豊かな街で青年2人が巡り会う。努力を誓った無知な2人の結末とは。
最終更新:2021-01-24 22:22:24
2293文字
会話率:50%
天涯孤独の少年、如月は死に場所を求めて訪れたイギリスの深い森の中で、巨大な「穴」に遭遇する。
小さな女の子を追いかけて「穴」に飛び込んだ如月、気がつくとそこは、ゴミ溜めと悪意で満ち溢れた「悪の王」が支配する世界だった。
最終更新:2021-01-20 23:33:03
16517文字
会話率:60%
地方都市に暮らす大学一回生の弓熊和葵は、初めての長い夏休みを利用して、地元に帰ってきていた。本当なら、友達とバーベキューとか、海に行ったりとか、そんなこともあるだろうなと思っていた夏休みも怠惰に過ごし、気がつけばお盆になっていた。去年まで
と同じ夏、違和感のない夏のはずなのに、どこか作り物の感じのする「夏」。何気ない日常に見え隠れする小さな綻びが、これから始まるとびきりの夏を、予感させていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-16 21:13:16
1677文字
会話率:12%
自殺した男が異世界で無双する話
最終更新:2021-01-14 03:47:40
1824文字
会話率:0%
とある竜の人間観察記
最終更新:2021-01-06 18:57:36
720文字
会話率:0%
ある寒い日少年は、少女と猫に出会います。
少年は、ある日少女の秘密を知ってしまうのですが……
最終更新:2021-01-10 19:00:00
9292文字
会話率:26%
うらぶれた街角でかつての相棒同士が再会し、互いの生き様に従い運命の時へと止まっていた歯車が動き出す。
悲劇の原因は自分たち自身なのだった。
最終更新:2021-01-08 20:43:06
3273文字
会話率:64%
三上陽子は転生した。
任務中、自爆ドローンの直撃を受けて殉職し、乙女ゲー「ティンクル・ウォーフェア~恋の鉄血宣言~」、通称「恋鉄」の世界に転生した。
彼女が生まれ変わったのは、恋鉄の主たる舞台、ハイランド王国の悪役令嬢ヴィヴィアンだった。
ハイランド王国は周囲を三つの大国に囲まれた小国だ。国力比は、自国7に対して120、150、100。第二次世界大戦における日本とアメリカの国力比が1対10~20であったことを参考情報として挙げておく。割と開幕から詰んでおり、しかして無理矢理転生を押しつけられた三上陽子はぶち切れた。絶対に平穏な一生を送ってやるぞと彼女は固く決意した。
この恋鉄の主たる登場人物は、物語冒頭で両親と妹を惨殺されてしまうメインヒーローの王子ウィリアム、
一族郎党を族滅させられた黒騎士ダグラス、
心を通わせた義実家を焼かれたアウトロー、ヴィンセント、
犯罪組織に捕まって男娼させられていたお色気枠の美青年ティニー、
そして、エルフっぽい見た目の少数民族出身で一族を民族浄化で亡くした元奴隷少女のヒロイン・ノルンなどだ。
みなそれぞれにとても重たい背景を背負っている。
そんな少年少女に全ての責務を押しつけて、陽子ことヴィヴィアンは、ぬくぬく貴族生活を送れるのか?
