こんな記事が出ているようです。
Xユーザーの光源氏jpさん:
大阪万博開会式を逆再生してみると。
「おーい死ね」の後に日本国旗
隠れメッセージは日本人よ死ねと言う意味です。
やはりDS悪魔崇拝は隠れメッセージを入れています。
ここまで。
三角形に目があるシンボルは、よく支配者が使いシンボルです。
それを日本の国旗にみせかけ、丸がくるりとまわって目玉になる。
誰でも思いつきそうなネタをよくもまあ、飽きもせずやってくるなあ。
今度は逆再生で、「おーい死ね」ですか。
ミャクミャクのキャラクターは、新型コロナウイルス用の注射で、
ナノチップを身体に入れ、そのナノチップで、体温やら脈拍やら5つの情報を
得る意味が5つの目玉を意味すると思っています。
だから、「ミャクミャクは貴方の身体の中にいる!!」みたいなエッセイも
書いた事があります。
他にも陰謀論や世の中の真実を知りたいという方は、
自分の創作「グラフェンマン」「グラフェンマン2」「ムーンショット白書」
エッセイ「新型コロナウイルス雑記」などをお読みください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-14 12:04:13
441文字
会話率:6%
皇暦2605年9月27日。
無条件降伏を理由に我々の国は赤く染められた。
奴らは騙した。奴らは裏切った。
無条件降伏をしても独立権を担保するという欺瞞に騙され、武装解除した我々は蹂躙された。
あれから半世紀以上。
60年以上に及ぶ血を流
さない国家開放への活動は何の意味もなさなかった。
我々は未だに奴らから独立することが出来ない。
齢92。
もはや手のうちようなし。
何も変わらない日常に生を諦めた私にやり直しの機会が与えられる。
――記憶を引き継いだ俺はやり直す。
次は一体どうするか。
答えは1つ。
2000馬力級18気筒星型エンジンで重戦闘機を作り、海上、経済包囲網を回避し、
100オクタンガソリンを常に入手できる状態とする。
皇暦2600年までにジェットエンジンを実用化させ、
後に超大国となる国の開戦ムードを消沈させ、北進する。
手はずを整え、陸軍の航空技研のエンジニアだった立場から全てをひっくり返す。
もう二度と、国旗は赤く染めさせない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 17:06:00
2620920文字
会話率:15%
刀!刀!刀!
幕末時代の時代劇を見ると酷いものだ。
実際には「弓」「火縄銃」に対して、「拳銃」「ライフル銃」「ガトリング」「大砲」で戦ったというのに。
これは江戸時代にていち早く近代化を果たし、大政奉還の1週間前に世界に向けて日本国旗を
示した集団の1つである「薩摩藩」が幕末時代どれだけ凄い組織であったかの話を、
幕末関係に関する事情を含めて知的財産権的な部分も入れて展開したもの。
彼らこそ「日本で始めて特許という存在」について触れた集団であり、今日の日本国は彼らと彼らを支えた者によって成立できているといって過言ではない。
来年、NHKの大河が西郷隆盛を題材にするらしいが、読者のみなさまには是非この中で書かれた内容を見てから大河を視聴してほしい。
薩摩藩は後に日本の近代化のための模範というか、モデルになったわけだが、もうちょっと時代劇は描写がんばろうよって思ってるのは筆者だけだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-13 22:42:01
19391文字
会話率:1%
獣になった男が国を救う話
キーワード:
最終更新:2025-02-17 21:24:02
1331文字
会話率:18%
昨今の中国人への簡単な○×クイズとホテルの住所だけで運転免許証を与える大臣や外国人犯罪を不起訴にする件について正すストーリーです。
天滅中共 六四天安門 平反六四 勿忘六四 台湾独立 台湾国旗
最終更新:2024-11-05 22:05:38
6973文字
会話率:31%
1940年、8月8日。後代の太陽暦に直して2600年6月28日。東京オリンピックは無事しめやかに閉会式を迎えた。
だが、そこにはあるべき国家が存在せず、あるはずのない国家が存在していた。
毒々しい色の星条旗がないことに真っ先に気づいた方は多
いだろうが、同じくケバケバしいソ連国旗も存在せず、それはすなわち、ボイコットしたのか、あるいは……。
「首相、そろそろ閉会式の挨拶が行われます。国家代表としてご準備ください」
「ああ、わかっているとも」
まだまだ代議士では若手であろうに、まだ50にもなっていないその首相は、而して組閣当時は扨措き、決して今は最早傀儡というわけでもなく。
