たったひとりの家族である父が急逝した。遺言には自分になにかあったときは王都にいる友人を頼るように、とあったので、僕はその言いつけ通りに故郷の村を離れることを決意をした。
そこから僕の運命は大きく変わることになる。
後に“覇王”と呼び称
される僕の旅が始まった――。
この作品はカクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-18 15:00:00
213354文字
会話率:34%
感情のない「無情令嬢」アレクシアは、5歳上の軍人クロノスと結婚した。人を愛せず、愛されることもない彼女にとっての結婚生活は淡々としたものだった。二人の出会いから5年後、クロノスは戦場で生死不明となり、軍部によって死亡判断がくだされた。
――感情のない自分は、全然悲しくない
そう思ったのにも関わらず、アレクシアは生まれて初めてボロボロと涙が溢れてきたのだった。
クロノスは、アレクシアに5枚の手紙を届けるように遺言を残していた。
しかし、宛先は、アレクシアの知人、宝石商、退役軍人、医者、そして最後に宛名なし、とみなバラバラ。
クロノスが「生きているかもしれない」という可能性を捨てられなかった彼女は、彼の遺した手紙を掴むと、衝動的に旅に出るのだった。
どうして、クロノスは手紙を残したのか。一通の宛名のない手紙は誰に宛てたものなのか。アレクシアは旅先で、様々な人間と触れていくことで少しずつ真相と自分の感情を知っていく。
これは、不器用な旦那様と無感情の令嬢が紡ぐ「愛」のお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-28 09:11:37
142834文字
会話率:39%
「くれぐれも、我が最愛の友『マユちゃん』のことをよろしく頼む。」
そう父、黒鉄から言われ、宏明が引き継いだ一軒家は広い庭があった。
庭といっても・・・芝生が生えているだけの「庭」というより場所を持て余した「土地」だ。
あるものといえば、黒
鉄が宏明の娘「麻由」の為に作ったと思しき木の小屋だけだった。
宏明は駐車場にしてしまいたかったが、それだけは許さないと遺言状に書いてあったためすぐには出来なかった。
そして・・・黒鉄が宏明と「麻由」に引き継いだ物の正体が明らかになる。それは「少し不思議」な・・・。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-26 06:07:35
110774文字
会話率:44%
あらすじ~亡くなった祖父の遺言の中に、橘田佐知子という家族の知らない名前があった。佐知子は孫・憲一の許婚だというが、憲一には全く記憶にない。橘田佐知子とは何者なのか、遺産の行方は?
※12月25日までにかけて連載していく予定です
※クリスマ
スリースシリーズの作品第三弾。第一弾第二弾と登場人物が違います。舞台となる町は同じです。第一弾第二弾を読んでいなくても、わかるストーリーにはなっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-25 16:30:00
22126文字
会話率:50%
埼玉県南西部にある東京都の飛地・巴川村。この村にある警視庁巴川警察署はその立地から訳ありの警察官ばかりが配属される警視庁の左遷先として知られる警察署だったが、2008年9月、この村の近くで二年前に世田谷で無差別連続殺人を犯して逃亡中だった
指名手配犯・鬼首塔乃が逮捕され、一時的に巴川署に連行される事となる。一方、時を同じくして巴川村一の旧家で大財閥『月園財閥』を率いる月園家当主・月園葵が病死し、その遺言状の発表が行われようとしていた。巴川村村長の依頼でこの遺言発表の場に立ち会う事になった元警視庁刑事の私立探偵・榊原恵一だったが、発表された遺言により次期当主の座をめぐって葵の五人の孫が争う事になり、やがて相続候補者の一人が何者かに殺害。しかしその直後、村と巴川署を繋ぐ橋が流され、豪雨で外界から孤立した巴川村と、その村の中でさらに孤立した警察署のそれぞれで凶悪な連続殺人の幕が開く事となる……。クローズドサークルの警察署で起こる殺人、遺言をめぐる旧家の惨劇、そして不気味に微笑む無差別連続殺人鬼……いくつもの事件が複雑に絡み合うこの惨劇を、真の探偵・榊原恵一は解決する事ができるのか! そして、『本格ミステリ』のあらゆる要素を混ぜ込んだこの大長編の真相を、賢明なる読者諸君は真相編までに解き明かす事ができるだろうか!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-25 00:00:00
339447文字
会話率:63%
柴田とサッコ、ミキが赤道直下の国で隣国からの侵略を阻止して三年、フランスに留学したミキが帰ってきた。
柴田は建設現場で働くベトナム青年の依頼で、サッコ、ミキと共にメコンに行く。
キーワード:
最終更新:2024-12-24 23:58:33
34199文字
会話率:45%
人間と魔族の種の存続を賭けた人魔大戦。
魔王フェルズは勇者によって討ち取られ、魔族は滅びの一途を辿っていた。
魔王フェルズの遺言により、新たな魔王として指名されたのはビル。
ビルは魔王フェルズと人間との間に生まれた子で、遺言が公にされるまで
ビルの存在を知る者は誰も知る者はいなかった。
魔族が生き残るための最後の希望、新たな魔王ビルの正体は?ビルは魔族を導くことができるのだろうか?
