300文字で綴る掌編集。
さくっと読み終わりますので、お気軽にお楽しみください。
元々はTwitterにて、角掛みなみ様が作品募集されていたのが切っ掛けです。
ラジオ朗読コーナー「小さな図書室」。現在はYou Tube「サカイメの書架」。
こちらへの応募作品を転載したものですが、
一部、再編集を行っているものもあります。
無断転載禁止。カクヨム、Writoneにも掲載。
銘尾様主催「笑顔でいこう企画」
https://ncode.syosetu.com/n2843eq/80/
上記作品にて参加中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-08 22:22:48
40383文字
会話率:15%
1話完結型の短編集です。
特定の文字を入れないリポグラムやパングラムなど、制限付きの作品を書いています。
基本的に掌編なので、隙間時間にどうぞ。
第1話から第18話までのルール。
タイトルでカギカッコに入った文字を抜くこと。
濁音、半濁音
、促音がある場合にはそれも使用不可。
例えば、第8話の場合には「つ」「て」「づ」「で」「っ」が使用不可。
第19話から第22話まで、特定の部首を含む漢字は使用不可。
第29話は、「紅の秋」企画参加作品です。
第31話は、「初恋」企画参加作品です。
第32話は、ヤオヨロズ企画参加作品です。
第42話は、「クーデレツンジレドンキュン」企画参加作品です。
第44話は、「インド人とウニ企画」参加作品です。
第46話は、「クリスマスに死体ごっこ」企画参加作品です。
※この作品はアルファポリスにも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-24 11:44:10
64373文字
会話率:21%
卒業式の日の情景。オムニバスです。言いたくても言えない気持ちを抱えた彼らの恋心を見守ってください。
1話目は大好きな先輩に告白することが出来なかった女の子の話。2話と3話目がその女の子をずっと見守っていた男の子の話。4話目は先輩からみた女の
子と男の子のこと。5話と6話目は先輩に告白された女生徒から見た話。7話目は1年女子の思い。8話と9話は1年男子のこと。10話と11話は1話目と同じ女の子の話です。ほぼ彼女の独白になります。12話はサブタイトル通りに手紙です。嘘つきな彼の本当の気持ちが書かれています。何が本当で何が嘘なのか。手紙の言葉に惑わされないでくださいね。
銘尾友朗さま主催の『春センチメンタル企画』参加作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-24 08:51:32
41510文字
会話率:14%
賭け事好きな祖父のせいで、見も知らぬ人との婚約が決まってしまった琴子。
結婚までにはまだ時間がある。
婚約者の彼と協力する事になるのだが……
銘尾友朗さん主催の春センチメンタル企画作品です。
※無断転載禁止。天安門事件(中華系盗作防止措置
です)
著者:長岡更紗
アルファポリスにて重複投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-16 08:00:00
15729文字
会話率:30%
いよいよ息子が小学校に入学……
その前に、通学の練習を!
仲の良い男の子四人組を見守る、母親の気持ちは──
銘尾友朗さんの『春センチメンタル企画』作品です。
最終更新:2018-04-07 22:35:47
2350文字
会話率:29%
銘尾 友朗さま主催「春センチメンタル企画」参加作品。
藤棚の下へ逃げ込む、大人になってしまった「私」。束の間の逃避。
私小説風の掌編です。
最終更新:2018-04-14 23:48:26
513文字
会話率:0%
1989年4月。
ごく普通の健康優良児、クガ ガクトは、降ってきた幸運に右往左往するのであった……
最終更新:2018-04-11 20:46:39
5253文字
会話率:4%
4月9日の朝、バスを待ちながら、自分は葉桜を見上げていた。眠気を堪えながら。ふと耳にした会話を聞きながら、ある感傷に浸っていく。
『春センチメンタル企画』参加作品です。
最終更新:2018-04-08 22:36:02
2463文字
会話率:15%
桜の木の下には、死体が埋まっている──
そんなことはなかったと確認したわたしは、自ら掘った窪みに寝転がって桜を見上げていた。
奇しくも桜は満開で。
その春霞を眺める隣に、きみはもういない。
最終更新:2018-04-07 19:29:18
7008文字
会話率:14%
雨の日の喫茶店で、私は別れを告げた。
なぜと聞かれた彼の言葉に、
上手く……応えられなかった。
私には秘密がある。
誰にも、言えない秘密が。
納得の出来ない彼からの問いに逃れられるのか。現代版切ないスペース竹取物語、開幕です。
*本
作は銘尾 友朗さま企画
「春センチメンタル企画」参加作品です。
全四話+二話 完結済折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-07 11:33:32
17545文字
会話率:30%
ヘルシンキの郊外は森に囲まれている。
北欧の春は天候が変わりやすく、四月だというのに雪が降るのだ。
僕はピアノの練習に区切りをつけ、コーヒーを入れる。
オイルヒーターの近くに右手をかざし、窓の外を見た。
*本作は銘尾 友朗さま企画
