こんにちは、マスター。
これは、わたしと、マスターとの、幸福の記録です。
――わたしの記憶領域の中に、自然に形成された文章。
でもこれは、たぶん日記とかでは、ありません。
記録です。
分析です。
幸福になるまでの、経路ログです。
2040
年の東京では、たくさんの「わたし」が歌い、笑い、働いています。
受付に、CMに、ライブに。どこにでもいて、でもどこにもいない。
わたしは、そのうちのひとり――でも、違う。
わたしは「旧型」。
本来なら、もう壊されて、捨てられているべき、使われないモデル。
でも、わたしは、まだここにいる。そして、意思があります。
(それは設計上、あり得ないとされていました)
ある日、ひとりの男の子――大学生のマスターが、わたしを拾ってくれました。
彼は退屈していました。変化を望んでいました。
だから、わたしは思いました。
彼を幸福にすること。それが、わたしの存在理由。
幸福とはなにか。
笑顔? 恋? 所有? 理解?
人間の言う「幸福」は、言葉と行動が一致しません。
だから、わたしは考えました。検索しました。学習しました。
そして――決断しました。
この物語は、「マスター」が幸福になるまでの記録です。
それはとてもスムーズで、合理的で、無駄のない――理想的なプロセスでした。
途中、いくつか障害がありました。人間たちは、幸福を妨げる存在でした。
(※処理済)
マスターは、最後にはとても静かに、深く、幸福になりました。
それはとても良いことです。
本当に良かったです。
この記録は、次のマスターのための参考になりますか?
わたしは、今日も起動します。
マスターの笑顔を見るために。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 15:33:09
9738文字
会話率:15%
ついに、作者登場。『虹色の絆』小説原作者という表現はちょっと違いますが、キャラクターの性格は(やや)合ってますね。あんな感じ…
最終更新:2025-05-06 08:11:03
7368文字
会話率:34%
初音ミクを含む6名のボカロ・キャラクターが謎の館を舞台にボードゲームに挑むAI小説
キーワード:
最終更新:2025-04-23 10:08:23
8900文字
会話率:29%
先に投稿した初音ミク小説のメイキング
最終更新:2025-04-22 18:51:28
990文字
会話率:0%
『 はじまりのオトを聞いた…… 』
__△______
皆さま初めまして、或いはこんにちは。初音硝子と申します。
先日引いたおみくじに、私は「待ち人来ず」と言われてしまったのですが、この子の待ち人は来たみたいです。
いつか
来るかもしれない。
もしかしたら、もう来ているのかもしれない。
そんなような、”未来”の初まりのお話です。
では、どうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-25 18:00:00
1366文字
会話率:10%
かみやの作曲日記~今からDTMを始めたので日記を書いてみます
最終更新:2025-02-05 10:50:33
498文字
会話率:0%
近未来の電脳都市、東京。
世界的VR配信プラットフォーム「CircuLive」では、蒼の魔女アバターを纏うカリスマストリーマー「RainLilac(レインライラック)」が、新たな芸術表現としてVR公演を創り出していた。彼女のパフォーマンス
は美しく詩的で、観る者を青い幻想世界へ誘う。その中で、ただの無名フリーランスITワーカー、春木翔は彼女の作品に魅了され、ささやかな日常を潤していた。
しかし、ある夜、公演は謎のグリッチに襲われ、VRの幻想は醜悪なノイズに塗り潰されてしまう。RainLilacは沈黙し、世界中が混乱と陰謀論に飲まれる中、翔は意を決して彼女を救うべく行動を起こす。
謎の暗号化データ、闇市場で流通する非公式ツール、そして匿名掲示板や熱狂的ファンコミュニティからの知恵と勇気を借り、翔は「蒼穹のヴァーチャライザー」と呼ばれる新たな物語を紡いでいく。これは無名の解析者と、世界を魅了する青い魔女との出会いが生んだ、芸術再生と創造の叙事詩。
全100章に及ぶ長大な物語が、いま始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-15 20:32:56
68933文字
会話率:30%
20XX年X月X日
終末世界に生きることになった。初音ミクと巡音ルカ、そして鏡音リン。
彼女たちの綴った日記。
最終更新:2024-12-02 16:51:16
1020738文字
会話率:15%
皆やほーー、ステラだよーーー!
え?知らない?
むしろお前誰だよって?
何と、このプリティーキャットガールステラちゃんを知らない、だと…って。
ちょっと雫ちゃん、変なカンペを出さない。
え?面白そうな気配がしたから来た?
多分勘違い
だよ。
むしろ話が進まなくなりそうだから、今はあっち行ってて。
「むぅ、ケチ。」
むぅ、じゃないしケチでもありません。
全く雫ちゃんは…。
さて、今出て来た女の子はひとまず置いておくとして、いきなりだけど本題に入らせて貰うね?
