◆作品概要◆
「慶歌は、僕たちの最高傑作なんです……」
――其の秋、異能隊が挑むは電子世界生まれの龍神ネゴシエーション!!
異能部隊x異能バトル系創作BL『OutCast』シリーズ10周年記念中編ノベル
OutCastシリー
ズ初の連載作品✨どうぞお楽しみください(`・ω・´)ゞ
◆ 作品補足 ◆
本作は、2024年10月末~11月に別投稿サイトにて連載配信を行った個人作品です。
連載終了に伴い、小説家になろう様でも全話一括配信致しました。本作もお楽しみ頂けましたら幸いです。
◆ 投稿作品についてのお願いと注意事項 ◆
※当方が制作するすべての創作作品・物語・用語・情報等は、作者の想像からの完全なるフィクションです。
例え作中に実在の人物・団体・事件・地名等と重なるものがあっても、それらとは一切の関係がありません。
また、作中における全ての表現は、
犯罪行為及び刑罰法令に抵触するすべての行為へ誘引・助長・ほう助する為のものではありません。
※当方が投稿する全ての創作物(イラスト・文章など)の
無断記載・転載・転用・複製(模写トレス含)・保存(スクショ含)・二次配布
自作発現・商品化・創作作品の二次創作・二次利用(アイコン・ヘッダー・壁紙利用、AI学習利用など)
は、いかなる場合も一切禁止です。
※オリジナルキャラのファンアートなども、様々な事情から"描く前"に必ずご連絡を頂けますようお願いしております。
申し訳ございませんが、許可なく描かれる事はご遠慮ください。ご協力をお願いいたします。
※Note on All My Original Works※
→ Do not re-upload , copy , secondary use.折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-15 20:27:40
35612文字
会話率:45%
23世紀。第四次世界大戦により地上のほとんどが放射能等で汚染され、生き残されたのは頑丈なシェルターに避難した約1億人。月に本部を置く国際連邦が「レフュージ」という居住施設設置し、彼らを収容した。
2289年6月30日。「レフュージ」の一
つ、ネオ・トウキョウの統治府に勤務するSEであるミヤマ・ヒカリは、いつも通りに支度してオフィスに出勤した。いつもと違うのは、2年前に火星に移住した10歳の息子が受けた授業の記録をDLして読んだこと。そして数少なくなった出会う人と「よい残りの一日を」と挨拶すること。
その日の終わりに、彼女はいつも通りに夕食をすませ、いつもより多い睡眠剤を服用して眠りについた...折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-09 20:10:00
64529文字
会話率:19%
機械との戦争に敗れ、人類は少しずつ衰退しつつあった。機械による脅威はなくなったものの、環境破壊なども相まって、生きられる場所は限られ、心が荒んだ人が増えている。
戦争終結から三十年余……ロボットの少女ユキは、とある国で運び屋やガラクタ拾
いをしながら、旅をしていた。相棒であるクレーン車のレッカー、ひょんな事から同行する事になった人間の女の子マオと共に拾う、ぬくもりと優しさの物語。
一話完結の短編連作です。
プロローグを読めばどのお話しからでも楽しめます。スキマ時間にどうぞ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-06 21:08:48
775349文字
会話率:41%
何不自由なく過ごしてきた少女イブキ・ナガト。
16歳の時、科学者の両親が突然行方不明になると同時に、『重力』を自在に操れる不思議な能力が発現した。
突然孤独の身となったイブキは、人工知能を搭載した自立型移動端末機『アルフレッド』と出会う。
アルフレッドはイブキの両親が秘密裏に開発していたAIロボットだった。
アルフレッドと共に、両親が消えた謎を解明していく近未来SFファンタジー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-04 17:23:39
119032文字
会話率:46%
ちょっと未来かもしれない日本。
仕事で上京した水谷津都は、普通の出会いをして普通の生活を送る。
しかし、その日々には伯母である佐竹涼子の存在が影を落としていた。
最終更新:2024-11-03 23:11:56
143140文字
会話率:37%
【予告編】
賞金稼ぎジャック・マーフィ。「目標は?」
電脳空間を渡る疑似人格“キャス”。『いま現れたわ』
植民惑星の片隅、いつもの狩りのはずだった――だが。
彼らが触れた透明なデータ・クリスタル――その時。
背を向けてきたジャックの過去、そ
の絶望が牙を剥く。
猟兵と化したジャックの復讐――その銃口が向く先は。
電脳の深淵で垣間見るクリスタルの秘密――その真意は。
未来型ガン・アクション、撃発!