ヴィヴィアンの不可能への挑戦が今始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-05 09:05:18
25328文字
会話率:24%
題 死後の世界の聞き手役
主人公 鈴木(すずき) 敬央(たかお)
生前は動画クリエイターを夢見ており、ゲームや漫画が人並みに好きで、好奇心は人一倍あるのだが、あまり社交的ではない現代的な若者。死後の世界はないと考えていて、占いやスピ
リチュアルなものに否定的、異世界転生などもってのほか。
交通事故により他界し、閻魔大王の裁判を受けるため、町(今作では現世から見た「あの世・死後の世界」を「町」という名称に統一)に送られてきた。 町にやってきてからは町デビュー(?)を果たし、自身の好奇心のままに活動をする。
世界観 町(あの世・死後の世界)
近代の人口増加は閻魔大王の裁判待ちをしている死後の世界にも影響を及ぼすほどであり、そのような中、魂(死者)たちは裁判を受けるまでの間を過ごすための町を作り出した。町並みは魂により形を変えており、和・洋・中など色々な町並みが見られる。町にいる魂は現代(一九五〇年以降)に来た者たち。町にいる者は、自身が死んだことやこの世界への恐怖などから閉塞的である者もいる。宗教観は多数あるが、いずれの場合にも死後の世界観のものが適用される。
世界観 現世
現代(二〇一〇年代)をベースとしている。敬央もこの時代に死亡した。
世界観 魂
魂は姿形が決まっておらず、自己の意思決定により、他生物などに変容することができる。町で過ごす姿は魂によって様々。敬央は生前同様の姿をしているが、他の者は必ずしもそうではなく、極端な例を言えば、言葉の話せる犬や、十字架などに姿を変えている場合もある。
コンセプト
敬央は様々な人種・経験をしている人物と、時には自身の考えで、時には時代的考察などを交え、対話をしていく。町の住人から見ると未来から来た敬央との異文化的コミュニケーションを図っていく、死後の世界のヒューマンライフストーリー(すでに登場人物は全員死亡しているが)となる。そこで触れていく魂(ここでいう『魂』は現世における人間程度に考えてほしい)関係を通じて成長し、閻魔大王による裁判の結果地獄へ落ちることとなる敬央の独自の死生観を町の様子を描いていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-03 00:40:36
7688文字
会話率:69%
1965年、秋。
泥沼の内戦から、4年。
敗軍残党によるテロで占拠された士官学校。
取り残された校内で身を潜める、士官候補生。
事件解決の指揮を執る、内戦の〝英雄〟。
国家を揺るがす大事件の最中。
一本の電話によって繋がれた、赤の他人
の2人。
内戦の傷痕を抱えて病んだ国で、見知らぬ同士の2人が織り成す、懺悔と救済の物語。
《attention》
・以前に別所でノベルゲームとして出していた物を加筆修正した小説版です。
・2020.03.15(13:00)本編完結
・2021.01.01(13:00)追補編完結折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-01 13:00:00
154169文字
会話率:26%
町の小さな花屋の店主、花屋 葵(はなや あおい)は両親を事故で失ってしまったショックから視力を失ってしまった妹の(あやめ)そして犬の(バレット)といつもと変わらない日常を過ごすため今日も朝食の準備をしていた。そんな朝、いつもの流れで点けたテ
レビのニュースでは総理大臣が能力者の存在を公表して世界は混乱に包まれていた。しかし、葵にとってそんな非現実なことなど、どうでも良かった。家の表札を見ながら両親の事故のことを思い出し「この生活が続いてくれれば良い。」と思っていた葵だったが、そんな気持ちとは正反対に自称魔法使いを名乗る少女が現れ「私と家族になりましょう!!」と訳の分からないことを言ってきて...。「花屋さん家の夢見がちな魔法使い」これは3人と1匹の家族の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-01 00:18:42
2058文字
会話率:27%
戦いが終わって、早1年後
佐々本陽仁率いる能力者チームがまた動き出す
過去に一度死んだとされた蒼山滝の親友、根口智嬉も復帰し、今強大な敵に立ち向かう
数々の敵と戦うが、そのうち、自分たちが住んでいる能力者施設にまで狙われていた
滝や純、次々
メンバーが能力を失っていく中陽仁はどう立ち向かうのか… 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-27 02:24:56
64190文字
会話率:76%
大人になると忘れてしまう、子どもの遊び。
なろうラジオ大賞2、応募作品です。
最終更新:2020-12-24 15:34:49
731文字
会話率:18%
ずんだ餅の短編集。
基本何でもあり、思いつきで思いのままに書く短編集。
最終更新:2020-12-23 00:50:50
7054文字
会話率:47%
