歯科クリニックという閉鎖された特殊な空間。そこで起こった事件。
院長をトップとした絶対的序列。特殊で複雑な女子の世界。
怖いくらいに外側からは何も見えない。みんな我慢している。仮初めの笑顔で巧みに不都合を隠さなければならない。マスクの下で
泣いている人がいる。だから離職率が高い。
主人公の陽子はごくごく普通のどこにでもいるタイプの人間だった。勤続年数17年のベテランであり、院長に従順な主任歯科衛生士でもあった。後輩スタッフや患者様からの信頼も厚く、クレーマー以外で患者様とのトラブルが発生したことは全くなかった。そして、人一倍責任感も強かった。しかしながらこれが、後に仇となるのである。
ある事件を境にして「終わりの始まり」がスタートする。運命なのか宿命なのか、それとも因果応報なのか…。
さぁ、みなさん。私たちの不思議な園、閉ざされた空間へようこそ♪
※この作品はフィクションであり、実在の人物・団体などとは一切関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 19:51:15
65081文字
会話率:24%
夜の校舎を舞台に描かれる本作は、表面上はごく普通の学園生活を送る主人公が、
深夜の学校に潜む“儀式”の存在を知ったことから、危険な秘密へ足を踏み入れる物語です。
主人公は私立・月影学園に通う新入生。
いつしか学内に広がる都市伝説、「深夜の
旧校舎で奇妙な儀式が行われている」という噂に惹かれ、
誰もいない夜の学校で謎めいた存在との接触を試みます。
やがて、季節外れに散る桜や、不気味なほど静まり返った廊下で感じる足音に戸惑いながらも、
「儀式」に深く関わっていると噂される“あの人”に出会い、
そこから先はどうしても目が離せなくなってしまう。
その人物との契りめいた約束は一線を越えた背徳を孕み、
主人公の理性と感情を揺さぶり続けるのです。
夜の学校という日常と非日常が混ざり合う閉ざされた空間で、
主人公は禁忌の儀式に巻き込まれ、自身の執着と恐れに翻弄されていきます。
闇に沈む中庭の桜、古びた校舎の廊下で響く足音、不意に消える人影……。
これらすべてが奇妙な噂の真実に繋がっているのか、それともただの幻想か。
切ないほどの愛情と背徳感、そして逃れられない狂気が交錯するなか、
夜の学園で開かれる“儀式”の結末は、
果たして救いか、破滅か。
すべてが秘密のヴェールに包まれたまま、
やがて物語は緊迫のクライマックスを迎えていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-24 01:33:20
9746文字
会話率:22%
『雪と灰』は、レフ・トルストイの『復活』にインスパイアされた同人小説です。物語の時系列は、マスローヴァがキタイェワの妓楼に入った時期に設定されています。裁判の場でマスローヴァが最初に口にした名前「リュボーフィ」を軸に、原作の世界観を継承しつ
つ、新たな人物像とテーマを描きました。
本作では、妓楼という閉ざされた空間で生きる女性たちの儚さと強さ、信仰と堕落の狭間で揺れる魂に焦点を当てています。原作『復活』が問う「罪」「贖罪」「人間性」を土台に、私自身が追い求めたい問い――運命に抗う者たちの「灰の中に残る炎」のような希望――を紡ぎ込みました。妓楼の華やかな陰に潜む孤独、刹那的な享楽の裏側にある痛み、そして凍てつく雪の中でも消えない人間の光を、ダーリャとリュボーフィの視点から綴っています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-11 23:19:03
2890文字
会話率:50%
埼玉県南西部にある東京都の飛地・巴川村。この村にある警視庁巴川警察署はその立地から訳ありの警察官ばかりが配属される警視庁の左遷先として知られる警察署だったが、2008年9月、この村の近くで二年前に世田谷で無差別連続殺人を犯して逃亡中だった