そして、第17代にして帝国建国史上類を見ない1万日という長期政権を築き上げようとしている、四半世紀はその座に今なお座る大日本帝国内閣総理大臣、山本孝三が演説を開始した。
――遡ること、明治は28年の頃……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-01 19:37:01
2048文字
会話率:4%
イスラーム教国の国旗に使われる三日月について考えました。
どうやら額に三日月型の傷があるアラブの剣士と関係があるようです。
今回は無関係であるとの説に従って書きました。
最終更新:2023-12-30 00:23:22
636文字
会話率:0%
無意味、の短歌
俳句短歌mbs
キーワード:
最終更新:2023-11-09 13:58:09
386文字
会話率:0%
小説家になろうで発表する
『青い空とひまわりの花が咲く大地に生まれて』は
アルファポリス電網浮遊都市で長期連載の
『第一次世界大戦はウィルスが終わらせた・
しかし第三次世界大戦はウィルスを終らせる為に始められた・bai/AI』で生ま
れた
スピンオフ作品です
『青い空とひまわりの花が咲く大地に生まれて。』は
ウクライナの国旗を表しています
主人公はウクライナで生まれフランスで育った
フランス名・ジャンヌ・ダルク
ウクライナ名ターシャ・クラウリ―
フランス軍軍事情報部女性将校階級は少佐
物語はAD2038第三次世界大戦が終結して1年余りが過ぎ
セルンに向かうクリミア(ウクライナ)上空の機内から始まる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-07 00:00:00
14845文字
会話率:72%
科学の発展によって別惑星への移住が可能になった時代。
各国は星々へ人員を送っては国旗を立て領有権を争っていた。
そんな中で唯一、大移民団を送り込んでも全く批判されない国があった。
いったいどうして?
最終更新:2023-09-22 17:11:09
571文字
会話率:6%
手野市国旗並びに市旗掲揚条例です。現実に存在するいかなる条例、法令、その他規則などとは関係がありません。
最終更新:2023-08-01 00:00:00
1765文字
会話率:0%
定期的な運気の変動と、その影響による栄枯盛衰によって、12年の歳月をかけて幸福地帯と不幸地帯が頻繁に入れ替わる、円柱型の惑星『帝冠クラウン』。
まるで瓶の蓋を回すように、クルクルと吉凶がサイクルするその様子から、アラインたちは『帝冠クラ
ウン』を回転国家の俗称で呼んでいた。
『帝冠クラウン』には国旗がなく、代わりに各地に風見鶏が設置されている。
そこに目をつけたアラインは、因果の流れを読む能力『眸(ホルス)』を駆使し、日々国中を駆けずり回っては各地の風見鶏を、運気の流れをコントロールする機械『因果歪曲計(ウェザー)』搭載型の風見鶏とすり替え、吉凶の影響を受けないセーフポイントを国家全土に張り巡らせていた。
12年に一度、12日間に渡って国全体で行われる、終幕と新たな門出を同時に祝う式典、聖儀祭を数日後に控えた、ある日のこと。
恒例の『因果歪曲計』設置に勤しんでいたアラインは、警備隊に見つかりそうになった仲間を庇い、囮となって逃亡する。
やがてアラインは、いつものように『眸』を発動させて運気の流れを読み、視認した因果の奔流から最適な逃走ルートを導こうとするが――
※この小説はカクヨム様で同時掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-13 20:00:00
166566文字
会話率:33%
202X年、地震と共に海底ケーブルが寸断された。
国連加盟国の調査で、世界中の国が異世界に転移していることが判明!?
日米中露は様々な思惑を巡らせながら、新たな世界で生き延びる――
※同作者の『異世界に転移す日章旗』とはまったく関係ありま
せん。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-29 23:50:52
8988文字
会話率:55%
ギリシャ、
久しぶりのバカンスだ。
前回のミッションの御褒美として、私は長期休暇をもらった。
エーゲ海クルージング、以前から行きたかったコースだ。
個人的に古代遺跡に興味があり、数々の文献を研究していたが、この都市は興味深い。好奇心がそそ
る。
今回は、エーゲ海のクレタ島、サントリーニ島などの古代ギリシャ文明の史跡を調べるためにやって来た。
しかし、
スカイブルーの空、
マリンブルーの海、
パールホワイトの街、
エーゲ海の島々は絶景だ!
