自分たちの所属する組織に裏切られていた事に気がついた流離(さすら)い戦士CYBORG太郎。彼は上司HANASAKA・JI・SANに復讐する為に東大寺に逃げ込む。そしてCYBORG太郎の謀反をいち早く察したHANASAKA・JI・SANは最
強の刺客たちを送り込んできた。ノンストップバトルアクション小説、ここに再開!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-16 18:41:28
7449文字
会話率:42%
世界は突如現れた謎の高知能生命体、亜人の脅威にさらされていた。
亜人に抵抗し、国家の存続を守るために組織された連合軍、亜人抵抗軍に属する少年フィムは
過酷な軍隊生活の中で、人に限りなく似た存在である亜人を殺すことにだんだんと罪悪感を覚えなく
なっていく。そして自分は何のために生きているのか、何のために亜人を殺すのか、その理由すら忘れてしまっていた。そんなある日、亜人が自分達の国のある東大陸に侵攻しているとの情報が入って…?これは殺すことに躊躇いを無くしてしまったた少年の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-19 14:47:51
23948文字
会話率:52%
登場人物紹介
桜丘オニは、新日本時代の高校2年生。父親のみの片親。自称コミュ障。自分を何故か悲観的にみている。
三条ルカは、新日本時代の高校3年生。先祖代々裕福。桜丘オニと「擬似恋愛」をする女。ms.小青(高校)1位。セクシーな見た目に反
して、気が強い。だから、今まで必ず男と付き合わず、女と付き合っていた。
南サツキは、新日本時代の高校2年生。桜丘オニと同クラス。気が強い。桜丘オニの悪口をよく言う。だが、桜丘オニに救われる。
安藤サエキは、新日本時代の高校3年生。三条ルカと付き合う唯一の男と期待されている。mr.小青1位。虜にならなかった女はいない。ただ、三条ルカにだけは虜にできない。桜丘オニと対立する関係に。
小田エミは新日本時代の高校1年生。三条ルカの現役彼女。強気。桜丘オニに嫉妬心を抱く。積極的で、よく胸を出す。露出度が半端ない。校則は平気で破っている。夜の街・新宿のキャバ嬢。だが、全て生活のため。だが桜丘オニにそのことを見破られてしまい、桜丘オニを好きになる。桜丘オニを「好きになった初めての男」とし、弟のような存在として可愛がる。
井戸リョウタは新日本時代の高校3年生。三条ルカが好き。成績は学年トップ。駿台模試偏差値80の功績を持つ化け物。「東大有望」の名を誇っている。
一条ナナカは新日本時代の高校2年生。訳あって苗字は違うが、自称三条ルカの妹。この女が物語を大きく進展させる。
田中イワキは新日本時代の高校2年生。アニオタ。成績は学年トップ。井戸リョウタより模試偏差値は劣るが、河合塾偏差値は85の化け物。桜丘オニと親交を深める。田中の機転のおかげで、桜丘オニは人生の新たな道を踏み出すことができるようになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-18 18:54:50
1751文字
会話率:75%
昭和45年……1970年、北海道―札幌。
冬季オリンピック開催を2年後に控え、道都は好景気と来るべき豊かな未来を信じ、熱気にあふれていた。
日米安全相互条約締結を頂点とする、国内での学生運動は、東大安田講堂の陥落が決定的となり、市民からは醒
めた目で見られ始めていた。北海道大学の学生・椙原守意は「東京の意思」により支配されつつある北大学生自治会にあり、ひそかな決意を秘めている。樺太出身の彼は思っていた。
――北海道を日本から独立させる。北海道民の目を覚まさせ、独立独歩の道を「否応なく」歩ませるのだ。
上川攻は、軍、警察に次ぐ第三の「暴力装置」である国家公安機構の職員であり、目下、北海道へ飛び火しかけている新左翼・民族派ゲリラの活動を監視していた。北海道旭川市出身――札幌が目の前で姿を変えていく。
定山渓鉄道は東急に買収され、「札幌急行鉄道」として生まれ変わり、オリンピック招致を機に地下鉄南北線の建設が急ピッチで進んでいた。人が流れ込み、金も動く。よからぬ考えを抱く輩も増える。彼は北海道の治安を維持し、上層部の命により、「何としてでも」札幌冬季オリンピックを無事開催することを至上命令とされていた。
大東亜戦争を経験していない日本。
南樺太・千島が日本領であり、アメリカとは微妙な力関係を維持し、欧州では史上最大の戦争と言われた独ソ戦を経て、ドイツ・ソ連の対峙が続く、「もう一つの世界」。
