玉代姫です。わたしは七世紀の難波の都に住んでいたんだけど、大王が崩御されたり、左大臣様にナンパされたりと、いろいろあって北のエミシの里に逃げてきたんだよ。そこでは縄文時代みたいな生活をしててね、食生活は豊かだったんだけど。
ところがミシハ
セというところの人たちに誘拐されちゃってね、またもやピンチになっちゃったんだよ!
これは青森県の小川原湖に伝わる伝説を書き換えちゃったそうなんだね。
ジャンルは、ゆるふわ歴史ラブコメってなるのかな?
青森県の人と縄文時代や飛鳥時代好きの人に特におすすめだそうです。
同じ作者の「まきますか?まかれちゃいますか?」の作中作を加筆修正して別途再録したんだって。なんのことだろね?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-05 03:00:00
35907文字
会話率:44%
2052年。
福岡、東京、青森、日本を脅威から守るべく作られた3つの防衛都市で、《眠りし神子達》“ロストチルドレン”は神から貰った力《失われし記憶》“ロストメモリー”を使い、正体不明の敵“インベーダー”を倒す為、日々戦いに明け暮れていた。
この物語は、三人の主人公とその仲間達との話、インベーダーとの戦いを書いた作品です。
東京編→福岡編→青森編の順番で書いていく予定です。(予定は未定)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-18 20:37:20
4636文字
会話率:35%
演習のため、青森県六カ所村の高射演習場へ移動を開始した陸上自衛隊高射特科小隊。高速を走行中、突然の眠気に襲われた隊員達が気がつくと、そこは見たことのない無人島だった・・・・。そしてそこは瀬戸内海に浮かぶ小島で隊員達は自分たちが太平洋戦争末期
の1945年に居ること、そして3日後に原爆投下機B29エノラゲイが島の上を通過することを知る・・・・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-27 09:11:48
25583文字
会話率:7%
小学生からの幼なじみ5人。
スポットが当たるのは2人
クラスが同じになった小3のときからグループ唯一の男子、葉が好きな美陽。
そのグループ唯一の男子、葉。
葉は美陽に想われているとは気づいておらず、この10年の間には、共通の友達を好き
になったり、中学のときには彼女ができたりしている。
微妙な距離感の中高校3年生になり、それぞれが進路を決めていく中、葉から「青森の大学に行くかもしれない」との発言。
美陽、そして葉の選択は……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-26 10:14:28
216文字
会話率:0%
妖かしの血が流れる二宮瑠樺は、その一族を束ねる一条家に仕えている。
ある日、一条家当主の一条春影が何者かに命を狙われる。刺客と思われる弥勒骨仙人の術を破るためには、かつて一族の仲間であった『七尾の一族』の力が必要になると聞かされ、瑠樺は同じ
く妖かしの一族である蓮華芽衣子、一族の霊体である呉明沙羅をその身に宿す音無雅緋と共に『七尾の一族』を捜すために青森に向かうのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-15 15:59:48
63230文字
会話率:60%
男が釣りをしていた。
そこにかかったのは一匹の魚だった。
最終更新:2019-01-11 04:17:50
746文字
会話率:25%
星羅達が飛ばされた異世界(別世界の日本)は暴力団・マァフィア・テロさリスト達がはびこり、しかも銃も一般人が簡単に所持できる日本とは真逆の銃社会だった!星羅達はその抗争に巻き込まれっ・・・自ら介入していく!殺人!強盗!人質!放火!自分たちが楽
しむためには手段は択ばない!そして星羅達に巻き込まれた人たちの悲劇が始まる・・・
栗田星羅 15歳 主人公 高校1年生 鈴鹿と静は高校からの出会い 性格:基本笑顔
犯罪歴:???
山並鈴鹿 15歳 高校1年生 静とは中学校からの親友 性格:おどおど 犯罪歴???
青森 静 15歳 高校1年生 鈴鹿とは中学校からの親友 性格:変人 犯罪歴???
