大日本帝国海軍連合艦隊所属の夕雲型駆逐艦16番艦『朝霜』は、沖縄へ出撃した戦艦大和の護衛任務中に艦隊より落伍。アメリカ軍の空襲を受け、奄美大島付近にて全乗組員と共に戦没した。
・・・はずだったのだが、気が付くと大破状態のまま不明海域を航行し
ていた。巨大な亀や異形の鳥に襲われている民間船舶を助け、その案内で最寄りの陸地にたどり着くとそこはメイジニッポン皇国という独立国であった。どう考えても大日本帝国と無関係であるはずもないこの国だが、それより問題なのは魔法なる技術によって維持されている不思議な文明の存在であった。とにかく艦の修理と補給を行わねばならないが、部品の入手など望むべくもないので工作は全て手作業。しかし一番の問題は燃料が残り少ないことであった。現地において「ウシアフィルカス」と呼ばれ奴隷以下の存在として扱われている少女シチェルによると、朝霜の燃料である重油に酷似した油が流通しているという。小松島隆二上等兵はその重油の調達任務を与えられ、ガイド業を営む女戦士ジェムザと共にメイジニッポン皇国を旅することになった。果たして、重油『に似た』油は代替品足りうるのか?メイジニッポン皇国と大日本帝国の関係は?そして、駆逐艦朝霜は再び海に出ることができるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 12:00:00
61074文字
会話率:66%
複数の島々から構成される海洋国家セリファス。その片田舎ビクター島に暮らすユージーン・ジェイド上等兵は、ある日、特別な監視任務を与えられた。対象は休暇として島を訪れた若き准将、コディ。
純粋な彼の振る舞いに段々と絆されていくユージーン。しかし
、コディもまた、密命を与えられた存在だった。
奇妙な火薬、盗まれた少女の宝物、隻眼の武器商人、行方不明の父親。小さな事件は二人を真実に導き出す。
大戦後の小国を舞台に、負の遺産を巡る任務が今、始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-26 16:04:56
42948文字
会話率:43%
本作品は「101歳のおじいちゃんが異世界転生する話」(未完)のスピンオフです。
―――――
時にして昭和二十年。
故郷のため、戦火へ飛び込んだ神代勇《かじろいさむ》は、戦地で足を負傷し逃げ遅れてしまった。
遠くで響く重々しい大砲の音、鉄
の匂い蔓延る体、光を失うのではないかと思えるほどの閃光。
死を目の前にした時、神代が望んだものとは……――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-10 17:20:00
84421文字
会話率:29%
時は魔前紀、まだゲルノア共和国連邦に支配される前のアセアサシア大帝国の話。ゲルノア共和国連邦にアセアサシア大帝国は宣戦布告し、人類最悪の戦争「世界二分連合大戦」がおこる。最初はただの二か国間だけのだけの戦争だったはずかどんどんと参戦国が増え
、世界を分断してしまった。
今回はそんなアセアサシア大帝国の四人の少年少女のお話。祖国や愛する家族を守るために入団しそこで過ごすにつれ、彼らはそこでたくさんの事実を知ることになる。「帝国は本当に正しいのか」「私達の行為は正しいのか」「本当にこれで勝てるのか」「自分の階級なら止められたんじゃないだろうか」そんな疑念を抱いていく。それぞれが自分自身を取り巻く環境に悩みながらも毎日奮闘していたが、ある日を境に戦況がどんどん悪くなって....
