高校生のルツは森羅が大好き。2人で横浜にいるとき警察に追われ、偶然、1000年後の南アフリカにタイムワープした。そこで、日本人は西暦2200年ごろに突如歴史から消滅したと知る。未来では日本人消滅の謎を究明しようとしていた。ルツは、どさくさに
紛れて1000年前の森羅の闇アプリを処分しようとする。大震災、世界大戦不参加、長寿、経済格差、国債。日本人は世界の最先端を独走して滅んだと分かる。1000年後は遺伝子操作によって生まれた人間が大半。世界の大部分に国境はない。能力差から生まれる経済格差が深刻となり、貨幣経済はすでに無い。ルツは、美しくなく雑然とした横浜を恋しく思いながら、森羅のそばを選ぶ。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-07-18 00:51:34
163568文字
会話率:56%
元公爵家執事の冒険者ジェイ・ハミルトンの物語第3章(その8)。
ジェイたちは再びマリコーのラボに向かう。ラボの前で激しい戦闘(ただしジェイは不参加)となるがイアナたちの大活躍により敵を蹴散らす。しかしその後ジェイだけが転移させられてし
まう。その先に待ち受けていたのはジェイの仇敵の魔導師バロックと彼の作った最強の魔法戦士エルだった。
魔力吸いの大森林の影響を感じさせぬエルの無詠唱結界魔法と見えない攻撃に大苦戦を強いられるジェイ。しかし、あることをきっかけに見えない攻撃の正体が判明し……。
*本作は他サイトでも公開しています。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-05-18 18:18:57
15705文字
会話率:28%
立食形式の飲み会に来た。
私の課は私以外不参加で、同期も数年前に会ったきり。
とりあえず食べるだけ食べて帰ろう。
そう思って観察をしていた。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
ど
れだけ寂しくても、大でも小でも人に依存するのは危険だと思いますよ。
何時でも一人で大丈夫なようにしないと。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-23 14:50:58
1226文字
会話率:38%
ある日、九曜様に挨拶に伺ったら、予定を聞かれた。
約束を破り、行くのを尻込みして、踵を返した夜の事、赤い夢を見た。真っ赤な夕行の夢を見た。
……満足したのなら良い。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いま
せん。
でも珍しくある気がします。
注意事項2
お前にも見せてやりたい。この賑わいを。この光景を。
いい物だろう? 人の愛は。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-21 12:17:53
1709文字
会話率:35%
魔王との戦争をしている大陸で勇者を呼び出す儀式が行われその儀式は各国が行い7人の勇者が召喚された
彼らは固有能力を手に入れた魔王を倒せる希望であった
そんな中7人の中で唯一外れ能力と呼ばれる力を得た少女が居た
戦闘には使えないのは勿論、支援
にも役に立たないとまで言われる始末
彼女は見た目もか弱く召喚した国から期待されなかった
そんな少女は勇者の中で唯一魔王討伐に不参加を表明したが偶然魔物と戦った事で力を見込まれ王に頼まれる
条件を付けて魔王討伐を了承する
勇者は普通の人が持たぬ固有能力を持ち自在に操れるのが強みの筈が少女はその力をあてにせず己の力で魔物を殲滅していく
プロローグ三人称、2話以降一人称折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-22 18:10:00
53927文字
会話率:81%
私はwebで小説を書いている。で、そこのイベントに短編を投稿しようと頑張っていた。去年は不参加だったので、今年はなんとか参加したい。
と、いう事で、史実系のミステリーを考え、その謎をオカルト好きの友人、克也に相談する為、市の図書館に来た。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-19 22:37:53
11386文字
会話率:10%
お題を使った他サイト様のコンテストに便乗した、コンテスト不参加の作品です。
暗い内容が多いですが、ネガティブな文章の終わり方をしていないので、安心してくださいね(多汗)
興味のある方は、お気軽に覗いて頂けると幸いです。
また、『カ
クヨム』様にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-06 11:59:43
1790文字
会話率:0%
こうのすFM
フラワーラジオ
ポストメリディアン火曜日
八巻和行の七転び八巻
という番組の投稿コーナー「妄想【愛の劇場】」に投稿した作品をこちらに投稿しています。
毎週パーソナリティ八巻さんのX(旧Twitter)から【作品の
テーマ】が発表されます。