指名手配犯・鬼首塔乃が逮捕され、一時的に巴川署に連行される事となる。一方、時を同じくして巴川村一の旧家で大財閥『月園財閥』を率いる月園家当主・月園葵が病死し、その遺言状の発表が行われようとしていた。巴川村村長の依頼でこの遺言発表の場に立ち会う事になった元警視庁刑事の私立探偵・榊原恵一だったが、発表された遺言により次期当主の座をめぐって葵の五人の孫が争う事になり、やがて相続候補者の一人が何者かに殺害。しかしその直後、村と巴川署を繋ぐ橋が流され、豪雨で外界から孤立した巴川村と、その村の中でさらに孤立した警察署のそれぞれで凶悪な連続殺人の幕が開く事となる……。クローズドサークルの警察署で起こる殺人、遺言をめぐる旧家の惨劇、そして不気味に微笑む無差別連続殺人鬼……いくつもの事件が複雑に絡み合うこの惨劇を、真の探偵・榊原恵一は解決する事ができるのか! そして、『本格ミステリ』のあらゆる要素を混ぜ込んだこの大長編の真相を、賢明なる読者諸君は真相編までに解き明かす事ができるだろうか!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-25 00:00:00
339447文字
会話率:63%
三重県熊野灘に浮かぶ魚島に存在する廃墟『旧伊勢宮森水族館』。それは海洋生物学者・宮森海次郎が設立した個人経営の水族館であったが、七年前に宮森が飼育していた殺人クラゲの水槽に転落して非業の死を遂げた事で廃墟化し、長年にわたって放置され続けて
いるいわくつきの物件だった。2008年7月、志摩市沿岸にある別荘に集まっていた早応大学探検サークルのOBたちが熊野灘でクルージングをしていたが、その最中に事故で船が故障した事から魚島に上陸する事となり、予想以上の速さで接近した台風から逃れるために廃墟となった水族館内に避難。だがその翌日、メンバーの一人の死体がが腐った水の入った水槽内に突き落とされ、脱出不可能となった館内で連続殺人の幕が開く事となる……。同じ頃、一人遅れて志摩市の別荘に到着した中学教師の綿野英美里は誰もいない別荘に不審を覚え、助けを求めた志摩警察署でかつての教え子である女子高生・深町瑞穂と、その瑞穂が師と仰ぐ元刑事の私立探偵・榊原恵一と遭遇。彼らや警察と共に別荘内を調べると、血まみれになった女性の遺体が発見された……。本土と魚島、同時並行で起こった二つの事件を追う榊原恵一の推理やいかに! 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-01 01:09:01
246303文字
会話率:63%
1994年、奥多摩の白神村で一人の男が全村民を殺害するという前代未聞の大事件が起こる。後に「平成の八墓村」と呼ばれるようになったこの事件であったが、やがて、事件後に廃村となった白神村に事件の『イキノコリ』が出没して村へ侵入する人間を殺す、
という噂が流れるようになっていた。それから十年後、今度は八王子市内を走る路線バスが予備校生によって占拠されるという事件が発生。だが、犯人の無謀な要求によって奥多摩の山道を暴走したバスは運転を誤って崖下に転落。助かった乗客ら十名は、偶然近くにあった旧白神村へと避難して救助を待つことになった。ところが、翌日運転手が首切死体となって発見され、さらに乗客二人がバラバラにされて殺害されてしまう。互いに疑心暗鬼になる乗客たち。だが、一人、また一人と乗客たちは殺害されていく。殺人鬼は自分たちの中にいるのか、それとも噂の『イキノコリ』なのか。今、十年のときを経て「惨劇の村」で再び殺戮の幕が開く。誰が死に、誰が生き、誰が殺して、『イキノコル』!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-20 23:59:22
173609文字
会話率:52%
ある男が目を覚ますと、そこは無機質な白を基調とした閉ざされた空間であった。面識のない人々同士、ざっと100人、老若男女、彼らがそこから生きて出る方法はたった1つ。「透明な殺人鬼ゲーム」に参加して1日に1人、殺す人を決めて投票し、人数が半分
になるまで続けること。その間、死んだ人の一番大事な人も一緒に死ぬこと。モニター越しに少女型のロボット「ニニィ」が、甘ったるい声で参加者たちに告げた。未知の技術が使われているスマホ、異常なまでに快適な生活空間、全員が全員、自分と、自分の一番大事な人が生き残るために、動く。(正式なタイトルは「透明な殺人鬼ゲーム」です。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-03 18:12:51
650348文字
会話率:35%
少年と少女が閉ざされた空間に居る。
……ん? 美少女ふたりにしか見えない?