コメント、ブックマーク、いいねを下さるととても嬉しいです。
それいけ魔法少女(男)など、他の作品も良かったら覗いてみてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-22 12:48:38
83392文字
会話率:59%
王女アレアは、派手な原宿系ファッションを愛するギャル。そのカラフルなドレスや個性的なアクセサリーは、宮廷の格式張った雰囲気を完全に無視し、彼女の自由奔放な性格を象徴している。しかし、その明るい外見の裏には、王国を守るための強かな知略と深い共
感力が隠されていた。
一方、若き王ユークは、王位を継いだばかりの青年。しかし彼は、王としての役割に悩み、「王位」という名の着せられた衣装を纏うだけの人形、すなわち「マネキン」のような自分に苦しんでいた。宮廷のしきたりや周囲の期待に縛られ、自分の意思で行動する術を見失っていたのだ。
そんな二人の出会いのきっかけは、亡きユークの父が残した遺言だった。婚約の儀に派手な装いで現れたアレアは、軽やかな口調と自由奔放な態度でユークを圧倒し、彼の心に揺さぶりをかける。一見すると、ただのおしゃれで自由なギャルそのもののアレアだが、その言動の裏には王国の未来を見据えた確かな意図があった。
ユークは、王宮内の圧力に屈して、ある組織との契約書に調印してしまう。
権力争いや国の危機に巻き込まれながらも、アレアは持ち前の明るさと独自のスタイルで民や宮廷の人々の心を掴み、着実に味方を増やしていく。一方でユークは、アレアの自由な精神に触れる中で、「王とは何か」「自分が成すべきことは何か」という問いに向き合い始める。そして、次第に「着せられた衣装」を脱ぎ捨て、王としてだけでなく、一人の人間としての本当の自分を見つけ出していく。
この物語は、縛られることを嫌う王女と、自由を見いだせなかった王が、互いに触発され成長していく、ちょっと風変わりな「恋バナ」だ。さあ、彼らの物語に耳を傾けてみませんか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-19 15:18:55
45109文字
会話率:58%
マックスウェル侯爵家の凋落のきっかけは二つあった。長女エリザベスへの語学教師の称賛と王弟殿下からの婚約の申し込み。名を捨てて精一杯生きた彼女が最期に辿り着いた境地とは。
*短編「報い」のソーニャの人生、短編「処刑するのを惜しまれた男」に出
てくるカーシャの出生の秘密折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-12 08:04:46
7587文字
会話率:21%
高校2年の俺は孤児院育ちでイジメられていた。でも、ひたむきに生きていたら、美少女たちがやさしくしてくれる。
なんと俺は超大金持ちの孫だった。じいちゃんの遺言で、お嫁様になりたい美少女5人がバトルロワイヤルを開催することに。
ゆるふわ爆乳お姉
さん、北欧の妖精ロリ、金髪巨乳ギャル、没落令嬢、生意気な後輩たちと同棲。美少女が甘やかし競争を繰り広げる。
やればできる子の俺を、美少女たちは好きすぎになってしまい、ますますデレてご奉仕を頑張る。コスプレ、料理、プレゼント、デート、お泊まり旅行で俺を楽しくしたら勝ち?