陸軍上等兵 上田添火(うえだ そえか)、
海軍中佐 直長美波(なおなが みなみ)
空軍少佐 服部栄次郎(はっとり えいじろう)、
参謀 播谷遥 (はるたに はるか)
それぞれの登場人物が直接的に関わることは今のところないです。
それでは「アセアサシアに栄光あれ」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-25 21:15:14
4673文字
会話率:68%
司令部に結集した残存部隊が敵陣ヘ夜襲を仕掛ける。
エブリスタに投稿している「夜襲」を修正した作品です。
最終更新:2024-08-24 13:00:00
2483文字
会話率:32%
惑星 エクセルシオの宇宙艦隊士トレノ曹長はソンブレロ銀河に見回りの任務を終え艦に帰ってくると艦隊学校時代からの悪友フーバー曹長と艦隊の中のバーに飲みに誘われる。トレノ曹長は明日も任務だからと断ろうとしてたらソンブレロ銀河とラリカール銀河の軍
団が手を組みその艦隊から攻撃を受けフーバー曹長が大怪我をし、なんとか脱出を図ろうと途中ライアン上等兵と合流してなんとな脱出ポッドに到着したがソンブレロ銀河の兵士が艦内にワープしてきてトレノ曹長はライアン上等兵とフーバー曹長をポッドに乗せ座標を本国にセットして送り出した。トレノ曹長もなんとか脱出を図りポッドに乗り座標を本国にセットしようとした時爆撃を受け座標がめちゃくちゃになりトレノ曹長の苦労虚しくポッドは発進してトレノ曹長は気を失った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-19 18:00:00
330761文字
会話率:75%
中尉の小隊は空挺猟兵部隊を一掃した。
一つの防衛陣地を奪ったがみな疲れ果てていた。
そんな中で上級上等兵は率先し敵の墓を掘り出す。
しかし、敵の本隊は間近に迫っていたのであった。
最終更新:2023-03-02 19:00:00
2030文字
会話率:8%
ソヴィエト連邦によるアフガン侵攻終結から一年後の1990年、ソ連科学アカデミーは自らが研究していた「地球上に存在しないエネルギー」を用いた実験を行っている最中、偶然にも次元すらを跳躍する巨大な時空の歪みを発生させることに成功する。
その
先に、地図上に存在にない未知の土地と文明が広がっている事を知ったソ連は地上軍からも部隊を派遣し3年に渡る調査と開拓を行った。
しかし現地の原生生物、「魔物」やそこに住む原住民との衝突に加え調査の結果、同時期にNATOやアメリカもこの世界に到達している事を知る。
新たなる戦争の火種が燻るこの「第四世界」にて、ソ連地上軍上等兵の「ルカ・コペイキン」は開拓地司令部より南西約500㎞先で消息を絶った偵察隊の捜索の為、故郷モスクワを離れて第四世界へと踏み込む。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-01 21:09:47
10377文字
会話率:31%
学校帰りに、とある異変に気づいた少年の悲劇。
頭のいかれた高齢女性、何か探す少女そして、孤独な少年たちによるかくれんぼが始まったとき悪夢が終わり、新しい悪夢が生まれる。
最終更新:2021-07-08 02:03:59
5563文字
会話率:15%
その見た目の醜悪さ故に周囲から化物と呼ばれていた少年が異世界転移の後に出会いと別れを繰り返しながら成長する物語
最終更新:2021-07-03 18:13:18
40009文字
会話率:53%
全くモテない男子3人が、ついに動き出す。
やっぱりモテたい!
俺たちだって女の子とチュッチュしたい!
さあ、煩悩を解き放て!
男たちの意地の青春コメディ
開演の時間です。
最終更新:2020-03-17 14:52:32
43704文字
会話率:66%
契約社員の憂鬱を語りますお。
最終更新:2020-03-17 14:07:04
615文字
会話率:0%
戦争が全てを奪いさる。
そのとき、交わることのなかった
2人が出会う。
今、極限のボーイミーツガールが
始まる!
最終更新:2020-03-17 13:33:27
21179文字
会話率:35%
私は幼い時に光の魔力があると言われて魔力測定したら強力な光の魔力を持っていることがわかりました。腹括って勇者になれるように勉学に勤しんで15歳になって王立魔法学園に入学しようとした矢先に魔王軍に殺されてしまいました。当然、納得ができずに足掻
いていたら亡霊になってました。過ぎたことは仕方がないので意気込んでたら女神さまが降臨なされて蘇生魔法で私を復活させました。でも亡霊になった私の魂は肉体に戻ることができなくて…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-08 08:23:34
4451文字
会話率:23%
初夏のある日。月島 麻子は学園生活を謳歌していた。
何気無い平和な学生生活。
しかし、それはある日唐突に崩れ去ったのであった。
現れる動く死人達、襲われるクラスメイト達。
その時、彼女がとった行動とは?