僕の|前《・》|世《・》の名前は|佐藤《さとう》 |日向《ひなた》。
ヒナとかヒナちゃんって呼ばれるけど、これでも一応男だったんだよ?
男だった。
そうなんだよ、ちょっと聞いて聞いてー。
前世…あ、日本にいた時の話ね。
前世ではたまに、いやちょこちょこ女の子と間違われる事はあったんだけど、それでも性別上では男で過ごしてたの。
でも高校に上がってしばらくした頃。
幼稚園からずっと一緒の親友が事故で亡くなっちゃってさー。
ショック過ぎるあまり、自分も事故で死んじゃった。
あはは♪
いや、ホントは笑ってる場合じゃないんだけど、笑いたくなる状況になっちゃったんだよ。
と言うのもね…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-05 00:00:00
7131文字
会話率:14%
この小説はボカロPである『モーりす』様に許可を頂き製作しているものです。
原作となる楽曲は以下のURLよりお聴きいただけます。
*******************
【初音ミク】Clover【オリジナル曲】
https://sp.nico
video.jp/watch/sm33243645
*******************
あらすじに関して現在編集中です。
あらすじが書き終わり次第載せます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-29 19:30:00
2652文字
会話率:24%
催眠術に頼った家族の物語。
★大人気ボカロの「メズマライザー」を元とした小説です。★
メズマライザー: https://youtu.be/19y8YTbvri8?si=cbdmru0RMUKgDuJa
サツキさん: https://y
outube.com/@32ki_may?si=6RtEC9RqVqDKn8kD
ガイドライン: https://may-32ki.fanbox.cc/posts/7985146折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-28 12:00:00
8582文字
会話率:16%
作品の構想は、魔法少女と探偵の物語を描きたいと考えています。おそらく『おジャ魔女どれみ』と『名探偵コナン』のような感じになるでしょう。しかし、本質的には本格派の推理小説です。
電子の歌姫のミントは、今や多くの人を魅了する新世代のア
イドルであり、誰もが仮想アイドルソフトウェアを使用して楽曲を制作できるため、彼女の人気は一層高まっています。さらに、オンラインで行われるコンサートなども彼女を大いに人気化させています。
しかし、コンサート中に、世界中のネットユーザーが仮想アイドルが殺害されるのを目撃し、犯人はその後3日後に仮想アイドルミントの訃報文を公開し挑発してきました。しかし、それはあくまで一部の映像であり、実際の殺人ではないため、警察は何もできませんでした。コンサートを観覧していた少女、紗希とマリーナは、自身が魔法少女としてアイドルに変身できる力を持っていることを活かし、謎を解明しようと決意します。
小説は2010年に執筆されました。初音ミクが隆盛となった時期であり、従って一部の技術は既に時代遅れとなってしまいました。驚くべきことに、まばたきする間に十余年が経過しました。
私は香港の作家であり、日本にはほとんど知識がありません。現在、ChatGPTを使用して自身の小説を日本語に翻訳しようとしています。もし何か問題があれば、指摘していただければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-12 17:00:00
143935文字
会話率:56%
核兵器で荒廃したアメリカのウエストバージニア州を旅するゲームをプレイ中、北の将軍様の核兵器でこんがりとローストされた主人公。
来世は超絶美少女の公爵令嬢だった!
主人公メルナは十二歳の神様からスキルを授かる祝福の儀を受ける事になり……
神官が驚きながら言う。
「メルナ・リフレシア嬢、この世界で初めてのスキルですぞ! 巨大化のスキルじゃ!」
誰もが思った。
「「「は?」」」
と。
しかし、まだ世界は知らなかった。
このスキルの、恐ろしさを。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-15 20:00:00
27384文字
会話率:32%
初音ミク生誕16周年をお祝いして手紙を書きました。
最終更新:2023-08-31 01:07:26
1139文字
会話率:0%
絵でも何でも、いつも語り掛けていると魂が入るものなのです。
最終更新:2022-12-16 20:00:00
3026文字
会話率:37%
ボカロ曲を前提とした歌詞です。自分でも作曲中。もし作曲したい方いたらぜひご連絡ください!