1年後に最愛の女の子をお嫁様にする純愛ストーリー。ついでにイチャラブなハーレムを見せつける、ざまぁ要素も満載。
完結まで書き溜めてありますのでエタる心配はございません。人気が出たら続きをもっと書きますので、ブクマ、ご評価の応援をどうぞよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-24 15:27:44
481379文字
会話率:41%
伝説の大賢者グレー・サンドルの死が、四人の人物の人生を交差させる―
最北の地で訃報を聞いた最後の弟子ジョシュア。彼は庶民のための生活魔法を学んだ、大賢者の愛弟子だった。
王都では、魔導将軍デクストラが一通の報告書を受け取る。かつての戦場
で苦楽を共にした義兄であり師匠の死。そして、彼が最期に残した不可思議な魔法の存在。
王都魔法学園では、エルフの一級講師マリンが静かに追悼の祈りを捧げる。種族の壁を越えて魔法を学んだ彼女にとって、グレーは厳しくも温かな師であった。
そして大賢者の館では、孫娘のアイリが三人の弟子が集うのを待っていた。「おじい様の遺言は、三人の弟子が揃ってから」という言葉を胸に。
誰一人として顔を合わせたことのない四人は、不思議な巡り合わせで大賢者の館に集う。そこで彼らを待っていたのは、大賢者が遺した最後の魔法陣と一通の手紙だった。
戦争の時代から平和な時代へ。魔導から魔法へ。人間からエルフまで。時代も立場も全く異なる四人を結びつけたものは…
これは、魔法とは何かを問い続けた一人の賢者が、最期に見出した答え。そして、新たな時代を創っていく四人の物語―。
登場人物
グレー・サンドル
伝説の大賢者。戦時中は恐るべき魔導士として名を馳せ、その後は魔法学園の設立に尽力。晩年は一般人のための生活魔法の研究に励んだ。
ジョシュア
大賢者の最後の弟子の一人。
デクストラ
魔導将軍。グレーの義弟であり、戦時中からの古い友人。現在は王国軍の重鎮として君臨する最後の魔導士。
マリン
王都魔法学園の一級講師を務めるエルフ。種族の壁を越えて魔法を学び、現在は新しい時代の魔法教育の第一人者。
アイリ
グレーの孫娘。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-11-24 04:30:50
5663文字
会話率:28%
ポンコツ冒険者のアイシャこと、アイシャール・カーバインは父の遺言で頼った冒険者パーティーをあっさりと首になった。手っ取り早く、どこかの貴族の親父の愛人などになるつもりもないアイシャは、場末の冒険者ギルドで冒険者家業を続けようとするが、その裏
にはあまりにも巨大な力によるどうにも理不尽な陰謀の影があった。
赤毛でくせ毛のアイシャの冒険譚と、それに巻き込まれるとっても不幸な人々の日常の物語。はじまり、はじまり~~。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-21 22:47:47
295614文字
会話率:58%
誰もがアビリティと呼ばれる異能を持つ世界。
「誰かのために頑張れる人になりなさい」という母の遺言を守るという目標を持つ双子、聖夜と柊。2人はアビリティによる犯罪から人々を守るための組織「警察アビリティ課」を受験するが2人揃って落ちてしまう
。落胆していた所に、人々を襲う異形の怪物、「高次元生物」が現れ、「特殊戦闘部隊」、通称「特部」がそれを一蹴。その後、特部総隊長の千秋によって2人は特部スカウトされ、高次元生物との戦いに身を投じることを決意した。
特部には様々な思いを抱いた隊員がいた。抱えるものは違うが「高次元生物から人々を守る」という同じ思いを胸に、共に戦いながら成長していく。
高次元生物との戦いの中、聖夜達は徐々に時を越えた陰謀に巻き込まれていく。
大切な今と、大切な未来。どっちも守りたい。だから、両方諦めない。
それぞれの想いが交錯する、現代異能バトルファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-20 21:10:00
332592文字
会話率:54%
ある昔、一人の女が巨大な樹がある世界に迷い込んだ。その樹はカルパヴリクシャと言い願いを叶える神樹だった。さまよっているとある男と出会い自身が住んでいる場所まで案内される。そこは神樹を崇めている部族だった。驚くことに男には十一人の兄弟が居た。