いえいえ、ご安心を。美人な方はれっきとした男性です。
ここまで言えば、誰と誰のことなのか、察しがついた方もおいででしょう。えぇ、異なる時間の流れに居る、あのふた
りです。ただ今回は、一見さんもいらっしゃるでしょうから、少年と少女で通させていただきます。
少女が目覚めると、そこは白く空白な部屋。
彼女の想い人も何故か一緒におり、ふたりで合計9年の寿命を分け合わなければ出ることができないのだという。
さてはて、彼女はどのような決断をするものか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-03 12:07:41
2775文字
会話率:32%
閉ざされた空間で始まる本格ミステリー!
母の死から5年。高校2年生の名代蓮が毎年恒例の名代家と鹿野家の2家で過ごす夏休みに今年も参加。幼馴染みで気の合う鹿野凛。実は彼女は名探偵。嵐が訪れ外界と隔離された邸宅で連続殺人という名の悲劇に2人は巻
き込まれて行く。2人は真相にたどり着くのか、、、
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-02 00:10:40
43907文字
会話率:52%
殺してやると、閉ざされた空間のなかで誓う「あなた」。
少しどんでん返しを設けているので、お暇ならどうぞ。
最終更新:2019-12-31 23:48:32
2622文字
会話率:0%
探偵狩場大輔は芸能人田中美樹ともども雪山の洋館に軟禁されてしまう。そこにはすでに十人が囚われの身になっていた。犯人はマスターと称し、姿おろか存在すら掴めない。そのマスターの要求はただ一つ。生き残った者だけが救われる、である。
雪山に集った
十二人は、反社会的な人物と噂されていた。不穏な空気が漂う中でその十二人の生活が始まる。閉ざされた空間。外は吹雪。そして、武装集団。脱出が不可能なのは明らかだった。救援を待つしか選択肢はない。が、その状況下で七つの大罪になぞられた殺人が起こってしまう。
誰が敵で、誰が味方なのか。そして、殺人者と真の敵マスター。探偵狩場大輔の過去とリンクしつつ、事件は意外な結末を迎える。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-13 07:00:00
305177文字
会話率:42%
大学生の敬太(けいた)は、小学校教諭の教育実習を終えたばかりの彼女、由恵(よしえ)を誘い、裏野ドリームランドへ来ていた。
人で賑わうドリームランドで遅めの昼食をとった二人は、休憩も兼ねて観覧車に乗った。
ゆっくりと回り続けるゴンドラ。
その閉ざされた空間で、由恵は教育実習での出来事を話し始める。
夏のホラー2017参加作品。前年に引き続き参加しました。三人称視点の短編小説として書いています。イメージ画像はツイッターのほう公開していますので、よろしければどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-01 17:16:08
4977文字
会話率:75%
契約により、異世界で妖精として過ごすことになったリリアナ。誰に見つかることなく、穏やかに暮らしていた彼女だが、ある時、幼い王子さまに見つかってしまう。
王子さまと友達となった彼女は、離宮という閉ざされた空間の中で、彼のために助言できるこ
とを模索しはじめる。そのたどり着く先とは。
ほのぼの……でもない、わりと迷走系の異世界ファンタジーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-24 12:25:22
44323文字
会話率:53%
・イントロダクション
西暦2018年3月、ある事件をきっかけにして超有名アイドルに対する風評被害は頂点を極めた。
それは、超有名アイドルファンであれば全ての税金が免除されると言う与党が提出しようとしていた法案である。
最終的に、この話題
