推理クイズ形式の短編小説。
最終更新:2025-02-11 03:11:52
56828文字
会話率:63%
これはミステリーを書く上で僕が心掛けていることを述べるエッセイです。自分の創作法も書きたいと思います。
・不可能犯罪は「Aであるから不可能と思っていたものが、実はAではなかったから可能」という公式を元に作る。
最終更新:2025-02-09 23:18:26
35310文字
会話率:4%
可憐な女子高校生、白坂琉未菜(しらさかるみな)が学園に入学した直後、探偵小説部のイケメン部長が置き手紙を残して謎の失踪を遂げてしまう。突然、琉未菜は、探偵小説部を任されることになったのだが、この部活は難事件を調査・解決する「探偵部」という一
面も待っていた。
琉未菜が、部長代理をつとめた瞬間、謎の怪文書が女子寮に届き、惨劇を予告する。学園に伝わる魔術協奏曲のフルートの音色と共に「生首コレクターの魔術師」が出現して、多重の密室殺人を起こし、奇術的な首さらいをして、新人探偵の琉未菜に挑戦する。彼女は学園に伝わる伝説の探偵と誤解されているのだ。そして霊媒能力を有するルームメイトの幽霊少女はどこへと向かうのか。学園の秘密の地下組織とは……。怪人と探偵の対決を描き、古風な探偵小説へのオマージュをふんだんに盛り込んだユーモアたっぷりの本格ホラーミステリ小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-07 11:12:01
11033文字
会話率:28%
全長九メートルの千手観音の磨崖仏を祀る群馬県の大本寺でふたつの「足跡のない殺人」が発生した。ひとり目は、ぬかるみの中で絞殺され、六条の溝が掘られており、それはまるで「千手観音」を彷彿とさせる外見だった。ふたり目は「空洞の大銀杏」の中に体を折
りたたまれて、体育座りの状態で、収納されていた。この謎に挑むのは、名探偵羽黒祐介、鬼警部根来、天正院大学の民俗学教授胡麻博士の三人だった。名探偵羽黒祐介シリーズの短編本格ミステリ小説。(約十話一週間以内に完結予定)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-11 17:28:23
32553文字
会話率:48%
ある街の商店街の外れにある古びた洋館アパート、六角荘は、心霊スポットだと噂されている。いずれも個性的な住人たちの一人として新たに加わったのは、巨漢の推理小説家、真壁丈乃助だった。
スラップスティックな日常の小事件の果てに、やがて姿を現す
、世間を騒然とさせる不可能犯罪に丈乃助は挑むことになる……。
今回は『好奇心は猫を殺す』の連作のうち、「黒髪」のエピソードです。全体の構想については、別掲の「こりすま日記」をご覧ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 20:50:18
8489文字
会話率:60%
遺体発見当時、容疑者はその現場にいなかった。その建物は万全のセキュリティで守られており、誰にも見つからずに出口から出ることはできなかった。最後の一文を読むまではミステリー小説。
最終更新:2024-10-21 07:00:00
632文字
会話率:0%
鏡堂達哉怪異事件簿第5弾です。
またしても発生する不可能犯罪に、鏡堂&天宮コンビが挑みます。
最終更新:2024-10-16 06:44:53
69405文字
会話率:29%
鏡堂達哉怪異事件簿第5弾です。
またしても発生する不可能犯罪に、鏡堂&天宮コンビが挑みます。
最終更新:2024-09-23 06:20:16
45068文字
会話率:26%
走行中の車の中で起こる溺死事件を発端に、次々と発生する不可解事件。
やがて事件は20年前の因縁に遡る。
〇〇県警捜査一課刑事鏡堂達哉の怪異事件簿第一弾
最終更新:2024-08-07 06:29:35
46548文字
会話率:28%
「先輩、“鬼”を探しに行きましょう」
“探偵”のその一言で、再び幕が上がる。
鬼に持ち去られた少年、逃げ続けている青年、透明人間に殺された男、白黒つけるために彷徨う元刑事、人類を救おうとした博士、欠けたものを探し続ける少女達…
誰も彼もが同じように幸福を求め、けれど幸せの形は一つとして同様ではない。
見えない何かに追われるか、それとも逆に追いかけるか。
この物語は、三つの視点で綴られる。
その舞台の結末が、良き終わりになると信じて。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-02 18:17:35
214196文字
会話率:25%
娘の十歳の誕生日、戸塚警部は普段より早めに警察署を出る。用意したプレゼントを渡さねばならない。いつも馬車馬のように働いているのだ。一年に一回、今日くらいはなんの問題がおきなくてもよいではないか! 警部はそう願っていた。
しかしーー
「
警部、コロシです! コロシですよ、警部。しかも場所はあの……あれ、もしもし。もしもーし! 警部?」
戸塚警部は娘の誕生会に間に合うことがてぎるのか?