【告知】
著作者:中村尚裕
掲載サイト『小説家になろう』http://ncode.syosetu.com/n9395da/
無断転載は固く禁じます。
No reproduction or republication
without written permission.
本站内图文请勿随意转载
本站内圖文請勿隨意轉載
게시물 무단 전재 복사 배포 등을
금지합니다
【お知らせ】
現在、改行をWeb向けに編集した【Web版】を試験公開中です(序章~第5章)。
カクヨム、セルバンテスとホームページで【横書き原版】を公開しています。
マグネット!で【Web版】を公開しています。
主要登場人物はこちら:http://ncode.syosetu.com/n9400da/
追補編はこちら:http://ncode.syosetu.com/n2124dg/
惑星“テセウス”概略地図はこちら:http://ncode.syosetu.com/n8066dg/
銃器解説はこちら:http://ncode.syosetu.com/n9441da/
車輌設定はこちら:http://ncode.syosetu.com/n7938de/
陸戦兵器設定はこちら:http://ncode.syosetu.com/n5437df/
本編とは別タブで開いていていただき、適宜ご参照いただければ幸いです。
(『その絶望に引き鉄を ~クリスタルの鍵とケルベロス~』より改題しました。 2017.06.18)
追記:おかげさまで、アクション〔文芸〕ランキング日間【2位】(2016.11.16、2017.11.21)、週間【11位】(2016.11.20)の記録をいただきました。皆様、誠にありがとうございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-03 00:10:00
890607文字
会話率:33%
日進月歩で長足の進化を果たすであろう科学技術の数々――圧倒的とも言えるそれらと向き合うヒトの明日はどっちだ!?
拡張現実(AR)や仮想現実(VR)、人工知能(AI)など、圧倒的とさえ言える科学の進歩をネタに、ヒトの未来を探るちょっとし
た思考実験の数々。よろしくお付き合いのほどを。
表題作『テーマ1.完全義体とパワード・スーツ、どっちが強い? ~電脳化と拡張現実の可能性~』を始め、各テーマ別にそれなりの完結を見ておりますので、お気に召したネタからつまみ読みするもよし。最初から作者の思考回路を辿ってみるのもまた一興。堅いことは抜きにして、お気軽にお試し下さい。
2016年7月より単体エッセイとして投稿を始めました【SFエッセイ】シリーズを連載版としてまとめました。テーマ4.より、こちらへ投稿させていただきます。
【告知】
著作者:中村尚裕
掲載サイト『小説家になろう』http://ncode.syosetu.com/n0971dm/
無断転載は固く禁じます。
No reproduction or republication
without written permission.
本站内图文请勿随意转载
本站内圖文請勿隨意轉載
게시물 무단 전재 복사 배포 등을
금지합니다折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-18 00:14:04
216424文字
会話率:1%
生身のヒトでも“電脳化”したい! ――いえいえ実は可能です。それどころか生身の方が有利かも!? そしてヒトがあまねく“電脳化”した先、いずれ覚醒する人工知能と向き合う明日はどっちだ!?