は一部勢力を釣り上げる為の虚構ニュースである事が判明するのだが、それを巡る事件の規模が大きくなりすぎた為、超有名アイドルは歴史の闇に消えることとなった。
それから、さまざまな事件が小規模におきつつも、日本は平穏を取り戻しつつあった。
その中で違法ガジェットが使われている噂を耳にする。違法ガジェットや不正ツール自体は様々な個所で通報されているが、今度は規模が違う。
何と、運営が違法ガジェットの開発に加担をしている事が調査の結果で判明したのである。
これ以上の違法ガジェットが流通するのを恐れたとある組織――ARゲームガーディアン『ヘイムダル』は緊急ミッションを提案した。
これは、スパーダ事件の後に発生した『閉ざされた空間』を舞台とした記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-19 01:58:35
52512文字
会話率:33%
大学生の蓮見レイは、友人に鴻池という少女を紹介される。
トラブルシューターだった蓮見に彼女は「友人を助けてほしい」と懇願する。
彼女たちが通っていた高校では二ヶ月前に殺人事件が起きていて、それ以降友人がおかしく、不登校になったとう。
蓮見は
乗り気ではなかったものの、二人の高校が母校だったこともあり、依頼を引き受ける。
その高校では“cube"という秘密組織があるという噂が流れていて……。
思わぬ形で母校の事件に介入することになった蓮見は、事件の裏に“cube"の影を見つける。
そして事件は次の事件へと発展してきーー。
学校という閉ざされた空間で繰り広げられる惨劇と、それを止めるための推理戦がはじまる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-20 00:00:00
269315文字
会話率:47%
閉ざされた空間にいる男はどこへむかうのか
最終更新:2015-08-25 10:24:48
2276文字
会話率:29%
少年、神前 衝|(かんざきしょう)は気がつくと謎の空間にいた。
五感の全てが感じられず全てが闇に閉ざされた空間・・・
そして思い出せないモヤのかかったような記憶。
しばらくすると世界が開かれる、しかしそれは自分の知っている場所では無かっ
た。
そして自分の体はなぜか少女のものになっていて・・・
そんな少年の物語。
小説書いたことないです。単に思いつきで書いたものなので続くかも不明。
文法?知らん!!
設定?知らん!!
その時思いついたことをそのまま書いたもの、頭の中身を出したものです。
だから矛盾とか以前に内容がまとまってないです。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2015-06-09 09:30:14
5017文字
会話率:25%
閉ざされた空間の中で、彼女の世話無しには生きられない「私」。ある日、彼女の瞳の奥に「あるもの」を見つけ、自分の存在意義を悟る。
※主人公の性別はご想像にお任せします。
最終更新:2014-11-03 01:55:42
2029文字
会話率:13%
閉ざされた空間で育てられた「ウサギ」とそれを管理する「管理人」。
「ウサギ」と「管理人」の関係とは?
最終更新:2014-07-31 22:25:16
4773文字
会話率:9%
閉ざされた空間。滅びの残骸。
最終更新:2013-08-20 20:09:34
8497文字
会話率:23%
S氏が目を覚ましたのは白く閉ざされた空間だった――
【ショートショートSFシリーズ第1弾】
最終更新:2013-07-29 14:14:33
1194文字
会話率:0%
メネラウスとは、モルフォ蝶の一種。青い金属光沢のある翅《はね》を持つ蝶の名前です。
その蝶が見守った、或る閉ざされた空間での成金商人と金貨一枚で買い取られた少女の話。
最終更新:2012-12-18 06:00:00
19420文字
会話率:2%