真面目で主人公らしい主人公「若剣武流(わかつるぎたける)」は,神のミス(?)によって異世界に転生する。
その世界は,日本のものはもちろん,様々な世界のものであふれるややこしい世界だった。
そんな世界でどう生きるのか決める余裕もなく,武流の「
属性」は伝説の「鋼」。しかも転生前の武流(4歳)は漢字が書ける天才。母親からは「逸材」とまで……。
数年後,学園に入学するが,当然のごとく,普通の学園生活を送れるはずもない。
入学早々騒動に巻き込まれ,校長や同寮生に目をつけられ,波乱万丈な寮生活に加え,属性目当てに国の最高権力者集団「賢者」に勧誘されたり,敵組織(?)にまで狙われて……!? 武流は平穏を手に入れることができるのか!? 本当は平和に学園生活を送りたい! 元人間不信少年の「主人公的」物語が幕を開ける!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-17 10:10:48
4118文字
会話率:43%
バードテイマー(鳥使い)の天職を持つ俺トリガー・シタガウル。そんな俺に王より無茶な命令が下された。
「不死鳥をテイムせよ」
馬鹿じゃねえのと思ったが最高権力者には逆らえない。俺は不満を隠し、粛々とその命令を受け入れた。
不死鳥は国の創生神話
に登場する聖なる鳥だ。
テイムも何も所在がわからない。しかも不死鳥が鳥なのかも定かじゃない。幻獣とか精霊の可能性もあるんじゃないの?困難が容易に想像できる。俺は考えた末、結論する。
「よし。逃亡しよう!」
そう決意したが、幼馴染の女騎士にすぐに捕まり、連れ戻されてしまう。
俺の明日はどっちだ!?
これは王より無茶な命令を受けた主人公が四苦八苦しながらときに逃げたりサボったり怠けたりしながら、最終的に帳尻を合わせて解決したことにする。そんな話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 20:13:31
80805文字
会話率:51%
煙幕のカリバーと呼ばれる上級剣士は、遠く東にあるヤマの国出身だ、鎖国しているヤマの国から脱国したカリバーは、本名はマヤで最高権力者であるショウグンの娘である。
女は跡継ぎになれず、政略結婚させられるのを嫌い、険しいシュゲン連峰を乗り越え脱国
して、自由を求めて剣を習い冒険者となった。今日も煙幕のカリバーこと、マヤは新しいクエストに挑む。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 18:27:56
129478文字
会話率:59%
『流転の國』そこは誰もが心穏やかに健やかに過ごせる自由の國である。
ある時、流転の國を統べる最高権力者マヤリィは、新しくこの國に顕現する者の存在を感じ取った。
マヤリィと二人の配下に迎えられる新しき顕現者。
それは、流転の國にいるある人
物と「元いた世界」が共通する青年だった…。
※時系列的には、マヤリィがベリーショートだった頃のお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 15:28:33
38823文字
会話率:45%
『流転の國』そこは誰もが心穏やかに健やかに過ごせる自由の國である。
流転の國最高権力者にして宙色の大魔術師と名高い主人公マヤリィは、美しく可愛らしく優しすぎる皆のご主人様。
その正体は、死んでもいないのに現代から異世界転移した、精神病を患
う日本人女性(33歳)。
優しすぎるがゆえに病に苦しむマヤリィ。しかし、流転の國に飛ばされたことは彼女にとって不幸なことではなかったかもしれない。
ここには、彼女に絶対の忠誠を誓い、命を賭して彼女を守ろうとする者しか存在しないのだから。
これは「流転の國 〜突如として世界を統べる大魔術師になった主人公と、忠実で最強な配下達の物語〜」の主人公マヤリィと、ジェイやルーリをはじめとする配下達との日常を描く番外編全集です。
なお、基本的には短編ですが、サブタイトルを掲載する為に連載作品とさせて頂きます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-05 23:53:06
84315文字
会話率:46%
『流転の國』そこは誰もが心穏やかに健やかに過ごせる自由の國である…はずだった。
流転の國最高権力者にして宙色の大魔術師と名高い主人公マヤリィは、精神病を患いながらも流転の國の主として配下達の前に立ち続けていた。
しかし、あることをきっかけ
に彼女は追い詰められ…。
注①前作とは異なり、死人が出ます。
注②主人公のトリコフィリア設定は変わりません。
注③性描写があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-27 13:48:14
186528文字
会話率:44%
※【結末を含むあらすじ】は活動報告をご覧ください。
人生を悲観するソラは失意の中、不意に異世界へ召喚された。突然の事態に立ち尽くす彼女はその場に居合わせた少女ジーノに助けられ、村の教会で保護を受ける。
この世界では人々を救う聖人の再
臨が求められており、魔女は破滅を呼ぶ者として忌み嫌われている。
異世界からの来訪者は魔法院に報告されることになっており、ソラはジーノと彼女の兄エースに連れられて氷の都ペンカーデルの院を訪れる。だが、魔法院の最高権力者である元老はソラを「魔女」と断定し、死を宣告した。ソラは魔法院を脱出し、兄妹を伴い西方へ逃亡する。
人類の仇敵と語られる魔女とはいかなる存在なのか?