翌日、族長に呼ばれた女は自分が迷い込んだ訳を知り、初日に出会った男との婚姻を迫られ承諾する。そんな中族長は長らく患っていた持病が悪化し亡くなる。書斎を整理していると〝一族の繁栄を望む〟との遺言状が見つかりその遺言通りに兄弟らは準備をする。女はその男と一緒に旅立つことにし十二組に分かれて未開拓地へ散って行った。
七年後再び集まった十三人は開拓した領土を元に国を興す事にした。だが二人の仲は冷え切っており、女は神樹を守る統治者に、男は一人戻って行った。只、幾つかの国では現地の部族を奴隷化していた。
その数年後女は十二人の子供を産む。しかし、予知夢を見たことで国を興した十二人の元へ送る事を決意する。
月日が経ち子供は王位を継ぐ程に成長したが神樹の掟を破り神罰を享けた。それと同時に神樹は十三の株に分かれ別々の方向へ飛んでいき、この広い大陸を十三に区切る様に不透明な壁が覆うのだった。国は崩壊し消え失せた様に見えたのだが、何故か奴隷になっていた部族の一部は生き延び新しい国を造っていった。
三千年後には幾つもの企業が乱立し人口の増加と共に格差社会が広がっていた。元々、城の跡地だった位置には巨大な円盤状の土台が浮いており、その上に高層の商業ビルや高層マンション、企業ビル、高層の社宅が立ち並び密集していた。
交通手段である車やバス、電車は空に浮かび完全自動運転が可能となり、ネットワークによる情報の共有と割り振りの御かげで事故も渋滞もない完璧なものとなっていた。
葵の家は神力を継ぐ家系でその他にも分家を抱える特殊な環境でもあった。只、世間では知る者はいなく栃佐野家を含めこの様な形式をとっているのは三家しか残っていなかった。
そんなある日、栃佐野家に神の使者を名乗る人らがお願いしに来た。内容は十三株に分かれた神樹を集めるのに協力してほしい事、そして神樹を狙う企業らの手へ渡るのを阻止する事だった。
葵はこの家に生まれた事を何となく理解し承諾した。しかし、神樹を狙う企業らは使者が考えてるより深くより黒い死の影を落としていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-18 22:16:11
128054文字
会話率:61%
「お前は国外追放だ!!」
「ええ!?」
ユーリ・アーヴィルは王宮に勤める魔法使いだった。しかし、あることが原因で悪魔認定を受けて国外追放処分となってしまう。それというのも、彼の『範囲魔法』が『世界規模』であったから。しかも災害級の威力を
誇っていたため、悪魔扱いを受けてしまったのだ。
自分の魔法はそんなたいそうなものではない。
ユーリは必死に弁明を試みるが、それも叶わず王都の外れへと放り出された。
そんな彼を助けたのは、一人の少女。
「我らの新たな『魔王様』」
ミラというその少女曰く、先代の魔王はユーリの範囲魔法の落雷を受けて死んでしまったという。そんな彼の『我を倒した者を時代の魔王に』という遺言に従い、彼女は少年を探しにきたとか。
最初こそ渋っていたユーリであったが――。
「このままだと、私は殺されてしまう……!」
ミラが魔王の娘であり、王位継承の争いの火種となると知って覚悟を決めた。
この少女を守るために自身が魔王となり、時間を稼ごう――と。
もっとも、彼自身は自分の魔法など下らないと信じていたわけだが。
これは一人の少年が勘違いとハッタリで窮地を切り抜ける、コメディ異世界ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-15 21:06:43
4438文字
会話率:39%
「母さんごめんよ。俺……。貴方の旦那様を殺してしまったよ……」
それは、育ての親の騎士団長をある少年が誤って剣で刺し殺してしまったことから始まった。その少年の名前はノエル。もちろんこちらの世界でも親殺しというのは、普通に首を切られたって
おかしくないほどの大罪だ。
でも天は少年を見放さなかった。なんとその育ての親の騎士団長っていうのが、実はこの国を魔族に売り渡そうとしていた大悪党だったのだ。
そして……
その日から少年は王国の危機を救った英雄と呼ばれる様になった。
いやいや、そこまでならこんなにめでたい話は無いんのである。しかし……この少年、救国の英雄などと言われながら……裏ではこの王国に反旗を翻す反乱分子の頭目をやっているのです。
えっ、少年は何でまたそんな事をやってるのかって?