『#設定の国のアリス』 やりたいことを淡々とこぼしていく。Twitterの・-1・を再使用した作品を書きたいと思ったり、設定を共有して幅広く2次創作展開したりしたい。
最終更新:2020-09-14 23:57:15
2158文字
会話率:79%
先の大戦で祖父母が若くして他界しました。子供の頃は「戦争って大変だなぁ」と
深く考えた事はなかったのですが、平成24年、私自身が祖父母の年齢を越えて、
ふと疑問に思いました。
『なぜ祖父母は三十代の若さで死ななければならなかったのか』
改
めて新聞、書籍、WEBサイト、そして空襲の体験記を通して『大東亜戦争(太平洋戦争)』を
勉強し直し、何度もリライトし八年越しで作品を仕上げました。
私たちが学校で教えられなかった『大東亜戦争(太平洋戦争)』の知られざる事実について、
中学三年生の少女の疑問を同級生の保守派の少年が解消するという形で物語を描いています。
太平洋戦争について、興味のある方、以前から疑問を持たれていた方、なぜ改憲しなければならないのか疑問に思っている方などなど、
多くの皆さまに一読いただけますと幸いです。
※本作品『令和二年版 卒業』は同一作品を下記小説投稿サイトにも掲載中です。
* エブリスタ(2020/12/8から、1章ごとに同一ペースで連載)
* カクヨム(2020/12/8から、1章ごとに同一ペースで連載)
* 星空文庫(2020/12/23 全話公開)
https://slib.net/103452折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-20 08:00:00
44744文字
会話率:60%
不幸なことばかりで今生きてるだけで奇跡だと感じ
バイト帰りに神社に参拝する変わった男子大学生 "早川 深夜(はやかわ しんや)"。
夜の10時、人気のない神社に1人参拝に来ていた彼は黒マントを着た何者かに襲われ命を落とし
てしまう。
突然押し付けられた理不尽な死に納得できない彼の意識の中で無機質な声が流れる
ーーーー『"起死回生"を使用しますか?』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-12 23:53:18
18884文字
会話率:27%
少し未来のお話…
絶対王政の中必死に生きる人々の少しの日常を切り取った
いつか「終わりの来る」物語
最終更新:2020-12-08 16:40:57
2558文字
会話率:29%
湖に浮かぶ島、ロストリコアには戦争難民が住んでいる。
だが、あの島には奇妙な噂が付きまとう……。
人々が追う時計塔の謎とは、救済とは?
一人の男が島に降り立った。
エブリスタ、カクヨムにも掲載。
最終更新:2020-12-07 15:07:21
5962文字
会話率:19%
遂に始まったseason3
ふざけさもパワーアップ?
コント王国の住民は益々増えていきます。
適度にふざけてるをコンセプトに頑張っていきます
最終更新:2020-12-01 15:06:41
29597文字
会話率:72%
柿崎零華が送るコント王国の第2弾
コントが進化してるかは分かりませんが、ほのぼのと書いています。
ありそうな笑いから、あり得ない笑いまでを適度にふざけて書いてます
最終更新:2020-08-25 13:33:25
29806文字
会話率:76%
ずっと好きだった幼なじみに子作り許可証を見せてみた
最終更新:2020-11-29 22:14:50
2668文字
会話率:47%
魔法と科学により世界は繁栄しているが、この世界には危険が沢山あり、その危険の例として魔物があげられる。魔物とは動植物が異常進化し、狂暴性を得て人間を襲う種類である。魔物以外にも危険な種類が海にいる海獣や火山地帯にいる火獣など多数のまだ見ぬ魔
物が存在している。
その危険が身近にある魔法と科学が繁栄する世界で生きる少年の名前は黒羽出雲。出雲は十年前のある夕暮れ時に、家の近所の公園で一人の少女と出会っていた。その少女は毎週土曜日の夕暮れ時に公園に現れていた。出雲は毎週土曜日に公園に行き、少女と話すのが楽しくてたまらなかった。しかし、とある土曜日に出雲と少女が話していると少女の両親と思われる若い男が歩いてきた。
その男は少女に帰るよと言い、その場から消えた。出雲が見た少女の姿がそれが最後であり、それ以降は毎週土曜日に少女と会えなくなってしまった。しかし出雲は、少女と国一番の魔法学校である国立中央魔法学校で会おうと約束していた。出雲は国立中央魔法学校で会うために魔法を勉強すると決めた。だが、出雲には魔法の才能がないと言われてしまうが、それでも出雲は国立中央魔法学校に通いたいと考えていた。
出雲は魔法の才能がないながらも、魔法の基礎の勉強や武器を用いた試験勉強を始めていた。出雲が国立中央魔法学校の高等部に入学するために筆記試験と基礎魔法である身体強化魔法を用いた試験を行い、最後に面接試験を受けた。物語は出雲が国立中央魔法学校の高等部の試験結果が届いたところから始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-23 20:00:00
37058文字
会話率:66%