魔法院に異を唱えるためにも、ソラにはその知識が必要だった。ところが、当てにしていた学者フランは何者かによって殺害されていた。その犯人というのが「宿借り」と呼ばれる殺人鬼、ナナシとジョン・ドゥである。しかもナナシという男は、どうにもこの世界の人間ではない。
やがてソラの執念とナナシの正義は対立し、二人の戦いに世界の命運が託される。
どう生きて、どう死にたいのか。
ソラは自身の最期を前に理想を見つける。
――私は、惜しまれて死にたい。
* * * * *
本作は「異世界神の黒き花嫁」のタイトルを変更し、構成や設定を見直して全編を再執筆したものです。端々の軽いノリを取り除いて理不尽の鍋に突っ込みシリアスにドがつくまで煮詰めました。
新たに魔物要素を追加しましたが、大筋と結末は元タイトルと変わりません。
誤字脱字の報告歓迎です。
申し訳ありませんが表記揺れは見逃してください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-30 21:01:15
488736文字
会話率:54%
時は地球人の宇宙進出が当たり前になった、今より遥か遠い未来。
舞台は第二の地球として人類が住みやすいように改良を加え、文明が発展した惑星『セカンドアース』。
しかし、二十数年前の最高権力者の暗殺をきっかけに、セカンドアースは地区間の争いが絶
えず治安は絶望的なものとなっていました。
さらに、外界からの謎の侵略生物『アンノウン』の襲撃も始まって、セカンドアースは現在未曽有の危機に。
そこで政府は、セカンドアース内のカースト制度を明確にする為に、さらにはアンノウンに対抗する為に、アンノウン討伐も兼ねた人型ロボット『ビッグバンダー』を用いた代理戦争『バトル・ロボイヤル』を提案。
各地区から一人選出された代表パイロット『ファイター』が、機体整備や医療、ファイターのメンタルケア、身の回りの世話などの仕事を担う『サポーター』とペアを組んで共に参戦。
ファイターはビッグバンダーに搭乗し、ビッグバンダー同士で戦い、最後に勝ち残ったビッグバンダーを擁する地区がセカンドアースの全ての権力を握る、と言ったルールの下、それぞれの地区は戦うことになりました。
主人公・バッカス=リュボフはスラム街の比率が多い荒れた第13地区の代表ファイターである29歳メタボ体型の陽気で大らかなドルオタ青年。
『宇宙中の人が好きなだけ美味しいごはんを食べられる世界を作ること』を夢見るバッカスは幼馴染のシーメールなサポーター・ピアス=トゥインクルと共に、ファイター・サポーターが集まる『カーバンクル寮』での生活を通し、様々なライバルとの出会いを経験しながら、美味しいごはんを沢山食べたり推してるアイドルに夢中になったりしつつ、戦いに身を投じていくのでした。
『熱血豪傑ビッグバンダー!』はファイターとサポーターの絆を描いたゆるふわ熱血ロボットSF(すこしふぁんたじー)アクション恋愛ドラマです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-22 22:52:55
36852文字
会話率:19%
不思議な力を授かって生まれたその男の子は、いかにして時代の「希望」と成ったのだろう?