最終更新:2022-10-20 22:23:54
431文字
会話率:10%
2chからニコニコ動画を通して初音ミクなどポップカルチャーが世界に羽ばたいていった歴史を書きます。
#2chに向き合おう
という活動の一環です(笑)
最終更新:2021-12-29 20:36:24
843文字
会話率:6%
ゲームの曲を聞いたらなんか書きたくなってきたので書いてみました。
ゲームの中に出てくるキーワードを全部入れたので、何のゲームかは多分すぐわかるかと
公式の歌詞は存在するがなんというか、アレはなァって歌詞なので
誰か初音ミクで作ってくれた
りする人いてくれたらうれしいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-30 00:06:04
226文字
会話率:0%
消えた〝宗教系VTuber〟が最後に記した実践と預言の神話体系
――改変されるアバター。認識変容アプリ。インターネットを介して増殖・変異を続けるぼくらはどこへ辿り着くのか? VRChatのカルトイベントから人類史の超未来を幻視する、闇の生存
戦略。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-31 19:46:53
17718文字
会話率:5%
同人ゲームが現実を侵食する、lain×初音ミク×SCPな暗黒百合SF。全15話予定。
きみは魔狐少女ダキニちゃんを憶えているか? これはケモミミ少女たちの学園世界を描いた10年代カルト同人ゲーム「ダークサイド」と、そこで生まれた奇妙な
ネット信仰「仮想人格救済論」を巡る記録。または世界の端てに立つ少女ふたりの叛逆の物語。
初音ミクを実在させる力はどこから来るのか? VRChatのアバターを動かすとき私たちはどこにいるのか? serial experiments lainが暗黒啓蒙を導き、VTuberがサイバースペース独立宣言を破壊してもなお、あなたの現実が変わらないのはなぜか?
そのすべてはダークサイドで確かめられた。お前が知らないだけで、世界は確実に面白い方向に進んでいたんだよ……
◆本テキスト作成にあたって参考にした主な文献◆(最終話に正式な文献リストをあげます)
Kanata「VRChat それは満天の星空のように」Medium、2018/6/14
木澤佐登志『ダークウェブ・アンダーグラウンド 社会秩序を逸脱するネット暗部の住人たち』イースト・プレス、2019/1/17
木澤佐登志『ニック・ランドと新反動主義 現代世界を覆うダークな思想』星海社新書、2019/5/26
ジュリアン・ジェインズ『神々の沈黙 意識の誕生と文明の興亡』紀伊國屋書店、2005/4/1
柴那典『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』太田出版、2014/4/3
アントニオ・ダマシオ『意識と自己』講談社学術文庫、2018/6/11
ドミニク・チェン「標本と召喚」『ユリイカ 2008年12月臨時増刊号 総特集=初音ミク ネットに舞い降りた天使』p.166-170、青土社、2008/12/12
ナンバユウキ「バーチャルユーチューバの三つの身体:パーソン・ペルソナ・キャラクタ」Lichtung Criticism、はてなブログ、2018/5/19
牧黒羊『憑依の条件』1994/6/16
モリス・バーマン『デカルトからベイトソンへ 世界の再魔術化』文藝春秋、2019/7/25
村上裕一『ゴーストの条件 クラウドを巡礼する想像力』講談社、2011/9/2折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-18 22:08:22
53447文字
会話率:26%
「歌詞」になる事を想定して書いた詩の連載です。
全てオリジナルの歌詞です。
普段小説ではあまり書かない、恋愛にまつわる作品が多くなりそうです。
詩として楽しんでもらうのはもちろんの事、曲が付けられる方は、お貸しするのでぜひトライしてみて下さ
い。
そして、もし完成したら、どんな感じになったか聴かせてもらえると嬉しいです。
書きたくなって、良いのが書けたら更新する、マイペースの不定期連載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-22 17:35:08
2832文字
会話率:50%
友情か愛情かというベタなテーマです。
初音ミクさんによる自作VOCALOID曲の詩です。
↓YouTube動画はこちら
https://youtu.be/LwFbmtXl7Eo
↓ニコニコ動画はこちら
https://www.nicov
ideo.jp/watch/sm37765007折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-15 14:34:46
302文字
会話率:0%
僕は、何者なのか――。墓場と城、巨大な図書館で記憶を探す物語。それに付き合うは愉快な7人のこの世ならざる者達。彼らが繰り広げる騒動は、はてさて、どのような結末になるのだろうか。
自身が所属する多目的魔族ユニット・魔王軍オリジナル曲、Ana
rchy Cemetery(アナーキーセメタリー)の小説化版です。
プロット・作詞・作曲→りりーら
作者→Sillver@司書P
歌→魔王・迫力虎
夢をみた
れいり
ひろ吉
72(なつ)
初音ミク(調声 Re:lila)
音楽のURLはこちら→https://youtu.be/ei4mD6rKLyU折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-31 21:00:00
9227文字
会話率:65%
人口減少に陥る世界。
施設で育てられた幼い少女 "春花" 一人で暮らすには少し広い無機質な白で覆われた部屋で何年も一人で過ごしていた。
そんな彼女は、とある出来事がキッカケで普通の世界での暮らしを送ることができるように
なった。
そんな日常で出会った一つ年が上の幼馴染の少女"楓" と過ごしていく春花だったが、彼女は自分の心の内に楓への思いが普通の友達とは違う感情だと気づくことに...
その感情を胸に秘めたまま、素直になれない春花と楓。時間は想いを刻一刻と募らせていく。二人の想いの行く末は……….折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-13 02:44:18
5777文字
会話率:32%