そのテーマに沿って、小説風作品を番組に投稿するというコーナーです。
番組コーナー投稿回数 第三十六回目〜三十八回目。
妄想【愛の劇場】
#39 タイムトラベル
不参加
#40 水たまり
#41 衣替え
#42 梅雨明け
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-12 16:26:29
451文字
会話率:0%
しがない武器商人ライルが一国の騎士団長兼姫様のメルトラオと一緒に、アスガルドとという世界を舞台にたくさんの苦難を乗り越え世界統一をしていくお話。
ライルは戦帰りの姫様の顔を見てみようという理由だけで、凱旋で大盛り上がりのメルトラオに会いに行
くが、ライルの持っていた奇妙な武器のおかげか、武器のせいか姫様に目をつけられてしまい・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-28 11:42:46
4164文字
会話率:35%
『なろう』には、時々『★1を付ける人を批判するエッセイ』が投稿されます。私はそういったエッセイを目にすると毎回考えてしまうことがあるんです。
最終更新:2023-11-16 07:00:00
2808文字
会話率:5%
『人質』の元来の意味について考えました。
最終更新:2023-11-15 07:00:00
3091文字
会話率:13%
圧倒的な軍事力を誇る木星に不定期に攻撃されるグリーン星。木星人はグリーン星を侵略しようとしていた。
直ちに銀河連盟に加盟する何百という星の間で宇宙会議が開かれ、四つの星からグリーン星にささやかな援助がなされることになった。
援助の内容は、「
木星人の攻撃の内容を連盟に報告・損害の穴埋めを求める、グリーン星の空気に適応する人間を、それぞれの星から一人ずつ出すこと」。
グリーン星が四人の出迎えに追われる中、フェアーナ国の予備軍兵士のウサギ・スピッツは、隊長からある任務を受けて宇宙会議に不参加だった地球に行くことに。
やがてグリーン星に集結した援助グループは、活動をする中で一人の科学者に導かれて、予想もしなかった戦いに巻き込まれる。
住む星の違う彼らは反目しつつも徐々に絆を深めていくのだが…。
ちょっとした恋愛ものにしてみました。
一部分はそんなに長くないです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-11 18:00:00
412723文字
会話率:49%
「本日も、ですか」
その日、伯爵付きの従僕より彼の晩餐不参加を告げられると、伯爵夫人ウルスラ・レインバードはピンと伸ばした背筋をそのままに、何の温度も抑揚もない言葉で無表情にただ一言そうですかと答えた。
一人での晩餐は何もこれが初めてでは
ない。
初めてどころか、今月は既に半分も過ぎたというのに、夫とテーブルを共にしたのは片手で数えられる程もない。
就寝時間の違いを理由に寝室に至っては今や別だ。
領地経営が忙しい時期のは知っている。
だから妻であるウルスラも何も言わず、社交活動以外に屋敷の切り盛りや夫不在の間の領地経営の手伝いなど、出来る事に努めてきた。
だが、さすがにこれは良くない傾向である。
ウルスラはいつもよりも短時間で食事を終えると、その場に家令だけでなく給仕の使用人と厨房の主たる料理長を呼び付けて問うた。
「……旦那様のここ一週間のお食事はどのようになっていますか」
笑わない無表情伯爵夫人と夫である伯爵の、わかりにくいほのぼのストーリーです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-08 12:46:30
9820文字
会話率:36%
悪役令嬢として生まれたことに気がついた私は、365日後の婚約破棄に向け準備を進めていた。
すでに狙いは定められていることを知らないのは、私だけだとも知らずに。
最終更新:2022-12-14 13:58:41
910文字
会話率:42%
高校を卒業してから十年目の今年、SNSで同窓会開催の知らせを受けた。
巷では、同窓会で焼け木杭に火が付くなんて話もあったりするが、俺には焼け木杭どころか、新品の杭さえあった覚えがない。クラスのマドンナと再会して「実はあの頃、私……」なん
て、心ときめくイベントが発生することもまず考えられない。
同窓会というイベントがただの億劫な集まりになりそうで、気持ちは不参加に傾きかけていた。
しかし、同窓会にてタイムカプセルの開封を行うという。そのイベントに釣られて、同窓会への参加を決意した佐藤伸吾だったが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-09 15:00:00
8000文字
会話率:47%
教科書を忘れて来てしまった私は、隣の席のインテリ男子に教科書を見せてもらう事にした。これって彼と接近する大チャンス! だったのに、開いた教科書には…〝毛〟が挟まっていた。
どうしよう…、どうしようっておかしいけど、どうしよう…。
物理の授
業中に繰り広げられる青春ラブコメディ。果たしてインテリ男子はその大ピンチにインテリを貫く事ができるのか?そして私のささやかな恋はどうなるのか!