短編です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-27 18:55:32
4342文字
会話率:37%
大学の屋上で刺殺体が発見された。
屋上へ通じる扉の鍵は閉まっていた。他に屋上へいく方法はない。
密室だ。
「密室だって!不可能犯罪だよ、あおちゃん!」
彼女の瞳は輝いた。
最終更新:2023-10-25 21:00:00
4662文字
会話率:63%
「天才模倣犯の俺に真似できない犯罪はない!――はずだった……」
数々の未解決有名事件を模倣し、警察も犯人も震え上がらせる天才模倣犯がいた。
彼の手にかかれば、どんな事件も手口を暴かれ模倣されてしまう――三十億円事件、金座金塊強奪事件など
など……
だが、その天才模倣犯を嘲笑うような事件が起きた。
――『連続ATM強奪事件』!
天才模倣犯のプライドを粉々にした驚異の犯罪!?
彼をして絶対にマネが出来ない完全犯罪とはいったい?
ジャスト500字のコメディです。
笑っていただけると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-04 21:24:15
500文字
会話率:31%
※ミステリーではありません。
「公爵家に裏切り者がいる。ゆえに、我々は婚約を破棄する」そう言い残して爆発と共に消えた国があった……遺言を元に、生き延びた国の上層部は王子を筆頭に公爵家の令嬢に婚約破棄を突き付ける。しかしそこに、異議を唱え
る探偵が現れた……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-27 04:00:00
2745文字
会話率:66%
【1日1話更新・6/28完結】もう21歳だし年貢の納め時だと親族に詰められて婚約したばかりの公爵令嬢カタリナ。貴族学院の同級生だったジュリエットに頼まれて、「裏社交界の女王」と呼ばれる高級娼婦オランピアの私邸に、ジュリエットの義弟が出してし
まった手紙を取り返しに赴く。だが、私邸の様子はどうも妙で、思い切って踏み込んでみると、血まみれのオランピアが倒れている。そして「誰にやられたのか」と問われたオランピアは「カタリナ」と答えた──
「え!? カタリナ様、この人刺しちゃったんですか!?」
「ちょっと! わたくしがこの人を刺せるわけがないじゃない!」
金髪縦ロールの悪役令嬢風味なカタリナと、ピンク髪光属性持ちの元「野生の男爵令嬢」ジュリエットの凸凹コンビが、(見る人が見れば)不可能犯罪の謎に挑む──
※異世界恋愛ミステリ「公爵令嬢カタリナ」シリーズ5作目。「公爵令嬢カタリナの事件簿:泣かない赤ちゃん」(短編)「公爵令嬢カタリナの計略」(長編)の前日譚ですが、独立してご覧いただけます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-28 08:00:00
44313文字
会話率:20%
※約8万字、ラストまで予約投稿済です(8/25に完結予定)。
美形王太子アルフォンスには、「社交界の華」と呼ばれがちな金髪派手顔公爵令嬢カタリナ、「稀代の才女」銀髪クールコミュ障系公爵令嬢ジュスティーヌという2人の王太子妃候補がいた。カタ
リナかジュスティーヌか、なかなか決まらないところに、ピンク髪光属性持ち男爵令嬢ジュリエットがアルフォンスに急接近!
