「東郷平八郎はビーフシチューが食べたくて、日本で作らせたら、なぜか肉じゃがができた」
「あれはTVと町がグルになった町おこしのやらせ」
「なんだってー」
これを知ったのをきっかけに、TVとか常識とか、すぐには信じられなくなった。調べてみると
、歴史と思いこんでいたものが、落語、歌舞伎、歴史小説、寺社や商店の寺伝や家伝や宣伝、江戸マナー講師の捏造、などなど。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-31 17:02:25
1718文字
会話率:12%
──いずれは滅びる森の一族。
──招来されたのは、病を患った一人の釣り師。
──半恒久的な時を生きる彼等に、国や主君の為に命を捧げる生き方を示し。
──彼等は鶴と十字の旗を掲げ、世界に牙を向ける。
某都内の高校に通う
普通の高校生だった主人公は、異世界転移と転移中の不具合で、エルフを始めとした亜人種の住まう国に転移してしまう。そこは、かつて主人公と同じように異世界転移された戦国武将の生き方に感化され、いずれ帰る主君の為に国を守る薩摩兵児の巣窟だった──
これは、とある少年と亜人種達による国盗り物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-22 23:00:00
8161文字
会話率:30%
二○二三年、ロシア・レニングラード州のサンクトペテルブルク市に隕石が落下し、パブロフスク要塞が崩壊した。
だが、この記事は、各国への混乱を防ぐ為に捏造されたものに過ぎなかった。
事実。
それは、異世界からの魔物の襲来だった。
そして、魔
物を退けたのは、警察でも、軍でもなく、ただ一人の魔法少女であった。
ロシアは少女を軍に、少女は忠誠をロシアに。
今、魔法少女の防衛戦が幕を開く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-18 23:23:31
2462文字
会話率:48%
降る雨と落ちる日
ーーーーーーリンッ
そのもののつける耳飾りは澄んだ音を奏でる。
夜の道を歩く二人の男。
これから始まる物語 刀と男の物語。
はい、意味深にしましたがそこまで意味はございません(`・ω・´)キリッ
神剣、斬蛇剣の話を聞き書きたくなっただけです。
不定期、亀更新ですのでご了承くださいm(*_ _)m
そして、斬蛇剣をモデルにはしていますし名前も逸話も使っていますが話の捏造が多々ございます。そんなん嫌だ、という方はご自衛ください。
ほぼ自己満足です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-21 15:05:13
17601文字
会話率:34%
高校時代に作成した詩をまとめました。おかしいのが好きです。
①ケーキ/エビとイカ
②わたがしのしゃぶしゃぶ/歳
③ブロッコリーとカリフラワー/星
の六作品です。
最終更新:2019-09-04 20:00:00
1259文字
会話率:50%
時は明治。
日本は列強各国の圧力を受けてやむなく開国した。
それはとある軍人と華人小娘の幻歴史
最終更新:2019-08-19 09:06:11
7720文字
会話率:37%
人の欠点・弱点・ミスを叩いて優越感に浸る……というのはよくある現象だ。
この本はまさにそういう本だ。
あんまりお薦めしないが、まあおひまな方はどうぞ。税別で1700円。
最終更新:2019-08-19 08:25:49
507文字
会話率:7%
夢を見る。
繰り返し同じ色合いの夢を。
夢の中で僕は、存在しない歴史上の人物の息子だった。
一応、戦国時代というか安土・桃山時代っぽい時代。
主人公が大好き!な登場人物ばっかりですが、ハーレムにはならず。(登場人物が圧倒的に男ばっかりな
のと、色気がまったくないから)
※時代考証の甘さと捏造満載な為、何でもありなファンタジーカテゴリーにいれさせていただいていましたが、新ジャンルでは歴史モノ分類にさせていただきました。
※大昔の蔵出し品で中抜けしていたりするので、時々活動報告に発見したファイルをのせていることがあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-16 14:18:42
88424文字
会話率:47%
日本は、侵略戦争をした『悪』と我々は教えられてきました。
近年、それが見直され始めてます。
しかし、お年を召した方は、その流れを知らず。
未だに『悪』だと信じている方も多々おります。
中には、親、兄弟を、戦争に取られ戦死した方の
遺族もいらっしゃります。
私は「おじいちゃん、おばあちゃんのした苦労は無駄ではない」と伝えて欲しいのです。
出来るだけ、簡素に伝え易い様に、して行きたいと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-10 20:00:00
10807文字
会話率:2%
捏造にも自作自演にも恥じぬ 丈夫な面の皮を持ち
謝罪はなく 決して検証せず いつもお前が言うなと言われている
最終更新:2019-05-25 16:21:12
354文字
会話率:0%
殺し屋が何の気紛れか、道路に飛び出した少年――ではなく少年を助けようとしたドジッ娘を助けこの世を去った……のだが、何故か三国志に似た世界へ転生、群雄の1人陶謙の息子、陶商になっていた──。 そんな主人公の歩む道は覇道か王道、それとも邪道!?
軽く人格崩壊してる主人公の気紛れな行動で歴史はどう動くのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-16 09:40:53
149511文字
会話率:16%
東方Projectの二次創作。
咲夜さんのことが大好きなパチュリー様が、時間逆行して頑張るお話です。
※Caution!!