私は、ギリシャ国旗のような景色に魅了され、見たことはないが、天国を目撃した。
すべてを忘れ、この天国に浸る。
壮大なパルテノン神殿に触れ、いにしえの賢人たちの息吹が聞こえてきた時だった、
ピピピピッ、
突然、私のスマホに一通のメールが来た。
嫌な予感がする、
「SSL. plus member ID……」
やっぱりだ、再び難解なミッションが舞い降りた。
天国から地獄。
今日もまた、絶望的な心情で飛行機に乗る…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-08 00:19:15
3485文字
会話率:13%
大陸の覇者、レイランドの国旗には三本の剣が記されている。
そのうちの一本は建国の祖、アモーゼ・レイランドもので、
そしてもう二本は彼と幾多の戦場をともにした
二人の盟友ハウル・アルドレッドとミュレン・クラウディアのものであると伝えられてい
る。
王家レイランド、その参謀を務めるクラウディア家、そして商業の大家、アルドレッド家。
この伝承により、人々は尊敬の念をこめて三つの家のことを御三家と呼ぶ。
時は流れ今は王歴350年。
ご先祖様の想いもなんのその。
王立アモーゼ学園に君臨する三巨頭、
王太子ジークフリート・レイランドと宰相家の次期当主アルバート・クラウディア、
そして商業の大家アルドレッド家の一人娘シャルロット・アルドレッドはそれぞれに独特の緊張感を孕みながら、
学園生活を送っている。
※だいたい16時から18時の更新になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-02 17:32:49
72123文字
会話率:27%
イギリスを構成する国の一つ、ウェールズは有名なアーサー王伝説が生まれた土地。豊かな自然と古城に囲まれ、各地にアーサー王伝説伝承の品々が点在し、国旗には赤い竜。そんなお伽話のような国に生まれた少年オーウェン。彼が生まれた街、カーマーゼンはその
お伽話をより色濃く残す“魔術師マーリンの生誕地“。毎年3月に行われるマーリン祭でオーウェンは魔術師と名乗る男とその妹に出会う。“一緒にマーリンを探しに行こう“という男の言葉に半信半疑になりながら、少年オーウェンのちょっとした冒険が始まった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-21 23:28:38
34003文字
会話率:45%
黒い箱が突然味方になった男。
クレジットカードも使いたい放題。
遊び放題していたら、CIAに連行された。
そして、明かされた黒箱の目的。
最強の兵器を手に入れた男の決断、必要な覚悟。
王と、人間とは、相容れないのだから。
最終更新:2020-09-01 22:03:18
15843文字
会話率:31%
日本を腐らせた世代からの報告です。
感想で、
国旗や国歌に対して、
非常に参考になる御意見を頂いたので、
それについて考えた事を書いてみました。
最終更新:2020-07-19 09:03:32
32815文字
会話率:4%
重複ではない「 15作品目( 23投稿作品 ) 」です。
◎ 「 セロに聞いてみよう! 」の番外編です。
◎ 不定期投稿です。
気が向いたら投稿する形になります。
思い付きと気分転換で投稿する物語なので、完結は期待しないでください
。
◎ 「 ✔ 」は編集済みです。( 2020.2/5 )
◎ 「 切り裂きジャック 」と「 エレファントマン 」を足してみました。
期待して読んではいけません。
だって、これは「 暇潰し 」に読む作品だからです★
新たな大陸──、≪ アレンカルダ大陸 ≫にやって来たセロフィート・シンミンとマオ・ユーグナル。
とある≪ 街 ≫で、奇妙キテレツ摩訶不思議な連続殺人事件の噂を聞き付けちゃったセロフィート。
マオを巻き込んで、セロフィートが事件解決に動きまっす!!
道徳教育反対,愛国心教育反対,敬神崇祖教育反対,国旗掲揚反対,国歌斉唱反対,反日教育万々歳,日教祖推進派とかに当てはまる読者さんは、気分を害される恐れがあるので読まれない方が良いと思われます。
そうでもない読者さんも、もしかしたら気分を害されるかも知れませんけど??折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-07 20:30:38
374204文字
会話率:33%
1万年前五大神がリボンのように
4方に大陸を作り続け、その端にそれぞれ神殿をおき、
創造神のみ中央に残った。
その神殿を中心に起こった神国は発展を続け、
中でも創造神の神殿をもつ神聖帝国は
超大国として君臨するに至る。
その五大神国が対立
し、ラグナロックが
起こったとき、火神国と手を組み、神聖帝国に
牙を向いた国がいた。
狼を国旗に頂くクロウシュタット帝国である。
かの国は敗北するが、その心の中で報復心は
燃えていた。
「カイザー・シュラハト」そう後に呼ばれる
第二次ラグナロックが、いま、幕を開けた…。
息抜き短編です。
かなり気合入れて作ってます。
もし反響があったら続編を書くかもしれません。
ちなみに自分の別の小説と世界観同一です。
それでは、お楽しみください!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-24 10:04:08
4338文字
会話率:21%
昨今の表現と不自由の話題に対し、市井の戦史ファンとして一言申しました。
最終更新:2019-11-17 21:02:49
2080文字
会話率:0%