初のポストアポカリプス
、終焉物です!楽しんでいただけると幸いでございます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-01 00:00:59
3139文字
会話率:52%
古くから続く傭兵の家系の少女はある日、中東の紛争地帯で仲間と共に戦死した。
爆撃に巻き込まれ、瓦礫に押し潰されたはずの少女は気がつくと赤ん坊になっていた。
これは、とある少女とその仲間による異世界生活の模様である。
最終更新:2019-02-06 00:00:51
1762文字
会話率:42%
元自衛官でモテない男、久我大我は寂しさを紛らわすためにラブドールと呼ばれる美少女の人形「胡蝶」を購入した。しかし胡蝶は命を持った人形だった。しかも性格は男勝りで暴力的、嫉妬深い……(あとたまにエロい)。そんな人形と生活を共にする大我だった
が、ある日人形の胡蝶の事を受け入れて自分の彼女にしてしまう。そうしてこの物語はハッピーエンドで終わるかと思いきやそこは『人間』と『人形』相容れない二人、それはやがて歪を生み出す。果たして二人は結ばれるのか……。
※この作品は恋愛修羅場小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-20 21:59:36
367281文字
会話率:49%
昭和61年某演習、主人公『須賀凌駕』はレンジャー訓練中のところバディの久我と共に偵察に行くことになる。すると突然、緑の発光体に包まれて『ラフ・アスラ島』と呼ばれる異世界の孤島に迷い混んでしまった。
この島には何故か米軍装備を持ったエル
フ達の国『フロンティア国』と様々な民族の亜人が住む『カタラ国』が存在していた。この二国はかつて戦争をしており、現在は停戦状態にあり微妙な緊張感を保っていた。しかしここで第三の勢力であるこの島に生息する生き物達もいた。彼らは『進化の欠片』という物で知能を持った者に進化して本能に従い行動をする。そうしてこの島で三つ巴の戦いが始まろうとしていた。この島で自衛官は生き残り日本へ帰る事ができるのか。
主に自衛官と異世界の巨大生物との戦いです。
※旧代『異世界の荒くれ自衛官』
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-19 15:15:49
133309文字
会話率:43%
時は第二次世界大戦
突然の死を遂げた兵士
そして新たなる世界で待っていたのは
「ヤンデレ」だった
ーーー突然人生が終わってしまった兵士
そして兵士の第二?の人生で待ち受けていたものは
「ご主人様、あなたを外の世界に出すとろくなこと
がありません、
なのであなたを、、なぜ逃げるのですか?」
「だから監禁するのは無しって言ったばっかりだろうがっ!!」
ヤンデレの機械人形だった!?
追われたり、殺されかけたり、寝込みを襲われたり、、、etc
どうでもいいことで大問題!?そんな感じのぎりぎりファンタジー!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-25 00:22:30
989文字
会話率:70%
『小説豆知識』は小説に出てくる様々な物事を解説するコーナーです。今回は《軍隊の階級》について説明いたします。このコーナーを参考に、小説の世界観をつかむ手がかりにしてみて下さい。
今後の投稿を更に良いものにするため、ぜひ質問や感想を投稿してく
ださい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-09 12:14:56
821文字
会話率:0%
身に覚えのない殺人容疑をかけられた上等兵のユーリ・アルビーンは裁判の結果、死刑に。刑が執行されたその瞬間、彼はレンガの建物が建ち並ぶ大通りに立っていた。ここはどこだ?そう思ってふと振り返るとそこにはシルクハットの女が。
「ようこそ煉獄へ。万
引き犯からジャック・ザ・リッパーまであらゆる悪人があなたを歓迎しますよ!」
Mと名乗るその女曰く、「ここは天国と地獄の緩衝地点。より多くの“免罪符”を集めることでのみ魂の救済を得られるのですよ。あなたは現世に何か心残りがありませんか?」
現世に未練を残してきたユーリは転生を賭けて、何でもありの免罪符争奪戦{贖罪の千年}に身を投じていくのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-31 11:27:35
480文字
会話率:29%
とある国境線での一場面
最終更新:2015-02-12 02:53:45
2421文字
会話率:50%
『インパール作戦』帝国陸軍が大敗北した戦い...何万人もの兵士が命を落としたこの戦いの影に一両の改造砲戦車がいたーーー
最終更新:2014-05-10 16:38:58
6681文字
会話率:38%
昭和16年、伊豆諸島より
少し離れた海域に突然謎の艦隊と、
巨大な門が出現したーーー
異世界からの軍隊と
大日本帝国陸海軍の激闘が今始まる!!