時は<八十八将軍時代>と呼ばれる戦乱の世、<現代>から250年前。
エルダイン王国の第6王子アーネリアは、義理の父であるゾイル王の悪政を痛烈に非難する
!武人政治の時代に国の最高権力者である王は、アーネリアの王子としての地位をはく奪した上で国外へ追放。
王族からただの男へと落ちぶれた彼は旅の末、剣士たちに助けられて、ある町へたどり着く。
しかし生き延びた彼には、追跡者や兵士たちが差し向けられていたのである。
何も持たないアーネリアへ、なぜ人々は手を貸す?
流れ者でしかない彼をどうして導くのだろう。
人として、一人の男性として、どう成長するのかが求められる。
<現代>まで続く英雄の伝説はこうして始まった!
長らく続く乱世において「希望」とは一体!?
3章全18エピソード完結!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-25 11:00:15
69050文字
会話率:51%
サリファー王国で948年、悪魔崇拝というものが生まれた。度重なる戦争により大勢の人間が死に、罪悪感で気が狂いそうになったからである。
しかしその100年後、サリファー王国の王、ルエコ二世により悪魔崇拝が禁止され、崇拝していた者は処刑され
た。しかし100年の進行は根強く、反乱が起きた。ルエコ二世は当時の悪魔崇拝の組織の最高権力者、ハビルス・エルヒィーニによって殺害され、禁止は撤廃された。このようなことが2度と起きないよう、ハビルスは王位継承順位が一位であったサドネス・エルフィーニを殺害し、王位を奪い王となった。もちろん悪魔崇拝をしていない国民が反乱を起こすが悪魔崇拝者がこれを弾圧。実質サリファー王国は悪魔崇拝の国となった。だがこの流れを見た隣国が悪魔崇拝が民の理性を壊すものとして危険視し、サリファー王国に兵を次々と送り込み悪魔崇拝者を弾圧しようとした。まずハビルスを暗殺、その次に教会の破壊、悪魔崇拝者の取り締まり、悪魔崇拝に関する重要な書類の焼却、など様々なことをし1266年、サリファー王国の消滅と共に悪魔崇拝も消滅し、両者共に忘れ去られた。
だが2014年、サリファー王国にて高層ビルを建てようと穴を掘った時に何やら文字が書かれた石跡を発見。また度重なる他の石跡の発見も相まって2019年サリファー王国と悪魔崇拝の存在が公表された。そしてまた、歴史が輪廻した。だが人々の想いは歴史を変えることもあるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-10 19:22:15
13836文字
会話率:75%
「侯爵家を継承できるという前提が変わった以上、結婚を考え直させてほしい」
マダレナは王立学院を無事に卒業したばかりの、カルドーゾ侯爵家長女。
幼馴染で伯爵家3男のジョアンを婿に迎える結婚式を、1か月後に控えて慌ただしい日々を送っていた。
そんなある日、凛々しい美人のマダレナとは真逆の、可愛らしい顔立ちが男性貴族から人気の妹パトリシアが、王国の第2王子リカルド殿下と結婚することが決まる。
しかも、リカルド殿下は兄王太子が国王に即位した後、名目ばかりの〈大公〉となるのではなく、カルドーゾ侯爵家の継承を望まれていた。
侯爵家の継承権を喪失したマダレナは、話しが違うとばかりに幼馴染のジョアンから婚約破棄を突きつけられる。
失意の日々をおくるマダレナであったが、王国の最高権力者とも言える王太后から呼び出される。
王国の宗主国である〈太陽帝国〉から輿入れした王太后は、孫である第2王子リカルドのワガママでマダレナの運命を変えてしまったことを詫びる。
そして、お詫びの印としてマダレナに爵位を贈りたいと申し出る。それも宗主国である帝国に由来する爵位で、王国の爵位より地位も待遇も上の扱いになる爵位だ。
急激な身分の変化に戸惑うマダレナであったが、その陰に王太后の又甥である帝国の第2皇子アルフォンソから注がれる、ふかい愛情があることに、やがて気が付いていき……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-19 22:10:00
231961文字
会話率:47%
時の最高権力者に顔を覚えてもらおうと思うなら、会ったほうがいいが、既に覚えてもらっているなら、理由もなく会わないほうがいい。
最終更新:2024-08-14 00:11:03
238文字
会話率:0%
国の最高権力者である公爵の実の娘であるサンサーラ。彼女は美しくも壮麗でなにひとつ申し分のない娘に思えたのだが。ぢひとつ、くしゃみの仕方が壮絶に過ぎたのである。その為、政略の為に予定されていた他国の王子との婚姻も実現できるかあやしくなってしま
い・・・。困った公爵は、おしとやかで荘厳なるくしゃみの仕方を娘に指導しようとするのだが。サンサーラは王子のことが好きになれないものだから、ますますくしゃみを激しくする演技をし・・・。サンサーラの運命は?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-27 15:50:34
709文字
会話率:43%
いたって普通でパソコンをいじるのが好きな月島律は選ばれた人しか入れない、超エリート高校に入学することに。
昔のトラウマで人と関わるのが苦手な律は何故か最高権力者の娘である白雪玲衣と関わることに!?