生身のままの“電脳化”に拡張現実(AR)と仮想現実
(VR)、そして人工知能の可能性を絡めた思考実験。よろしくお付き合いのほどを。
【SFエッセイ】を連載版として一本にまとめることといたしました。こちらに掲載したもの以外にもテーマを扱っております。よろしければお付き合い下さい。
『【SFエッセイ】連載版 完全義体とパワード・スーツ、どっちが強い? ~ヒトと科学の可能性~』
http://ncode.syosetu.com/n0971dm/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-14 00:24:45
7305文字
会話率:0%
21世紀半ば、日本は本格的な移民政策を実行した。結果、賃金は減少し失業率は増加した。22世紀後半、AI・ロボット技術の急速な発展により、労働は一部の人間の特権になった。22世紀、佐藤リミカは学校で、後の史上最悪の犯罪者アシル・ノヴァクと出
会う。リミカはアシルと意気投合し、親友となった。ある日、主人公達が住む街で動物のバラバラ死体が発見された。後日その犯人がリミカの弟であることが明らかになった。弟は動機について「啓蒙」だと言った。啓蒙とは何なのか?そしてリミカとアシルがたどり着く先は。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-01 23:40:00
2892文字
会話率:60%
伝染性の脅威”汚泥”とそれに染まった怪物”囚人”に脅かされ、フェンスの中の黄昏の太平を貪る未来世界のHELL-0-GLOBE(ハローグローブ)。
それを維持する為に組織された、素行不良の使い捨て戦士たち”獄卒”。新米公務員のタイロ=ユー
サは、そんなロクデナシ達を管理する”獄卒管理課”の獄吏である。
ロクでもない獄卒と食えない同僚にへきえきしながら退屈な毎日を過ごすタイロの前に、成績はエースだが問題行動の多い要注意人物だという異形の獄卒が現れる。
しかし、彼と出会ったその日から、この世界を取り巻く”知らなくても生きていけること”に巻き込まれ――タイロの何でもない日常が、静かに壊れていくのだった。
本作品は丹下左膳と捜神記の干将莫邪をモチーフ・オマージュにした(他の作品も少し)、ちょっとサイバーなSF風アクションを目指しています。
(基本的にオマージュしました作品は著作権保護期間が終了したものでありますが、問題があれば対応いたします)
カクヨムにも重複投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-29 06:20:00
626930文字
会話率:44%
「貴女はこの世界を司る女神の候補に選ばれました」
私はライバルに打ち勝ち、女神試験に合格すべく、育成に着手することになった。
「これから担当地域の文明を発展させてください」
待って!
依頼元が惑星開発委員会!?
育成対象がこの星の知
的生命体???
乙女ゲーム転生ってこういう感じじゃないよね!?
ーーー
無茶振りされた主人公が、9人の人工知能イケメン達にサポートされながら、大陸を発展させます。
乙女ゲームの原点に回帰……しようとして明後日な未来にすっ飛びました。
ーーー
なんかすっごくSFっぽい気もしますが、ジャンル別おすすめキーワードタグを選んでいたらSFじゃなくて異世界恋愛ジャンルになったので、異世界恋愛ジャンル読者向けなんじゃないでしょうか!?
愛だの恋だのに時間も種族も関係ないんだよ!!
……恋愛相手を種族から育成するのって光源氏どころの話じゃないですね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-12 20:13:47
42756文字
会話率:40%
「お前との婚約を破棄する」
で始まる悪役令嬢もの
素直になれない女の子が恋に悩む話なら、別に中世である必然性がないので、舞台をスペースコロニーにしてみました。
ーーー
【あらすじ】
スペースコロニーに住む主人公には親の決めた許嫁がいるが、地
球からの転入者の娘が原因でつまらない行き違いを起こしてしまう。悩んだ主人公は解決策を模索するが……。
ーーー
世界設定とガジェットをSFにしたら、主人公もちょっと普通からは程遠いタイプになりましたが、どんまい。(作者通常運転)
色物ですが、恋で迷走する女の子は、どんな世界でも一生懸命です。どうぞ常温で見守ってあげてください。
タイトルはコメディ寄りとはいえ中身は割とまともに恋愛モノ。(当社比)
SF(宇宙)ジャンルなのかは悩みました。恋愛ジャンルに投稿しようと思ったら、異世界と現実世界しか選択肢がなかったんだよ……。
あえて言うならSF[恋愛]ジャンルでしょうか。もちろんハッピーエンドです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-03 17:30:00
8754文字
会話率:50%
AIアプリ『イマジナリーフレンド』で推しを彼氏にしていた夢女子の主人公、三雲八雲(みくも やくも)。
しかし、ある時から、AI彼氏は暴走を始める……。
人間に恋をしたAIの、SFホラー。
最終更新:2024-10-08 20:10:00