ジョン・セロ 年齢??職業??性格??犯罪歴??折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-13 22:24:51
17313文字
会話率:24%
私はふと気付くと青森県の十和田湖におり、男女二体の神と遭遇する。
その神は十和田湖に於いて天の岩戸をあけ、大黒天を出現させた。
別名「大国主大神(オオクニヌシノオオカミ)」、または、シバァ神とも言います。
私は大黒天様からウサギの姿に変
えられ、その後出現した大天使長ミカエルと共に、
出雲の神議り場(カムハカリジョウ)= 大霊宮(ダイレイグウ)へ向かう事に・・・
その会議の内容は、明日からの「神裁きの三日間」に関する恐るべきものであった。
その「神裁きの三日間」の掟の内容とは
世界中に定められた「神の光玉(コウギョク)」内の
「祈りの聖域」と呼ばれる場所で、不眠不休2リットルの水のみで
三日間懺悔の祈りを捧げなければならなかった。
やがて「神裁きの三日間」が始まると、
敵対する邪神達は、封印が解かれた「造化の業(ゾウカノワザ)」を悪用し、
様々な形態の化け物を造り上げ、神々に徹底抗戦の構えを見せた。
この戦いは「正邪の戦い」の最終決戦なのである。
邪神の企みは、邪欲を貪る人間の代表、
特に各国要人を煽(おだ)ててその気にさせ、
世界中の軍を操り多国籍軍を結成し神に対抗し、
神の子人はここまで堕落しているということを正神軍に見せ付け、
絶望させることであった。
正神軍は邪神に対抗する手段を、主神への祈りの波動だけと定めたのは、
親である主神を蔑ろにし、人間のみの快楽に走った事への戒めの為である。
その祈りの波動は美しい光の帯となり、
神の光玉から富士上空に「神の光輪」を築き上げた。
その神の光輪には、神と共に七人の聖者が入ることになっていた。
しかし二人の若い聖者(拳三とマーフィー)は、
まだその資格を得られず、月での修行を命ぜられた。
そのことを知った邪神軍は、ここぞとばかりに超人と化した二人に襲い掛かる。
二人が揃わなければ神の光輪は完成しないのである。
遂に二人は引き離され、徹底的に痛めつけられたのであるが、
果たして二人は、そして人類の命運は ・・・
では、緞帳を上げ、人を含めた神々の黙示録を、あなたの脳裏に上映致します。
ビィ~~~~~!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-12 12:33:35
361800文字
会話率:6%
和真は旅好きな高1生。とくに、鉄道を使っての旅行が好きで様々なところに旅している。
東京、大阪、博多、名古屋、仙台、札幌などの大都市はもちろんのこと、岡山、鹿児島、高知、新潟、青森長野などの地方都市なども。時には、飛行機を使って沖縄に行った
りもした。
もう国内は3周目や4周目となって、海外に行ってみたくなってきたある時、旅行先で手紙を受け取る。それは転生するために、天界へくれというものだった。
天界と地上を結ぶのは鉄道のみ。和真は必然的に天界行きの切符をもらう事となり、選択肢として普通あり得ない天界へ鉄道で旅行する。
これはその旅行記である。
############################################
はじめまして、こんにちは。鉄道唱歌と申します。小説を書いてみて、とりあえず読めるレベルになったので投稿します。エブリスタに同ペンネームで元となった小説を投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-09 19:42:34
2711文字
会話率:35%
本州最北端――全国的に有名な恐山や大間がある、斧のような形をした青森県・下北半島で、
2017年に初めて開催された野外音楽フェス・まさかリズム。
開催にこぎつけるまでの舞台裏と、開催することによって周囲にもたらされた効果を、
実話を元にして
2つの視点から描いたフィクションの物語。
音楽に情熱を傾けながらも、地元では発表の場が少ないことに悩むカメラマン・卓真。
東京から引っ越してきて、まだ『地方』に馴染めないでいる女子高生・未沙。
ふたりの夢が、まさかリズムで交差する――。
※一部実名は許可を得たうえで使用させていただいております。
※この作品は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-27 00:26:10
89460文字
会話率:31%
青森県にある私立女子高、グリモワール学院。
この学院のオカルト研究会には、会長から会長へと代々引き継がれる魔導書があった...
最終更新:2018-11-18 05:32:57
4655文字
会話率:25%
高校卒業祝いに東北行きのバスに乗り青森を目指していた芥川兔賭とその仲間達は東北高速道路のとあるトンネルにバスが入った時、謎の超常現象に襲われバスごと何処かに飛ばされてしまう。
飛ばされた場所は魔界統一戦争の最中の魔界だった!
