よくある異世界転移からの商売物語
高潔なるエルフ達が!
誇り高き騎士達が!
悪魔と天使達が!
長きを生きる竜人達が!
愛らしいケモ耳系の獣人達が!
ついでにモンスター達が!
その男の餌食となる。
映画のR指定作品もBGMを流
せば長いミュージックビデオ扱いになるらしいし、アレな部分は擬音とキャラクターの言葉責めのみで表現して全年齢向け作品を書く予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-03 22:45:39
648文字
会話率:17%
新年度への切り替わりにむけてニホン中がバタバタソワソワする中、芸能事務所サンサンミュージックでも来年度にむけてとある数字がカウントされていた。その数字とは、なんと権力への忖度カウント。いかにすり寄り発言をしたかをアピールするため芸人ズルヤマ
とマネージャーは今日も徹夜で頭をひねり…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-13 20:19:45
3420文字
会話率:63%
サウンド・オブ・ミュージックの真実とは? その後のトラップ一家 「菩提樹」 「続・菩提樹」 ドイツ映画 マイムービーレビュー
キーワード:
最終更新:2019-02-05 10:09:27
1786文字
会話率:2%
あなたは通っただろうか。
北欧のあの道を。
この世界の、どこかにいるはずの同志に贈る、エターナルメロディの物語……
キーワード:
最終更新:2019-02-02 20:26:40
1854文字
会話率:4%
郷愁をテーマに書いた、書簡体(手紙形式)の小品です。
同名の曲のミュージックビデオで使用するために全文書き下ろしたものになります。
以下URLから聴けますので、ご興味があったらどうぞ。
https://www.nicovideo.jp/m
ylist/60864979折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-17 05:00:45
799文字
会話率:0%
家に帰ると、妹の晢子が裸でテレビを見ていた。
文太は恥じらいを持てと妹の頭をぶん殴った。
お嬢様学校で純真可憐、病弱で物静かと思われている晢子だが家に帰ればこのざまである。
いつものようにどつき漫才をしながら学校に通っていると、名も
知らぬ女子いきなり頬をぶたれる。
文太をぶったのはクラスメイトの多岐川だった。中学の頃可愛がっていた後輩の晢子が家庭内暴力にあっている! それが許せない彼女は証拠を手に入れようとした。
兄妹の家に忍び込む多岐川。彼女が覗き見た本当の晢子。
裸でパンツを指で回しミュージックビデオに合わせて踊る姿だった・・・
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-27 12:12:44
18824文字
会話率:56%
まいらいふいずしっと!!
最終更新:2018-12-25 13:18:16
391文字
会話率:0%
今カラオケいって
思いつきました。
キーワード:
最終更新:2018-12-22 17:47:32
1552文字
会話率:0%
なろう道の異端を自認するヘンな作品、「恋のほのお」。そこに出てくる当時の和洋問わないヒット曲について、薀蓄語りたいだけの作者の駄文。読んでもトクしないのよ。
最終更新:2018-12-05 21:18:16
17918文字
会話率:0%
日本からブラックミュージックがBANされた。イケイケの日本人ラッパーは府中の壁の中。
19歳の今井秀明は身寄りも金もなく、軽自動車で絶賛車上生活中。
引きこもり、還暦DJ、冴えない非正規。社会派ヒップホップ青春小説!
最終更新:2018-09-29 03:15:53
99802文字
会話率:36%
「ボク」は、あの夜、ミュージックバー『ビジュー』で「彼女」と出会った。
出会ったばかりだというのに、彼女はボクの左手を強く引きステージに上がる。着崩した白いシャツと細い黒ネクタイで揃いのジャズメンたちがたむろするその場所で、彼女は観る者の
魂を揺さぶる踊りを披露し客の大歓声を浴びる。だが、その歓声にはにかんで応えるだけの彼女は、ステージの袖で見ていたボクに駆け寄り、首に手を回して抱きつくのだった。
意外な展開に驚くボク。結局彼女と連れ立って店を出たボクたちふたりはその日から一緒に暮らし始める。
翌朝、彼女は苗字一文字をもじってボクを『ペキちゃん』と呼び始める。だが、ボクは彼女の名前さえ知らない。なのに、彼女の天真爛漫な振る舞いはボクの心を捕え、徐々に彼女に魅了されてしまう。
他方、彼女と一緒にいるとボクは過去の記憶にもなぜか囚われるようになる。長いひとり暮らしの後にやってきた彼女がボクに人恋しさを教えたのか、それとも、彼女自身に過去の記憶に連なる何か特別な印象があるのかはわからないが、ボクはしばしば過去に連れ去られる。幼かった頃の自分と家族との思い出が断片的に蘇るのだ。
ある日、彼女がボクを連れ出したのは「蓼科」。そこは幼い頃、家族旅行した思い出の場所で、高速道をドライブした日のことや、妹の身の上に起こった危険な出来事などが繰り返し蘇る。すっかり忘れていたそれらのことを思い出すこと自体がボクには不思議だった。
そして辿り着いた古いログハウス。そこは彼女の祖母の持ち物だったが、玄関に足を踏み入れた瞬間、古臭くも懐かしい香りがボクを捕える……
魅惑的だが名前も知らないブラウンの瞳の彼女が、ボクの失われた記憶を呼び覚ます物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-31 18:00:00
70361文字
会話率:54%
スタジアムの外に棒立ちして
むかしながらのソウルミュージックを聴く。
風に乗って流れてくる
古びたギターソロの音が、
泣いている。
最終更新:2018-05-24 21:12:55
258文字
会話率:0%
過酷な天命を負った人間が人生の真理を探究していく。
最終更新:2018-05-01 18:49:03
13349文字
会話率:2%
これは飛空艇、あるいは航空艦と呼ばれる空飛ぶ船が行き交う世界のお話。
元軍人の商人、ディムロ・エフレクテリは商売のため、いつものように空飛ぶ輸送船で気の置けない仲間達と荷物を運ぶ仕事に出発します。
しかし、出発して間もなく、船の貨物室
に隠れていた女の子を見つけ、なんだかヤバそうな話を聞いてから彼の数奇な運命の歯車が回り始めます。
行く先々で出あう、時には大きく、時には小さな問題を、その二人を含めた仲間達4人が中心となって、一人は戦いで、一人はゴニョゴニョで、一人は商売で、一人は癒し?で、力を合わせながら解決していきます。
それはもしかしたら、大きな陰謀を打ち砕く手がかりとなっていくかもしれません。
いつか必ず報われると信じて、売ったり買ったり、銃を撃ったり撃たれたり、罠に嵌めたり嵌められたりするドタバタ劇の開幕です!