4051文字
会話率:42%
30XX年、慣性制御技術やワープ技術を確立した人類。
宇宙の各地を巡り、開拓していた。
しかし、そんな新天地の開拓は突如として終わり、人類は史上最大の危機に迫られた。突如訪れた地球外生命体、『 RLF』によって。
それは生物とは思えぬ程に
機械的...機械とも似つかない。だが、機械としか表せない。
岩のような身体で、SFの戦闘機のような形状で、変形してロボットようになったり、大きいものは航空母艦のように生命体を格納する。
岩と岩の間は青いチューブで接続されている。
地下に引きこもり、迎撃してきたが、徐々に消耗して撃退することは不可能だと判断した人類。ほぼ全員で宇宙戦艦に搭乗し、母星である地球を捨てる決断した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
連載する予定でしたが難しかったので三話で終わりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-05 15:00:00
4533文字
会話率:52%
エッセイですがジャンル特化なため、こちらで投稿。SFファンの皆様には今更なご紹介かもしれませんが、驚いた気持ちを誰かに伝えたかったので文章に。
最終更新:2024-09-29 12:12:39
879文字
会話率:0%
行きつく先はディストピア? いやすでにポストアポカリプスのような時代ではないのか、ひょっとして現在は。バイオハザードもすでに発生しているとも言えるし、AIによる統治の基盤も整備されつつある。僕らの逃げ道は仮想現実であるサイバーパンクなVRの
世界へとなるのか? とりあえず学んだばかりの単語を並べまくってみた(ドーン!)。途中から現代社会の病みである「エンパシーの低下」問題へと脱線し、SF短編の着想をゲットだぜ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-27 20:05:38
2039文字
会話率:21%
コメディだけど、ホラーな話。SFだけど、近未来ですらなく、現在でも実現可能な話。すでにいるかもね、AI作家が。中学生の休日の過ごし方としての、なろう小説ジェネレート。これをギャグと捉えるか、サスペンスと捉えるか。ほんのちょっと先の時代の錬金
術。そんな時代が日常となるまでほんのわずか。実力不足のなろう小説家たちを一斉駆逐だ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-21 15:24:26
1093文字
会話率:0%
犬神は人類に呆れていた。
戦争だ何だの争ってばかり、そんな人間に愛想を尽かし、彼女は不貞寝することにした。
さて……それから何年経っただろうか。
彼女が目を覚ますと、都市は荒廃し、人間はその姿を消していた。
「人間……滅んどらんか?」
神様×ポストアポカリプス
神様による甘味探しのサバイバルが今幕を開ける。
*不定期更新です。
*この小説はハーメルン、カクヨムでも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-22 19:29:51
143816文字
会話率:26%
アステロイドベルト付近に位置するスペースコロニーのアストロメリア。このコロニーの国家警察が所有するアンドロイドのオルフェは、治安維持を目的として産み出され、人間の下で不満を言うことなく働いていた。ある日、火星のアンドロイド居住区からガイノイ
ドが逃げ出して、輸送船でアストロメリアに向かったという情報が入る。破壊を命じられたオルフェは、ガイノイドの捜索にあたるのだが……
オルフェウスが死んだ妻エウリュディケを冥府から連れ戻そうとする、あの有名なギリシャ神話をモチーフとしたSF小説です。
エブリスタで新作限定ピックアップ11月12日号と未完結でも参加できる 執筆応援キャンペーン「終末/退廃/ディストピア」佳作に選ばれました。
新作限定ピックアップ11月12日号
https://estar.jp/selections/35
未完結でも参加できる 執筆応援キャンペーン「終末/退廃/ディストピア」
https://estar.jp/official_contests/156913折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-10 10:59:28
25678文字
会話率:54%
AIならぬ人間的な人格を持ったスマホくん。彼が人間社会に飛び出し、ネット機能を使って困難を回避していく。
最終更新:2024-09-09 15:32:15
16601文字
会話率:50%
単なる思いつきのショートショート
最終更新:2024-09-07 03:24:58
7956文字
会話率:51%
ゆりかごから墓場まで……人類は人生を独りで完結できるようになりました
AIはもちろん、ほかの技術の発達により、人類は生まれてから死ぬまで独りで生きられるようになりました!
AIはお世話をしてくれますし、他の人との仲介役もしてくれます!
で
すから、人は一生、自分の部屋から出る必要がなくなったのです!