物語は、「街が生まれ変わっていく」札幌を舞台に、進む。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-25 23:00:47
36888文字
会話率:75%
統一国家『魔導国』が崩壊して数百年。世界は東西の大陸に分断されていた。
東大陸においては長きにわたり戦乱が続き、いつ終わるともしれぬ闘いの日々が続いていた。さらに、古の昔に封印された魔王も復活し、東大陸は混乱の極みに達した。しかし、そん
な中、二十五人の英雄、後に《五君・二十士》と呼ばれる者達が立ち上がり、ついに魔王を退けることに成功する。
戦後の復興に合わせて、溢れ出る力は長らく交流の途絶えていた西大陸への航路を開こうとする情熱へと変わり、ついに東西の大陸を海路で繋ぐことに成功する。英雄“白鳥”の手によって、ようやく大陸間定期航路が就航し、東西の交流が始まった。
東西交流が始まって程なくして、“白鳥”の依頼を受け、かつての大戦で名を馳せた英雄達三人が西大陸へと赴いた。
その身に神の力を宿した半人半神の英雄《小さな雷神》フリエス、かつて巨大帝国を治めた軍神の神官《慈愛帝》フィーヨ、新たなる魔王を自称する《十三番目の魔王》セラの三人だ。
依頼の内容は、“白鳥”が探し求める天使の行方を探し出し、手紙を届けること。
そんな道中、立ち寄った『酒造国』レウマにて、事件に巻き込まれる。偶然出会った追われる男を助けたところ、国の重臣であるトゥーレグ伯爵の弟フロンであることが発覚。定例会議にて、謎の仮面の剣士に襲撃され、他の重臣も突如現れた鉄人形《アイアンゴーレム》によって次々と殺されるという大事件が発生した。
フロンの依頼を受け、かつての英雄二人と自称魔王は事件解決へと動き出した。
元宮廷魔術師にしてフロンの師であるアルコの助言を得て、事件の真相へと迫り、レウマ国の秘宝たる『金のなる畑』の謎を解き明かす。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-03 07:03:16
700313文字
会話率:39%
インフルエンサーの妻。
もと活動家の義父。
健気さや可愛げがない程、何をやらせても優秀な息子。
いつも脇役の私。
最終更新:2022-06-09 17:14:47
4336文字
会話率:40%
国立東大学に進学した大学2年生の俺はある日、大学のゼミで幼馴染と再会する。
彼女は中学に転校してしまい、音信不通になっていたはずなのだが偶然の偶然が重なって出会ってしまった。
久しぶりで話も弾み、ご飯を食べて宅飲みすることに……
。
しかし、酔っぱらった幼馴染は急にこんなことを言い出した。
「しょう……くんに、抱いてほしいなぁ……っ」
「えっ——」
エッチから始まる一線越え越えラブコメディ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-13 21:00:00
65969文字
会話率:50%
いつもと変わらぬ日常。何の変哲もない日常。
それは思いもよらない日常と表裏一体かもしれません。
最終更新:2022-03-28 11:21:16
1567文字
会話率:12%
双聖皇≪そうせいおう≫のアトランティス
・・・・・・
世界は大きく分けて、西大陸と東大陸、そしてその中間にある島々で構成される中央中立地域(通称「聖域」)に分かれている。
主人公は西大陸のとある国の双子の王子アレンと妹姫のアイリス。
琥珀
とアメジストのオッドアイは生まれた時から縛られている呪いの証。
幽閉されるように王宮で暮らしていた彼等は、共に呪いを解こうと誓いを立てる。
そして齢十五になった年に、呪いを解く方法を探すために国を出る。
魔術の発展した「聖域」に希望を見出し、聖域の最高学府であるサンクチュアーリオ学院に入学する。
学院で魔術や武術、学術を学びながら、お互い以外にはじめて仲間と呼べる友人たちが出来る。
そして友情や愛情、畏怖や尊敬、様々なことを仲間と一緒に学びながら成長していく。
そうして彼等の運命は大きく変わっていくこととなる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-22 18:09:57
223385文字
会話率:32%
俺はいつだって思ってた。
何かに一生懸命になるのは、カッコ悪いって。
無能なモテない陰キャだと幼馴染にバカにされてた俺→実は東大医学部も余裕で合格できるんだが、今更、模試とセンター試験の結果を見て態度おかしくされても、もう遅い。
最終更新:2022-02-27 20:07:15
5533文字
会話率:24%
もう遅い...www