※現在、私用により更新が遅くなりがちになっております。申し訳ありませんm(_ _)m
◆◇◆【エクストラヴァガンザとは(Wikipediaより引用)】
エクストラバガンザ (英語: extravaganza) は、文学または音楽作品、あるいはミュージカルの作品で、様式や構造に囚われず自由であることを特徴とし、特に19世紀イギリスの文脈におけるバーレスク、パントマイム、ミュージックホール、パロディなどの要素が盛り込まれたもののこと。また、より広い意味では、手の込んだ、大掛かりで贅沢な舞台芸能の上演形態を指すこともある。
この用語は、ジェームズ・プランチェが19世紀のイギリスにおいて流行させた、ある種の演劇を指して用いられた。プランチェは、この言葉を「詩的な主題についての滑稽な扱い (the whimsical treatment of a poetical subject)」と説明していた。
(中略)
この用語は、イタリア語において「浪費」ないし「贅沢」を意味する「extravaganza」、ないし「stravaganza」に由来するとされる。英語では、18世紀半ばに奇矯な行動を指す言葉として用いられるようになり、その後、18世紀末にはファンタジー的内容の舞台を指すようになった。◆◇◆折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-16 20:41:21
222427文字
会話率:44%
何もする事もなく ただ生きていた雅人
そんな少年が、ある少年との出会いで やりたいことを見つけ 必死になる物語
(あらすじとか苦手だから 本編読んでください)
最終更新:2018-02-27 17:59:35
6582文字
会話率:48%
ある日大好きなバンドIt's my SCREWのヴォーカル桐山として目が覚めた有島蓮。
最初は夢と思いながら桐山になりきって生活する蓮だったが次第に異変に気付いていく。
最終更新:2018-01-24 23:43:00
1265文字
会話率:56%
吹奏楽部員トランペット担当17歳の小波 奏
(さざなみ かなで)は全国高校音楽祭に出演する
予定が事故に遭ってしまう。
その数時間前……
「ウチにも音楽祭あったらええのになぁ〜」
霊界では御霊 鬼呼(みたま きこ)が人間界を観察していた。
高校生トランペッターと霊界の住人が織りなす
霊界日常ミュージックストーリー
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-21 22:31:33
1835文字
会話率:38%
俺は好きだ!大好きなんだ!
最終更新:2017-11-16 22:27:46
422文字
会話率:0%
この世界には業羅が出た。業羅とは、人の歪んだ感情を核として怪物になる謎の生物であり、通常兵器はまるで効き目がない、人類への災厄としか言いようの無い怪物であった。
しかし業羅には一つだけ有効な対処方法があった。それは業羅を踊らせる事であった
。業羅は踊る高揚感の中でならば人間に戻れるのだった。
『ダンシング・ワールド・ライト・ドリーム2』でハウスミュージックバトルを経て、さらに謎が深まった物語は、ドラムンベースのAmenビートとともに加速する!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-17 09:46:06
80117文字
会話率:39%
この世界には業羅が出た。業羅とは、人の歪んだ感情を核として怪物になる謎の生物であり、通常兵器はまるで効き目がない、人類への災厄としか言いようの無い怪物であった。
しかし業羅には一つだけ有効な対処方法があった。それは業羅を踊らせる事であっ
た。業羅は踊り得る高揚感の中でならば人間に戻れるのだった。
そしてそのために作れた対業羅組織ウェブレイド——彼らは、ある日、日本の葉羽市での業羅出現騒ぎで、夢魔を踊らせることによって人間に戻す事に成功するのだが、その対業羅のレイブの途中、カケルと言う少年を見つけ、その彼に接触を取る。なぜならばその少年、カケルこそが、この業羅に満ちた世界を変える鍵となる少年であったからなのだが……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-02 10:31:38
111715文字
会話率:28%
世界は悪意に満ちている。悪意は正義で満ちている。残酷で残念で何も始まらず終わらない絶望的な登場人物たちによる人災。やる気のない狂った女子高生が奏でる(正確には奏でない)ノイズミュージックとパンクとドラッグ(風薬程度)とセックス(性的表現は皆
無)。異常な女子高生たちの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-01 14:19:18
1630文字
会話率:85%