(なろうラジオ大賞4不参加作品です。文字数:3000字のため)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-06 18:18:49
2955文字
会話率:37%
野州(栃木県)の片田舎で生まれ育った7人の男たち、何時(いつ)となく知り合い、男子たるものいつか世に出て己(おのれ)の志を果たすぞと互いに誓い合った。
7年が経過し、男たちはそれぞれの志を果たすべく東京へ出て来た。
男たちとは、船員の
羽勝千造、相場師の島木萬五郎、新聞記者の山瀬荒吉、陸軍少尉の日方八郎、他に北海道にいる楢井某、病気療養中の名倉某、そして、小学校教師である水野静十郎である。
ある秋のこと、羽勝が遠洋漁業の長い航海から帰ったことで祝賀会が開催された。幹事である山瀬の音頭で、島木、日方が集まった。楢井と名倉は欠席したが、本来参加できるはずの水野は不参加であった。不参加の理由は水野が恋に悩んでいるせいだと知り皆は心配する。日方などは恋のために盟友の祝賀会に不参加とは何事だと憤慨する。
恋愛と男の志、恋愛と友情などが議論されるが、これを端緒として物語が展開して行く。
水野が想いを寄せる岩崎五十子(いそこ)、その継母のお関、お関の内弟子で娘分のお龍(りゅう)、水野を下宿させて世話をしている隠居の山路老人、その孫のお濱、強欲なお澤婆などさまざまな人物が登場し、水野を中心に話が進む。
明治36年9月21日から読売新聞に連載された青年小説とでもいうべき作品で、明治37年2月の日露戦争勃発により一時期掲載が中絶となった。その後再開されたが、結局未完のままに終わってしまう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-10 08:21:52
118952文字
会話率:51%
アレが1年早く実用化されていたら。
1機種だけではなく他の機種も強化されてしまう。1機種だけではないんですね。
本機200機あらばでは無く、本発動機3万機あらば。
本来「架空戦記創作大会2022夏」参加を目論みましたが、お題から外れてしまう
のですよ。よって不参加。似たようなお話としてお楽しみください。
予定では10話以内で完結。
会話は主役不在のモブのみ。
相変わらず適当な捏造ですので、細かい所に突っ込まないでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-03 05:00:00
61943文字
会話率:38%
Gyo¥0- さんの【ヒロインランキング】: https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1339485/blogkey/2282877/ という企画に触発されて。いまさらながらですが
。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2022-04-16 18:52:17
735文字
会話率:0%
違う、そうじゃない。
最終更新:2022-03-12 22:30:33
2678文字
会話率:55%
全国大会を目前に控えた高校最後の夏。
しかし、部長の秋月紫苑は追い込まれていた。
春の選抜でペアを組んでいた副部長が負傷し、インターハイへの不参加が決まってしまった。
現在、硬式テニス部に在籍している三年生は秋月のみ。他は二年生が三名と、
初心者の一年生が三名のみである。しかも、二年生の中で一番の実力者である副部長は不参加にせざるをえない……。
そんな中、二年生の早瀬七海のクラスメイトがテニス経験者であったことを知る。
彼女の名前は夏川瑞希。
彼女は、今年の春に公立の高校から転入してきた生徒だった。
なんとかして夏川を硬式テニス部に引き入れようとする早瀬だが、夏川は一向に首を縦に振ろうとはしなかった。
しかし、諦めきれない秋月が、早瀬に代わって夏川のもとへ――。
これは、私立聖凛高等学校・硬式テニス部のひと夏を描いた物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-29 20:00:00
9507文字
会話率:60%
魔王の娘、ベル。
彼女は、暴食の名をもつ姫である。
魔族からも恐れられる存在、暴食姫。
一度手にした食材は、骨の髄まで残さないと有名である。
勇者が魔王に敗北し、牢へ入れられた数日後。
ベルは、魔王が主催する晩餐会へ招かれていた。
人
の国で手に入る、貴重な品々を食べられる絶好の機会。
暴食姫としては、不参加なんてあり得ない。
ところが。
ルンルンで食べていたその時、兄のマモンが言いがかりをつけてきた。
「まさか、勇者を食うとは!」
驚く一同を前に、タイミングよく伝えられた勇者行方不明の一報。
そして、ベルはあれよあれよと言う間に、ゴミ溜めの森へ追放されることになってしまった。
心機一転、ゴミ溜めの森でおいしい追放生活を始めようとしていた矢先、行方不明だった勇者とエンカウントしてしまって……。
これは、恋より珍味な暴食姫と、初めてを奪われて責任を取ってもらいたい勇者の、おいしい恋のおはなし。
※ゲテモノ料理が出てくる回があります。ライトな表現を心掛けていますが、苦手な方はご注意ください。念のため、登場回には前書きに【注意】を出しております。
【2024年10月】
このたび、第7回ビーズログ小説大賞にて【私の推しはコレ!賞】をいただきました。
応援してくださった皆さま、選んでくださった編集部さま、ありがとうございます!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-20 17:10:14
104456文字
会話率:25%