最終更新:2021-11-13 15:25:30
4082文字
会話率:28%
俺の名前は山吹シンジ。
今、高校二年生。
俺はもともと山梨県のとある進学校に通っていたけど、親の転勤を機に東京のとある中堅高校に編入することになった。
だがな、よりによってよりによるか。
編入1日目にして、悲しくもその高校の定期考査日で
。
俺は問題とにらめっこする羽目になって。
本当なら引っ越しの疲れもあって、
授業中に、寝るか、もしくは、
ぼけーっと雲でも眺めて過ごそうと思ったんだが、そうもいかなかった。
まぁ、俺の元いた進学校は授業進度もはやいし、テストに出される問題のレベルも東大の二次試験に出るようなやつがたまに出てくるから
中堅高校の試験問題に頭を悩ませることは
はっきし言ってないけど。
問題に取り組むことが、だりぃことに
変わりはないわけで。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-09 10:12:42
5016文字
会話率:23%
最近発生した 東大前刺傷事件の犯人は高校の後輩だった。
最終更新:2022-02-11 08:01:58
866文字
会話率:5%
果たして、この復讐が達成された時、不幸な者は存在しているのだろうか。そんな、少しキツめの物語。
※関東大震災と東日本大震災をナチュラルに間違えてクッソ恥ずかしかったので再投稿です。
最終更新:2022-02-10 20:12:29
6085文字
会話率:58%
100年前の大戦で文明が一度大きく衰退した世界。そんな中、勇者マタカは魔王討伐後なんとかして文明を広げていた。そんな中で魔王の復活が公表される。諸事情により彼は勇者であることはできなくなっていた。そのため、子供達であるユナとトーイに魔王討伐
を託すことになった。
この物語はそんな二人が冒険し、様々な仲間を増やして敵と戦う物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-25 20:51:38
65322文字
会話率:27%
天下統一の勢いをもって大陸に勢力を広げようとする瑞穂国の真道将軍は、東の超大国の内乱に介入するべく遠征軍を東の大陸に派遣したが、勇戦虚しく総退却となってしまう。その退却の際に殿(しんがり)を努めることになったのは、身分も石高も低い地侍の三男
坊に過ぎない黒江成光。体良く置き捨てにされたはずの黒江成光だったが、諦めず仲間の力を借り、奇策を用いて敵の大軍を撃破することに成功、その武名を大陸中に轟かせる。成光の功名がさざ波のように東大陸に、西大陸に、そして瑞穂国に影響を及ぼし始めた時、歴史が動き始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-22 23:26:24
121467文字
会話率:35%
センター試験直前の東大でおきた斬りつけ事件。それを受けて徒然思うこと。
最終更新:2022-01-17 13:51:28
1735文字
会話率:5%
夜空の星が地上に落っこちてきた話。
最終更新:2021-12-29 06:11:50
2110文字
会話率:29%
この世界では昔から原因不明である、人々が突然に行方不明になる事件が多発していた。
東大陸にある田舎街ではそんな事はいざ知らず、地元ではその頭の悪さから粗大ゴミと馬鹿にされている赤髪の男『バッジョ』は、昔からの親友であり相棒とも呼べる男『ディ
ーノ』にそそのかされ、遥か昔から伝わる伝説の地『禁断の花園』へと目指すことなる。
そこに行けばありとあらゆる願いが叶うと言われるが、その道中には数々の困難、『逸脱』と呼ばれる異能の力を持った敵が壁となって二人の前に立ちふさがる。
時を同じくして、東西南北に別れた大陸では様々な冒険者が禁断の花園を目指していた。
野望のまま己が願いを叶えるため挑む者、突然に生き別れた肉親の再会を望む者、かつての故郷を再現するために人の世の理を覆そうとする者、そして自身の失われた記憶を取り戻そうとする者。
──しかし、そこに待っていたのは『禁断の花園』を守る四人の『禁断の守護者』であった……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-22 14:00:00
475735文字
会話率:59%
30万年に一度の災厄が世を襲ったとき、一人の青年が現れた。
彼の名はヒデトシ。東大生だ。
もちろん普通の大学生なので、石鹸やペニシリンなんて作れないし、もちろん核兵器だって作れない。
でも、伊達にセンター9割とってません。
与えられた条件
の中で、勝っていくのが東大生だ!!