最終更新:2013-04-25 08:08:58
55348文字
会話率:28%
ここは"異世界"と呼ばれる歴史が食い違い、
科学の代わりに魔法が発達している。
ここは龍や魔物が存在している世界で、
ここには近代兵器なる物は存在しないーーー
はずだった。
これは"異界の日章旗&
quot;の世界より数年前の
おとぎ話である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-04 08:00:00
3161文字
会話率:29%
宇宙暦四五一二年十月。銀河系ペルセウス腕にあるアルビオン王国では戦争の足音が聞こえ始めていた。
トリビューン星系の小惑星帯でゾンファ共和国の通商破壊艦を破壊したスループ艦ブルーベル34号は本拠地キャメロット星系に帰還した。
士官候補
生クリフォード・C・コリングウッドは作戦の提案、その後の敵拠点への潜入破壊作戦で功績を上げ、彼のあだ名、“崖っぷち(クリフエッジ)”はマスコミを賑わすことになる。
時の人となったクリフォードは少尉に任官後、僅か九ヶ月で中尉に昇進し、重巡航艦サフォーク5の戦術士官となった。
彼の乗り込む重巡航艦は哨戒艦隊の旗艦として、ゾンファ共和国との緩衝地帯ターマガント宙域に飛び立つ。
しかし、サフォーク5には敵の謀略の手が伸びていた……
そして、クリフォードは戦闘指揮所に孤立し、再び崖っぷちに立たされることになる。
―――
登場人物:
アルビオン王国
・クリフォード・C・コリングウッド:重巡サフォーク5戦術士官、中尉、20歳
・サロメ・モーガン:同艦長、大佐、38歳
・グリフィス・アリンガム:同副長、少佐、32歳
・スーザン・キンケイド:同情報士、少佐、29歳
・ケリー・クロスビー:同掌砲手、一等兵曹、31歳
・デボラ・キャンベル:同操舵員、二等兵曹、26歳
・デーヴィッド・サドラー:同機関科兵曹、三等兵曹、29歳
・ジャクリーン・ウォルターズ:同通信科兵曹、三等兵曹、26歳
・マチルダ・ティレット:同航法科兵曹、三等兵曹、25歳
・ジャック・レイヴァース:同索敵員、上等兵、21歳
・イレーネ・ニコルソン:アルビオン軍軽巡ファルマス艦長、中佐、34歳
・サミュエル・ラングフォード:同情報士官、少尉、22歳
・エマニュエル・コパーウィート:キャメロット第一艦隊司令官、大将、53歳
・ヴィヴィアン・ノースブルック:伯爵家令嬢、17歳
・ウーサー・ノースブルック:連邦下院議員、伯爵家の当主、47歳
ゾンファ共和国
・フェイ・ツーロン:偵察戦隊司令・重巡ビアン艦長、大佐、42歳
・リー・シアンヤン:軽巡ティアンオ艦長、中佐、38歳
・ホアン・ウェンデン:軽巡ヤンズ艦長、中佐、37歳
・マオ・インチウ:軽巡バイホ艦長、中佐、35歳
・フー・シャオガン:ジュンツェン方面軍司令長官、上将、55歳
・チェン・トンシュン:軍事委員、50歳
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-06 12:00:00
125113文字
会話率:22%
21xx年
現在よりも科学力が発展が発展した地球に
外見が二足歩行の犬型異性人?が襲来した。
彼らの目的は、地球を植民することだった・・・
最終更新:2012-02-03 17:52:02
202文字
会話率:56%