「一体、どうすんだよコレ」と社交界で噂になりはじめていたある夜、アルフォンス+ピンク髪+ピンク髪に一目惚れした眼鏡と脳筋が王立歌劇場に観劇に赴くと、ジュスティーヌ+ジュスティーヌにマジ惚れしている義弟ドニも来てるし、カタリナはアルフォンスの席の真ん前からガン見してくる始末。
そして大事件が勃発する……
※「王太子アルフォンスが雑な扱いを受ける短編とか中編」シリーズの第12作目、推理物としては2作目です。
※都合により、一日に何度も更新させていただく日があります。ご容赦ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-25 12:05:09
78676文字
会話率:17%
【ミステリー×山間の館】
アフロディーテ探偵事務所の探偵、亜美が久々の現場復帰で遭遇した事件は『不可能犯罪』?
アフロディーテ探偵事務所の探偵、亜美は探偵として久々の現場復帰を果たす。
相棒の探偵・虚澤とともに、山間にある館で起きた殺人事
件の調査に赴くが――。
事件解決した矢先、犯人の凶刃の前に虚澤が倒れ、亜美は生存者とともに監禁されてしまう。
辛くも監禁部屋から脱出した亜美が目撃したものは――自分たちを監禁した犯人の死体だった。
第三者犯行説? それとも内部犯?
予想だにしない事態に亜美は戸惑い、探偵としての本分を見失いかける。
もう辞めちゃおうかしら――。
揺れ動く探偵は果たして事件を解決できるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-04 11:59:00
16459文字
会話率:48%
ひょんなことから、鏡の中の自分に〝性別〟を奪われた杏奈。失った『男』を取り戻すには、山梨県の葡萄村に眠る奇跡の石を手に入れなければならなかった。
中性体として女装の日々を送る杏奈に、山梨への葡萄狩りツアーの招待状が舞い込む。
無事に葡
萄村へ着いた矢先、雷雨と土砂崩れに遇い、遭難寸前だった杏奈と数名の男女は、やがて紫の洋館に辿り着く。急激な眩暈に襲われて倒れた杏奈を、当主は快く介抱してくれた。
だがこの時、既に恐るべき計画殺人は着々と進行していた……!
真夜中の毒殺と密室殺人、不可解な電話のあとの、不可能犯罪。六人のメンバーに潜む〝真の招かれざる客〟は誰なのか? 衝撃のカタストロフィに度肝を抜かれる、館サスペンスの最高傑作❕ 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-13 22:00:00
42368文字
会話率:29%
お兄ちゃん探偵アイリスがまたもや難事件を華麗に解決する。
警察の捜査協力の依頼を受けたアイリスは不可解な謎を解くために無人島を訪れる。
無人島には博士とその助手が滞在していた。
しかし博士は遺体となって発見され助手は容疑者に。
助手は素直に
博士殺害を認めるのだが凶器や現場の状況から助手の犯行はあり得ないと結論づけられる。
島には他に人を発見できずにいる。
二人の内一人が遺体となって発見されもう一人が犯人でないならば一体誰が?
この不可能殺人の真相を暴くためにアイリスは意を決して助手の男の懐へ。
口癖の『お兄ちゃん』を発した途端に男の様子がおかしくなる。
リン!
男は何を隠していると言うのか?
現実と幻想が入り乱れる島の真実を暴き出せ!
注 特別編ですのでより楽しむ為には本編をお読みください。もちろんこれだけでも成立しますが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-07 18:43:12
5104文字
会話率:59%
どこか中世のヨーロッパを思わせる剣と魔法の世界。過去の因縁がもとで旧知の修道士メスキットに呼び出された主人公が見たものは、密室の中で奇怪千万な殺され方をした老人であった。その状況だけでも不可能犯罪の色合いが強いというのに、何とこの老人、前
日には若々しく精力的な姿であったというから、話は更にややこしくなってくる。
これは本当に「密室殺人事件」なのか?
あらゆる手懸かりが錯綜・反目する中、主人公が思い出した話とは?