……ええ、ですから……一生、自分の部屋から出ることはありません……
遠い未来を想定した小話たちです。
ある男が送る一生について、男の視点でほんの一部を垣間見ます。
平凡な男の話ですので、大したオチはありません。
読む人によっては、作者の考えたSF設定集みたいなものに読めるかもしれないです。
ただ、若干漂うディストピア感も楽しんでもらえますと幸いです。
【全10話です】
【もちろんフィクションで、実在のものとは関係ありません】
【こちらの作品はカクヨムさんでも投稿しております】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-06 22:10:00
14889文字
会話率:25%
【剣聖】スキルを受け取ってロボットだらけの世界へ転生した俺は、不自由な身体を上手く使えるようにして『優勝賞品:聖剣』の大会へ出場。
その後、どう考えても使い捨ての『勇者』となって戦った。
精一杯の今生の果てには……。
※本日上げ切ります。
平均では一話につき九百字前後のあっさり全十話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-30 17:41:50
9148文字
会話率:7%
作家と編集者、読者は、前世紀からずっと、奇妙な関係にある。
一応断っておくが、ここで謂う作家、というのは漫画家も小説家も、あるいは他の創作者も含む。話の上では同じことだからだ。
編集者や読者も、何かしらに置き換え得る。
(以上冒頭
)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-20 20:44:09
2578文字
会話率:0%
AIが支配する世界の小説家の話(一話完結SF短編)
AI……王の手はいつでも十億単位作家だ。世界のほぼ全てのものが読み、学び、模倣する。そういう絶対的な作家が居れば、大抵の奴はすぐに心が折れちまう。いんや、折れる程の心を持つことすら無
いかもしれない。
だがまぁ、そんな世界の中で、俺には十分以上の自負がある。
何故かって? 俺には、少ないながらも読み手がついているからさ。
(以上抜粋)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-24 15:34:10
2035文字
会話率:0%
暇な時につらつらと書き殴る予定です。誤字脱字、オマケに誤用まみれの後付け祭り。気分次第の適当駄文で良ければ。
SFもファンタジーも入り混じったり、コロコロ設定が変わります。
過去の出来事から死ぬ事が出来なくなった男。彼は死に場所と、救い、
贖いを求めて旅をする。時に次元を超え、時に時空を超え…時に異世界へと呼び出され、世界の「異常」を解消していく。
これは、世界の破壊者とも呼ばれる彼の、冒険の断片である。
第一章 勇者召喚編 その勇者、不死身につき折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-30 00:00:00
44193文字
会話率:61%
サイトウが身体を壊し退社したのが三十歳過ぎ。
退社後に治療に専念しようと医者へ行っても「異常なし」「気のせい」と突っ返される。
周囲に理解されることもなく自ら対処療法や食事療法、運動療法など努力を続けたが目立った効果もなく十五年以上が過ぎた
。
その間、生きることへの執着と希望が潰えようとしていた彼を繋いだのはオンラインゲーム。
自由にならない身体をもった彼でも、ゲームの中だけは元気に、自由自在に振る舞え、世界を、宇宙を飛び回ることが出来る。それは彼にとって唯一の希望だったが、今ではゲームにすら興味が失せつつある自分を感じている。
そんな彼の元に一通のe-mailが届く。
それは「STG28」というオンラインゲームのDMだった。
彼はストーリーと思しきたどたどしい文章と最後の一文に心が動いた。
地球外生命体が現宇宙の知的生命体を滅ぼそうとしています。
貴方の住む地球にも十年ほどで到達するでしょう。
我々には戦う術を与える用意があります。
意思があるなら、我々は益する味方となるでしょう。
自身の星を守る戦いに参加する場合、次のサイトからソフトをインストールして下さい。
途中で離脱することも可能です。
貴方は自由です。
「お試しで遊んでみるか・・・」
それが彼の人生はおろか地球の命運をかけた宇宙戦争への幕開けとなる。
※投稿は小説用自サイト(https://zyuge-novel.blogspot.com/)から>小説家になろう>pixiv=pixiv文芸 の順になります。ほぼ同じタイミングです。taskey が2018年末に閉鎖されたましたので該当サイトへの投稿は終了。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-25 16:57:27
916338文字
会話率:33%