科学技術が発達していない、もちろん東大ブランドも通じないファンタジー世界を、東大生は地頭力で救えるのか!?
これを読んだら、あなたも東大に入れるかも?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-17 10:30:43
132210文字
会話率:42%
幼稚園の頃に入った幼児教室から小学生の進学塾までずっと一緒だったタケシは、高校生になった今も笑顔で目の前のことを丁寧にこなしていた。
私はいつの間にか中学が別々になったタケシを愛するようになっていたが、東大受験を予定しているタケシとは登下
校の電車の中で話すくらいだ。
ある日タケシが学校に行かなくなってしまったのを知り、どうにかして力になりたいと願うのだがやはりタケシからは教えられることばかりで…。
私にとって、タケシが居ないなんてもう無理…。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-12 11:32:16
45168文字
会話率:1%
あらすじ
21 世紀 かつて日本を幾多のヒーローが救った、しかし悪は滅びたわけでは無く作戦を変更して経済的に、政治面等を利用し合法的に世間を乗っ取ろうとしていた。
そんな理不尽がまかり通る時代を救う為に立ちあがった四人の少女達
不思議な力の変身ヒロイン 最強の警察ロボを従えた女ボス 変身する美しいサイボーグ少女 ド派手な衣装の究極お嬢様変身ヒロイン 彼女達には共通点があった。それは、彼女達のお爺ちゃんはみんなかつて世界の危機を救ったヒーローだったのである。
・登場人物
三ツ矢嘉穂
愛の使者プリズーム・マンの孫娘 謎の老人ダイバッタからお爺ちゃんと同じように力を受け取った事で変身の力を手に入れた
宮口このみ
宮口洋警視総監の孫で高機動特警レイバンのかつての小さな女ボス
鶴来流星(つるぎ コメット)
旧大日本帝国海軍少尉、別名ペリリューの死神と呼ばれたサイボーグ戦士 鶴来飛龍こと超機人マシンダ―の孫娘
立花ベル
日本有数の大財閥立花コンツェルンの女会長の孫 祖父はザ・スターシャドーと呼ばれた変身ヒーローで戦国時代から続く姿流影闘術の使い手の婿養子
シティーパニッシャーズ
自称町の自警団を称するならず者集団 自分達の後ろには大物議員がいると傍若無人の限りを尽くす自称正義の味方
天神千秋
天才マッドサイエンティスト天神博士の孫娘で全国模試一位の天才少女 東大は目標にも無く祖父の若い頃にいた(悪の大組織のヨーロッパ支部本拠地)スペインへの留学を希望
ステラ堂のマチコおばちゃん
みんなの行きつけの喫茶店ステラ堂のマチコおばちゃん しかし本当はかつて地球征服計画をヒーローに阻止され敗れて人間の姿に落ちぶれた元暗黒銀河女王
蟻塚義男
現議員で地下鉄毒ガス事件を起こした怪人アリ男の仮の姿
とても卑怯者で性格が悪く強い者にはこびへつらい弱い者には当たり散らす器の小さい 小男、議員の地位を鼻にかけて威張り散らすクズそのもの
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-28 00:58:50
17214文字
会話率:55%