少年も、もちろんそんな事を好き好んででやっているわけが無い。ただ単に彼は断りきれなかっただけなのです。なぜなら、その反乱分子とやらは、ものすごく見たた目が『おっかなかった』のです……。
遺言なのだそうですよ。先代の頭目の。
「次の頭目は……私の仇を討ってくれた者に託す……。」
そう言って、死んでしまったらしいのです。
まったく……身勝手な頭目もいたものです。
というわけで、始まったノエル少年の二重生活。はたしてこれからどうなってしまうのでしょうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-13 14:04:05
7001文字
会話率:29%
それは、育ての親の騎士団長を俺が誤って剣で刺し殺してしまったことから始まった。
もちろんこちらの世界でも親殺しってのは、普通に首を切られたっておかしくないほどの大罪だよ。
しかし俺は運が良かった。
なんとその育ての親の騎士団長っ
てのが、実はこの国を魔族に売り渡そうとしていた大悪党だったのだ。
そして……
その日から俺は王国の危機を救った英雄と呼ばれる様になった。
いやいや、そこまでならこんなにめでたい話は無いんだけど……
実は俺、この国を救った英雄なんて言われながら……裏ではこの王国に反旗を翻すレジスタンスの頭目をやってるんです。
えっ、何でまたそんな事をやってるのかって?
そんな事、好きでやるわけ無いじゃないですか。でも断りきれなかったんだよ。だってあいつ等見た目が凄く『おっかない』んだもの……。
遺言なんだってさ。先代の頭目の。
「次の頭目は……私の仇を討ってくれた者に託す……。」
そう言って、死んじゃったんだって。
まったく……俺の義理のクソ親父はどんだけ他所から恨みを買ってんだか……。
ってなわけで、始まった俺の二重生活。
「まったくこれからどうなっちゃうんだろ……俺。」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-25 22:57:03
42342文字
会話率:24%
病院で目が覚めると、兄が死んだと聞かされた。
社会の中で生きづらさを抱えたまま、真理を求める情動をよすがに生き抜いた兄の残した言葉。
最終更新:2024-11-02 17:20:57
5461文字
会話率:1%
大財閥〈篠沢(しのざわ)グループ〉本社・篠沢商事に勤める25歳の桐島貢(きりしまみつぐ)。
彼は秋のある夜、上司の代理で出席した会社のパーティーで、会長令嬢で高校2年生の篠沢絢乃(しのざわあやの)に一目惚れ。
その三ヶ月後、会長・篠沢源
一が末期ガンでこの世を去る。
葬儀の日、父の遺言により会長の後継者となった絢乃を支えるべく、秘書室へ転属する旨を彼女に伝える。
絢乃は無事、会長に就任。会長付秘書として働くことになった貢はある日、会社帰りの愛車の中で絢乃に衝動的にキスをしてしまい――!?
草食系男子の年上秘書×キュートな10代の大企業総帥による、年の差オフィスラブストーリーのヒーローサイド。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-30 13:34:24
148572文字
会話率:46%
6月某日、梅雨なのによく晴れたある日――。一人のウェディングドレス姿の花嫁が、新宿の結婚式場で式を挙げようとしていた。
彼女の名前は篠沢(しのざわ)絢乃(あやの)。19歳の若さで大財閥〈篠沢グループ〉の会長を務めている。そして、彼女が結婚す
る相手は桐島(きりしま)貢(みつぐ)。絢乃より8歳年上で、会長付秘書を務めている青年で、彼女の初恋の相手でもある。
彼女は控室で、桐島との出会いから結婚に至るまでの経緯を思い返していた。
二人の出会いは20ヶ月前の秋。財閥の前会長だった絢乃の父、源一の誕生日パーティーの席でだった。この時すでに体調に異常をきたしていた絢乃の父のことを心配し、病院での受診を提案したのが当時総務課の平社員だった桐島なのだ。
彼のおかげで、父が末期ガンで闘病ののち逝去するまでの3ヶ月間を有意義に過ごすことができたと、絢乃は感謝していた。
父亡きあと、遺言で会長に就任することになった絢乃は、葬儀の日に送迎を担当した桐島に「自分に会長が務まるのか」と弱音を吐く。そんな彼女を支えるべく、桐島は「自分が秘書になります」と宣言。会長選任の取締役会でひと悶着あったものの、絢乃の母で篠沢家当主の加奈子が会長代行を務めることで承認を得、無事に絢乃が会長に就任した。