いつもと違う日常に、2人の気持ちや、
考え方は変わっていく。そこに生まれた感情とは。
じれったい恋をお見逃しなく!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-06 10:41:36
27124文字
会話率:28%
正義や善、悪って、何だろう?
よく分からない
最終更新:2024-03-07 14:56:43
200文字
会話率:0%
電話番号間違ってるのに、繋がらない、とか言うのはどうなんだろうか。
まず正しい電話番号にかけたら?と思う。
知能がある物理法則(神=希望=善=絶対者=正当な王=最高権力者=最強の兵器)の魅力参照だから、使い手がボクみたいへっぽこでもワンチ
ャンあるといいなぁ…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-05 18:58:41
1081文字
会話率:92%
生きることは悪いこと。
勝つことは悪いこと。
でも、義(ただ)しくありたい。
知能がある物理法則(神=宇宙の作者(運営)=正当な王=最高権力者。希望)の召喚を成功させて幸せになりたい。
邪魔する奴、邪魔な奴、気に入らない奴を蹴落として、
知能がある物理法則(神=正当な王)を召喚し、
ボクらは幸せになるために生まれてきたんだ!、というのをやりたい。
(気に入らない奴を蹴落として、うまい飯を食い、うまい酒に酔いたい、ということ)
義(ただ)しさって何だろう。
とある漫画を読んで、ポエムを描いた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-13 21:31:15
531文字
会話率:0%
神牌と呼ばれる奇跡の札とともに生きる五星国の片隅で、はぐれ創牌師として生きる少女、宝珠。彼女はある日突然、覇王と呼ばれる皇帝、夜昊によって、彼の後宮に放り込まれることに。
夜昊の「妃全員を後宮から追い出してほしい」という命令、もとい願いを叶
え、無事に後宮を退職するために、宝珠は彼の専属女官兼創牌師となることに。
実はチートな器用貧乏キズモノ少女と、孤独な美貌の皇帝の、絶対に負けられない『賭け』が、ここに始まる。
※なんちゃって中華風ラブファンタジーです。“なんちゃって”です。軽いお気持ちでお読みください。
※毎日19時に更新予定。
【詳細】
森羅万象に息づく精霊を封じ込めた奇跡の札、神牌。その神牌とともに発展する五星国にて重宝されるのが、神牌の修繕と制作を担う、創牌師である。
はぐれ創牌師である少女、宝珠は、顔に大きく走る傷痕を嘲笑われながらも、市井にて安価で神牌を提供することで、細々と生計を立てていた。
そんなある日、彼女は創牌師を狙う牌狩りの一味に襲われてしまう。なんとか撃退したものの、その手助けをしてくれた美貌の青年によって、あろうことか五星国を治める皇帝の居城、その後宮に放り込まれることに!
