東京で営業職に三年勤め、youtuberとしても活動していた『丘口知夏』は地獄の三日間を独りで逃げ延びていた。
その道中で百貨店の屋上に住む集団に救われたものの、安息の日々は長く続かなかった。
梯子を昇れる個体が現れたことで、ついに屋上の中
へ地獄が流れ込んでいく。
信頼していた人までもがゾンビとなった。大切な屋上が崩壊していく。彼女は何もかも諦めかけていた。
「俺はゾンビのプロだ」
自らをそう名乗った謎の筋肉男『谷口貴樹』はロックミュージックを流し、アクション映画の如く盛大にゾンビを殲滅した。
知夏はその姿に惹かれ奮い立った。この手で人を救うたいという願いを胸に、百貨店の屋上から小さな一歩を踏み出す。
その一歩が百貨店を盛大に救い出すことになるとは、彼女はまだ考えてもいなかった。
数を増やし成長までするゾンビの群れに挑み、大都会に取り残された人々を救っていく。
ゾンビのプロとその見習いの二人を軸にしたゾンビパンデミック長編。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-01 01:07:00
112630文字
会話率:36%
小国の次期女王であるユスティーナ・エングフェルトは、この国では未だ馴染みのないロックミュージックを好んでいる。
幼い頃に母を亡くしてエングフェルト家に引き取られ、現在は執事として仕えるルイの影響だ。
気の強い妹のソフィアに非難され
つつも、ユスティーナとルイはともにロックミュージックを聴き、楽器の音色に心躍らせる。
そんなある日、国民の悩みを解決するため、ユスティーナは曲を作ることになった。
『ユスティーナの中には音楽があった。かすかにだが鳴っている音楽を口ずさんでみる』
曲作りを重ねるにつれて、彼女の音楽の才能が開花していく。
**作中に登場する曲は、作者(梅屋さくら)のTwitterにて公開しております。聴いていただくことでよりイメージが膨らむかと。ぜひ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-04 21:24:02
76744文字
会話率:40%
あの日、あいつはいなくなった。誰にも何も言わず。
仲間たちは必ずあいつが戻ってくると信じて、あの日からちょうど四年目の今日、約束の日にライブをする。
あいつは約束どおり現れるのか――――。
それぞれが悩みを抱え、乗り越えて大きくなった。
仲間と音楽があったから。
あの頃をなぞるような音楽とともに止まっていた時が動き出す。
不器用にもたしかに紡いだ絆の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-16 08:13:04
307833文字
会話率:38%
ロックミュージックの歴史を、その誕生から発展、円熟期という時代の流れに沿って語って行く連載コラムです。
各時代の代表的なミュージシャンや、代表曲の紹介も兼ねたガイド本的な内容にして行きたいと思っています。
私の知識が、洋楽ロックに偏っている
ので、コラムの内容も、アメリカやイギリスのロックミュージックの変遷を中心にたどって行く事になります。
洋楽ロックがお好きな方にも、興味はあるけどどこから聴いたらいいのか分からない、という方にも、楽しんで頂ける内容にして行きたいと思っています。
更新は月に1~2回のペースです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-05 18:08:03
177103文字
会話率:1%
俺は好きだ!大好きなんだ!
最終更新:2017-11-16 22:27:46
422文字
会話率:0%
思えば俺の人生は、あいつに会ってから動き出したのかもしれない。
平均をかなり下回る身長で、しかし人一倍の行動力を持つ彼女に、俺自身が変えられたのだ。
なあ、美織。
お前に会えて、本当によかったと思ってる。
もしも叶うなら、もう一度お前と―
―……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-26 00:03:19
3212文字
会話率:54%
音大に通う主人公は姉たちと幼なじみ2人とロックバンドを始めることに!
初投稿です。大変読みづらいと思いますが暖かい目で見ていただけたら幸せてございます。文字数はあまり多くせず4,000字以下を目標にしていきます。自分の好きな姉ものと幼なじ
みものとロックを合わせた結果です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-03 23:34:40
1191文字
会話率:49%
間が悪い。私はとにかく間が悪い。間が悪い私が愛車に男前上司を乗せることに。カーステレオには、男前上司に聴かれたくないロックミュージックのCDが入っている。間の悪い私は聴かれないように奮闘するが……。短編なので1や2を読んでいなくても大丈夫で
す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-07 23:19:33
2842文字
会話率:5%