1. パチュ咲前提。純愛です。
でも、おかんぱっちぇさんの奮闘記でもあるよ!
2. 旧作の設定は都合のいい部分
だけ使用します。
3. 時系列についても原作準拠ではありません。
4. 捏造設定満載!
5. この小説はハーメルン様にも投稿しています。
上記ご了承いただける方は、ゆっくりしていってね!!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-19 00:23:01
12695文字
会話率:21%
”箱舟”によって故郷を離れた人類は、世代を越える程の長い旅路の果てに資源衛星”サテライト7”に辿り着く。
水や酸素といったものまで1から用意しなければならない環境で活躍する作業機械、”オートラン”の操縦者である労働者”アサミヤ=ジロウ”
は、裕福とは言えないながらも日々労働に勤しむ日常を過ごしていた。
しかし、謎の武装集団の暗躍によって危機に晒されたジロウは、否応なく戦闘に巻き込まれてしまう。
まさしく絶体絶命の窮地。
そんな彼を救ったのは、商売道具として愛用していた掘削用の大型ツルハシであった。
本作は日雇い労働者”アサミヤ=ジロウ”がロボットで働く日常を中心とした物語です。
なお、上記のあらすじは多少脚色していますが事実です(苦戦するとは言ってない)。
本文は”1枚絵で表現できる程度”をコンセプトに全体的に短く抑えていますので、気楽な感じで読んで頂ければ幸いです。
<本編情報>
※アサミヤ=ジロウ編(全8話)完結済み。
・以下、他キャラの視点で同じ時間軸の話になります。
※タチバナ=サクラコ(全6話)完結済み。
※カニハラ=ダイゴ編(全4話)完結済み。
※キリシマ=エイジ編(全6話)完結済み。
※ナルサワ=コヨミ編(全5話)完結済み。
・以下はジロウ編開始前の時間軸になります。
※ヤガミ=ユキヒロ編(全6話)完結済み。
・以下は新章との間を繋ぐエピソードになります。
※間章(全1話)公開中。
※『E計画編』プロット構成中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-02 18:06:20
45959文字
会話率:8%
夏侯家の令嬢・玉華はある日、薪を拾いに行った際に出会った張飛に攫われる。
いつ命を失ってもおかしくない状況の中、玉華は何をしてでも生き延びなければならなかった。
彼女には、「罪」があったのだから―――
正史「三国志」の表記を元に、張飛の妻
を考察、捏造した小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-27 12:00:00
38950文字
会話率:45%
僕こと葛城遊歩が大学三年生の時に経験した、自転車窃盗による現行犯逮捕から無罪放免までの経緯を思い出しつつ、被疑者視点で書き下ろしました。皆様も危険な桜田組には十分に注意して下さい。いつ、どこで因縁を吹っ掛けられるか分かりませんよ。
なに
せ組員は、警棒や短銃で武装していますし、国家権力を背景に逮捕権、勾留権、証拠捏造権に証拠隠滅権まであるのですから……。
当時の心境を思い出しつつ書きましたので、思想が偏っていることはご容赦願います。
今でも現実に起こったことだとは到底信じられませんので小説のジャンルは、『ローファンタジー』の『異世界転生』とさせて頂きました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-20 12:13:42
4467文字
会話率:23%
報告します。
今日車に吹っ飛ばされました。
告白します。
目が覚めたら目の前に透けてる人がいました。
あ、どうやら彼女は守護霊のようです。
―――――――――――
※ご注意※
この小説はフィクションです。
そして、この小説内では
、
霊や守護霊、霊能力等の単語が出てきます。
さらに、その単語の概念等を
都合の良いように捏造しています。
この時点で
不愉快な思いをされると思った方は
観覧を控えて頂く事をお勧めします。
―――――――――――
※別サイトでも同時連載中です※
今の所こちらではお試し連載的なモノです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-23 22:36:19
6183文字
会話率:43%
親、友人、ありとあらゆる繋がりの人間から忘れられた自宅警備員、五百夜 烈。
ある事がきっかけで、江戸時代にタイムスリップ・・!?
忘れられたなりに江戸時代で頑張って生き抜いてく、医者見習いの話。
歴史の偉人が出てきますが、話が殆どオリジナル
や捏造です。ご注意。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-12 20:44:24
187138文字
会話率:30%
元ネトウヨが語る、ネットde真実マンの正体
最終更新:2018-09-08 05:12:25
2415文字
会話率:20%
作り物で構わない。貴方の愛が得られるのなら。
最終更新:2018-08-28 02:00:00
4478文字
会話率:33%
かつて分断されし民は、今となって兄弟となった。しかしてその仲に愛というものはなく、利用と、利用されるばかりの。そうであったからこそに、誰もが旗を翻し、利用される側から脱しようと苦心していた。
遠き日々、近き明日。我語りし、赤き御星の物語--
-
その土地には生贄の風習があったとされる。実際には、それは捏造されたものであった。
如何に捏造であろうとも、積み重なった命たちは、失われたことに変わりはない。
積み重なった命の積層を、忘れないためにも。
(地球とは別の環境が舞台となっているため、主となる感覚が人間とは多少異なります。そのため「視覚」に関する表現が「聴覚」などに置き換えられていますことをご了承ください。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-26 13:00:00
59783文字
会話率:15%