諸悪の根源たる青年――その名を夜昊という五星国最強の覇王と謳われる皇帝は、とある賭けを宝珠に持ち掛ける。
『後宮の妃、全員を追い出してほしい』と笑う美貌の最高権力者を前に、頼れるは自らの絵筆のみ。
後宮円満退職を目指し、少女は今日も絵筆を握る。
※あくまでもなんちゃって中華風ラブファンタジーです。あくまでもそういう雰囲気で軽くお読みいただけましたら幸いでございます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-29 19:00:00
220698文字
会話率:40%
クリス=ウォルスターは若冠17歳で軍の最高権力者である将軍となり、帝国からの侵攻を完全に押し返し10年に及ぶ戦争を終結させた。国王はこの才女に希望する褒美を与えようとしたが、彼女が欲したのは王太子との結婚であった。さすがに即答をせずに王太子
妃候補としたが、すでにこの国の表も裏も彼女がいないとうまく回らなくなっていた。
この作品は恋愛っぽいですが、恋愛要素はほぼ皆無です。ありとあらゆる困難を権力と軍事力と経済力で薙ぎ払っていく話です。
カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-26 20:00:00
49226文字
会話率:68%
「――さて、そろそろ全員黙ろうか」
入隊してわずか一ヶ月の少女は、最高権力者に安物の剣を向けた。
とても新人とは思えない、生意気で凶悪な笑みを浮かべて。
///
不正と暴力が横行する腐りきった騎士団で、懸命に生きぬく下級騎士の少年少女たち。
そこに紛れこんだのは、若冠17歳にして中央州騎士団の一部隊を率いる、かの有名な中将だった。
抑圧された環境で隠れチートの少女が暗躍して、下克上を果たすまでの物語。
///
理不尽な暴行・殺人ありの重い話です。ハッピーエンドですがキャラ死にます注意。
挿絵あり、非表示可。キャラが多いので紹介ページをお供にどうぞ。
本編51話+番外編19話。完結済み。
◆2023/12/31 番外編 「来訪編」追加。
それまでずっと黙っていた男が、ぽつりと言った。
「大将殿でいらっしゃいますか」
少女がいたずらじみた笑顔を浮かべて振り向く。と同時、門につながる塀の上から、小さな舌打ちの音が鳴る。
「はええよ」塀の上から赤毛の青年が降ってくる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-31 23:32:48
432268文字
会話率:49%
「歌姫メアリー、お前が此度の連続殺人の犯人だ!」
聖女に次ぐ象徴である歌姫メアリーは歌魔法《禍歌》のスペシャリストという理由だけで殺人犯の汚名を着せられ《呪われた歌姫メアリー》という二つ名が広まってしまう。
ここ歌の国カントゥスでは、王家
、教会(歌姫も含む)、貴族――そして人外貴族という四つの権力が絶妙なバランスを保つことで成立している。
噂を聞いて嫌味を言ってくる騎士団副長イザークに、メアリーは嫌味を返す。いつもの言い合い。けれど本心は――。
「(……このままではダメ、だな。素直に好きだと、お前が心配で大切だ――って、普通じゃない俺が言ってもコイツは受け入れるんだろうか)」
(態度が悪いのは私だけ。そう考えると凹むなぁ。イザークがもう少し捻くれた言い方や、嫌味を言わなければ……私だって……)
お互いにある秘密を持つのもあり、素直になれないでいた。
両片思いなじれったい二人だったが――。
「近年、立て続けに起こる人外が絡む未解決事件を考え、「教皇聖下及び国王陛下から専門部隊を作るように勅命が下った。イザーク、そしてナイトメア伯爵、歌姫メアリー嬢の三人を軸に未解決事件も含めて対応をしてもらう」
「は? はあああああああああああ!?」
「え? ええええええええええええ!?」
「おお、息ぴったりだな」
「いやいや! なんでそんな危険な任務に、この猪突猛進女を!?」
「ロバート様! なんでそんな大事なお仕事で人選ミスをしたんですか!?」
「ハハハハッツ! 最高権力者の独断と偏見だ! 諦めろ!」
幼馴染みの騎士団副長イザークと、《呪い食い》の異名を持つ人外貴族ルーベルトと未解決事件専門の騎士団特別室が設立する。
お互いの持つ秘密や過去が明らかになっていく途中で、魔界と地上のゴタゴタに巻き込まれてしまい――イザークとメアリーの距離も大きく変わっていく。
これは魔王の庇護下にある地上と魔界も巻き込んだ、人外事件簿である。
※ミステリーお決まりの密室殺人とか、列車旅行、逃亡劇など出てきますがサスペンス要素が強いですたぶん。
主な登場人物
■メアリー・イルマシェ(19)
→元侯爵令嬢、現在は歌姫。
■イザーク・バルツァー(23)
→男爵家の三男。騎士団副長
■ルーベルト・ナイトメア伯爵(???)