「デュラハンの首」・「飽食の餓死者」・「化かし合いのダンジョン」・「片腕の証言」・「震える指」・「溺死人」・「死霊術師のお仕事」・「マコーレー子爵の災難」・「花瓶の冤罪」・「スケルトン・パズル」・「声無きものの訴え」・「墓室の闖入者」・「貴方はだぁれ?」と同じ死霊術師シリーズです。宜しければ前十四作もご覧下さい。
R15と残酷描写は保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-09 20:33:23
18597文字
会話率:42%
不可能犯罪の立証にこの世界最強の探偵が挑む
超短編
最終更新:2022-05-15 11:19:15
894文字
会話率:55%
駅からほど近いが、分かりにくい場所にあり尚且つ一見さんお断りのため穴場の探偵事務所・九衛大門探偵事務所。
ここで請け負う依頼にはある特徴があった。
それは、不可能犯罪や超常現象などの「一見証明不可能な事案」――すなわち、「悪魔の証明」だと
いうこと。
しかしそれらも、解き明かしてしまえば「悪魔の証明」ではない。
すなわち
『これは悪魔の証明ではない』
という悪魔の証明、本日も承ります――
前回投稿した『悪魔の証明終了〜QED evil〜 zero』の続編になります。
以下も合わせてどうぞ↓
https://ncode.syosetu.com/n0169fi/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-02 20:02:39
466711文字
会話率:51%
駅からほど近いが、分かりにくい場所にあり尚且つ一見さんお断りのため穴場の探偵事務所・九衛大門探偵事務所。
ここで請け負う依頼にはある特徴があった。
それは、不可能犯罪や超常現象などの「一見証明不可能な事案」だということ。
しかしそれらも
、解き明かしてしまえば不可能な事案ではない。
その不可能、不可能ではない。
すなわち
『これは悪魔の証明ではない』
という悪魔の証明、本日も承ります一一
二話のみお試し投稿です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-17 16:09:45
5174文字
会話率:46%
人類が絶滅した未来、地球は人類が遺したロボット達により破壊された自然を回復させていた。
主人公は警備専用ロボットの「ハル」、彼の次の配属先は「地球科学研究所」。
地下深くに眠るその研究所に集められたハルを含めた6体のロボット達が目にしたも
のは、絶滅したはずの「人類の少女」だった。
少女は明るく活発で、彼らにはない「感情」を持っている。
ロボット達は少女と接する内、持ちえなかったはずの「感情」に触れ、人類とロボットの違いを探り始める。
人類とロボット、二つの存在が手と手を取り合い、硬く閉ざされていたはずの扉が開かれたその時――
――首を吊って機能停止したロボットが密室から現れた。
閉鎖された研究所。絶滅したはずの人類。存在しないはずの殺意。そして続く第2、第3の事件。交錯する過去と現在。一つずつ消えていく人格データ。新機軸、【全人類不可能犯罪】
警備専用ロボット
水文学研究用ロボット
植物学研究用ロボット
地質学研究用ロボット
薬物学研究用ロボット
人型戦闘ロボット
この中に一人、殺人"機"がいる……!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-10 00:00:00
129840文字
会話率:51%
警視庁は刑事部捜査第一課に「特命捜査対策室 不可能犯罪係」を設置した。
目的は、時間的制約のある難事件、および人間が行うには不可能だと思われる事件を解決することであった。不可能犯罪係を率いるのは、科学捜査のスペシャリスト、女性警部、早乙
女弥生。それを支えるのは、かつて世界で活躍したマジシャン、氷室裕天。これは彼女とその仲間と奇妙な事件の物語である。
(一話完結の短編集)
第一話 プロローグ「800万分の3の青酸カリ」
第二話 「自動人形館の殺人」
第三話 「鬼島の三密獄門」
第四話 「伊豆の霊能者」
第五話 プロローグ2「人ヲ殺ス死体 ― Murder of the Dead ―」
第六話 「天城殺人事件」
第七話 インタールード「エリちゃんと魔法のコンペイトウ」
第八話 「殺人者は、未来から……」
第九話 「ガラスハウスの梅安」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-19 19:00:00
249087文字
会話率:42%
時を止める懐中時計を売る時止め商人。その価格は買う度に10倍ずつ増えていく。安易に手を出した人達はその快楽と優越感に溺れ、また買う為に時を止め犯罪に手を染める。
そうして増えていく不可能犯罪。警察官になりたての新米女刑事がとある共通点に気づ
く。時止め商人にたどり着くことができるのか。またその正体とは・・・目的とは・・・?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-03 21:31:37
318文字
会話率:40%