会長に就任したあとの絢乃はまだ現役の高校生だったこともあり、慌ただしい二足のワラジ生活を送っていた。桐島はそんな彼女を献身的に支え、送迎まで買って出る。
絢乃はいつしか、彼の存在に安心感を抱くようになるけれど、それが何という感情からくるものなのか分からなかった。
友人の中川(なかがわ)里歩(りほ)の指摘で、絢乃は初めて知った。それが恋なのだと――。
そして、絢乃は桐島の兄・悠(ひさし)の登場により、桐島もまた、自分に対して特別な想いを抱いていることを知り――。
高校卒業後、会長職に専念することにした絢乃は、恋人となった桐島との結婚願望を抱くけれど、彼はなかなかプロポーズしてくれず――?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-26 14:46:45
248586文字
会話率:51%
大財閥〈篠沢(しのざわ)グループ〉本社・篠沢商事に勤める25歳の桐島貢(きりしまみつぐ)。
彼は秋のある夜、上司の代理で出席した会社のパーティーで、会長令嬢で高校2年生の篠沢絢乃(しのざわあやの)に一目惚れ。実は所属する部署でパワハラに悩ま
されていた彼は、会社を辞めようと考えていたのだが、絢乃との出会いを機に会社に残ることを決める。
その三ヶ月後、会長・篠沢源一が末期ガンでこの世を去る。
葬儀の日、未亡人の加奈子と絢乃を車で火葬場まで送迎する仕事を任された彼は、火葬場の待合室で、父の遺言により会長の後継者となった絢乃を支えるべく、秘書室へ転属する旨を彼女に伝える。
絢乃は無事、会長に就任。会長付秘書として働くことになった貢はある日の会社帰り、助手席で眠っていた絢乃に衝動的にキスをしてしまう。
これで解雇される、彼女にも嫌われる……と絶望感に苛まれる貢だったが、彼女もまた、貢に恋をしていたことが分かり、二人は晴れてカップルに。
彼女と交際するようになり、貢の心境にも変化が。銀行マンの次男として育った自分と、名家の令嬢として育った彼女との間に格差を感じるようになり、「彼女の相手として自分はふさわしいのか?」と苦悩するようになる。
そして、絢乃と出会ってちょうど1年後に彼女の同伴者として出席した大きなパーティーで、貢は青年実業家でセレブの御曹司でもある有崎昇(ありさきのぼる)から、自分の心にある不安を煽られ、完全に自信を失ってしまう。
失望した絢乃から、一度は二人の恋愛関係に引導を渡されてしまうが、兄の悠(ひさし)から怒涛のような説教を食らい、自分は父親に対しても失礼なことを考えていたのだと猛省した貢は、「僕はカッコよくも強くもないですが、こんな僕でもいいんですか?」と、ありのままの自分を絢乃に受け止めてもらうべく、彼女に電話で伝える。
めでたく彼女との関係を修復することに成功した貢は、ベタながらクリスマスイヴに彼女に指輪を贈りプロポーズ。彼女は快諾し、翌年の6月に貢が篠沢家に婿入りする形で二人はゴールインする。
この作品は、『トップシークレット☆ ~お嬢さま会長は新米秘書に初恋をささげる~』のヒーロー・桐島くんを主人公に据えた関連作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-24 15:40:17
99178文字
会話率:41%
人は生まれた瞬間に【前世】が通達され、親は子の前世での趣味嗜好や遺言などに基づき子育てを行う。
主人公、亜麻之 流星(あまの りゅうせい)は通達により自分の前世が死刑を下された死刑囚であったことを知る。
前世の行いのせいで人生が上手くい
かない流星の元へ前世犯罪を専門に扱う特殊組織【プリビアス】部隊がやって来る。
前世の流星が起こした事件と類似した事件が発生しており、その容疑者としてプリビアス部隊に連れて行かれるが、そこで告げられた言葉は
「貴方の前世の罪は、冤罪かもしれない。」
と、驚きの言葉だった。
自身の前世の汚名を濯ぐ為、プリビアス部隊の一員として今、流星の今世が始まる。
過去に賞に応募した時の作品です。
ゆっくり消化していきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-27 01:08:57
14252文字
会話率:20%
秋風が吹くようになった日々の中で、届いた訃報。
彼女の遺言は何を語りかけるのか。
最終更新:2024-10-20 23:16:34
2811文字
会話率:26%