→人外貴族
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-30 21:11:41
84226文字
会話率:47%
古来より癒やしの魔力を持つ『聖女』の存在に支えられ栄えてきた国、ミーティア。
少女は王都にある国一番の教会、スピカ大聖堂に仕えている聖女候補の一人であった。しかし、真面目で素直すぎる性格が災いし、毎日他の聖女見習い達に雑用を押し付けられ
る日々。
それらをこなしつつも陰で勉強に修行にと励んでいたが、少女はある日教祖達の本音を聞いてしまう。
『あの子は落ちこぼれだ。どんなに頑張ろうがそれ以前に使えない部分がありすぎて困る。あれではいくら努力しようが居るだけで周りに迷惑だ』
そして最高権力者にあたる教祖のその言葉に傷つき打ちひしがれた少女はその翌日、口封じの為『空の花嫁』と言う名の生贄として敵国との境にある山岳の廃教会に置き去りにされるのだった。
『あぁ、これが存在するだけで皆様にご迷惑をお掛けした私への罰なのでしょうか……』
哀れな少女は失意の中、生きる意味を見失ってしまった。
しかし、そこで出会った一人の男が彼女の世界を一転させることになる。
『ポンコツ?見習い、落ちこぼれ?大いに結構!自分が貴女を、歴史に名を残す大聖女にして差し上げましょう!!』
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-09 22:49:10
62899文字
会話率:50%
地上調整機関アースガルズ————この場所は神々が住んでいる天上に存在し、人間達が生活している地上を管理している。
そこで、アースガルズに所属する神様達は、地上における生物や資源のバランス・国や企業、個人などが適切な状態になるように、日ご
と、システムを用いて調整していた。
そんな中、アースガルズの最高権力者である最高神シキは、地上で続く不可解な事件を調査していた。それは、個人を対象にした、タチの悪い嫌がらせに思われたが、いずれも加害者が不明なのであった。
果たして、シキは一連の事件を解決させることができるのであろうか?
設定
天上:神々が住んでいる世界。人間が住んでいる地上と、お互いの行き来はできない。
アースガルズ:天上に存在する場所で、神々が地上に対して影響を与えることができる機関。
システム:神々が地上に影響を与える場合に使用するもの。地上で言うところのコンピューターである。
神様:天上に住んでいて、人間と同じ姿をしている。
上級神:アースガルズで大きな権力を持つ神様。
最高神:アースガルズで一番大きな権力を持つ神様。
管理項目:上級神以上でないと使用できない調整。地上のコンピューターや機械を操作することができる。
その他:上級神以上は、地上で発生した過去の映像を自由に視聴することができる。また、上級神の許可を得られれば、一般の神様も視聴することができる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-24 07:05:15
20633文字
会話率:67%
この物語は、異世界に召喚されたにも関わらず、全く能力を与えられなかった高校生が、持って生まれた力と知識のみで、異世界統一を目指す戦記ファンタジー。
高校生の藤井政人は、突然言葉さえ通じない異世界「レンガルド」に転移してしまう。彼は勇者
の近くにいたため、巻き込まれて召喚されただけだった。
政人はなんとかレンガルド語を身につけ、勇者森沢英樹と共に日本に帰るべく行動するが、英樹とは違い何の力も与えられなかった彼は、魔王を倒せるもう一人の勇者を探すため旅に出る。
やがて政人の能力と人柄にひかれて、仲間(とペット)が彼の周りに集まってくる。
そして政人は、ガロリオン王国の王位をめぐる戦いに関わることになり、精神的に大きく成長していく。
戦いを終え王国の最高権力者となった政人は、地球で暮らしていた頃の知識を活かして政務を執り、荒れ果てた王国の再建を目指す。
※主人公は魔法などの超能力は使えません。身体能力も常人並みであり、剣を持って戦うこともしません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-19 12:04:25
1463082文字
会話率:45%