「春センチメンタル企画」参加作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-01 11:32:41
2578文字
会話率:16%
今から20数年前。日本はバブルが弾けたと大騒ぎだった。
だがオレたちは青春の真っただ中にいた。
オレにも彼女ができて楽しい毎日。
でも当時のオレには女心なんて知らなかったんだ。
同級生の女友達の気持ちなんて…。
*本作は銘尾 友朗さま
企画 「春センチメンタル企画」参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-07 06:38:41
19189文字
会話率:61%
異国情緒あふれる町、横浜にある『外交官の家』で出会ったひとは、不思議な女性だった。
進路に悩む高校二年生の佐伯啓太は、彼女と関わることで、自分の夢と向き合う勇気を持つ。
ほんのりとセンチメンタルな雰囲気漂う、若き日の失恋のお話。
※銘尾友
朗様主催『春センチメンタル企画』参加作品です。
全部で7話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-05 18:03:19
17367文字
会話率:25%
満開の桜の下にある屋台での話。
銘尾友朗様主催『春センチメンタル企画』参加作品です。
最終更新:2018-04-03 18:00:00
450文字
会話率:50%
桜の下で何かを商う。売り物、売る人、場所、時間を考えて300字以内で書いてみましょう。そんなお題を、秋月忍さんが「ネタの細道」で提案されました。
300字以内にはなりませんでしたが、短い言葉遊びのような小話を書いてみました。
これを銘尾 友
朗さん主催の「春センチメンタル企画」に出したいと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-03 16:29:08
494文字
会話率:20%
なろうの海の海底に生息している、作家?生活一年とちょっとの作者が考えたことを書いてます。
お話の作品よりエッセイの方がウケる作者。作者は悩みます、いったいどうやったらお話の作品を読んでもらえるのだろう。これは、作者の奮闘とその中で考えたこと
の記録です。
※ この作品は銘尾 友朗さん主催の「春センチメンタル企画」参加作品です、たぶん。(^_^;)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-19 23:14:19
5212文字
会話率:6%
時は平安、11世紀初頭。宮中で働く兄を持つ、宗子という少女がいた。
桜の蕾が膨らむ頃、少女は小さな胸に淡い想いを抱く。空想好きな妹と、妹が大好きな兄の話。
※「春センチメンタル企画」参加作品です。センチメンタルかどうかは分からないです
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-03 15:05:25
5705文字
会話率:45%
銘尾友朗さま主催『春センチメンタル企画』参加作品です。
地方の女子大を卒業し、販売業のとある会社に入社して一年未満の津嶋奈由は、同じ職場の林田を好きになった。だが、林田は妻子がいる既婚者だった。この恋は…不倫の恋。奈由が先の見えない暗い
水の中に、足を踏み入れそうになった時、奈由の手をしっかり掴んで引き戻してくれた人がいた。
前半は多少シリアスですが、後半はラブコメ?風かもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-03 08:59:06
14959文字
会話率:32%
春になると思い出す。淡い想い出。
この作品は、銘尾 友朗さま主催の『春センチメンタル企画』参加作品です。
最終更新:2018-04-01 09:37:04
1120文字
会話率:27%
それぞれの『しあわせのかたち』
この作品は 銘尾 友朗 さま主催の『春センチメンタル企画』「笑顔でいこう企画」参加作品です。
著作者:藤乃 澄乃
無断転載は固く禁じます。
最終更新:2018-03-23 23:23:12
225文字
会話率:0%
銘尾友朗様の企画「春センチメンタル企画」に参加させていただきました。
最終更新:2018-04-01 07:00:00
293文字
会話率:25%
銘尾 友朗様『春センチメンタル企画』参加作品
その名は春の風物詩
刹那の美に散るあの花を
一編の詩にて綴ります
最終更新:2018-04-01 07:00:00
208文字
会話率:0%
桜が咲き、散るまでの間は……
銘尾 友朗さま主催『春センチメンタル企画』への参加作品です。
最終更新:2018-03-31 12:04:56
2206文字
会話率:37%
半端な私、いつも迷っている。自由の海の先はいつも見えなくて……ねぇ、誰か助けてよ。
「春センチメンタル企画」参加作品
最終更新:2018-03-25 18:00:00
340文字
会話率:0%
銘尾 友朗様主催の「春センチメンタル企画」参加作品。
春雨を見て思い出す、あの日の思い出……
最終更新:2018-03-15 18:00:00
991文字
会話率:12%
銘尾 友朗様主催の「春センチメンタル企画」参加作品。
春といえば、受験や就活だなと思い、冬ではなく春に後悔するキリギリスの気持ちを書いたネガティブな作品。
最終更新:2018-03-15 18:00:00
526文字
会話率:0%