(あおぞらちあき)。去年までは恋とかもあんまりうまくいかなかったけど今年は…。
中学生の友情、恋愛を描いた作品です。
離れ離れの二人…少しの時間だけでも、僕を待っててくれる君が居る…
<予告>
年の瀬になると思い出す。
大切な、ただ一度の大晦日を・・・。
次回【レインキス】
番外編「カウントダウン」
思い出はいつも、胸の中に・・・・。
「孤独」・・・。それは、冷たく悲しいものだということを俺は知っている。
「あははっ。それでさ─」
俺が、このように友達と喋って笑える・・・。それが、今は不思議だ・・・。
というのは、俺が過去にいじめられていたからである・・・。