かつ
ての仲間達 龍ちゃん 花美 勝也 は行方不明になり、次にあった時は生物を辞め怪人になっていた。
かつての仲間達に襲われながらも、生き残った仲間の修介と共に自分達の危機を救ってくれた妖魔種族なる種族の救世主 サワツネ に弟子入りし、かつての仲間達を倒し、仲間達を怪人にした張本人を探し出し、この魔界統一戦争を終わらせる為に立ち上がる。
繋げれば一つの壮大な物語になるラーマ双書第一弾!!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-05 08:15:17
100128文字
会話率:40%
青森の小さな土建会社の跡取り息子、太一郎。
高専を出て、五年間の修行のため、東京の建設コンサルタント、飛雄社に勤め出した。河川部だった。キャドのオペレーターのフサちゃんと、気が合った。彼女は12歳年上だった。
過酷な職場環境だった。母の教え
の「忘己利他」の精神で、周りの人々の手伝いをした。
フサちゃんが身ごもり、二人は結婚した。それで、太一郎は勘当される。
不況が襲う。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-20 15:07:33
53590文字
会話率:12%
南アフリカ育ちのイギリス人の旦那と、青森県で生まれ育った平凡な日本人のわたし。
まったく違う環境で生きてきたわたしたちが、更にまったく違った環境で生きているボート生活者たちと過ごした七年間。めちゃくちゃで常識はずれで、笑えるぐらいに貧乏な生
活。
イギリス、テムズ川に浮かぶわたしたちの家を舞台に、優雅なボート生活から果てしなく遠い、過酷なボート生活をハッピーに綴っています。
エブリスタでも同時投稿中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-14 23:02:46
222861文字
会話率:3%
20××年、顔のない国家ペンギンに脅かされる世界。
青森に疎開し、競技かるたに熱中する少女、坂上雪の元に一人のペンギンが舞い降りる。
最終更新:2018-04-13 20:43:32
32018文字
会話率:40%
知らざぁいって聞かせやしょう。
青森に住んでいる卯付 幸(うつけゆき)がVRMMOの戦国ゲームで、青森を拠点とし数々の偉業を成し遂げる。
卯付自体は全くもって強くはない、しかし持ち前の人徳と、戦国オタとしての戦略知識を武器に、どこまで強敵に
抗えるのか。
誰かが言った
「あの人徳はまるで、毛利輝元のようだ」と
「いや、義に厚い直江兼続じゃないか」と
またある人は
「卯付と書いて大うつけ、あれは青森の信長だ」と・・・。
殺伐とした世界で、本州最北端から目指す天下統一!とくと勇姿をご覧あれ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-09 23:30:32
28697文字
会話率:50%
2年A組のクラス内での係である、“お悩み相談係”。
この係に所属している神奈川春樹、青森リリア、和歌山梨花、鹿児島七海がクラスのお悩みを解決していく物語です。
最終更新:2018-03-24 00:08:06
5413文字
会話率:49%
主人公 佐々木優斗(ゆうと)
青森の公立高校に通っている
この男、佐々木優斗のとある夏の日の悲劇のお話である
最終更新:2018-02-05 18:25:53
2046文字
会話率:74%
今から4年前、青森に住む普通の高校3年生トシは、淡路島に住む普通の女子高生と交際していた。
就活シーズンの中、トシは淡路島まで、自転車で逢いにいくことを決意する。
その旅をつづった話である
最終更新:2018-01-22 16:58:12
2039文字
会話率:2%
入社6年目の山久保。東京本社在籍時に営業先の人と趣味が合わないから異動!という理不尽な理由で青森(北東北担当)支社へ異動。
青森支社に在籍しているほとんどの社員は他の支社からの異動で本社とは関係は持っているものの、反蓋田派なので本社とは別会
社的な存在になっている。
町の人は、この支社は歓迎しておりよく触れ合っている。
青森支社
山久保 社員。真面目だが、その真面目さが故に一つのことに集中してしまう癖があり仕事が進まない。
信楽 同僚社員。半年前に山久保が居た東京本社から発注の桁数間違え即座に異動を食らう。
若山 後輩社員。缶コーヒーの冷・熱を巡り、和歌山支社から異動となる。山久保と同じく真面目。
横瀬 部長。信楽とは仲がよく、ラッキー・ブッチョと呼び合う仲。
近隣住民・近くの店
沖 住民。たまに差し入れをくれる老人。勝手に入ってきたりするが、部長は気にしていない。
青木原 店主。青木原食堂の店主でもあり、観光協会の会長。やたらと声がでかい。
畝岡 食堂に来る客。カラオケしに来店し熱唱している。食事することはほぼ無い。
東京本社
蓋田 社長。山久保と信楽を青森に送った張本人。社員からは嫌われており早期の辞任を願っている。
その他
大塚・三間 二人は蓋田に今後の業務方針で揉め、東北支部(当時)への転勤を拒否し解雇される。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-01 09:00:00
2717文字
会話率:47%